DVIPA 接続のヘルプ
このヘルプ・ページでは、 ターゲット TCP/IP スタックに配布されている DVIPA IP アドレスおよびポートに関するセッションの接続の詳細を説明します。 接続が存在しない場合、 「DVIPA 接続が見付かりません。必要に応じて、DVIPA フィルターの設定を確認してください。」という内容のメッセージが表示されます。
DVIPA IP アドレス
DVIPA TCP/IP アドレスを表示します。
DVIPA ポート
DVIPA 分散ポートを表示します。
宛先システム名
ターゲット TCP/IP スタックの実際のホスト名を表示します。
宛先ジョブ名
ターゲット・システム上の TCP/IP スタックを開始した TCP/IP プロシージャー名を表示します。
宛先 XCF IP アドレス
ターゲット TCP/IP スタックの XCF IP アドレスを表示します。
フィルターの編集
接続の管理を簡単にするために、 リストから幾つかの接続を除去するように接続フィルターを定義することができます。 「フィルターの編集」リンクをクリックすると、 フィルターを表示および更新するための「IP 接続フィルター」ページにジャンプします。
選択
該当する接続でコマンドを発行するには、 このラジオ・ボタンを選択します。
リモート IP アドレス
TCP/IP 接続のためのリモート IP アドレス。 この IP アドレスは、 接続要求を処理する TCP/IP スタックの XCF IP アドレスになります。 接続要求が、DVIPA IP アドレス (DVIPA IP アドレスが配布されている場合) を所有する TCP/IP スタックによって処理される場合、 リモート IP アドレスは、XCF IP アドレスではなく DVIPA IP アドレスになります。
ポート
接続を開始したリモート IP アドレスに関連付けられたポート。
サーバー・ジョブ名
この接続に対する接続要求を処理するアプリケーションの名前。 この名前は、 ソケットのオープンおよび / またはバインド処理を行うアプリケーションを表します。
送信バイト数
ターゲット・スタックから送信されたバイト数。
受信バイト数
受信されたバイト数。
論理装置
接続の論理装置 (LU)。 ヌル値は、データー・コレクターが、 コレクション要求に応じてこのフィールドの情報を受け取らなかったことを意味します。
APPL
接続のアプリケーション名 (APPL)。 ヌル値は、データー・コレクターが、 コレクション要求に応じてこのフィールドの情報を受け取らなかったことを意味します。
接続およびコマンドの選択
接続が表示されたら、 表示されたドロップダウン・リストから、発行するコマンドを選択してください。 以下のコマンドを選択できます。
コマンド発行
接続を表示すると、「コマンド発行」ボタンが表示されます。 「コマンド発行」ボタンをクリックすると、 選択したコマンドが発行されます。 使用される接続は、選択したラジオ・ボタンに対応しています。 結果は新しいページに表示されます。
リフレッシュ
「リフレッシュ」ボタンをクリックすると、 「DVIPA 接続」ページに表示されているデータがリフレッシュされます。