プロファイル・フィルターの適用

プロファイル・ツールは、各プロファイル・ビューに表示されるデータ量を削減する場合に使用できるフィルター・メカニズムを提供します。 プロファイル・フィルターは「UML2 シーケンス図」ビュー、「メモリー統計」ビュー、および「実行統計」ビューで使用できます。

  1. フィルターを操作するには、ツールバー・メニューで、「フィルターの管理「フィルター」アイコン を選択します。
  2. 新規フィルターを追加するには、「新規」を選択します。
  3. 「フィルターの編集」ダイアログで、「プロファイル・フィルター」を選択して、「OK」をクリックします。
  4. 2 つのタブ (「標準」または「拡張」) のフィルター・メカニズムのいずれか、または両方を使用して、フィルターを定義します。「標準」タブを使用すると、いくつかの単純な共通フィルターを短時間で設定できます。 「拡張」タブを使用すると、高度にカスタマイズされたフィルターを作成できます。
  5. 標準フィルターを定義するには、以下のようにします。
    1. パターンに一致するデータのみを表示するには、「フィルター・ストリング」フィールドにストリング・パターンを指定します。
    2. フィルター基準となるオブジェクト・タイプ (パッケージ、クラス、またはメソッド) を選択します。
    3. 特定のデータ・セットのみが必要な場合は、「一致する情報を表示」チェック・ボックスをクリックします。 ドロップダウン・ボックスを使用して、フィルターを定義します。以下の例では、呼び出し数を基準として上位 10 項目を表示するようにフィルターが指定されています。
      基本フィルター
  6. 拡張フィルターを定義するには、以下のようにします。
    1. 拡張」タブをクリックします。拡張フィルター・テーブルに、定義されたすべてのフィルター基準が表示されます。 定義されたすべての基準と一致するプロファイル・データ入力項目が、ビューに表示されます。フィルター基準が指定されていない場合は、すべてのデータ入力項目が表示されます。
    2. テーブルに入力項目を追加するには、「追加」をクリックします。「属性」リストで、 フィルター基準となる属性を選択します。演算子を選択します (like はパターン・マッチを実行します)。プロファイル・データ入力項目のフィルター基準となる属性値を入力します。
      • 任意のストリングを表すには、アスタリスク (*) を使用します。
      • 非排他的 "or" を表すには、バー (|) を使用します。
    3. OK」をクリックします。

    4. 既存入力項目を編集するには、この項目を選択し、「編集」をクリックして、フィールドを変更します。
    5. 入力項目を除去するには、項目を選択して、「除去」をクリックします。
  7. 既存のフィルターを編集するには、ツールバーで「フィルターの管理」を選択するか、ドロップダウン・メニューにリストされたフィルターを選択します。 フィルターを選択して、ビュー内で適用する場合は、「フィルター」ボタンをクリックしてフィルターを編集します。適用されるフィルターがない場合に、「フィルター」ボタンをクリックすると、「フィルター作成 (Filter creation)」ダイアログが開きます。

関連概念
プロファイル・ツールの概説
ログ・アナライザーの概説
 

関連タスク
アプリケーションのプロファイル作成
UML2「相互作用トレース」ビューの使用
「メモリー統計」ビューの使用
「実行統計」ビューの使用