• IBM Rational Developer for System z バージョン 7.5.1 リリース情報 - クライアント
    • z/OS Integrated Development Environment (zIDE)
      • クライアント証明書認証を使用する接続の作成
        • クライアント証明書認証の設定
        • リモート・システムへの新規接続の作成
      • ジョブの編集および再実行依頼
      • リモート・ファイルの比較
        • z/OS ソリューション設定
      • 世代別データ・グループの表示および作業
        • GDG および GDS の表示
        • 世代別データ・グループの定義
        • リソースの削除
        • 世代別データ・セットの割り振り
      • プロパティー・グループのオーバーライドでの作業
        • プロパティー・グループの値のオーバーライド
        • オーバーライドの削除
        • 新規 MVS サブプロジェクトの作成
    • エンタープライズ・サービス・ツール - リリース情報
      • サービス・フロー・プロジェクトに影響を与えるリリース情報、既知の問題、制限事項、および回避策
      • Rational Developer for System z バージョン 7.5.1 のサービス・フロー・プロジェクトの新規機能
      • 単一サービス・プロジェクトに影響を与えるリリース情報、既知の問題、制限事項、および回避策
      • Rational Developer for System z バージョン 7.5.1 での単一サービス・プロジェクトの新機能
        • プロジェクト作成後の生成ウィザードの自動起動
        • 生成ウィザードを呼び出すファイル・ベースの生成アクション
        • CICS Web サービスにおけるエンタープライズ・サービス・ツールの単一サービス・ウィザードで、トップダウン・シナリオ用に WSBind および PL/I インクルード・ファイルを生成する
        • IMS SOAP ゲートウェイ・サービス・リクエスター用に生成された XML コンバーターにおいて、IMS 同期コールアウト機能の使用時に、言語構造の先頭は LL および ZZ であるという誤った前提がある
        • IMS PL/I アプリケーションにおける「LL」および 「ZZ」フィールドの使用
    • Debug Tool V9.1 に導入された変更
  • IBM Rational Developer for System z バージョン 7.5.1 リリース情報 - クライアント
    • ISPF 前提条件
    • コンソール・メッセージ
    • JES ジョブ・モニター
      • 組み込み LE オプション
      • FEJJCNFG、JES ジョブ・モニター構成ファイル
      • 「JCL の表示 (Show JCL)」 コマンド
    • RSE ロック・デーモン
      • セットアップ
      • 使用法
    • 拡張クライアント認証サポート
      • ユーザー ID およびパスワード
      • ユーザー ID およびワンタイム・パスワード
      • X.509 証明書
      • 証明書の検証
        • Developer for System z v7510 保守情報
        • 認証局 (CA) の検証
        • (オプション) 証明書失効リスト (CRL) の照会
      • 証明書の認証
        • セキュリティー・ソフトウェアによる認証
        • RSE デーモンによる認証
      • JES ジョブ・モニターでの認証
      • X.509 証明書ログオン・サポートのサンプル・セットアップ