重要です: 注意してお読みください。
2 つの使用許諾契約が、下記に提示されます。
1. IBM プログラム評価のご使用条件
1. IBM プログラムのご使用条件
ライセンシーが生産的使用 (評価、テスト、試行、「試行または購入」もしくはデモンストレーション以外) を目的に「プログラ
ム」を取得する場合は、下記の「同意する」をクリックすることにより、そのまま IBM プログラムのご使用条件に同意するものとし
ます。
ライセンシーが評価、テスト、試行、「試行または購入」もしくはデモンストレーション (以下「評価」と総称します。) を目的
として「プログラム」を取得する場合は、下記の「同意する」をクリックすることにより、ライセンシーは (i) IBMプログラム
評価のご使用条件 (以下「評価ライセンス」といいます。) および (ii) IBM プログラムのご使用条件 (以下
「IPLA」といいます。) に何ら変更を加えることなく同意するものとします。
評価ライセンスは、ライセンシーの「評価」の期間中適用されるものとします。
ライセンシーが「評価」の後、調達契約(例えば、IBM International Passport Advantage
または IBM Passport Advantage Express 使用条件など)を結ぶことにより、「プログラム」をその
まま使用することを選択されると(または「評価」後に使用するため「プログラム」を追加取得されると)、IPLA が自動的に適用
されます。
ILAE および IPLA は同時に効力を持つことはありません。いずれも他方を変更することはありませんし、それぞれ互いに
独立しています。
この 2 つの使用許諾契約の全文は、以下の通りです。
プログラム評価のご使用条件
第 1 章 - 共通事項
お客様が「プログラム」をダウンロード、導入、複製、アクセスあるいは使用されると、このプログラム評価のご使用条件 (以下
「使用条件」といいます) に同意されたものと見なされます。他の個人、会社あるいは法人に代わってこの使用条件に同意される場合
は、お客様はそれらの個人、会社あるいは法人にこの使用条件を順守させる全権限を有していることを表明・保証いただくものとします。
この使用条件に同意いただけない場合は、お客様は
- 「プログラム」をダウンロード、導入、複製、アクセスまたは使用することなく、かつ
- 直ちに「プログラム」をその調達元に返却してください。もし「プログラム」をダウンロードしてしまった場合は、その調達元に
ご連絡下さい。
「IBM」とは、International Business Machines Corporation、もしくはその子会
社をいいます。
「ライセンス情報」 (以下「LI」といいます) とは、「プログラム」に固有の情報を提供する文書をいいます。「プログラム」
の LI は、「プログラム」のディレクトリー内のファイルとして (システム・コマンドを使用します。)、または「プログラム」に
同梱される小冊子として提供されます。また、LI は、http://www.ibm.com/software/sla/ で提
供される場合もあります。
「プログラム」とは、プログラムの原本ならびにそのすべての複製物(全体複製か部分複製かを問わない)を含めて、次のものを意味
します。1) 機械で読み取りうる形の命令およびデータ、 2) その構成要素、3) 視聴覚コンテンツ (イメージ、テキス
ト、録音、画像など)、4) 関連するライセンス資料、ならびに 5) ライセンス・ユース・ドキュメントまたはキー、および付属文
書。
「お客様」とは、個人またはひとつの法人を意味します。
この使用条件は、第 1 章の共通条項、第 2 章の各国固有の条項(該当する場合)、LI から構成され、本「プログラム」の
使用に関する両当事者間の完全、唯一の合意文書です。お客様の「プログラム」の使用に関する、事前の両当事者の口頭または書面によ
る通知等のすべてに代わるものです。第 2 章および LI に、第 1 章の条件に対する追加条件または変更条件が記載されてい
る場合があります。
1. お客様の権利
使用権
「プログラム」は、IBM または「プログラム」の提供者が所有権を有しています。「プログラム」は、著作権により保護されてお
り、使用許諾されるものであって、売買の対象となるものではありません。
IBM は、お客様が「プログラム」を適法に取得した場合、お客様に対して「プログラム」の非独占的な使用権を許諾します。
お客様は、1) 「プログラム」をお客様の社内における評価、テスト、またはデモの目的でのみ、試用または購入検討の試用として
使用することができ、2) かかる使用の範囲において、バックアップ・コピーを含め、合理的な数の「プログラム」の複製物を作成し
導入することができます。この使用条件は、お客様が作成する各複製物にも適用されます。「プログラム」の複製物には、全部複製か部
分複製かを問わず、お客様は「プログラム」に表示されているものと同一の著作権表示を必ず行なうものとします。
この「プログラム」には、評価期間の満了をもって自動的に使用不可能になる機能を有する場合があります。お客様は、この自動使用
停止機能および「プログラム」を変更しないものとします。お客様は、「プログラム」が使用不可能になる前にデータ等のバックアップ
をお取りください。
お客様は、 1) 「プログラム」の複製本数の記録を保存・管理し、かつ 2) 遠隔地からのアクセスを含めて「プログラム」を
使用する何人も、お客様に認められた使用許諾範囲内でのみ使用し、かつ、この使用条件に定める義務を守るよう適切な措置を講じるも
のとします。
お客様は、 1) この使用条件に明記されている場合を除き、「プログラム」を使用、複製、改変もしくは変更、第三者に配布もし
くは送信すること、 2) 法律の強行規定のある場合を除き、「プログラム」を逆コンパイル、逆アセンブルもしくは翻案すること、
または 3) 「プログラム」を再使用許諾、賃貸もしくは貸与することはできません。
評価期間は、お客様がこの使用条件に同意されたときに開始し、1) ライセンス情報に記載の期間もしくは終了指定日、 2)「プ
ログラム」の自動使用停止日に終了します。評価期間中、「プログラム」を使用するための料金は適用されません。お客様は、評価期間
終了後 10 日以内に、「プログラム」および「プログラム」から作成されたすべての複製物を破棄するものとします。ただし、お客
様が「プログラム」を保持できる旨が「ライセンス情報」に記載されている場合を除きます。評価期間終了後も、お客様が「プログラ
ム」を保持できる旨 IBM が明記し、お客様が「プログラム」を保持することを選択された場合、お客様にはその時点で別の使用条件
が提供され、その使用条件が「プログラム」に適用されます。この場合、使用料金が適用されることがあります。
お客様がこの使用条件に違反した場合には、IBM はお客様に対する使用許諾を終了することができます。この場合、お客様は、
「プログラム」のすべての複製物を速やかに破棄するものとします。
2. 保証の不提供
強行法規に反する場合を除き、IBM は「プログラム」を特定物として現存するままの状態で提供し、「プログラム」または技術サ
ポート (提供される場合) について、法律上の瑕疵担保責任を含め、第三者の権利の不侵害の保証、商品性の保証、特定目的適合性の
保証を含む明示もしくは黙示のいかなる保証責任も負わないものとします。
この不提供の規定は、IBM に「プログラム」を提供した「プログラム」開発者ならびに IBM ビジネス・パートナーに対して
も適用されます。
なお、IBM 以外の「プログラム」については、その製造者、提供者または発行者により保証が提供される場合があります。
IBM は、別に規定した場合を除き、「プログラム」に対して技術サポートを提供いたしません。
3. 責任の制限
お客様が IBM の責に帰すべき事由 (契約不履行、過失、不実表示または不法行為などを含みます) に基づく損害に対して救
済を求める場合、IBM の賠償責任は、請求の原因を問わず、次の各号に定めるものに限られます。 1) IBM の故意もしくは
過失によってお客様に生じた身体、生命および有体物に対する賠償責任。 2) お客様に現実に発生した通常かつ直接の損害に対し、
損害発生の直接原因となった当該「プログラム」の使用料金相当額を限度とする金銭賠償責任。
本条の責任の制限は、IBM に「プログラム」を提供した「プログラム」開発者ならびに IBM ビジネス・パートナーに対する
損害賠償請求にも適用されるものとします。お客様は、IBM および「プログラム」開発者ならびに IBM ビジネス・パートナー
に対して重複して損害賠償を請求することはできません。
いかなる場合においても、IBM、「プログラム」開発者および IBM ビジネス・パートナーは、その予見の有無を問わず発生し
た以下の損害については賠償責任を負いません。
1. データの喪失または損傷
2. 特別損害、付随的損害、間接損害、およびそのほかの拡大損害
3. 逸失利益 (ビジネス、収益、信用あるいは節約すべかりし費用を含む)。
国または地域によっては、法律の強行規定により、上記の責任の制限が適用されない場合があります。
4. その他
1. この使用契約は、消費者保護法規によるお客様の権利を変更するものではありません。
2. この使用条件のいずれかの条項が無効または履行強制ができないとされた場合でも、その他の条項は有効に存続するものとしま
す。
3. お客様は、この「プログラム」を輸出することはできません。
4. お客様は、IBM がお客様の連絡先情報(名前、電話番号、電子メール・アドレスを含む)を、IBM が営業を行う地域に
保存し使用することに同意されるものとします。かかる情報は IBM とお客様との取引に関連して管理、使用されるものとし、
IBM の委託先、ビジネス・パートナー、事業継承先に対して、お客様との連絡を含む、それらの一般的事業目的内の用途 (例えば、受注
処理、販売促進、市場調査等) のために提供されることがあります。
5. この使用条件にもとづく請求権は、請求のいかんにかかわらず、その原因が発生した日から 2 年を経過したときに、時効に
より消滅するものとします。
6. いずれの当事者も、自己の責めに帰すことのできない事由から生じた損害については、責任を負わないものとします。
7. この使用条件により第三者に対していかなる訴権あるいは請求権も生じるものではなく、またお客様に対する第三者からの賠償
請求について IBM が責任を負うものではありません。ただし、前述の「責任の制限」条項で認められた、IBM が法的に責任を
有する、身体(生命を含む)、および有体物に対する賠償責任は除きます。
5. 準拠法、裁判管轄権および調停
準拠法
両当事者は、法原理の矛盾に関する場合を除き、本契約から生じる、もしくは本契約に関連する両当事者のすべての権利義務を、規
制、解釈、実施するために、お客様が「プログラム」の使用権を取得した国の法律を適用することに同意するものとします。
国際売買契約に関する国連条約(United Nations Convention on Contracts for
the International Sale of Goods)は適用されません。
裁判管轄権
両当事者の権利および義務については、お客様が「プログラム」の使用権を取得した国の裁判所の判断に従うものとします。
第 2 章 - 各国固有の条項
日本: その他 (第 4 条):第 5 項の後に以下の文言を追加するものとします。
本書に関する疑義が生じた場合は、当事者双方が信義誠実の原則に従って協議するものとします。
Z125-5543-03 (11/2002)
プログラムのご使用条件
第 1 章 - 共通条項
お客様がライセンシー(使用許諾を受けた個人、会社、その他の法人)として本件プログラムをダウンロード、導入、複製、アクセ
ス、「同意」ボタンをクリック、または使用することにより、本「プログラムのご使用条件 」(以下「本使用条件」といいます。) に
同意したものと見なされます。お客様がライセンシーの代行者として本使用条件に同意する場合、お客様は、ライセンシーに本使用条件
を遵守させる全権限を有していることを表明および 保証いただくものとします。本使用条件に同意いただけない場合、お客様は、
- 本件プログラムのダウンロード、導入、複製、アクセス、「同意」ボタンのクリック、または使用をすることなく、かつ
- 直ちに未使用の記録媒体、文書およびライセンス証書をその調達元に返却することにより、これと引き換えに支払済料金の返金を
受けることができます。本件プログラムをダウンロードした場合には、本件プログラムおよびそのすべての複製物を破棄してください。
1. 定義
使用許諾範囲 - ライセンシーが本件プログラムを実行または稼働することを許諾された特定の範囲をいいます。かかる範囲は、
ユーザーの数、MSU(Millions of Service Units)、プロセッサー・バリュー・ユニット (以下
「PVU」といいます。)、または IBM が特定するその他の使用許諾の範囲により規定されます。
IBM - International Business Machines Corporation またはその子会社をい
います。
ライセンス情報(以下 「LI」といいます。) - 本件プログラムに固有の情報および追加条件を提供する文章をいいます。本件
プログラムの LI は、www.ibm.com/software/sla から入手することができます。LI は本件プログラ
ムのディレクトリー内で (システム・コマンドなどを使用して確認します。) または本件プログラムに含まれている小冊子として提
供される場合もあります。
本件プログラム - 原本およびそのすべての複製物 (全体複製か部分複製かを問いません。) を含めて、次のものをいいます。
1) 機械で読み取りうる形の命令およびデータ、2) その構成要素、ファイルおよびモジュール、3) 視聴覚コンテンツ (イメー
ジ、テキスト、録音、画像など) 、 ならびに 4) 関連するライセンス資料 (キーおよび付属文書など)。
ライセンス証書 (以下「PoE」 といいます。) - ライセンシーの使用許諾範囲の証明をいいます。また、PoE は、本件
プログラムに対する保証サービス、将来における本件プログラムの更新料金(発表される場合) または販売促進用の特別な措置 (提
供される場合) 等を受けるライセンシーの資格を確認し証明するものです。IBM がライセンシーに PoE を発行しない場合、
IBMは、ライセンシーが本件プログラムを調達した調達元 (IBM または IBM ビジネス・パートナー) が発行した領収書原
票、その他の販売記録を PoE とみなす場合があります。その場合、本件プログラムの名称と取得した使用許諾範囲が明記されている
ことが前提となります。
保証期間 - 最初のライセンシーが使用権を付与された日から 1 年をいいます。
2. 使用条件の構成
本使用条件は、第 1 章 - 共通条項、第 2 章 - 各国固有の条項 (該当する場合)、LI、および PoE から構成
され、本件プログラムの使用に関するライセンシーと IBM 間の完全、唯一の合意文書であり、ライセンシーの本件プログラムの使
用に関する、ライセンシーおよび IBM 間の事前の口頭または書面による通知等のすべてに代わるものです。第 2 章に、第
1 章の条件に対する追加条件または変更条件が記載されている場合があります。LIと第1章および第2章に齟齬がある場合、LI が
優先するものとします。
3. 使用権の許諾
本件プログラムは IBM または IBM サプライヤーが所有権を有しています。本件プログラムは、著作権により保護されてお
り、使用許諾されるものであって、売買の対象となるものではありません。
IBM は、ライセンシーに対し、次の事項を行うための非独占的使用権を許諾します。1) PoE で規定された使用許諾範囲内
で本件プログラムを使用すること、 2) かかる使用許諾範囲において本件プログラムの複製物を作成し導入すること、および3)
バックアップ・コピーを作成すること。ただし、これらは、以下のすべての条件を満たす場合に限ります。
a. ライセンシーは、合法的に本件プログラムを取得し、本使用条件に従って使用すること。
b. バックアップを作成した場合は、本件プログラムが実行できない場合を除き、かかるバックアップ・コピーを実行しないこと。
c. ライセンシーは、本件プログラムの複製物に、全部複製か部分複製かを問わず、本件プログラムに表示されているものと同一の
著作権表示およびその他の所有権表示を行なうこと。
d. ライセンシーは、遠隔地からのアクセスを含めて本件プログラムを使用する何人 (なんぴと) もが、1) ライセンシーの
ためにのみ使用し、かつ 2) 本使用条件に定める義務を遵守するよう、適切な処置を講じること。
e. ライセンシーは、1) 本使用条件に明記されている場合を除き、本件プログラムを使用、複製、修正もしくは配布しないこ
と、2)強行規定のある場合を除き、本件プログラムを逆コンパイル、逆アセンブル、その他の態様で翻案、もしくはリバース・エンジニ
アリングしないこと、3)本件プログラムの構成要素、ファイル、モジュール、視聴覚コンテンツもしくは関連するライセンス資料を本
件プログラムとは分離して使用しないこと、または 4)本件プログラムを再使用許諾、賃貸もしくは貸与(リースを含みます。)しな
いこと。
f. ライセンシーは、「従プログラム」(本項後段で定義されます。)として本件プログラムを取得する場合、「主プログラム」
(本項後段で定義されます。)をサポートし、主プログラムの使用権規定のいかなる制限にも従うことを条件に、本件プログラムを使用す
ることができます。また、ライセンシーは、主プログラムとして本件プログラムを取得する場合、本件プログラムをサポートし、本使用
条件中のいかなる制限にも従うことを条件に、すべての従プログラムを使用するものとします。本項「f」において、「従プログラム」
とは、別の IBM プログラム (「主プログラム」といいます。) の一部であり、当該プログラムの LIに従プログラムとして
規定される本件プログラムをいいます。(制約事項のない従プログラムの使用権を別途取得するには、ライセンシーは、従プログラムの
調達元に連絡してください。)
本使用条件は、ライセンシーが作成する本件プログラムの各複製物にも適用されます。
3.1 トレードアップ、更新、フィックス、およびパッチ
3.1.1 トレードアップ
本件プログラムがトレードアップ・プログラムにより置き換えられる場合、置き換えられた本件プログラムの使用権は、直ちに終了し
ます。
3.1.2 更新、フィックス、およびパッチ
ライセンシーが、本件プログラムに対する更新、フィックス、およびパッチを受領する場合、ライセンシーは、本件プログラムの
LI で規定され、当該更新、フィックス、およびパッチに適用されるすべての追加条項または異なる使用条件に同意するものとします。追
加条項または異なる使用条件が提供されない場合、更新、フィックス、およびパッチは本使用条件にのみ従うものとします。本件プログ
ラムが更新により置き換えられる場合、ライセンシーは、置き換えられた本件プログラムの使用を直ちに中止するものとします。
3.2 期限付使用権
IBM が期限付で本件プログラムを使用許諾する場合、ライセンシーの使用権は、ライセンシーおよび IBM がその期限の更新
に同意しない限り、定められた期限の満了と共に終了します。
3.3 期間および終了
本使用条件は、解約されるまで有効に存続します。
ライセンシーが本使用条件の条項に違反した場合、IBM はライセンシーに対する使用権を終了することができます。いずれかの当
事者が、理由のいかんを問わず使用権を終了する場合、ライセンシーは、直ちに使用を中止し、ライセンシーの所有する本件プログラム
およびそのすべての複製物を破棄するものとします。本使用条件の終了後も性質上存続すべき条項は、その履行が終了するまで有効に存
続し、両当事者ならびにその継承人および譲受人に適用されます。
4. 料金
料金は、PoE に記載される使用許諾範囲に基づくものとします。IBM は、既に支払期日の到来している料金または支払済みの
料金は返還しないものとします。ただし、本使用条件で別途規定がある場合は除きます。
ライセンシーは、使用許諾範囲を拡大する場合、事前に IBM または IBM 認定の再販者に通知し、所定の料金を支払うもの
とします。
5. 税金
本件プログラムに対し税金その他の公租公課 (ただし IBM に対する法人税を除きます。) が課せられるときは、ライセン
シーは、免税書類を提出する場合を除き、請求書記載の金額を支払うものとします。本件プログラムに対して課せられる動産税について
は、取得日以降は、ライセンシーの負担とします。最初ライセンシーが使用権を付与された国以外で、本件プログラムの輸出入、移転、ア
クセスまたは使用に対して関税その他の公租公課が課せられるときは、ライセンシーは責任をもって請求額を支払うものとします。
6. 解約可能期間
ライセンシーが、理由のいかんを問わず本件プログラムに満足せず、かつ最初の使用権取得者である場合、ライセンシーは使用権を解
約し、ライセンシーが本件プログラムに対して支払った料金の返金を受けることができます。ただし、PoE がライセンシーに発行さ
れてから 30 日以内に本件プログラムおよび PoE をその調達元に返却する場合に限ります。使用権の更新が必要となる期限付
使用権の場合、ライセンシーは本件プログラムおよびその PoE の初回の使用権が付与された期日から 30 日以内に返却される
場合のみ、返金を受けることができます。本件プログラムをダウンロードした場合の返金の受け方については、本件プログラムの調達元
にお問い合わせください。
7. 本件プログラムの移転
ライセンシーは、本件プログラムおよびライセンシーが本件プログラムを使用する権利ならびにこれに関する義務のすべてを第三者に
移転することができます。ただし、かかる第三者が本使用条件に同意する場合に限ります。いずれかの当事者が、理由のいかんを問わず
使用権を終了する場合、ライセンシーは、第三者に本件プログラムを移転することはできません。ライセンシーは、1)本件プログラム
の一部または 2)本件プログラムの使用許諾範囲の一部を移転することはできません。ライセンシーは、本件プログラムを移転する場
合、LI および PoE を含め、本使用条件のハードコピーも移転するものとします。
移転後、ライセンシーの使用権は直ちに終了します。
8. 保証および適用除外
8.1 保証の内容と制限
IBM は、本件プログラムを所定の稼働環境で使用する限り、その仕様に合致することを保証します。本件プログラムの仕様および
所定の稼働環境については、本件プログラムと共に提供される文書 (「README」ファイルなど) または発表レター等
IBM が公開する情報に記載があります。ライセンシーは、国または地域により強行規定がある場合を除き、かかる文書およびその他のプロ
グラム・コンテンツが英語で提供される場合があることを了承するものとします。
かかる保証は、本件プログラムの変更の加えられていない部分についてのみ適用されるものとします。IBM は、本件プログラムの
実行が中断しないこともしくはその実行に誤りがないこと、または、すべての本件プログラムのすべての誤りが修正されることを保証す
るものではありません。本件プログラムの使用結果については、ライセンシーの責任とします。
保証期間中、IBM は、ライセンシーに対して、既知の本件プログラムの誤り、誤りの修正、制限事項および回避措置に関する情報
を含んだ IBM データベースへのアクセスを追加料金無しで提供します。詳細についてはwww.ibm.
com/software/support のSoftware Support Handbookを参照してください。
保証期間中に本件プログラムが保証通り稼働しない場合で、かつ IBM データベースにある情報で問題を解決できない場合には、
ライセンシーは、本件プログラムおよびその PoE をその調達元 (IBM またはIBMビジネス・パートナー) に返却するこ
とにより、これと引き換えに支払済料金の返金を受けることができます。
本件プログラムを返却後は、ライセンシーの使用権は終了します。本件プログラムをダウンロードした場合の返金の受け方について
は、本件プログラムの調達元にお問い合わせください。
8.2 保証の適用除外
本保証はライセンシーに提供される保証のすべてを規定したもので、法律上の瑕疵担保責任、商品性の保証、十分な品質の保証、特定
目的適合性の保証、権原の保証、および第三者の権利の不侵害の保証も含むすべての明示もしくは黙示の保証責任または保証条件に代わ
るものとします。国または地域によっては、強行規定により保証責任の制限が禁じられる場合があり、この場合上記の保証責任の制限は
ライセンシーに適用されません。ただし、この場合の保証も保証期間内に限定され、当該保証期間終了後は、いかなる保証も適用されま
せん。国または地域によっては、法律の強行規定により、保証の適用期間の制限が禁じられている場合があり、この場合上記の保証の適
用期間の制限はライセンシーに適用されません。
本保証は、ライセンシーに一定の法的権利を付与しますが、国または地域によって異なる場合があります。
本項(8. 保証および適用除外)に定める保証は IBM が単独で提供するものです。ただし、本号(8.2 適用除外)に定め
る免責 は、第三者コードを提供する IBM サプライヤーにも適用されます。IBMサプライヤーは、当該コードをいかなる保証責
任も条件も負うことなく提供するものです。本段落は、本使用条件に基づく IBM の保証義務を無効にするものではありません。
9. ライセンシーのデータおよびデータベース
本件プログラムに関する問題の原因を特定し、ライセンシーを支援するために、 IBM はライセンシーに対し次のいずれかを要請
する場合があります。1) ライセンシーのシステムへの遠隔アクセスをIBMに許可すること。2)ライセンシーの情報またはシステ
ム・データをIBMに送信すること。ただし、かかる支援は、本使用条件におけるIBMの保証義務の範囲内で提供されるものであり、
その範囲を超える技術サポートの提供については、別途書面による契約が必要です。いかなる場合であっても、IBM は、エラーおよ
び問題に関する情報を自社の製品の改良とサービス向上のために使用し、関連するサポート・オファリングの提供に役立てるために使用
します。この目的のために、IBM はライセンシーが存在する国およびそれ以外の国に存在するIBM 事業体および従契約者を使用
することができるものとし、ライセンシーはこれを許可するものとします。
次の事項に関しては、すべて、ライセンシーの責任とします。1)ライセンシーが IBM にアクセスを提供するデータベースの
データおよびコンテンツ。2)データ(個人識別可能データを含みます。)へのアクセス、セキュリティー、暗号化、使用および送信に関
する手続きおよび管理の選択および実施。3)データベースおよび保管データのバックアップおよびリカバリー。ライセンシーは、個人
情報へのアクセスをデータまたはその他の形式を問わず、一切 IBM に送付または提供しないものとします。誤って IBM に提
供された個人情報に関わる、または個人情報のIBMによる喪失または開示に関連して、IBM が被る相当額の費用およびその他の金
額については、第三者からの申し立て分も含め、ライセンシーの負担とさせていただきます。
10. 責任の制限
本項(10. 責任の制限)で定める制限および適用除外は、強行規定により禁止されない範囲で適用されます。
10.1 IBM の責任
ライセンシーが IBM の責に帰すべき事由(契約不履行、過失、不実表示または不法行為などを含みます。)に基づく損害に対し
て救済を求める場合、各本件プログラムに起因または関連する、または本使用条件の下で提起される IBM の賠償責任総額は、請求
の原因を問わず、次の各号に定めるものの総額を上限とします。1) IBM の故意もしくは過失によってお客様に生じた身体、生命
および有体物に対する賠償責任。 2)現実に発生した通常かつ直接の損害に対し、損害発生の直接原因となった本件プログラムの使用
料金相当額(本件プログラムが期限付き料金の対象の場合、期限付き料金の12 ヶ月分とします。)を限度とする金銭賠償責任。
この制限は、IBM本件プログラムの開発者およびサプライヤーに対しても適用されます。IBM および IBMプログラムの開発
者ならびにサプライヤーに対して重複して損害賠償を請求することはできません。
10.2 IBM の免責
いかなる場合においても、IBM および IBM のプログラム開発者ならびにサプライヤーは、その予見の有無を問わず発生した
以下の損害については賠償責任を負いません。
a. データの喪失、または損傷。
b. 特別損害、付随的損害、懲罰的損害または間接損害、およびそのほかの拡大損害
c. 逸失利益(ビジネス、収益、信用または節約すべかりし費用を含みます。)
11. 遵守状況の確認
本項(11. 遵守状況の確認)において「IPLA プログラム条件」(本使用条件に基づき提供されるプログラムに適用される諸
条件)は、以下を意味します。1) 本使用条件、適用される修正条項および IBM が提供する取引文書。2) IBM
Software Policy (IBM Software Policy ウェブサイト (www.ibm.
com/softwarepolicies)記載のバックアップ、サブキャパシティー料金および移行に関わるポリシーなど。)
本項で定める権利および義務は、本件プログラムがライセンシーに対し使用許諾される期間中、およびその終了後 2 年間有効とし
ます。
11.1 確認プロセス
ライセンシーは、本件プログラムについて、適用される IBM の使用許諾条件および料金条件等からなる すべてのIPLA プ
ログラム条件を遵守して使用していることを証明するために十分な、書面による正確な記録、システム・ツールからの出力、およびその
他のシステム情報を作成、保持し、IBM および IBM の監査人に提供することに同意するものとします。ライセンシーは、以下
いずれの事項についても責任を負うものとします。1) ライセンシーは、その使用許諾範囲を超えないことを保証すること。 2)
IPLA プログラム条件を遵守すること。
IBM は、相当な通知を行ったうえで、ライセンシーが IPLA プログラム条件に従って本件プログラムを使用(その目的は問
いません。)するすべての施設および環境で、IPLA プログラム条件に関するライセンシーの遵守状況を確認できるものとします。
当該確認は、ライセンシーの業務の中断を最小限にする方法で、通常の業務時間内に、ライセンシーの施設内で行われるものとします。
IBM は、当該目的のために独立監査人 (以下「監査人」といいます。) を使用することができるものとし、監査人との間で書面による
機密保持契約を締結します。
11.2 解決
IBM は、当該確認においてライセンシーが本件プログラムの使用許諾範囲を超えてそれを使用し、または IPLA プログラム
条件を遵守していないことが判明した場合、ライセンシーにその旨を書面で通知するものとします。ライセンシーは、IBM が請求書
に記載する次のすべての項目に対する料金を速やかに直接IBM に支払うものとします。1) 使用許諾範囲を超える使用、2) か
かる超過使用に対して受けたサポートに対する料金(使用許諾範囲を超えて使用した期間、または2 年間のうち、短い期間。)、
3) 当該確認の結果決定される追加の使用料金およびその他の賠償金額。
12. 第三者コードに関する特記事項
本件プログラムには、第三者ではなくIBMが本使用条件に基づきライセンシーに使用許諾する第三者コードが含まれる場合がありま
す。第三者コードに関する特記事項 (以下「第三者特記事項」といいます。) が含まれる場合、かかる特記事項はライセンシーのため
だけの情報として提供されます。当該特記事項は、本件プログラムの NOTICES ファイルに記載されています。特定の第三者
コードのソース・コードの入手方法に関する情報は、「第三者特記事項」に記載があります。「第三者特記事項」の中で IBM が第三
者コードを「修正可能第三者コード」と特定する場合、IBM は、ライセンシーに対して、1) 「修正可能第三者コード」を修正す
ること、および2) 当該第三者コードに対するライセンシーによる修正をデバッグすることを目的とする場合に限り「修正可能第三者
コード」と直接インターフェースをとる本件プログラムのモジュールにリバース・エンジニアリングを行なうことを許可します。IBMに
サービスおよびサポートの義務がある場合は、修正されていない本件プログラムに対してのみ適用されます。
13. その他
a. 本使用条件は、消費者保護法規によるお客様の権利を変更するものではありません。
b. IBM が物理的な媒体によりライセンシーに提供する本件プログラムは、IBM指定の運送会社に渡るまで、IBM がその
出荷および配送の責任を負います。ただし、ライセンシーとIBMが別途書面にて合意する場合を除きます。
c. 本使用条件のいずれかの条項が無効または履行強制ができないとされた場合でも、その他の条項は有効に存続するものとしま
す。
d. ライセンシーは、特定の使用目的または特定のユーザーへの輸出に関するすべての輸出入関連適用法令(関連する米国の禁輸措
置および制裁措置を含みます。)を遵守することに同意するものとします。
e. ライセンシーは、International Business Machines Corporation およびその
子会社 (およびそれらの承継人、譲受人、従契約者ならびに IBM ビジネス・パートナー) が、IBM 製品およびサービスに
関連して、または IBM のライセンシーとの取引関係をより緊密にする目的で、お客様の連絡先個人情報 (氏名、電話番号、電子
メール・アドレスを含みます。) を営業活動を行う任意の場所に保管して使用することを許可するものとします。
f. いずれの当事者も、相手側の本使用条件に基づく義務の不履行に対する権利を行使する前に、相当期間を定めてその是正を催告
するものとします。両当事者は、本使用条件に関連する両当事者間のすべての紛争、意見の相違、または申し立てについて、誠意を持っ
て解決するよう努めるものとします。
g. 強行規定がある場合を除き、本使用条件に基づくいかなる請求権も、請求が可能となった時から24か月を経過した場合には、
時効により消滅します。
h. いずれの当事者も、自己の責めに帰すことのできない事由から生じた損害については、責任を負わないものとします。
i. 本使用条件により第三者に対していかなる訴権または請求権も生じるものではなく、またライセンシーに対する第三者からの賠
償請求について IBM が責任を負うものではありません。ただし、上記 第10.1号( IBM が責任を負う項目)で認められ
た、IBM がかかる第三者に対して法的に責任を有する、身体、生命、および有体物に対する賠償責任は除きます。
j. いずれの当事者も、本使用条件に同意するにあたり、次の事項を含め(これらに限定されるものではありません。)、本使用条
件で明示されるもの以外の表明に依拠するものではないことに同意します。 1) 本件プログラムの性能または機能。(第8項(保証
および適用除外)で明示的に保証されているものを除きます。)2) 相手方当事者の経験または推奨。3) ライセンシーが達成し得
る効果または節減。
k. IBM は、特定の法人 (以下「IBM ビジネス・パートナー」といいます。) と特定の本件プログラムの販売促進、販
売およびサポートに関して契約を締結していますが、IBM ビジネス・パートナーは、引き続き IBM からは独立した別個の存在
です。IBM は、IBM ビジネス・パートナーの活動または声明、または IBM ビジネス・パートナーのライセンシーに対する
義務に関し、責任を負いません。
l. ライセンシーが IBMとの間で取り交わしたその他の契約書(IBM Customer Agreement など)で規
定される使用権および知的財産の補償に関する条項は、本使用条件の下で付与されるプログラム使用権には適用されません。
14. 地理的範囲および準拠法
14.1 準拠法
両当事者は、法原理の矛盾に関する場合を除き、本契約から生じる、または本契約に関連する両当事者のすべての権利義務を、規制、
解釈、実施するために、ライセンシーが本件プログラムの使用権を取得した国の法律を適用することに同意するものとします。
国際売買契約に関する国連条約 (United Nations Convention on Contracts for
the International Sale of Goods) は適用されません。
14.2 裁判管轄権
すべての権利および義務については、ライセンシーが本件プログラムの使用権を取得した国の裁判所の判断に従うものとします。
第 2 章 -各国固有の条項
日本で付与される 使用権については、 以下の条件が第 1 章で示された条件を置き換えるかまたはかかる条件を修正するものと
します。第 1 章の使用条件で、これらの修正が加えられない使用条件は、すべて、変更されず、引き続き有効に存続するものとしま
す。
13. その他
13.f の後に次の条件が挿入されます。
本書に関する疑義が生じた場合は、当事者双方が信義誠実の原則に従って協議するものとします。
Z125-3301-13 (05/2009)
ライセンス情報
以下に表示されている「プログラム」には、プログラム評価のご使用条件 および次の追加条件に基づいて使用権が許諾されます。
プログラム名: IBM Rational Quality Manager 2.0
プログラム番号: 5724-V10
評価期間
評価期間は、お客様が本使用条件に同意する日に開始し、開始日より 60 日後に終了します。
その他の IBM プログラムの制限付使用権
お客様が、ある IBM プログラム (以下「主プログラム」といいます。) の一部として、主プログラムのLI中の「その他
の IBM プログラム」の項に列挙される「プログラム」を取得した場合、お客様は主プログラムをサポートする目的にのみ本「プログ
ラム」を使用するものとし、本「プログラム」の使用権は主プログラムの使用権の範囲に限られるものとします。 お客様が、別途、主
プログラムの使用権の範囲に制限されない「プログラム」の使用権取得を希望する場合には、IBM 営業担当員までお問い合わせくだ
さい。
その他の IBM プログラム
「プログラム」は、複数の製品をパッケージにして使用許諾されます。「プログラム」と共に他の製品 (以下「その他の IBM
プログラム」といいます。) が含まれ配布されます。 お客様は、本使用条件に基づく「プログラム」の許諾された使用と関連しての
み、その他の IBM プログラムを導入し使用することができます。その他の IBM プログラムは、上記以外のいかなる目的にも使
用することはできません。お客様は、その他の IBM プログラムを移転または再販することはできません。 「プログラム」の使用
条件は、その他の IBM プログラムの使用条件を置き換えまたは変更することがあります。 齟齬がある場合、「プログラム」の条
件が、その他の IBM プログラムの使用許諾条件の条項より優先して適用されるものとします。 お客様の「プログラム」の使用権
が終了した場合、その他の IBM プログラムおよびそのすべての複製物の使用を直ちに中止し、破棄、または調達元へ返却するもの
とします。その他の IBM プログラムをダウンロードした場合には、調達元へ連絡するものとします。 お客様が、上記制限がない
その他の IBM プログラムの使用許諾を得るには、IBM 営業担当員または調達元に連絡し、適切な使用権を取得するものとしま
す。
以下は「プログラム」により使用許諾されるその他の IBM プログラムです。
1. IBM Installation Manager and Packaging Utility for the
Rational Software Development Platform
2. IBM Common Event Capture 2.1
3. IBM XL SML Processor for Java Scanner 1.1.6
4. DB2 Workgroup Server Edition 9.5
別途使用許諾されるコード
本項の条項が、適用法により無効または履行強制ができないとされた場合、当該条項は適用されません。 下記コンポーネントはそれ
ぞれ、「別途使用許諾されるコード」と見なされます。 IBM の別途使用許諾されるコードは 「プログラム」に添付される
NON_IBM_LICENSE ファイルに記載されている該当する第三者の使用条件の条項に基づいてお客様に使用許諾されます。 本使用条件またはお客様が
IBM との間で取り交わしたその他の契約にかかわらず、下記に別段の記載がない限り、かかる第三者の使用条件の条項が、すべての別途使
用許諾されるコードの使用に適用されます。
将来の「プログラム」の更新版もしくはフィックスパックには、別途使用許諾されるコードが追加される場合があります。 追加され
た別途使用許諾されるコードおよび関連する使用権は、「プログラム」の更新版もしくはフィックスパックに添付される
NON_IBM_LICENSE ファイルに記載されます。 お客様は、NON_IBM_LICENSE ファイルに含まれている使用許諾契約を読み、同意したも
のとみなされます。 これらの第三者の使用許諾契約の条項に同意しない限り、お客様は「別途使用許諾されるコード」を使用すること
はできません。
お客様が最初の使用権取得者であり IBM プログラムのご使用条件 (以下「IPLA」といいます。) または IBM プロ
グラムのご使用条件 (保証適用外プログラム用) (以下「ILAN」といいます。) に基づいて取得した「プログラム」につい
て、第三者の使用許諾契約に同意しない場合には、IPLAまたはILAN の「解約可能期間」の条項に従って「プログラム」を返却す
ることができます。
注: 第三者の使用条件、本使用条件またはお客様が IBM との間で取り交わしたその他の契約にかかわらず、以下の各号が適用
されます。
(a) IBM はお客様に別途使用許諾されるコードを提供しますが、いかなる保証も提供しません。
(b) IBM は、別途使用許諾されるコードに関して、法律上の瑕疵担保責任を含め、第三者の権利の不侵害の保証、商品性の保
証、特定目的適合性の保証、権原の保証を含むすべての明示または黙示のいかなる保証責任も負わないものとします。
(c) IBM は、別途使用許諾されるコードに起因する、または別途使用許諾されるコードに関するいかなる請求についても、お
客様を防御することなく、お客様に対していかなる賠償責任または補償責任も負わないものとします。
(d) IBM は、データの喪失、節約すべかりし費用および逸失利益など別途使用許諾されるコードに関するいかなる直接的、間
接的、特別、偶発的、懲罰的、あるいは結果的損害に対しても責任を負わないものとします。
ドイツおよびオーストリアにおいては、これらの免責にかかわらず、別途使用許諾されるコードに対する IBM の保証および賠償
責任は、IBM 使用許諾条件中のドイツおよびオーストリアに適用される条項にのみ従うものとします。
注: IBM は、別途使用許諾されるコードに対して、制限付きサポートを提供する場合があります。 かかるサポートが提供され
る場合、そのサポートに関わる詳細、および追加の使用条件は、本ライセンス情報に記載されるものとします。
以下は、別途使用許諾されるコードです。
HP-UX SDK, for the Java(tm) 2 Platform, Version 5.0
IBM 所定の稼働環境
「プログラム」の仕様および IBM 所定の稼働環境については、「プログラム」と共に提供される文書に記載されています。ま
た、「README」ファイルまたは発表レター等 IBM により公開された情報に記載される場合もあります。 お客様は、かかる文
書およびその他プログラムの内容が英語でのみ提供される場合があることを、了承するものとします。
特記事項
Bundled Build Forge Enterprise Edition
本「プログラム」には、Build Forge Enterprise Edition が含まれている場合があります。
制限付き使用権 - Build Forge Enterprise Edition: ライセンシーは、許諾を得た「プログ
ラム」の使用に関連する場合に限り、テスト・ラボ管理アクティビティーを自動化およびサポートするという明確な目的で
Build Forge Enterprise Edition を 1 コピー導入し使用することができますが、その他のソフトウェア配布
の自動化目的で使用することはできません。 この使用制限付き Build Forge Enterprise Edition
は、社内の「プログラム」コンポーネントによってのみ使用することができるものとします。 例えば Build Forge
Enterprise Edition は、「プログラム」が開始した機械構成を発見するために使用できますが、カスタム・アプリケーションの作成また
は拡張には使用できません。 ライセンシーは、フルライセンスの Build Forge を購入しない限り、Build
Forge で使用する別途購入可能なフィーチャーを導入することはできません。
ライセンシーが、別途「プログラム」の使用許諾を得た Build Forge Version 7.0.2 と共に使用する場
合、かかる Build Forge の条件がライセンシーの Build Forge の使用に適用されます。
Cognos
IBM Cognos 8 Business Intelligence V8.4 (「Cognos 8 BI」) コンポー
ネント
「プログラム」には、以下の Cognos 8 BI コンポーネントが含まれています。
IBM Cognos 8 Business Intelligence Reporting V8.4
Cognos Connection
Cognos Administration
Query Studio
Report Studio
Cognos Viewer
Map Manager
Cognos 8 Supplementary Languages V8.4
使用上の制限 - Cognos 8 BI コンポーネント
ライセンシーは、ライセンシーのソフトウェアおよびシステム開発 (以下「SSD」といいます。) プロジェクトに関連するレ
ポートおよび分析を行う目的で、許諾を得た「プログラム」と共に使用する場合に限り Cognos 8 BI コンポーネントを導入
し使用することができます。Cognos 8 BI コンポーネントは、Rational ツールを使用して展開される SSD
プロジェクトにのみ使用することができます。ただし、第三者のツールを使用して Rational ツールの機能を強化または拡大
した場合は、かかる第三者が提供するツールを使用して展開される SSD プロジェクトも含みます。 Cognos 8 BI コ
ンポーネントは、Rational RQM データウェアハウスからのレポートまで、またはライセンシーの SSD 環境で展開さ
れる Rational および第三者のツールからの直接のレポートまで、範囲を拡大して使用できます。
フォント・ソフトウェア
Cognos 8 BI コンポーネントには、書体のデザインを生成するソフトウェア (以下「フォント・ソフトウェア」といい
ます。) が含まれています。 ライセンシーは、ライセンシーが「プログラム」を取得した際にフォント・ソフトウェアになかった機
能を追加する目的でフォント・ソフトウェア・コンポーネントを変更することはできません。 フォント・ソフトウェア・コンポーネン
トを含め、Cognos 8 BI コンポーネントは、電子資料の受領者が編集、変更、改善、または修正可能なフォーマットでフォ
ント・ソフトウェアが組み込まれた電子資料を作成する目的で使用することはできません。
Bundled DB2 - 制限付き使用権
本「プログラム」は、この「ライセンス情報」の「従プログラム」項で特定される IBM DB2 版のデータ・サーバー・コン
ポーネント (以下「Bundled DB2 Edition」といいます。) とともに販売されます。Bundled DB2
Edition には、以下の制限付き使用権が適用されます。
ライセンシーは、本「プログラム」の許諾を得た使用に関連する場合に限り、またかかる「プログラム」が使用および生成するデータ
を保管および管理するためにのみ Bundled DB2 Edition のインスタンスを 1 つ導入し使用することができま
すが、その他のデータ管理のために使用することはできません。 Bundled DB2 Edition は、「プログラム」の内
部コンポーネントのみが使用することができます。 Bundled DB2 Edition は、「プログラム」が生成する構成情
報用のリポジトリーとして使用することができます。 ライセンシーは、ビジネス・データを保管するカスタム・アプリケーションを作
成または拡張する目的で Bundled DB2 Edition を使用することはできません。 ライセンシーは、照会や報告書
の生成を目的として他のアプリケーションから Bundled DB2 Edition データベースへインバウンド接続すること
は許可されません。 ライセンシーは、Bundled DB2 Edition とともに最大 4 GBのインスタンス・メモリー
を使用することができます。
ライセンシーは、ライセンシーのライセンス証書に基づいて「プログラム」を使用許諾されたクライアント・アクセス・ライセンス数
を超えてBundled DB2 Edition を使用することはできません。
ライセンシーは、上記の記載に従って導入および使用する権利を持つ Bundled DB2 Edition の単一インスタン
スとともに Bundled DB2 Edition を導入した機械上で使用する場合に限り、 High
Availability and Disaster Recovery (以下「HADR」といいます。) コンポーネントを使用することができます。
ライセンシーが 100 の DB2 プロセッサー・バリュー・ユニットを追加購入すると、アイドル・スタンバイ構成内のセカンド
・サーバー上でのみ HADR コンポーネントを使用することができます。 アイドル・スタンバイ構成では、アイドル・スタンバイ
・サーバーに DB2 を導入しますが、ユーザー・トランザクションまたは照会ワークロードのサービスを提供するものではありませ
ん。 DB2 サーバーは、フェイルオーバー・シナリオを支援する管理活動にのみ使用される場合、アイドルとみなされます。フェイル
オーバー・シナリオとしては、ログ送信をサポートするためにデータベースをロールフォワード保留状態のままにする場合、DB2 デー
タベースのフラッシュ・コピーを作成し、別のサーバーにコピーしデータベースのバックアップを実行する場合、HADR コンポーネ
ントを使用してスタンバイ・データベースを継続的に同期する場合などがあります。
上記に加え、ライセンシーは、Bundled DB2 Edition とともに以下の機能を使用することができます。
- pureXML
ライセンシーは、Bundled DB2 Edition とともに以下の機能を使用することはできません。
- DB2 データベース・パーティション・フィーチャー
- テーブル・パーティション
- バックアップ圧縮
- Materialized Query Tables (MQT)
- Multi-dimensional Clustering (MDC)
上記に記載がある場合を除き、ライセンシーは、完全な使用許諾 (フルライセンス) 版を取得しない限り、完全に使用許諾され
た IBM DB2 版に対して利用可能ないかなる個別の機能も導入または使用することはできません。
ライセンシーが別途使用許諾を得た IBM DB2 版とともに「プログラム」を使用する場合、かかる版の使用条件が
Bundled DB2 Edition に適用され、この制限付き使用権は適用されません。
Extension Interfaces
「プログラム」には、ライセンシーが開発するソフトウェア(以下「ライセンシーの Extensions」といいます。)を「プ
ログラム」と共に作業できるようにするためのインターフェースおよびその他の技術(以下「Extension
Interfaces」といいます。)が含まれています。 Extension Interfaces は、「プログラム」の将来のリリースにおいて
変更される可能性があります。 IBM は、Extension Interfaces を更に開発するという計画を随時変更また
は中止することができるものとし、Extension Interfaces の使用に関する一切の責任はライセンシーの責任とさ
せていただきます。 IBM は、Extension Interfaces がライセンシーの要求に合致すること、または
Extension Interfaces を使用して開発したライセンシーの Extensions が「プログラム」の後続のバージョンと互換性
があること(またはその両方)を保証または表明するものではありません。
Jazz Team Server (Rational Quality Manager ライセンス)
ライセンシーはサーバー「プログラム」の有効な使用権により、Jazz Team Server (Rational
Quality Manager) プログラム」のシングル・インスタンスを単一サーバー上で稼働することができます。 それぞれの使用許諾され
たサーバーは「Jazz Team Server」として定義されます。
ライセンシーは、Jazz Team Server リポジトリーに直接アクセスする際に Jazz Team Server
を回避処置することはできません。 かかる試行は Jazz Team Server のデータ・ストアの保全性を危うくする可能
性があります。
ライセンシーは、有効な Jazz Team Server キーを使用する場合に限りサーバー「プログラム」を使用することが
できます。 ライセンシーに発行された Jazz Team Server キーにより、有効なクライアント・アクセス・ライセン
スを割り当てることが可能な許可ユーザー ID の数が規定されます。ライセンシーは、Jazz Team Server キー使
用許諾コードを回避、無効化、除去または迂回しようと試みることはできません。
クライアント・アクセス・ライセンス
有効なクライアント・アクセス・ライセンスごとに、本使用条件の条項の通りに「プログラム」を使用する目的で Jazz
Team Server へ直接または間接的にアクセスするための、1 ユーザー用または 1 自動処理用の指定使用許諾が含まれます。
さらに、本使用条件に別段の記載がない限り、クライアント・アクセス・ライセンスにより、規定されたレベルの読み取り書き込み機能
がライセンシーに付与されるものとします。クライアント・アクセス・ライセンスを得ることなくユーザーまたは自動処理が
Jazz Team Server へ直接または間接的にアクセスする場合、かかるユーザーまたは自動処理には読み取り専用アクセス権限が
付与されます。クライアント・アクセス・ライセンスは、一時に 1 台の Jazz Team Server 上でのみ有効です。
有効な「プログラム」使用権に含まれるクライアント・アクセス・ライセンシーは、本使用条件に従ってライセンシーに使用許諾され
る Jazz Team Server にアクセスする場合にのみ使用できるものとします。
ライセンシーは、「プログラム」内のクライアント・アクセス・ライセンス許諾コードを、回避、無効化、除去または迂回しようと試
みることはできません。
ライセンシーは、IBM の許諾を特に得ていない限り、クライアント・アクセス・ライセンスを入手時の「プログラム」のバージョ
ンまたは「プログラム」の前のバージョンへのアクセスを提供する、ライセンシーのクライアント・アクセス・ライセンスのみ使用する
ことができます。
ライセンシーは、IBM または IBM が認定する第三者から書面で許可が与えられない限り、ライセンシーが必要とするクライ
アント・アクセス・ライセンス数を減らす目的で以下のことを行い、Jazz Team Server に直接アクセスする自動処理
数またはユーザー数を減らすことはできません。1) 多重化、2) プール、または 3) 種類を問わずゲートウェイ、レプリケー
ター、ブリッジ、アダプターを使用すること。
Rational Quality Manager クライアント・アクセス・ライセンス
有効な Rational Quality Manager クライアント・アクセス・ライセンスごとに、RQM
Server の Rational Quality Manager 機能へ直接または間接的に読み取り書き込みアクセスを含むアクセスを行
うための 1 ユーザー用または自動処理用の指定使用許諾が含まれます。 それぞれの Rational Quality
Manager クライアント・アクセス・ライセンスは、RQM Server キーが提供する許可ユーザー ID 数に加算されます。
Rational Quality Manager クライアント・アクセス・ライセンスは、「許可ユーザー」または「フローティング・ユーザー」
のいずれかのライセンス・タイプとして使用できます。
Rational Quality Manager Viewer クライアント・アクセス・ライセンス
有効な Rational Quality Manager Viewer クライアント・アクセス・ライセンスごとに、
RQM Server の Rational Quality Manager 機能へ直接または間接的に読み取りアクセスおよび制限付
き書き込みアクセスを含むアクセスを行うための 1 ユーザー用または自動処理用の指定使用許諾が含まれます。 それぞれの
Viewer Rational Quality Manager クライアント・アクセス・ライセンスは、RQM Server キーが提供
する許可ユーザー ID 数に加算されません。 Rational Quality Manager Viewer クライアント
・アクセス・ライセンスは、「許可ユーザー」または「フローティング・ユーザー」のいずれかのライセンス・タイプとして使用できま
す。
Test Lab Manager ライセンス
Test Lab Manager ライセンスにより、有効な Quality Manager クライアント・アクセス・ライ
センスまたは Quality Manager Viewer クライアント・アクセス・ライセンスによって許可された各ユーザー
または自動処理は、テスト・ラボ機能を使用して事前設定 CPU 数 (例えば、15) までライセンシーのテスト・ラボを管理す
ることができます。 Test Lab Manager 1 つ当たりのアクセス権限には制限があるため、ライセンシーはライセン
シーの環境に合わせて Test Lab Manager を複数取得しなければならない場合があります。
Rational Quality Manager Connector クライアント・アクセス・ライセンス
IBM は、デバイスが自動処理を実行して Jazz Team Server と RQM Server の間、および他の特
定のマルチユーザー・デバイスまたは IBM が特に許諾したサーバー (例えば、ClearQuest サーバー) (以下「そ
の他の許可サーバー 」といいます。) の間のレプリケーターまたはブリッジ (以下「コネクター・デバイス」といいます。) と
して作動できるようにコネクター・クライアント・アクセス・ライセンスを提供することがあります。 かかる事例では、以下の場合、
コネクター・デバイスが許諾されます。
1. ライセンシーが IBM からコネクター・クライアント・アクセス・ライセンスを取得するか、またはライセンシーが使用許
諾を得る「プログラム」の版にコネクター・クライアント・アクセス・ライセンスが含まれている場合。
2. コネクター・デバイスには「その他の許可サーバー」にアクセスする有効な使用権があります。
3. コネクター・デバイスを介して RQM Server にアクセス中の「その他の許可サーバー」の各ユーザーは、「その他
の許可サーバー」の有効な使用権を保持しているものとします。
それぞれのコネクター・クライアント・アクセス・ライセンスは、RQM Server キーが提供する許可ユーザー ID 数に
加算されません。
Micro Broker
「プログラム」には IBM の Micro Broker ソフトウェアが含まれる場合があります。 ライセンシーは、「プロ
グラム」の許諾使用と関連する場合に限り、Micro Broker ソフトウェアを使用することができます。
WEBSPHERE APPLICATION SERVER コンポーネント
本「プログラム」には、WebSphere Application Server 製品 (以下「Application
Server」といいます。) の一部が含まれています。 本「プログラム」は、以下の CD-ROM および DVD 上に
Application Server コンポーネントを含んでいます。
- WebSphere Application Server
- WebSphere Application Server Supplements
- WebSphere Application Server Toolkit (Windows および
Linux/Intel プラットフォームのみ)
- IBM Rational Application Developer, trial edition
- Rational Agent Controller
- Quick Start Guide
ライセンシーは、それぞれのプログラム・サーバーに対するライセンス証書により、「プログラム」と共に提供された記録媒体から
「プログラム」の許諾使用に必要な WebSphere Application Server コンポーネントをそれぞれ 1 コ
ピー導入し使用することができます。
ライセンシーは、Application Server に関連して使用する第三者ソフトウェアについて、許諾条件、契約規定お
よび著作権法のすべてを遵守する責任があります。 本書において、本 Application Server とともに配布される
ものではない第三者ソフトウェアの使用に関し、元来ライセンシーが有する権利に加えていかなる権利もライセンシーに付与するもので
はありません。
コンポーネントの複数のバージョン: Application Server の媒体には、様々なオペレーティング・システム用
に設計されたバージョン、および様々な言語に翻訳されたバージョンなど、同一 Application Server コンポーネ
ントの複数のバージョンが含まれていることがあります。 「プログラム」のそれぞれのライセンス証書によりライセンシーは、
Application Server の 1 つのバージョンを使用することができます。 たとえ、コンポーネントの複数バージョンが
Application Server の媒体に含まれていても、ライセンシーは同じライセンス証書の下で同じ Application Server
コンポーネントの複数バージョンを使用することはできません。
複製数に制限のないコンポーネント: 前述の使用許諾に加え、「プログラム」のライセンス証書によりライセンシーは、以下の
Application Server コンポーネントの複製を、Application Server の他のコンポーネントの許諾使用の範囲で、数に
制限なくライセンシーの任意の機械上に導入し使用することができます。 ライセンシーは、IBM HTTP Server
for WebSphere Application Server コンポーネントに対しライセンシーが取得する各ライセンス証書の使
用条件に基づく保証を受ける権利があります。
- IBM HTTP Server for WebSphere Application Server
- Administrative Scripting
- Administrative Console
- Performance および Analysis Tools: Dynamic Cache Monitor,
Tivoli Performance Viewer, Performance Servlet
- WebServer Plugins
- Application Clients (WebServices Thin Client および Thin
Admin Client を含む)
- Memory Dump Diagnostic for Java (MDD4J)
使用制限付きコンポーネント: ライセンシーは、以下の Application Server コンポーネントを、他の
Application Server コンポーネントの使用をサポートするために、下記に指定されている使用目的に限り使用することができます。 ライ
センシーはその他の目的で以下の Application Server コンポーネントを使用することはできません。
CLOUDSCAPE コンポーネント: ライセンシーは、IBM Cloudscape コンポーネントを、アプリケーション
の開発、テストおよび評価に使用する場合、および Application Server が生成し管理するデータのデータ・リポ
ジトリーとして生産的使用する場合に限り使用することができます。
許可される生産的使用の例には、以下のものがあります。
(i) Application Server の「セッション・パーシスタンス」コンポーネントを使用し、かかるコンポーネン
トの許諾使用をサポートするために「HTTP セッション・オブジェクト」のパーシスタンス (永続性) を提供する場合。
(ii) Application Server の UDDI レジストリー・コンポーネントに対し、かかるコンポーネントの
許諾使用をサポートするためにデータ・リポジトリーを提供する場合。
(iii) Application Server の Scheduler and EJB Timer コンポーネントに
対し、かかるコンポーネントの許諾使用をサポートするためにデータ・リポジトリーを提供する場合。
(iv) Application Server のメッセージング・エンジン・コンポーネントに対し、かかるコンポーネントの
許諾を得た使用をサポートする目的でデータ・リポジトリーを提供する場合。
IBM Cloudscape コンポーネントは、Application Server とは別に、またはこれ以外の目的で、
またはその他のプログラムをサポートするために使用することはできません。 ライセンシーが、本使用権の制限を超えて IBM
Cloudscape の使用許諾を得るには、IBM 営業担当員へご連絡いただき、適切な使用権を取得してください。
DATA DIRECT テクノロジー・コンポーネント: ライセンシーは、Application Server の
Data Direct コンポーネントを Application Server コンポーネントの許諾を得た使用をサポートする目的に
限り機械に導入し使用することができます。 ライセンシーは、その他の目的で Data Direct コンポーネントを使用する
ことはできません。
INTEGRATED SOLUTIONS CONSOLE: Application Server には、IBM
Integrated Solutions Console (以下「ISC」といいます。) コンポーネントが 1 バージョンが含まれています。
本ライセンス情報に別段の記載がない場合、ライセンシーは ISC コンポーネント、その組み込みコンポーネント、およびプログラ
ミング・インターフェースをソフトウェア・プログラムの導入、構成、管理を目的にする場合に限り使用することができます。
APPLICATION SERVER TOOLKIT: ライセンシーは、Application Server の
Application Server Toolkit コンポーネントを、WebSphere Application Server の他のコンポー
ネントの許諾使用をサポートする目的で、任意の機械に数に制限なく導入し使用することができます。 Application
Server の Application Server Toolkit コンポーネントを使用して開発されたアプリケーションは、ライセン
シーがすでに Application Server のライセンス証書を取得済みの Application Server 製品
でのみ展開し使用することができます。 「プログラム」の Application Server Toolkit コンポーネン
トを他の目的に使用することはできません。
DB2 Connect コンポーネント: Application Server には、DB2 Connect テクノロ
ジーの一部が含まれています。 ライセンシーは、DB2 for z/OS および DB2 for iSeries が管理する
データ・オブジェクトのモデル化およびアプリケーション開発を目的として適切に使用許諾を得た Application
Server と共にのみこれらのコンポーネントを 1 コピー導入し使用することができます。 Application Server によ
り提供される DB2 Connect テクノロジーは、これ以外の目的に使用することはできません。 DB2 Connect
テクノロジーは、Application Server 以外のアプリケーションへの接続を確立するために使用することはできませ
ん。 かかる接続が必要な場合、適切な DB2 Connect 使用権を購入してください。
ライセンシーは、DB2 Connect コンポーネントを、本書に制限の記載がある場合を除き、そのコンポーネントに付随する
使用条件に従って使用することができます。 DB2 Connect コンポーネントは、他の目的に使用することはできません。
ライセンシーが、本使用許諾範囲を超えて完全な DB2 Connect 使用権を取得する必要が生じた場合は、担当の DB2
取り扱いビジネス・パートナーまでご連絡下さい。
テクノロジー・プレビュー・コード: Application Server または Application Server
の更新版に含まれるか、それらにより配布されるテクノロジー・プレビュー・コード。 テクノロジー・プレビュー・コードは、
「Notices File」(または更新版に付随する更新された「Notices File」) またはかかる「Notices File」ファ
イル内で参照されるファイルで規定されます。 IBM は、このコードまたはその一部を、実際には製品として市販しない場合があり
ます。 テクノロジー・プレビュー・コードの生産的使用は許可されていません。 テクノロジー・プレビュー・コードは、社内の評
価、テストまたはデモンストレーションの目的にのみ使用すべきものであり、いかなるサポートも提供されません。 ライセンシーは、テ
クノロジー・プレビュー・コードを第三者に移転することはできません。 テクノロジー・プレビュー・コードには、評価期間終了後の
使用を防ぐ使用停止デバイスが含まれています。 ライセンシーは、本使用停止デバイスまたはテクノロジー・プレビュー・コードを改
ざんしないものとします。 ライセンシーは、「プログラム」が使用できなくなった結果生ずるデータの喪失を防ぐ予防措置を講じてく
ださい。 評価期間は、ライセンシーが本使用条件に同意したときに開始し、1) Notices File (または更新版に付随
する更新済み Notices File) またはかかる Notices File 内で参照されるファイルに記載の期間または
終了指定日、2) IBM が通知する日、3) テクノロジー・プレビュー・コードの自動使用停止日に終了します。 IBM が、
Notices File (または更新版に付随する更新済み Notices File) またはかかる Notices File で参照さ
れるファイルの中で、ライセンシーがテクノロジー・プレビュー・コードを保有可能であると指定しない限り、ライセンシーは、評価期
間の終了後 10 日以内にテクノロジー・プレビュー・コードおよびそれから作成したすべての複製物を破棄するものとします。
IBM が、特定のテクノロジー・プレビュー・コードをライセンシーが保持できる旨ライセンシーに通知し、かつ、かかるテクノロジー・プ
レビュー・コードの実動使用を許諾する旨をライセンシーに通知した場合、ライセンシーがかかる通知を受領した時点で、当該テクノロ
ジー・プレビュー・コードは適用除外コンポーネントを構成するものではなくなり、本項の前述の規定は適用されないものとします。
「HP-UX Java RTE。 本 Application Server には、別途使用許諾されるコードとして HP-
UX Java RTE ソフトウェアが含まれており、かかるHP-UX Java RTE ソフトウェアは、本使用条件ではなく
HP-UX 使用許諾契約の条項に基づいてライセンシーに使用許諾されます。 いかなる場合にも HP-UX Java RTE ソフ
トウェアを「プログラム」とは別に単独で変更または再配布することはできません。また、HP-UX Java RTE ソフトウェ
アが組み入れられている「プログラム」を稼働させる目的以外に使用することもできません。」
ソース・コード: Application Server のいくつかのコンポーネントは、ソース・コード形式で提供されま
す。 本契約のこれと異なる条件にかかわらず、サポートは、Application Server パッケージに含まれるコンポーネン
トの修正されていないバイナリー・コード版にのみ提供され、コンポーネントのソース・コードまたはライセンシーが作成するかかるコ
ンポーネントの修正版には提供されません。
サポート情報: IBM以外の他社がサポートするオペレーティング・システム、またはApplication Server コ
ンポーネントのその他特定の構成およびレベルに関する情報については、「プログラム」のサポートを調達する必要があります。
IBM 営業担当員までお問い合わせください。
D/N: L-KHUY-7T2N3A
P/N: L-KHUY-7T2N3A
ライセンス情報
以下に表示されている「プログラム」には、プログラムのご使用条件 および次の追加条件に基づいて使用権が許諾されます。
プログラム名: IBM Rational Quality Manager 2.0
プログラム番号: 5724-V10
サポート・プログラム
「プログラム」は、複数の製品をパッケージにして使用許諾されます。「プログラム」と共に他の製品 (以下「従プログラム」とい
います。) が含まれ配布されます。 ライセンシーは、本使用条件に基づく「プログラム」の許諾された使用と関連してのみ、従プロ
グラムを導入し使用することができます。従プログラムは、他のいかなる目的にも使用することはできません。ライセンシーは、従プロ
グラムを移転または再販することはできません。 「プログラム」の使用条件は、従プログラムの使用条件を置き換えまたは変更するこ
とがあります。 齟齬がある場合、「プログラム」の条件が、従プログラムの使用許諾条件の条項より優先して適用されるものとしま
す。 ライセンシーの「プログラム」の使用権が終了した場合、従プログラムおよびそのすべての複製物の使用を直ちに中止し、破棄、また
は調達元へ返却するものとします。従プログラムをダウンロードした場合は調達元へ連絡するものとします。ライセンシーが、上記制限
がない従プログラムの使用許諾を得るには、IBM 営業担当員または調達元へ連絡し、適切な使用権を取得するものとします。
サポートするプログラムの定義は、他の IBM プログラムへの以前の言及に置き換わるものとします。
以下は「プログラム」により使用許諾される従プログラムです。
1. IBM Installation Manager and Packaging Utility for the
Rational Software Development Platform
2. IBM Common Event Capture 2.1
3. IBM XL SML Processor for Java Scanner 1.1.6
4. DB2 Workgroup Server Edition 9.5
別途使用許諾されるコード
本項の条項が、適用法により無効または履行強制ができないとされた場合、当該条項は適用されません。 下記コンポーネントはそれ
ぞれ、「別途使用許諾されるコード」と見なされます。 IBM の別途使用許諾されるコードは 「プログラム」に添付される
NON_IBM_LICENSE ファイルに記載されている該当する第三者の使用条件の条項に基づいてライセンシーに使用許諾されます。 本使用条件またはライセ
ンシーが IBM との間で取り交わしたその他の契約にかかわらず、下記に別段の記載がない限り、かかる第三者の使用条件の条項
が、すべての別途使用許諾されるコードの使用に適用されます。
将来の「プログラム」の更新版もしくはフィックスには、別途使用許諾されるコードが追加される場合があります。 追加された別途
使用許諾されるコードおよび関連する使用権は、「プログラム」の更新版もしくはフィックスに添付される
NON_IBM_LICENSE ファイルに記載されます。 ライセンシーは、NON_IBM_LICENSE ファイルに含まれている使用許諾契約を読み、同意
したものとみなされます。これらの第三者の使用許諾契約の条項に同意しない限り、ライセンシーは別途使用許諾されるコードを使用す
ることはできません。
ライセンシーが最初の使用権取得者であり IBM プログラムのご使用条件 (以下「IPLA」といいます。) もしくは
IBM プログラムのご使用条件 (保証適用外プログラム用) (以下「ILAN」といいます。) に基づいて取得した「プログラム」に
ついて、第三者の使用許諾契約に同意しない場合には、IPLAまたは ILANの「解約可能期間」の条項に従って「プログラム」を
返却することができます。
注: 第三者の使用条件、本使用条件またはライセンシーが IBM との間で取り交わしたその他の条件にかかわらず、以下の各号
が適用されます。
(a) IBM はライセンシーに別途使用許諾されるコードを提供しますが、いかなる保証も提供しません。
(b) IBM は、別途使用許諾されるコードに関して、法律上の瑕疵担保責任を含め、第三者の権利の不侵害の保証、商品性の保
証、特定目的適合性の保証、権原の保証を含むすべての明示または黙示のいかなる保証責任も負わないものとします。
(c) IBM は、別途使用許諾されるコードに起因する、または別途使用許諾されるコードに関するいかなる請求についても、ラ
イセンシーを防御することなく、ライセンシーに対していかなる賠償責任または補償責任も負わないものとします。
(d) IBM は、データの喪失、節約すべかりし費用および逸失利益など別途使用許諾されるコードに関するいかなる直接的、間
接的、特別、偶発的、懲罰的、あるいは結果的損害に対しても責任を負わないものとします。
ドイツおよびオーストリアにおいては、これらの免責にかかわらず、「別途使用許諾されるコード」に対する IBM の保証および
賠償責任は、IBM 使用許諾条件中のドイツおよびオーストリアに適用されるそれぞれの条項にのみ従うものとします。
注: IBM は、別途使用許諾されるコードに対して、制限付きサポートを提供する場合があります。 かかるサポートが提供され
る場合、そのサポートに関わる詳細、および追加の使用条件は、本ライセンス情報に記載されるものとします。
以下は、別途使用許諾されるコードです。
HP-UX SDK, for the Java(tm) 2 Platform, Version 5.0
特記事項
Bundled Build Forge Enterprise Edition
本「プログラム」には、Build Forge Enterprise Edition が含まれている場合があります。
制限付き使用権 - Build Forge Enterprise Edition: ライセンシーは、許諾を得た「プログ
ラム」の使用に関連する場合に限り、テスト・ラボ管理アクティビティーを自動化およびサポートするという明確な目的で
Build Forge Enterprise Edition を 1 コピー導入し使用することができますが、その他のソフトウェア配布
の自動化目的で使用することはできません。 この使用制限付き Build Forge Enterprise Edition
は、社内の「プログラム」コンポーネントによってのみ使用することができるものとします。 例えば Build Forge
Enterprise Edition は、「プログラム」が開始した機械構成を発見するために使用できますが、カスタム・アプリケーションの作成また
は拡張には使用できません。 ライセンシーは、フルライセンスの Build Forge を購入しない限り、Build
Forge で使用する別途購入可能なフィーチャーを導入することはできません。
ライセンシーが、別途「プログラム」の使用許諾を得た Build Forge Version 7.0.2 と共に使用する場
合、かかる Build Forge の条件がライセンシーの Build Forge の使用に適用されます。
Cognos
IBM Cognos 8 Business Intelligence V8.4 (「Cognos 8 BI」) コンポー
ネント
「プログラム」には、以下の Cognos 8 BI コンポーネントが含まれています。
IBM Cognos 8 Business Intelligence Reporting V8.4
Cognos Connection
Cognos Administration
Query Studio
Report Studio
Cognos Viewer
Map Manager
Cognos 8 Supplementary Languages V8.4
使用上の制限 - Cognos 8 BI コンポーネント
ライセンシーは、ライセンシーのソフトウェアおよびシステム開発 (以下「SSD」といいます。) プロジェクトに関連するレ
ポートおよび分析を行う目的で、許諾を得た「プログラム」と共に使用する場合に限り Cognos 8 BI コンポーネントを導入
し使用することができます。Cognos 8 BI コンポーネントは、Rational ツールを使用して展開される SSD
プロジェクトにのみ使用することができます。ただし、第三者のツールを使用して Rational ツールの機能を強化または拡大
した場合は、かかる第三者が提供するツールを使用して展開される SSD プロジェクトも含みます。 Cognos 8 BI コ
ンポーネントは、Rational RQM データウェアハウスからのレポートまで、またはライセンシーの SSD 環境で展開さ
れる Rational および第三者のツールからの直接のレポートまで、範囲を拡大して使用できます。
フォント・ソフトウェア
Cognos 8 BI コンポーネントには、書体のデザインを生成するソフトウェア (以下「フォント・ソフトウェア」といい
ます。) が含まれています。 ライセンシーは、ライセンシーが「プログラム」を取得した際にフォント・ソフトウェアになかった機
能を追加する目的でフォント・ソフトウェア・コンポーネントを変更することはできません。 フォント・ソフトウェア・コンポーネン
トを含め、Cognos 8 BI コンポーネントは、電子資料の受領者が編集、変更、改善、または修正可能なフォーマットでフォ
ント・ソフトウェアが組み込まれた電子資料を作成する目的で使用することはできません。
Bundled DB2 - 制限付き使用権
本「プログラム」は、この「ライセンス情報」の「従プログラム」項で特定される IBM DB2 版のデータ・サーバー・コン
ポーネント (以下「Bundled DB2 Edition」といいます。) とともに販売されます。Bundled DB2
Edition には、以下の制限付き使用権が適用されます。
ライセンシーは、本「プログラム」の許諾を得た使用に関連する場合に限り、またかかる「プログラム」が使用および生成するデータ
を保管および管理するためにのみ Bundled DB2 Edition のインスタンスを 1 つ導入し使用することができま
すが、その他のデータ管理のために使用することはできません。 Bundled DB2 Edition は、「プログラム」の内
部コンポーネントのみが使用することができます。 Bundled DB2 Edition は、「プログラム」が生成する構成情
報用のリポジトリーとして使用することができます。 ライセンシーは、ビジネス・データを保管するカスタム・アプリケーションを作
成または拡張する目的で Bundled DB2 Edition を使用することはできません。 ライセンシーは、照会や報告書
の生成を目的として他のアプリケーションから Bundled DB2 Edition データベースへインバウンド接続すること
は許可されません。 ライセンシーは、Bundled DB2 Edition とともに最大 4 GBのインスタンス・メモリー
を使用することができます。
ライセンシーは、ライセンシーのライセンス証書に基づいて「プログラム」を使用許諾されたクライアント・アクセス・ライセンス数
を超えてBundled DB2 Edition を使用することはできません。
ライセンシーは、上記の記載に従って導入および使用する権利を持つ Bundled DB2 Edition の単一インスタン
スとともに Bundled DB2 Edition を導入した機械上で使用する場合に限り、 High
Availability and Disaster Recovery (以下「HADR」といいます。) コンポーネントを使用することができます。
ライセンシーが 100 の DB2 プロセッサー・バリュー・ユニットを追加購入すると、アイドル・スタンバイ構成内のセカンド
・サーバー上でのみ HADR コンポーネントを使用することができます。 アイドル・スタンバイ構成では、アイドル・スタンバイ
・サーバーに DB2 を導入しますが、ユーザー・トランザクションまたは照会ワークロードのサービスを提供するものではありませ
ん。 DB2 サーバーは、フェイルオーバー・シナリオを支援する管理活動にのみ使用される場合、アイドルとみなされます。フェイル
オーバー・シナリオとしては、ログ送信をサポートするためにデータベースをロールフォワード保留状態のままにする場合、DB2 デー
タベースのフラッシュ・コピーを作成し、別のサーバーにコピーしデータベースのバックアップを実行する場合、HADR コンポーネ
ントを使用してスタンバイ・データベースを継続的に同期する場合などがあります。
上記に加え、ライセンシーは、Bundled DB2 Edition とともに以下の機能を使用することができます。
- pureXML
ライセンシーは、Bundled DB2 Edition とともに以下の機能を使用することはできません。
- DB2 データベース・パーティション・フィーチャー
- テーブル・パーティション
- バックアップ圧縮
- Materialized Query Tables (MQT)
- Multi-dimensional Clustering (MDC)
上記に記載がある場合を除き、ライセンシーは、完全な使用許諾 (フルライセンス) 版を取得しない限り、完全に使用許諾され
た IBM DB2 版に対して利用可能ないかなる個別の機能も導入または使用することはできません。
ライセンシーが別途使用許諾を得た IBM DB2 版とともに「プログラム」を使用する場合、かかる版の使用条件が
Bundled DB2 Edition に適用され、この制限付き使用権は適用されません。
Extension Interfaces
「プログラム」には、ライセンシーが開発するソフトウェア(以下「ライセンシーの Extensions」といいます。)を「プ
ログラム」と共に作業できるようにするためのインターフェースおよびその他の技術(以下「Extension
Interfaces」といいます。)が含まれています。 Extension Interfaces は、「プログラム」の将来のリリースにおいて
変更される可能性があります。 IBM は、Extension Interfaces を更に開発するという計画を随時変更また
は中止することができるものとし、Extension Interfaces の使用に関する一切の責任はライセンシーの責任とさ
せていただきます。 IBM は、Extension Interfaces がライセンシーの要求に合致すること、または
Extension Interfaces を使用して開発したライセンシーの Extensions が「プログラム」の後続のバージョンと互換性
があること(またはその両方)を保証または表明するものではありません。
Jazz Team Server (Rational Quality Manager ライセンス)
ライセンシーはサーバー「プログラム」の有効な使用権により、Jazz Team Server (Rational
Quality Manager) プログラム」のシングル・インスタンスを単一サーバー上で稼働することができます。 それぞれの使用許諾され
たサーバーは「Jazz Team Server」として定義されます。
ライセンシーは、Jazz Team Server リポジトリーに直接アクセスする際に Jazz Team Server
を回避処置することはできません。 かかる試行は Jazz Team Server のデータ・ストアの保全性を危うくする可能
性があります。
ライセンシーは、有効な Jazz Team Server キーを使用する場合に限りサーバー「プログラム」を使用することが
できます。 ライセンシーに発行された Jazz Team Server キーにより、有効なクライアント・アクセス・ライセン
スを割り当てることが可能な許可ユーザー ID の数が規定されます。ライセンシーは、Jazz Team Server キー使
用許諾コードを回避、無効化、除去または迂回しようと試みることはできません。
クライアント・アクセス・ライセンス
有効なクライアント・アクセス・ライセンスごとに、本使用条件の条項の通りに「プログラム」を使用する目的で Jazz
Team Server へ直接または間接的にアクセスするための、1 ユーザー用または 1 自動処理用の指定使用許諾が含まれます。
さらに、本使用条件に別段の記載がない限り、クライアント・アクセス・ライセンスにより、規定されたレベルの読み取り書き込み機能
がライセンシーに付与されるものとします。クライアント・アクセス・ライセンスを得ることなくユーザーまたは自動処理が
Jazz Team Server へ直接または間接的にアクセスする場合、かかるユーザーまたは自動処理には読み取り専用アクセス権限が
付与されます。クライアント・アクセス・ライセンスは、一時に 1 台の Jazz Team Server 上でのみ有効です。
有効な「プログラム」使用権に含まれるクライアント・アクセス・ライセンシーは、本使用条件に従ってライセンシーに使用許諾され
る Jazz Team Server にアクセスする場合にのみ使用できるものとします。
ライセンシーは、「プログラム」内のクライアント・アクセス・ライセンス許諾コードを、回避、無効化、除去または迂回しようと試
みることはできません。
ライセンシーは、IBM の許諾を特に得ていない限り、クライアント・アクセス・ライセンスを入手時の「プログラム」のバージョ
ンまたは「プログラム」の前のバージョンへのアクセスを提供する、ライセンシーのクライアント・アクセス・ライセンスのみ使用する
ことができます。
ライセンシーは、IBM または IBM が認定する第三者から書面で許可が与えられない限り、ライセンシーが必要とするクライ
アント・アクセス・ライセンス数を減らす目的で以下のことを行い、Jazz Team Server に直接アクセスする自動処理
数またはユーザー数を減らすことはできません。1) 多重化、2) プール、または 3) 種類を問わずゲートウェイ、レプリケー
ター、ブリッジ、アダプターを使用すること。
Rational Quality Manager クライアント・アクセス・ライセンス
有効な Rational Quality Manager クライアント・アクセス・ライセンスごとに、RQM
Server の Rational Quality Manager 機能へ直接または間接的に読み取り書き込みアクセスを含むアクセスを行
うための 1 ユーザー用または自動処理用の指定使用許諾が含まれます。 それぞれの Rational Quality
Manager クライアント・アクセス・ライセンスは、RQM Server キーが提供する許可ユーザー ID 数に加算されます。
Rational Quality Manager クライアント・アクセス・ライセンスは、「許可ユーザー」または「フローティング・ユーザー」
のいずれかのライセンス・タイプとして使用できます。
Rational Quality Manager Viewer クライアント・アクセス・ライセンス
有効な Rational Quality Manager Viewer クライアント・アクセス・ライセンスごとに、
RQM Server の Rational Quality Manager 機能へ直接または間接的に読み取りアクセスおよび制限付
き書き込みアクセスを含むアクセスを行うための 1 ユーザー用または自動処理用の指定使用許諾が含まれます。 それぞれの
Viewer Rational Quality Manager クライアント・アクセス・ライセンスは、RQM Server キーが提供
する許可ユーザー ID 数に加算されません。 Rational Quality Manager Viewer クライアント
・アクセス・ライセンスは、「許可ユーザー」または「フローティング・ユーザー」のいずれかのライセンス・タイプとして使用できま
す。
Test Lab Manager ライセンス
Test Lab Manager ライセンスにより、有効な Quality Manager クライアント・アクセス・ライ
センスまたは Quality Manager Viewer クライアント・アクセス・ライセンスによって許可された各ユーザー
または自動処理は、テスト・ラボ機能を使用して事前設定 CPU 数 (例えば、15) までライセンシーのテスト・ラボを管理す
ることができます。 Test Lab Manager 1 つ当たりのアクセス権限には制限があるため、ライセンシーはライセン
シーの環境に合わせて Test Lab Manager を複数取得しなければならない場合があります。
Rational Quality Manager Connector クライアント・アクセス・ライセンス
IBM は、デバイスが自動処理を実行して Jazz Team Server と RQM Server の間、および他の特
定のマルチユーザー・デバイスまたは IBM が特に許諾したサーバー (例えば、ClearQuest サーバー) (以下「そ
の他の許可サーバー 」といいます。) の間のレプリケーターまたはブリッジ (以下「コネクター・デバイス」といいます。) と
して作動できるようにコネクター・クライアント・アクセス・ライセンスを提供することがあります。 かかる事例では、以下の場合、
コネクター・デバイスが許諾されます。
1. ライセンシーが IBM からコネクター・クライアント・アクセス・ライセンスを取得するか、またはライセンシーが使用許
諾を得る「プログラム」の版にコネクター・クライアント・アクセス・ライセンスが含まれている場合。
2. コネクター・デバイスには「その他の許可サーバー」にアクセスする有効な使用権があります。
3. コネクター・デバイスを介して RQM Server にアクセス中の「その他の許可サーバー」の各ユーザーは、「その他
の許可サーバー」の有効な使用権を保持しているものとします。
それぞれのコネクター・クライアント・アクセス・ライセンスは、RQM Server キーが提供する許可ユーザー ID 数に
加算されません。
Micro Broker
「プログラム」には IBM の Micro Broker ソフトウェアが含まれる場合があります。 ライセンシーは、「プロ
グラム」の許諾使用と関連する場合に限り、Micro Broker ソフトウェアを使用することができます。
WEBSPHERE APPLICATION SERVER コンポーネント
本「プログラム」には、WebSphere Application Server 製品 (以下「Application
Server」といいます。) の一部が含まれています。 本「プログラム」は、以下の CD-ROM および DVD 上に
Application Server コンポーネントを含んでいます。
- WebSphere Application Server
- WebSphere Application Server Supplements
- WebSphere Application Server Toolkit (Windows および
Linux/Intel プラットフォームのみ)
- IBM Rational Application Developer, trial edition
- Rational Agent Controller
- Quick Start Guide
ライセンシーは、それぞれのプログラム・サーバーに対するライセンス証書により、「プログラム」と共に提供された記録媒体から
「プログラム」の許諾使用に必要な WebSphere Application Server コンポーネントをそれぞれ 1 コ
ピー導入し使用することができます。
ライセンシーは、Application Server に関連して使用する第三者ソフトウェアについて、許諾条件、契約規定お
よび著作権法のすべてを遵守する責任があります。 本書において、本 Application Server とともに配布される
ものではない第三者ソフトウェアの使用に関し、元来ライセンシーが有する権利に加えていかなる権利もライセンシーに付与するもので
はありません。
コンポーネントの複数のバージョン: Application Server の媒体には、様々なオペレーティング・システム用
に設計されたバージョン、および様々な言語に翻訳されたバージョンなど、同一 Application Server コンポーネ
ントの複数のバージョンが含まれていることがあります。 「プログラム」のそれぞれのライセンス証書によりライセンシーは、
Application Server の 1 つのバージョンを使用することができます。 たとえ、コンポーネントの複数バージョンが
Application Server の媒体に含まれていても、ライセンシーは同じライセンス証書の下で同じ Application Server
コンポーネントの複数バージョンを使用することはできません。
複製数に制限のないコンポーネント: 前述の使用許諾に加え、「プログラム」のライセンス証書によりライセンシーは、以下の
Application Server コンポーネントの複製を、Application Server の他のコンポーネントの許諾使用の範囲で、数に
制限なくライセンシーの任意の機械上に導入し使用することができます。 ライセンシーは、IBM HTTP Server
for WebSphere Application Server コンポーネントに対しライセンシーが取得する各ライセンス証書の使
用条件に基づく保証を受ける権利があります。
- IBM HTTP Server for WebSphere Application Server
- Administrative Scripting
- Administrative Console
- Performance および Analysis Tools: Dynamic Cache Monitor,
Tivoli Performance Viewer, Performance Servlet
- WebServer Plugins
- Application Clients (WebServices Thin Client および Thin
Admin Client を含む)
- Memory Dump Diagnostic for Java (MDD4J)
使用制限付きコンポーネント: ライセンシーは、以下の Application Server コンポーネントを、他の
Application Server コンポーネントの使用をサポートするために、下記に指定されている使用目的に限り使用することができます。 ライ
センシーはその他の目的で以下の Application Server コンポーネントを使用することはできません。
CLOUDSCAPE コンポーネント: ライセンシーは、IBM Cloudscape コンポーネントを、アプリケーション
の開発、テストおよび評価に使用する場合、および Application Server が生成し管理するデータのデータ・リポ
ジトリーとして生産的使用する場合に限り使用することができます。
許可される生産的使用の例には、以下のものがあります。
(i) Application Server の「セッション・パーシスタンス」コンポーネントを使用し、かかるコンポーネン
トの許諾使用をサポートするために「HTTP セッション・オブジェクト」のパーシスタンス (永続性) を提供する場合。
(ii) Application Server の UDDI レジストリー・コンポーネントに対し、かかるコンポーネントの
許諾使用をサポートするためにデータ・リポジトリーを提供する場合。
(iii) Application Server の Scheduler and EJB Timer コンポーネントに
対し、かかるコンポーネントの許諾使用をサポートするためにデータ・リポジトリーを提供する場合。
(iv) Application Server のメッセージング・エンジン・コンポーネントに対し、かかるコンポーネントの
許諾を得た使用をサポートする目的でデータ・リポジトリーを提供する場合。
IBM Cloudscape コンポーネントは、Application Server とは別に、またはこれ以外の目的で、
またはその他のプログラムをサポートするために使用することはできません。 ライセンシーが、本使用権の制限を超えて IBM
Cloudscape の使用許諾を得るには、IBM 営業担当員へご連絡いただき、適切な使用権を取得してください。
DATA DIRECT テクノロジー・コンポーネント: ライセンシーは、Application Server の
Data Direct コンポーネントを Application Server コンポーネントの許諾を得た使用をサポートする目的に
限り機械に導入し使用することができます。 ライセンシーは、その他の目的で Data Direct コンポーネントを使用する
ことはできません。
INTEGRATED SOLUTIONS CONSOLE: Application Server には、IBM
Integrated Solutions Console (以下「ISC」といいます。) コンポーネントが 1 バージョンが含まれています。
本ライセンス情報に別段の記載がない場合、ライセンシーは ISC コンポーネント、その組み込みコンポーネント、およびプログラ
ミング・インターフェースをソフトウェア・プログラムの導入、構成、管理を目的にする場合に限り使用することができます。
APPLICATION SERVER TOOLKIT: ライセンシーは、Application Server の
Application Server Toolkit コンポーネントを、WebSphere Application Server の他のコンポー
ネントの許諾使用をサポートする目的で、任意の機械に数に制限なく導入し使用することができます。 Application
Server の Application Server Toolkit コンポーネントを使用して開発されたアプリケーションは、ライセン
シーがすでに Application Server のライセンス証書を取得済みの Application Server 製品
でのみ展開し使用することができます。 「プログラム」の Application Server Toolkit コンポーネン
トを他の目的に使用することはできません。
DB2 Connect コンポーネント: Application Server には、DB2 Connect テクノロ
ジーの一部が含まれています。 ライセンシーは、DB2 for z/OS および DB2 for iSeries が管理する
データ・オブジェクトのモデル化およびアプリケーション開発を目的として適切に使用許諾を得た Application
Server と共にのみこれらのコンポーネントを 1 コピー導入し使用することができます。 Application Server によ
り提供される DB2 Connect テクノロジーは、これ以外の目的に使用することはできません。 DB2 Connect
テクノロジーは、Application Server 以外のアプリケーションへの接続を確立するために使用することはできませ
ん。 かかる接続が必要な場合、適切な DB2 Connect 使用権を購入してください。
ライセンシーは、DB2 Connect コンポーネントを、本書に制限の記載がある場合を除き、そのコンポーネントに付随する
使用条件に従って使用することができます。 DB2 Connect コンポーネントは、他の目的に使用することはできません。
ライセンシーが、本使用許諾範囲を超えて完全な DB2 Connect 使用権を取得する必要が生じた場合は、担当の DB2
取り扱いビジネス・パートナーまでご連絡下さい。
テクノロジー・プレビュー・コード: Application Server または Application Server
の更新版に含まれるか、それらにより配布されるテクノロジー・プレビュー・コード。 テクノロジー・プレビュー・コードは、
「Notices File」(または更新版に付随する更新された「Notices File」) またはかかる「Notices File」ファ
イル内で参照されるファイルで規定されます。 IBM は、このコードまたはその一部を、実際には製品として市販しない場合があり
ます。 テクノロジー・プレビュー・コードの生産的使用は許可されていません。 テクノロジー・プレビュー・コードは、社内の評
価、テストまたはデモンストレーションの目的にのみ使用すべきものであり、いかなるサポートも提供されません。 ライセンシーは、テ
クノロジー・プレビュー・コードを第三者に移転することはできません。 テクノロジー・プレビュー・コードには、評価期間終了後の
使用を防ぐ使用停止デバイスが含まれています。 ライセンシーは、本使用停止デバイスまたはテクノロジー・プレビュー・コードを改
ざんしないものとします。 ライセンシーは、「プログラム」が使用できなくなった結果生ずるデータの喪失を防ぐ予防措置を講じてく
ださい。 評価期間は、ライセンシーが本使用条件に同意したときに開始し、1) Notices File (または更新版に付随
する更新済み Notices File) またはかかる Notices File 内で参照されるファイルに記載の期間または
終了指定日、2) IBM が通知する日、3) テクノロジー・プレビュー・コードの自動使用停止日に終了します。 IBM が、
Notices File (または更新版に付随する更新済み Notices File) またはかかる Notices File で参照さ
れるファイルの中で、ライセンシーがテクノロジー・プレビュー・コードを保有可能であると指定しない限り、ライセンシーは、評価期
間の終了後 10 日以内にテクノロジー・プレビュー・コードおよびそれから作成したすべての複製物を破棄するものとします。
IBM が、特定のテクノロジー・プレビュー・コードをライセンシーが保持できる旨ライセンシーに通知し、かつ、かかるテクノロジー・プ
レビュー・コードの実動使用を許諾する旨をライセンシーに通知した場合、ライセンシーがかかる通知を受領した時点で、当該テクノロ
ジー・プレビュー・コードは適用除外コンポーネントを構成するものではなくなり、本項の前述の規定は適用されないものとします。
「HP-UX Java RTE。 本 Application Server には、別途使用許諾されるコードとして HP-
UX Java RTE ソフトウェアが含まれており、かかるHP-UX Java RTE ソフトウェアは、本使用条件ではなく
HP-UX 使用許諾契約の条項に基づいてライセンシーに使用許諾されます。 いかなる場合にも HP-UX Java RTE ソフ
トウェアを「プログラム」とは別に単独で変更または再配布することはできません。また、HP-UX Java RTE ソフトウェ
アが組み入れられている「プログラム」を稼働させる目的以外に使用することもできません。」
ソース・コード: Application Server のいくつかのコンポーネントは、ソース・コード形式で提供されま
す。 本契約のこれと異なる条件にかかわらず、サポートは、Application Server パッケージに含まれるコンポーネン
トの修正されていないバイナリー・コード版にのみ提供され、コンポーネントのソース・コードまたはライセンシーが作成するかかるコ
ンポーネントの修正版には提供されません。
サポート情報: IBM以外の他社がサポートするオペレーティング・システム、またはApplication Server コ
ンポーネントのその他特定の構成およびレベルに関する情報については、「プログラム」のサポートを調達する必要があります。
IBM 営業担当員までお問い合わせください。
D/N: L-KHUY-7T2N3A
P/N: L-KHUY-7T2N3A