ソース・テーブルまたは照会とターゲット DTD ファイルの指定

リレーショナル表または SQL 照会からターゲット DTD ファイルへマップする前に、RDB から XML へのマッピング・ウィザード内で選択しなければなりません。 ソースおよびターゲット・ファイルを指定したら、相互にマッピングを開始することができます。

RDB から XML へのマッピング・ウィザード内で選択する前に、ユーザーの選択するいずれかのリレーショナル・データベース・テーブルが ワークベンチに存在しなければなりません。

RDB から XML へのマッピング・エディターを開始するには、以下のステップを実行します。

  1. ファイル > 新規 > その他 > XML > RDB から XML へのマッピング」の順に選択する。  XML オプションが見えない場合は、「すべてのウィザードを表示 (Show All Wizards)」 チェック・ボックスを選択します。
  2. 「次へ」をクリックする。
  3. XML 開発機能を使用可能にするプロンプトが出された場合は、OK をクリックする。
  4. マッピング・セッション・ファイルを含むフォルダーを選択し、 マッピング・セッション・ファイル名を入力する (例: MyMap.rmx)。 ファイル名の最後は、.rmx にする必要があります。
  5. 次へ」をクリックする。
  6. 作成するマッピングのタイプに対応するラジオ・ボタンを選択する。
    1. RDB 表から XML へのマッピング (RDB table to XML mapping)」を選択して、 リレーショナル表を XML ファイルにマップするか、あるいは
    2. SQL 照会 から XML へのマッピング (SQL query to XML mapping)」を選択して、ORDER BY 文節を 持つ SELECT ステートメントまたは FULLSELECT ステートメントを XML ファイルにマップする。 
  7. 次へ」をクリックする。
  8. RDB 表を XML にマップする場合は、使用する RDB 表を選択する。
  9. SQL 照会を XML にマップする場合は、 使用する SELECT ステートメントまたは FULLSELECT ステートメントを選択する。 ステートメントには、ORDER BY 文節が含まれていなければなりません。 このステートメントは、有効でなければならず、また保管する必要があります。 無効なステートメントを選択した場合は、エディターが内容なしで開きます。
  10. 「次へ」をクリックする。
  11. ターゲット・ファイルとして使用する DTD ファイルを選択する。 現在ワークベンチに存在していない DTD ファイルを使用する場合には、 「ファイルのインポート (Import File)」をクリックして 「インポート」ウィザードの必要なフィールドに入力する。
  12. 「次へ」をクリックする。
  13. 適切な「ルート・エレメント (Root Element)」を選択して、それから「完了」をクリックする。 DTD がマッピング用の XML 文書に変換されると、 選択されたエレメントは、ルート・エレメントとして使用されます。

マッピング情報を保管する .rmx ファイルが作成され、エディターで起動されます。

デフォルト設定では、RDB から XML へのマッピング・エディターは、以下の 3 つのペインから構成されます。 「表 (Tables)」ペインには、リレーショナル表または SQL ステートメントが含まれ、 「XML」ペインには、XML 情報が含まれ、そして「概要 (Overview)」ペインには、マッピングの要約が含まれます。 XML パースペクティブには、マッピングをリストした「アウトライン」ビューも含まれます。

ソースおよびターゲット・ファイルを指定したら、マッピングを開始することができます。

関連概念
リレーショナル・データベースから XML へのマッピング (ビジュアル DAD ビルダー)
関連タスク
RDB から XML へのマッピングの編集
RDB_node DAD ファイルに対するマッピングの作成
SQL ステートメント DAD ファイルに対するマッピングの作成
DAD ファイルの生成
ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2000, 2005. All Rights Reserved.