Rational ClearQuest 統合パッケージ

統合パッケージは、外部製品を IBM Rational ClearQuest と統合します。このトピックでは、サポートされる Rational® ClearQuest® 統合パッケージの概略を記載します。

パッケージの中には読み取り専用のものがあり、その場合には機能は変更できません。

前のパッケージ バージョンの作成するレコード タイプやフィールドは異なる可能性がありますので注意してください。

パッケージ 説明 追加点または変更点 フィールド
AMBaseActivity Rational ClearQuest Project Tracker の追加サポートを提供します。 有効なレコード タイプのフォームに [メイン] タブを追加します。

ヘルプ目次の『IBM Rational ClearQuest Project Tracker ユーザーズ ガイド 』を参照してください。

有効なレコード タイプで変更または追加されるフィールド
  • Headline
  • Owner
  • Description
AMStateTypes IBM 統一変更管理とその状態タイプに追加サポートを提供します。Waiting、Ready、Active、Complete の状態タイプにスキーマの状態をマッピングする必要があります。 レコード タイプは追加しません。

IBM Rational UCM 統合の追加」を参照してください。

有効なレコード タイプに追加されるフィールド
  • am_statetype
AMWorkActivitySchedule Rational ClearQuest Project Tracker を使用して、Rational ClearQuest と Microsoft Project 2000 以降の統合に必要なスケジュール属性を提供します。AMWorkActivity Schedule レコード タイプ ファミリーを使用して、Rational ClearQuest Project Tracker で作成、更新されるレコードをクエリーできます。 有効なスキーマに AMSchedule レコード タイプ ファミリーを定義し、追加します。 このパッケージで有効化されるレコード タイプは、このレコード タイプ ファミリーに追加されます。 有効なレコード タイプに [スケジュール] タブを追加します。

ヘルプ目次の『IBM Rational ClearQuest Project Tracker ユーザーズ ガイド 』を参照してください。

有効な AMSchedule レコード タイプに追加されるフィールド
  • am_planned_start_date
  • am_planned_end_date
  • am_planned_work
  • am_planned_rem_work
  • am_planned_duration
  • am_planned_rem_duration
  • am_actual_start_date
  • am_actual_end_date
  • am_actual_work
BaseCMActivity BaseCMActivity レコード タイプをサポートします。 軽量アクティビティ レコード タイプとして、UCM と Enterprise スキーマに含まれています。 そのまま Defect レコード タイプの代わりに使用して、統一変更管理 (UCM) に対応したり、新規レコード タイプとして作成できます。 Rational ClearCase のヘルプを参照してください。 BaseCMActivity レコード タイプを追加します。

IBM Rational UCM 統合の追加」を参照してください。

BaseCMActivity レコード タイプに含まれるフィールド:
  • Owner
  • Description
  • Headline
IBM Rational ClearCase (読み取り専用) ベース Rational ClearCase 統合の 基本サポートを提供します。 このパッケージで、Rational ClearQuest は、 事前定義された Rational ClearCase ポリシーを使用するように 設定されていません。Rational ClearCase 管理者がこれらを 設定する必要があります。 cc_change_set と cc_vob_object レコード タイプを追加します。 有効なレコード タイプに [Rational ClearCase] タブを追加します。 cc_change_set レコード タイプに含まれるフィールド:
  • record type:
  • objects
cc_vob_object レコード タイプに含まれるフィールド:
  • record type:
  • name
  • object_oid
  • vob_family_uuid
有効なレコード タイプに追加されるフィールド
  • cc_change_set
Rational ClearQuest Client for Visual Studio .NET Rational ClearQuest Client for Visual Studio .NET ソフトウェアでは、統合開発環境 (IDE) を出ずに、 Microsoft® Visual Studio で直接 Rational ツールを使用できます。 Rational ClearQuest の機能は、Microsoft® Visual Studio のメニュー、ツールバー、およびウィンドウに追加されています。

Rational ClearQuest による Visual Studio の変更の管理」を参照してください。

 
CQTM Rational ClearQuest Test Manager は、テスト環境の次のコンポーネントを管理するツールです。
  • テスト計画
  • テスト要件
  • テスト (テスト スクリプト)
  • テスト結果
テスト計画は、テスト ケース、すなわち、ユーザーがその製品を使用しそうな方法を確認します。 テスト スクリプトを作成するのは、テスト ケースの要件を満たしていることを確認するためです。 テスト スクリプトの実行時に戻される結果を評価して、 プロジェクト ステータス、特にプロジェクト内の次のマイルストーンで表される作業の完了に向けた進行状況を判別します。 これらのファイル、ドキュメント、およびデータ間の階層関係は、Rational ClearQuest データベース内の Rational ClearQuest Test Manager レコードによって表されます。 データベース内のレコードは、テスト アセット レジストリ階層で編成されます。
Rational ClearQuest Test Manager のヘルプを参照してください。  
CrossPlatformSCM (CPSCM) CrossPlatformSCM パッケージは、Rational ClearQuest バージョン 2003.06.14 以降でインストールされます。これによって、 整合性のあるビルドを実行し、SCLM および Rational ClearCase コード ライブラリに またがって操作をプロモートするための単一制御ポイントとして、 Rational ClearQuest を使用できます。 Rational ClearQuest with CrossPlatformSCM の使用」を参照してください。  
デプロイメント追跡パッケージ 次のパッケージがデプロイメント追跡を可能にします。
  • Deployment Tracking
  • TPM
  • eSignature
  • AuditTrail
  • Email
  • Build Tracking
Rational ClearQuest デプロイメント追跡パッケージ」を参照してください。  
PQC (読み取り専用) IBM Rational Purify、IBM Rational Quantify、IBM Rational PureCoverage との統合をサポートします。 有効なレコード タイプのフォームに [PQC] タブを追加します。 有効なレコード タイプに追加されるフィールド
  • PQC_DiagnosticTool
  • PQC_Executable
  • PQC_TestCommand
  • PQC_TestTool
  • PQC_Stack
  • PQC_StackID
Project プロジェクトによって、レコードを追跡できます (UCM パッケージの「プロジェクト」コンセプトとは関係ありません。) 状態なしレコード タイプ Project を作成します。 Project レコード タイプに含まれるフィールド
  • Name
  • Description
有効なレコード タイプに追加されるフィールド
  • Project
Project Tracker

Rational ClearQuest Project Tracker は、Rational ClearQuest の機能を統合する Microsoft Project に対するアドインです。

Project Tracker を使用して、Microsoft Project プロジェクト計画からタスクをエクスポートし、 Rational ClearQuest の新規データベース レコードを作成できます。 また、Rational ClearQuest のレコードをインポートして、 Microsoft Project の新規プロジェクト計画タスクを作成することもできます。レコードとタスクはリンクされており、定期的に同期することができます。

ヘルプ目次の『IBM Rational ClearQuest Project Tracker ユーザーズ ガイド 』を参照してください。  
IBM Rational Portfolio Manager 詳細な開発アクティビティと計画および追跡を関連付けます。
  • ClearQuest のステータス/状態の情報検索を自動化し、Rational IBM Portfolio Manager の対応する実際のタスクを更新します。
  • 既存の処理や業務に重大な変更を行うことなく、より詳細なプロジェクト追跡を通じて、管理業務を向上させます。
IBM Rational Portfolio Manager/IBM ClearQuest Integration Guide 』を参照してください。  
リポジトリ (読み取り専用) IBM Rational RequisitePro、IBM Administrator、 IBM TeamTest に必要なサポートを提供します。 状態なしレコード タイプ RAProject を作成します。 RAProject レコード タイプに含まれるフィールド
  • Name
  • TT_Repo (TeamTest Repository を参照してください)
  • RA_Project_Path
有効なレコード タイプに追加されるフィールド
  • RAProject
Rational RequisitePro® (読み取り専用) --> Rational RequisitePro との統合をサポートします。 状態なしレコード タイプ Requirement と RequirementMap を追加します。 有効なレコード タイプに [要求] タブを追加します。また、有効なレコード タイプに ASCQIBase の基本アクションを追加します。

Rational RequisitePro と Rational ClearQuest の統合」を参照してください。

Requirement レコード タイプに含まれるフィールド
  • Name
  • Project_Name
  • Req_GUID
  • Req_ID
  • Requirement
  • Tag
RequirementMap レコード タイプに含まれるフィールド
  • CQBackReqListAttName
  • CQDatabase
  • CQDatabasePath
  • CQDialogTitle
  • CQEntityDefName
  • CQHelpContextID
  • CQModifyAction
  • CQReqListAttName
  • CQRepoProjectAttName
  • HelpFileName
  • RPAttrGUID
  • RPHelpContextID
  • RPProjectName
  • RPProjectPath
  • RPReqTypeGUID
有効なレコード タイプに追加されるフィールド
  • Requirements_List
TeamTest (読み取り専用) IBM TeamTest との統合をサポートします。 指定されたレコード タイプに [テスト データ] タブと [環境] タブを追加します。 状態なしレコード タイプ TestInput も追加します。

IBM Rational TeamTest 統合の追加」を参照してください。

有効なレコード タイプに追加されるフィールド
  • Build
  • Company
  • Computer
  • Contact
  • Custom1 (変更可能)
  • Custom2 (変更可能)
  • Custom3 (変更可能)
  • Fixed_In_Build
  • Hardware
  • Log
  • Log_Folder
  • old_internal_id
  • Operating_System
  • Other_Environment
  • Resolution_Description
  • Requirement
  • Requirement_ID
  • Test_Case
  • Test_Case_UID
  • Test_Script
  • Test_Script_ID
  • Test_Source_UID
  • Test_Input_List
  • Verification_Point
TestInput レコード タイプに追加されるフィールド
  • Test_Input_Name
  • Test_Input_ID
  • Source_UID
UCMPolicyScripts 複数のグローバル スクリプトを追加することで、UnifiedChange Management (UCM) パッケージをサポートします。
注:
UCM ポリシー フックの場合、まず、Entity オブジェクトを明示的に取得する必要があります。Rational ClearQuest API リファレンスのヘルプを参照してください。
レコード タイプは追加しません。

IBM Rational UCM 統合の追加」を参照してください。

IBM Rational UCM 統合の追加
UnifiedChangeManagement (UCM) (読み取り専用) IBM Rational ClearCase (4.0 以降) との統合を可能にして、UCM プロセスをサポートします。 Rational ClearCase UCM プロジェクトと Rational ClearQuest ユーザー データベースをリンクさせます。 UCMPolicyScripts パッケージと AMStateTypes パッケージが必要です。 BaseCMActivity パッケージと共に使用できます。 Waiting、Active、Ready、Complete の状態タイプにスキーマの状態をマッピングする必要があります。 UCMUtilityActivity レコード タイプを追加します。 状態なしレコード タイプ UCM_Project を追加します。 また、共用フォルダ内のクライアント ワークスペースに UCM クエリーを追加します。 有効なレコード タイプに BASE アクション フック ucm_base_synchronize を追加します。複数の 定義済みポリシー フックを追加します。

IBM Rational UCM 統合の追加」を参照してください。

UCMUtilityActivity レコード タイプに含まれるフィールド
  • am_statetype
  • Description
  • Owner
  • Headline
  • ucm_vob_object
  • ucm_stream_object
  • ucm_stream
  • ucm_view
  • ucm_project
UCM_Project レコード タイプに含まれるフィールド
  • name
  • ucm_vob_object
  • ucm_chk_before_deliver
  • ucm_chk_before_work_on
  • ucm_chk_mstr_before_dlvr
  • ucm_chk_mstr_after_dlvr
  • ucm_cq_act_after_deliver
  • ucm_cq_trans_after_deliver
  • ucm_cq_act_before_chact
  • ucm_cq_act_after_chact
  • ucm_cq_trans_after_chact
有効なレコード タイプに追加されるフィールド
  • am_statetype
  • ucm_vob_object
  • ucm_stream_object
  • ucm_stream
  • ucm_view
  • ucm_project
Visual SourceSafe (読み取り専用) Microsoft Visual SourceSafe V6.0d およびそれ以前との統合をサポートします。 状態なしレコード タイプ SSObject と SCSnapObject を追加します。 有効なレコード タイプのフォームに [SourceSafe] タブを追加します。

Microsoft Visual SourceSafe 統合の追加」を参照してください。

有効なレコード タイプに追加されるフィールド
  • VSSChangeSet
SCObject レコード タイプに追加されるフィールド
  • CQDefects
  • VSSCheckOutState
  • VSSFileName
  • VSSSpec
  • VSSUser
  • VSSVersion
SCSnapObject レコード タイプに追加されるフィールド
  • CreatedBy
  • CreatedOn
  • Label
  • SnapElements

フィードバック