BLOG のヘルプ
このヘルプ・ページでは、ネットワーク・ログ・レコードを表示する際に入力できるフィルター基準について説明します。 BLOG 入力パネルの説明について、詳しくは、「Tivoli NetView for z/OS ユーザーズ・ガイド」を参照してください。 「マイ・ワーク」フレームの NetView ヘルプ・リンクをクリックし、 データ・フィールドに BLOG と入力して、詳しい情報を入手することもできます。
ネットワーク・ログ・レコードの表示
NetView ドメイン
データ・フィールドをクリックして、 ログ・レコードを表示しようとする NetView ドメイン名を入力します。
NetView Netid
この特定の Netid のログを表示するには、 データ・フィールドをクリックして、NetView NetView を入力します。 この値を * と指定すると、 すべての NetView Netid のログを表示できます。
ネットワーク・ログ
データ・フィールドをクリックして、 表示しようとするアクティブ・ネットワーク・ログを入力します。 ネットワーク・ログには以下の種類があります。
アクティブ・ネットワーク・ログ。 | |
非アクティブ・ネットワーク・ログ。 | |
1 次ネットワーク・ログ。 | |
2 次ネットワーク・ログ。 |
RMTCMD Operid
この特定のオペレーターのログを表示するには、 データ・フィールドをクリックして、オペレーター ID を入力します。 この値を * と指定すると、 すべてのオペレーター ID のログを表示できます。
実行依頼
データ・フィールドの入力に従ってレコードを表示するには、 「実行依頼」ボタンをクリックします。
選択基準
開始時刻
ネットワーク・ログ・レコードの表示を開始する時刻を入力します。 日時情報を入力するフォーマットは、DEFAULTS および OVERRIDE コマンドの日付および時刻キーワードによって制御されます。
開始日付
ネットワーク・ログ・レコードの表示を開始する日付を入力します。 日時情報を入力するフォーマットは、DEFAULTS および OVERRIDE コマンドの日付および時刻キーワードによって制御されます。
終了時刻
ネットワーク・ログ・レコードの表示を終了する時刻を入力します。 日時情報を入力するフォーマットは、DEFAULTS および OVERRIDE コマンドの日付および時刻キーワードによって制御されます。
終了日付
ネットワーク・ログ・レコードの表示を終了する日付を入力します。 日時情報を入力するフォーマットは、DEFAULTS および OVERRIDE コマンドの日付および時刻キーワードによって制御されます。
オペレーター ID
データ・フィールドをクリックして、 ネットワーク・ログのレコードが記録されている NetView オペレーター ID を入力します。 この ID は、 ログ・ブラウズ画面の 8 〜 15 桁に表示されている ID に対応しています。 この仕様では、どの場所でもワイルドカード文字として * および ? 文字を使用できます。 * は、ゼロ以上の文字に該当し、? はちょうど 1 文字に該当します。
ドメイン ID
データ・フィールドをクリックして、 ネットワーク・ログのレコードが記録されている NetView ドメイン ID を入力します。 この ID は、 ログ・ブラウズ画面の 17 〜 21 桁に表示されている ID に対応しています。 この仕様では、どの場所でもワイルドカード文字として * および ? 文字を使用できます。 * は、ゼロ以上の文字に該当し、? はちょうど 1 文字に該当します。
メッセージ ID
データ・フィールドをクリックして、 ネットワーク・ログのレコードに該当するメッセージ ID を入力します。 この ID は、ログ・ブラウズ画面の 37 桁目から始まる、最初のブランク区切りのワードに対応しています。 ID は、10 文字に制限されています。 この仕様では、どの場所でもワイルドカード文字として * および ? 文字を使用できます。 * は、ゼロ以上の文字に該当し、? はちょうど 1 文字に該当します。
メッセージ・テキスト
データ・フィールドをクリックして、 ネットワーク・ログのレコードに該当するテキストまたはテキストのサブセットを入力します。 このテキストは、ログ・ブラウズ画面の 1 〜 255 桁のすべてのテキストに対応しています。 この仕様では、どの場所でもワイルドカード文字として * および ? 文字を使用できます。 * は、ゼロ以上の文字に該当し、? はちょうど 1 文字に該当します。