HTTP Server 用の自己署名証明書の作成
- IBM HTTP Server の Key Management Utility ツールを開始します (まだ、稼動していない場合)。
- [Key Database File] > [Open] > [Select Key database
type CMS] をクリックしてから、[browse] をクリックして鍵ストア ファイル
(key.kdb) に移動します。
- 鍵ストア パスワードを入力して、[OK] をクリックします。
- [Key database content] で、ドロップダウン メニューを
クリックし、[Personal Certificates ]
を選択する (自己署名証明書を作成している場合) か、[Personal Certificate Requests]
を選択します (独立認証局 (CA) に送信する認証要求を作成している場合) 。
- 自己署名証明書を作成している場合、[New Self-Signed] を
クリックします。 [Create a New Self-Signed
Certificate] ウィンドウが開きます。
- この証明書の鍵ラベルを以下のフィールドに入力して、
[OK] をクリックします。鍵ラベルにはスペースを使用しないでください。
- [Version] フィールドには、[X509 V3] を選択します。
- [Key Size] フィールドには、[1024] を選択します。
- [Common Name] フィールドには、たとえば、「Servername.ibm.com」などの
HTTP Server の完全修飾アドレスを入力します。
- [Organization] フィールドには、会社または領域の名前を入力します。[Common Name] と
[Organization] は、[Distinguished Name] の必須フィールドです。
[Organization Unit]、[Locality]、[State/Province]、およびその他のフィールドは、オプションです。
- [Country] フィールドの適切な値を選択します。
- [Validity Period] フィールドには、「365」を入力します。