[ClearCase エクスプローラ] ダイアログ ボックスには、以下のコントロールが表示されます。
列名 | 表示内容 |
---|---|
ClearCase ナビゲータと ClearCase 詳細ビューでツールチップを表示 | [ClearCase ナビゲータ] ビューまたは [ClearCase 詳細] ビューでカーソルをオブジェクトの上に移動すると、その現行オブジェクトに関する追加情報が表示されるように指定する場合にクリックします。 |
ファイルの更新またはサーバーからのロード時にバージョンの作成時刻を保持する | デフォルトでは、ClearCase エレメントの最終変更時刻は、エレメントを最後にロード、更新、または復元した時間です。エレメントの変更時刻を VOB 内のそのバージョンの最終変更時間として指定するには、[ファイルの更新またはサーバーからのロード時にバージョンの作成時刻を保持する] プリファレンスをクリックします。このプリファレンス設定は、チェックアウトの取り消し操作またはハイジャックの取り消し操作にも影響を与える可能性があることに注意してください。 ハイジャックの取り消し操作を行うと、サーバーの対応するバージョンが再ロードされ、このプリファレンス設定で指定されている最終変更時刻が復元されます。 同様に、チェックアウトの取り消し操作を行うと、エレメントの対応するバージョンが復元され、さらにこのプリファレンス設定に従って最終変更時刻も復元されます。 |
ソース管理へのファイルのチェックインおよび新規ファイルの追加時に変更時刻を保持する | デフォルトでは、ClearCase エレメントの最終変更時刻は最後にチェックインした時間です。チェックイン操作の際、またはリソースをソース管理下に追加する際に最終変更時刻を保持するには、[ソース管理へのファイルのチェックインおよび新規ファイルの追加時に変更時刻を保持する] プリファレンスをクリックします。 |
ビュー名を ClearCase ナビゲータのサーバー名と接続状況で修飾する | ClearCase Remote Client サーバーの名前と接続情報をそれぞれの ClearCase ビューの名前に付加する場合、これをクリックします。 |
切断前に必ず確認を表示する | このオプションが選択されていると、[切断] オプションを選択すると [ClearCase からログオフ] 確認ダイアログ ボックスが表示されます。また、[ClearCase からログオフ] 確認ダイアログ ボックスの [切断前に必ず確認を表示する] チェック ボックスのチェックを外して、このオプションを無効にすることもできます。デフォルトでは、このオプションはオンになっています。 |
ClearCase 操作を実行するのに必要な場合、マスターシップを自動的に要求する | ブランチがリモートでマスター登録されているために [チェックイン]、[チェックアウト]、 または [ソース管理に追加] 操作が失敗する場合、このオプションをクリックしてブランチまたはブランチ タイプのマスターシップ登録を要求します。マスターシップ登録がローカルで受理されてから操作を再試行すると成功します。 デフォルトでは、このオプションはオンになっています。 |
参照中に不一致が見つかった場合、修復の確認を表示する | ClearCase ビューのリソースが不明な状態にあるときは、クライアントとサーバーとでリソースの状態に関して不一致があることを意味します。 参照中に不一致が見つかった場合に、他に不一致がないかビュー全体を走査するように指定する場合にクリックします。 |
デフォルトの復元 | デフォルト設定を ClearCase エクスプローラの [プリファレンス] ページに復元するには、これをクリックします。 |
適用 | [プリファレンス] ウィンドウをオープンしたまま、指定したすべての変更を適用するには、これをクリックします。 |
OK | 操作を確認して、ウィンドウを閉じます。 |
キャンセル | 操作をキャンセルします。 |