Web サービス・エンドポイントの使用可能化

エンドポイント・イネーブラーを使用して、 EAR (Enterprise Application Archive) ファイル内で複数の Web サービスを使用可能にできます。 EAR ファイル内の個々の Web サービス対応 EJB JAR に対し、 エンドポイント・イネーブラーはその EAR に HTTP ルーターか JMS ルーターのどちらか一方、または両方を追加します。 各ルーター・モジュールは特定のトランスポートに 1 つの Web サービス・エンドポイントを提供します。 例えば、HTTP ルーター・モジュールを追加すると、Web サービスは HTTP トランスポートを介して要求を受信でき、 JMS ルーター・モジュールを追加すると、Web サービスは JMS キューまたは JMS トピックから要求を受信できます。

前提条件: エンドポイント・イネーブラーを使用するには、 Web サービス対応 EJB プロジェクトを含む EAR プロジェクトが必要です。

エンドポイント・イネーブラーを使用してルーター・モジュールを作成するには、以下の手順を実行します。

  1. 以下のいずれか 1 つを選択する。
    • Session Bean を含む EJB プロジェクト
    • EAR プロジェクト。EAR を選択すると、その EAR に含まれる EJB プロジェクトはすべて、 選択されたルーターの仕様を使用することになります。
    • EJB オブジェクト
    • webservices.xml ファイル
    • ejb-jar.xml ファイル
  2. 選択したエレメントを右クリックし、 「Web サービス」 > 「エンドポイント・イネーブラー」の順に選択する。
  3. 使用するトランスポートのタイプ (HTTP、JMS、または両方) を選択する。 ルーター・モジュール名および使用するトランスポートのタイプを使用可能にするために必要なその他の情報をすべて入力するか、 デフォルトを受け入れる。 「OK」をクリックする。
エンドポイント・イネーブラーを実行した後、使用したトランスポートに応じて、 HTTP ルーターの場合は Web プロジェクト、JMS ルーターの場合は EJB プロジェクトがそれぞれ作成されます。
ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 1999, 2004. All Rights Reserved. (C) Copyright IBM Japan 2005