実行中の問題判別レベルの変更

実行中にログとして記録された情報のレベルを変更することができます。デフォルトでは、警告と重大エラーのみがログとして記録されます。通常、このログ・レベルを変更するのは、IBM ソフトウェア・サポートから変更要求があった場合のみです。

実行ヒストリー・ログは、実行中に生じた問題の一般情報を提供しますが、実行の詳細トレースを検査して特定の問題をさらに詳しく調べる必要があります。一般的に、テクニカル・サポートから要求があった場合のみ、このレベルを変更します。ただし、特定の条件の下では、上級ユーザーがログ・レベルを変更する場合があります。例えば、実行が一定のユーザー数に達したときに問題が生じた場合、一般的に使用する最も詳細なログ・レベルである 「構成」 にログ・レベルを変更する場合があります。
問題判別ログ・レベルを変更するには、次のようにします。
  1. 「Performance Test の実行」ビューの「ログ・レベルの変更」アイコンをクリックします。
  2. 「問題判別ログ・レベル」を以下のいずれかに設定します。
    オプション 説明
    「すべて」、「詳細 (高)」、「詳細 (中)」、「詳細 (低)」 このオプションは、技術サポートから要求された場合のみ設定します。
    構成 静的構成メッセージを記録します。構成メッセージにはハードウェア仕様またはシステム・プロファイルが含まれます。必要な修正アクションはありません。
    情報 通知メッセージを記録します。通知メッセージにはシステムの状態が含まれます。必要な修正アクションはありません。
    警告 警告メッセージを記録します。これはデフォルト設定です。警告メッセージには、問題がある可能性を示す警告イベントが含まれます。必要な修正アクションはありません。
    重大 重大な致命的エラーを記録します。重大な致命的エラーのメッセージは、通常のプログラム実行を妨げるため、修正アクションが必要です。
    なし ログオフします。
  3. 「終了」をクリックします。
問題判別ログを参照するには、 「ファイル」 > 「インポート」 > 「ログ・ファイル」をクリックして、該当する共通ベース・イベント XML ログをインポートします。このファイルのインポートに関する詳細は、ヘルプ・トピック『ログ・ファイルのインポート』を検索してください。
ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2005. All Rights Reserved.
(C) Copyright IBM Japan 2005