ランダム順にテストを実行

ユーザー・グループとテストのみを含むスケジュールは、ユーザー・グループごとに各テストを順番に実行します。ランダム・セレクターを追加すると、ランダム順に一連のテストの繰り返しが可能になるため、実際のユーザーのさまざまなアクションをエミュレートできます。

ランダム・セレクターを追加するには:
  1. テスト・ナビゲーターでプロジェクトを展開して、スケジュールの場所を探索します。
  2. スケジュールを右クリックして、「開く」をクリックします。
  3. ランダム・セレクターを含めるスケジュール項目の名前をクリックして、「追加」 > 「ランダム・セレクター」をクリックします。
  4. 「スケジュール・エレメント詳細」セクションで、ループに反復回数を追加します。

    自分自身を「ランダム・セレクター」と考えてください。あなたは目隠しをされて、赤色のボールが 10 個、緑色のボールが 10 個入ったバケツを持っています。あなたが赤色のボールを選ぶ可能性は 50%、緑色のボールを選ぶ可能性は 50% です。あなたがランダムに選んだボールは赤色です。次にバケツの中にボールを補充します。赤色のボールを選ぶ可能性は毎回 50% です。ボールを選ぶたびに新たにボールを補充するので、バケツには常に赤色のボールが 10 個、緑色のボールが 10 個入っています。毎回赤いボールを選ぶ可能性も (まれに) あります。

  5. このような選択のランダム性を制御する重みを設定します。
    1. ランダム・セレクターを右クリックして、「追加」 > 「重み付きブロック」をクリックします。
    2. 「重み」フィールドに整数を入力します。 この整数は、各テストを実行する相対的な比率を示します。

    ランダム・セレクターに、ブラウズとビッドの 2 つのテストが含まれると仮定します。ブラウズに 7 の重みを、ビッドに 3 の重みを割り当てます。ループが実行されるたびに、ブラウズが選択される可能性は 70%、ビッドが選択される可能性は 30% になります。


    重みの異なる 2 つのスクリプトを持つスケジュール
ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2005. All Rights Reserved.
(C) Copyright IBM Japan 2005