テストに部分的に if/else 構造を挿入し、指定した条件に一致した場合にその部分が実行されるようにすることができます。
多くの場合、条件ブロックは参照またはフィールド参照の値によって HTTP 要求を発行します。これらの要求はテスト内に存在する必要があり、条件ブロックより先に順次発行されなければなりません。条件ブロックが入力に使用する参照またはフィールド参照が存在しない場合、『参照またはフィールド参照の作成』の説明に従って、作成してください。
テストには参照チェックの結果が true の場合にいつでも発行する要求を含むことができます。この場合、手順の 2 番目のステップで要求を選択し、「挿入」アクション・ボタンを使用します。選択したオブジェクト (テストまたは要求) の最後に空の条件ブロックを作成するには、オブジェクトをクリックして、「追加」ボタンをクリックします。 以下は前者、つまりテストからの要求を含む条件ブロックの追加について説明しています。