テキスト・エディターを使用して、ステートメント と呼ばれるテスト命令を Manual Tester スクリプトに入力します。
Manual Tester スクリプトでは、次の 4 つのステートメント・タイプを使用できます。
検査ポイント では、「ユーザー・ログイン・ウィンドウは開きましたか ?」など、テスト中のアプリケーションについて質問を出します。
報告ポイント は上位レベルの検査ポイントです。報告ポイントでも質問はされますが、それに対してはより広い視野での応答が必要となり、応答自体は複数のレポートに組み込まれることもあります。報告ポイントでは、「正常にログインできましたか? 」などのように、複数の検査ポイントの結果が要約される場合もあります。
グループ は、関連する複数のステートメントから成るブロックを表します。例えば、「アプリケーションへのログイン」というグループを作成できます。このグループの下にインデントされた各ステートメントには、アプリケーションへのログインに必要な個々のステップが記述されます。グループに関する詳細については後述します。
アイコン | ステートメント・タイプ |
---|---|
![]() |
ステップ |
![]() |
検査ポイント |
![]() |
報告ポイント |
![]() |
グループ・フォルダー |
「編集」メニューのコマンド、Manual Tester ツールバーのボタン、ポップアップ・メニューを使用すると、「アウトライン」ビューまたはテキスト・エディターでステートメント・タイプを簡単に変更できます。 例えば、ステップを検査ポイントに変更するには、ステップをクリックして、Manual Tester メニューで「編集」>「ステートメント・タイプ」>「検査ポイントとして設定」をクリックします。Manual Tester のステップ・アイコンが検査ポイント・アイコンに変わります。
Manual Tester は、テキスト・エディター内のステートメントの最初の数文字を、「アウトライン」ビューのステートメントのラベルとして使用します。ステートメントのテキストをテキスト・エディターで変更しなくても、「アウトライン」ビューでラベルの名前を変更できます。
Manual Tester では、マニュアル・テスト・スクリプト・ファイルに .rmt 拡張子を付けて保管します。任意の変更管理システム (Rational® ClearCase® など) を使用して、スクリプト・ファイルの共用を効率化し、ソース文書を管理できます。
マニュアル・テスト・スクリプトの作成時には、ファイルをステートメントに関連付けることができます。 例えば、たくさんの詳細を 1 つのステップに複雑に組み込む代わりに、ステップを記述した Word ファイルを添付することができます。そして、ファイルへの参照を組み込むステップを「詳細については、添付の Word ファイルを参照してください。」などと記して作成します。ファイルをステートメントに関連付けたり、添付ファイルを表示したりするには、「プロパティー」ビューの「添付ファイル」プロパティーを使用します。
マニュアル・テスト・スクリプトを削除するときは、Windows エクスプローラを使用します。「最近使用したファイル」ビューの「削除」コマンドを使用した場合、ファイルはビューから除去されるだけで、ファイル・システムからは除去されません。
Manual Tester でテスト・スクリプトを作成するときには、テストをモジュール化することをお勧めします。つまり、テストを長々としたステートメント・シーケンスの形で作成するのではなく、テスト全体をいくつかの短いステートメント・シーケンス、すなわちグループに分けるのです。モジュール化したテストは、維持管理も容易です。さらに重要な点として、テストをモジュール化することにより、あるスクリプトの内容を別のテスト・スクリプトの中で簡単に再利用できます。
グループとは、ステートメントのブロックどうしが関連付けられたものです。ステートメントをグループ化することによって、ステートメントの再利用が簡単になります。複数のステートメントからなるグループを保管したり、保管したそれらのステートメントを再利用したりする操作を、1 つのアクションで行えます。
グループ・フォルダーを作成すると、Manual Tester はそれ以降にグループ・フォルダーの下に入力するステートメントを自動的にインデントします。グループを終了するには、グループの次にステートメントを入力し、Manual Tester ツールバーの「グループから除去」ボタン をクリックします。
グループを削除する場合、すべてのステートメントまたはグループの子が削除されます。 「アウトライン」ビューで、グループ・フォルダーを右クリックして、「削除」を選択します。 グループを削除する場合には、Manual Tester により、グループ内のすべてのステートメントが削除されることを通知するメッセージが表示されます。 「はい」をクリックしてグループを削除するか、「いいえ」をクリックして削除をキャンセルします。 メッセージ・ボックスで「今後この質問を表示しない」を選択してこのプロンプトを使用不可にすることができます。 「設定」ダイアログ・ボックスの「主な設定」ページでもメッセージを使用不可にすることができます。