Java VM メモリ使用量の制御

さまざまなコンポーネントのプロパティ ファイル内のパラメータを調整することによって、Rational® ClearQuest® Web client が使用する Java™ プロセスのメモリ使用量を制御できます。

-Xms -Xmx オプションの値を設定する一部の実施上の制限が、Windows®、UNIX® システムまたは Linux® 上で実行中の Rational ClearQuest Server と Rational ClearQuest Web Application コンポーネントのすべてのメモリ構成設定に適用されます。

Windows での Java VM メモリ使用量の制御

Rational ClearQuest Request Manager のメモリ使用量を制御するには

  1. 構成ファイル C:¥Program Files¥Rational¥ClearQuest¥cqweb¥csm.properties を開きます。
  2. -Xms16m-Xmx256m の指定を変更します。
    CMD_LINE_WIN="_RATL_INSTALL_ROOT_common/Java/JRE/bin/java.exe" -Xrs -Xms16m -Xmx256m -cp config;requestmgr.jar;../;../../cqjni.jar;../lib/logging.jar;../lib/log4j.jar com.rational.clearquest.cqweb.requestmgr.RmInitialization

Rational ClearQuest Registry Server のメモリ使用量を制御するには

  1. 構成ファイル C:¥Program Files¥Rational¥ClearQuest¥cqweb¥cqregsvr¥cqregsvr_service.properties を開きます。
  2. -Xms16m-Xmx256m の指定を変更します。
    #
    
    # JVM Options
    
    #
    
    # Useful Options:
    
    #            -Xms2m            = Initial heap size, change to desired size
    
    #            -Xmx256m          = Maximum heap size, change to desired size
    
    #            -Xrs            = Available in Jdk1.3.1 to avoid JVM termination during logoff
    
    #
    
    wrapper.jvm.options=-Xrs -Xms16m -Xmx256m

Linux と UNIX システムでの Java VM メモリ使用量の制御

Rational ClearQuest Request Manager のメモリ使用量を制御するには

  1. /opt/rational/clearquest/cqweb/csm.properties 構成ファイルを開きます。
  2. 次のセクションで -Xms16m-Xmx256m の指定を変更します。
    CMD_LINE_UNIX="_RATL_INSTALL_ROOT_common/Java/JRE/bin/java.exe" -Xrs -Xms16m -Xmx256m -cp config;requestmgr.jar;../;../../cqjni.jar;../lib/logging.jar;../lib/log4j.jar com.rational.clearquest.cqweb.requestmgr.RmInitialization

    HP-UX の場合、代わりに、CMD_LINE_HPUX プロパティ内の -Xms64m-Xmx256m の指定を変更します。

Rational ClearQuest Registry Server のメモリ使用量を制御するには

  1. 構成ファイル /opt/rational/clearquest/cqweb/cqregsvr/start_cqreg.sh を開きます。
  2. この行では、–Xms–Xmx の指定を変更します。
    java –Xms256m –Xmx256m com.rational.clearquest.cqweb.jtl.JTLRegistryServer &


フィードバック