EGL V6.0 マイグレーション・ツールは、EGL V6.0 iFix
に準拠するために、V5.1.2 および V6.0 から EGL ソースを変換します。
このツールは、プロジェクト全体、単一ファイル、
または選択された複数ファイルに対して使用できます。
このツールをパッケージまたはフォルダーに対して実行すると、
そのパッケージまたはフォルダー内のすべての EGL ソース・ファイルが変換されます。
このマイグレーション・ツールによって変更されるコードに関する詳細については、
『EGL 間マイグレーション (EGL-to-EGL migration)』を参照してください。
注: すでに EGL V6.0 iFix に更新されているコードに対して、
マイグレーション・ツールを使用しないでください。
これを行うと、コードでエラーが発生する可能性があります。
EGL コードを EGL V6.0 iFix にマイグレーションするには、次のようにします。
- ワークベンチで「ウィンドウ」>「設定」をクリックする。
- 「設定」ウィンドウの左側で、「ワークベンチ」を展開し、
「機能」をクリックする。
- 機能のリストで、「EGL デベロッパー」を展開する。
- 「EGL V6.0 Migration」という名前の機能のチェック・ボックスを選択する。
- 「OK」をクリックする。
- もう一度、「ウィンドウ」>「設定」をクリックする。
- 「設定」ウィンドウの左側で、「EGL」を展開し、「EGL
V6.0 マイグレーション設定 (EGL V6.0 Migration Preferences)」をクリックする。
- EGL V6.0 マイグレーション・ツールの設定を変更する。
このウィンドウの設定に関する詳細については、『EGL 間マイグレーション設定の変更』を参照してください。
- 「プロジェクト・エクスプローラー」ビューまたはナビゲーター・ビューで、
マイグレーションしたい EGL プロジェクト、パッケージ、フォルダー、またはファイルを選択する。
マイグレーションする任意の数の EGL リソースを選択できます。
一度に複数のリソースを選択するには、CTRL
を押したままリソースをクリックしてください。
- 選択されたリソースを右クリックし、ポップアップ・メニューから「EGL
V6.0 マイグレーション (EGL V6.0 Migration)」>「マイグレーション」をクリックする。
- 準拠しない個所がないかどうか、コードを調べる。
マイグレーション・ツールは、EGL V6.0 iFix に準拠するように、
選択された EGL ソース・ファイルを変換します。
ツールがソース・コードに加えた変更を検討するには、次のようにします。
- 「プロジェクト・エクスプローラー」ビューまたはナビゲーター・ビューで、
マイグレーションされた EGL ソース・ファイルを右クリックし、
ポップアップ・メニューから「次と比較」>「ローカル・ヒストリー」をクリックする。
- ワークスペース内のファイルと旧バージョンとの違いを調べる。
- 変更の検討が終了したら、「OK」をクリックする。