ビュー プライベート リソース (ClearCase ビューのコピー領域内にあるけれども Rational ClearCase のソース管理下にはないファイルとディレクトリ) を Rational ClearCase に追加するには、
[ソース管理に追加] ダイアログ ボックスを使用します。
始める前に
ClearCase ソース管理にリソースを追加するには、先に以下の条件のすべてを満たす必要があります。
- リソースの追加先予定の VOB が存在していて、ClearCase サーバーからアクセスできなければなりません。
- リソースを含む VOB ディレクトリが、ローカル ClearCase ビューにロード済みでなければなりません。
- 追加するリソースは、そのビューのコピー領域内、つまりそのリソースを含むロード済み (VOB) ディレクトリ内になければなりません。
- ビューをサポートする ClearCase サーバーに接続しなければなりません。
このタスクについて
1 つ以上のリソースを ClearCase ソース管理に追加するには、次のようにします。
- ソース管理に追加するリソースを選択します。 [ClearCase ナビゲータ]、[ClearCase 詳細] ビュー、[ClearCase 検索結果] ビューのいずれかを使用します。Eclipse 環境で作業している場合、[チーム] コンテキスト メニューをサポートする任意の Eclipse ビューを使用します。
- ClearCase ツールバーの
アイコンをクリックして、[ソース管理に追加] ダイアログ ボックスを開きます。- [ClearCase] コンテキスト メニューから [ソース管理に追加] を選択します。
- Eclipse 環境では、[チーム] コンテキスト メニューで [ソース管理に追加] を選択します。
- [ソース管理に追加] オプションを指定して、[適用] をクリックします。
- この操作に関連した Rational ClearCase トリガがある場合、追加情報を入力するか、またはさらに別のアクションをとるよう、プロンプトで指示されることがあります。
タスクの結果
ビュー プライベート リソースは、ClearCase に追加されて、バージョン管理されたオブジェクトになります。
[ソース管理に追加後チェックアウトする] を指定していた場合、ファイル (ディレクトリではない) は、チェックアウトされて修正可能になります。(修正内容は、自分でチェックインしないかぎり、他の人からは見えません。)
注: ディレクトリをソース管理に追加しても、その内容は追加されません。
ディレクトリの内容をソース管理に追加すると、そのディレクトリを含むディレクトリもソース管理に追加されます。
リソース装飾が有効化されていれば、チェックイン済みのリソースは、
アイコンで装飾され、チェックアウト済みリソースは、
アイコンで装飾されます。