このウィンドウでは、選択したユーザーに関する情報が表示されます。
ユーザー プロパティの追加と編集を行うには、ユーザー管理者またはスーパーユーザーの権限が必要です。
アクティブ ユーザーは、名前、電子メールアドレス、パスワード、電話番号など、自分自身のユーザー情報の一部を Rational® ClearQuest® クライアントで変更できます。
次の表に、ユーザー プロパティのリストを示します。
- プロパティ
- 説明
- ログイン
- ログインに使用するユーザー名を表示します。
- パスワード
- ユーザーのパスワードを表示します。
- パスワードの確認
- ユーザー パスワードの確認を表示します。
- 名前
- ユーザーの名前を表示します。
- 電子メール
- ユーザーの電子メール アドレスを表示します。
- 電話番号
- ユーザーの電話番号を表示します。
- マスターシップ
- ユーザーがデータの入力と変更を実行できるデータベース レプリカの名前を表示します。
- 説明
- ユーザーに関するコメントを表示します。
- グループ
- ユーザーが所属するグループの名前を表示します。
- LDAP 認証済み
- ユーザーの認証モードを示します。チェックボックスを選択すると、ユーザーの認証モードを LDAP に設定します。
チェックボックスをクリアすると、ユーザーの認証モードを ClearQuest に設定します。
- LDAP ログイン
- 認証モードが LDAP に設定されているユーザーの場合、ユーザーの LDAP ログイン名が表示されます。
ユーザーの LDAP ログイン名を入力し、LDAP サーバーへの接続が存在する場合、
[OK] または [ユーザーの追加] をクリックすると、 ClearQuest により、LDAP マッピング属性の値が、対応する
ClearQuest マッピング フィールドにコピーされます。
フィールドの横のアスタリスクは、それがマッピング フィールドであることを示します。
ユーザーの LDAP ログイン名を入力しない場合は、ClearQuest マッピング フィールドに正しいマッピング属性を入力する必要があります。
そうでないと、ユーザーは ClearQuest にログインできません。
マッピング フィールドの値を変更するには、ユーザー管理権限が必要です。
ClearQuest では、
管理者権限を持たないセッション ユーザーのマッピング フィールドは使用不可になります。
- 権限
- ユーザーの権限を表示します。
- 登録
- ユーザーがアクセスできるデータベースを表示します。