コントロールの移動と整列、タブ順序の変更

この演習では、いくつかのコントロールを取り扱い、 [Defect] レコード フォームのタブ順序を変更します。 スキーマに変更を行う前に、スキーマをチェックアウトする必要があります。 スキーマがチェックアウト済みでない場合、以下のステップを実行します。

  1. Rational ClearQuest Designer で、[ファイル] > [スキーマを開く] をクリックします。[スキーマを開く] ウィンドウが表示されます。
  2. [チェックアウトして編集または前に保存したスキーマを引き続き編集する] を選択します。スキーマのテーブルから my_sample_schema を選択します。 スキーマがチェックアウト済みであり、前の編集セッションから引き続き作業を続行する場合、 [終了] をクリックします。スキーマがチェックアウト済みでない場合、 [次へ] をクリックし、[終了] をクリックします。

フォームへのフィールドとコントロールの追加 演習で、 [Defect] レコード フォームに追加したコントロールの 1 つを移動するには、 以下のステップを実行します。

  1. Designer ワークスペースで、[レコード タイプ] フォルダ、 [Defect] フォルダ、[フォーム] フォルダを展開します。
  2. [Defect_Base] フォームをダブルクリックして開きます。
  3. [Documentation] タブをクリックします。
  4. [Doc_Impact] ラベルをクリックして、それを選択します。 [Shift] を押しながら リストをクリックすると、フィールドのラベルとコントロールの両方が選択されます。
  5. 選択された領域内でクリックしたまま、ドラッグしてフィールドの周囲に移動します。
  6. フィールドをさらに選択した状態で、矢印ボタンを押すとフィールドを周囲に 移動します。 [Doc_Description] フィールドと共に、水平に整列されていない場所にそのフィールドを置いておきます。

[Doc_Description] フィールドに合わせて [Doc_Impact] フィールドを整列するには、 以下のステップを実行します。

  1. [Doc_Description] ラベルをクリックして、それを選択します。 [Shift] を押しながら、 [Doc_Impact] ラベルをクリックすると、両方のラベルが選択されます。
  2. [フォーム レイアウト] > [コントロールの整列] > [右] をクリックします。 これで、2 つのラベルが 水平に整列されます。
  3. [Doc_Description] テキスト ボックスをクリックして、それを選択します。 [Shift] を押しながら、 [Doc_Impact] ドロップダウン リストをクリックすると、両方のコントロールが選択されます。
  4. [フォーム レイアウト] > [コントロールの整列] > [左] をクリックします。 これで、2 つのコントロールが 水平に整列されます。

コントロールのタブ順序は、ユーザーが [Tab] を押して、フォーム内を 移動する際に、フォーカスを受けるコントロールを識別します。 ユーザーが [Tab] を押すたびに、 タブ順序の次のコントロールにフォーカスが移動します。デフォルトでは、コントロールのタブ順序はフォームに追加された順序になっています。 順序を変更して、ユーザーにフィールドへ情報入力をしてほしい順序に 反映することができます。

[Documentation] タブのタブ順序を変更するには、以下のステップを 実行します。

  1. [フォーム レイアウト] > [タブ順序の設定] をクリックします。 2 つのフィールドのラベルとコントロールの隣に 表示される番号は、現在のタブ順序を示します。
  2. 3 をクリックして、それを 1 に変更します。 4 をクリックして、それを 2 に変更します。 この新しい順序を反映して、他の番号は 34 に変更されます。
  3. 順序を元に戻します。Doc_Impact ラベルとそのコントロールは、 12 になります。
  4. フォームを閉じます。

フィードバック