WebSphere v6.0 サーバーの作成

プロジェクト・リソースのテストまたは公開に使用する、WebSphere® v6.0 ランタイム環境を識別するためのサーバーを作成することができます。

  1. サーバーを作成する場合、「サーバー型の選択」リストで、WebSphere v6.0 サーバーを選択する。
  2. (オプション) 「次へ」をクリックして追加の設定を構成する。
  3. (オプション) 「サーバー管理ポート番号 (SOAP コネクター・ポート)」フィールドに、Simple Object Access Protocol (SOAP) コネクターのポート番号を指定する。 このポートは、サーバーとの JMX 接続を行うために使用されます。
  4. サーバーをワークスペース内のリソースで実行」チェック・ボックスを選択し、アプリケーションをサーバーを公開せずにワークベンチ内から実行できるようにする。 このオプションは、ローカル・サーバーの実行時のみ使用可能で、リモート・サーバーの実行時には使用不可になっています。 このチェック・ボックスがクリアされると、ワークベンチはサーバーをサーバー上のリソースで実行します。 これにより、アプリケーションはターゲット・サーバーで公開されます。 デフォルトでは、「サーバーをワークスペース内のリソースで実行」チェック・ボックスは使用可能になっています。
  5. サーバー管理ポート番号 (SOAP コネクター・ポート)」および「ホスト名」で以前に定義したサーバーが始動している場合は、「検出」ボタンをクリックする。 それ以外の場合は、サーバー型セクションの情報を手動で提供する必要があります。
    1. ラジオ・ボタンを使用して、WebSphere Application Server のエディションが BASE または Express サーバーNetwork Deployment サーバー いずれであるかを選択する。 検出ボタンを使用した場合、サーバー・ツールは WebSphere Application Server のエディションを、サーバー型セクションの適切なラジオ・ボタンを選択することによって識別します。
    2. BASE または Express サーバーの場合、「サーバー名」フィールドにサーバー・インスタンスの名前を入力する。 サーバー名は、サーバー構成のサーバー・レベル名と同じです。 指定のインスタンス名をもつサーバー・インスタンスが、すでにサーバー上に作成されていなければなりません。 検出ボタンを使用した場合、サーバー・ツールは「サーバー名」フィールドに事前入力します。
    3. Network Deployment の場合、「Network Deployment サーバー名」フィールドにサーバー・インスタンスの名前を入力する。 サーバー名は、Network Deployment サーバー名と同じです。 指定のインスタンス名をもつサーバー・インスタンスが、すでにサーバー上に作成されていなければなりません。 サーバー名は、<cell name>/<node name>/<server name> の形式です。 検出ボタンを使用した場合、サーバー・ツールはこのフィールドに事前入力できず、ユーザーがこの情報を提供する必要があります。
  6. (オプション)「プロジェクトの追加および除去」ページの「使用可能プロジェクト」リストから、テストしたいプロジェクトを選択し、「追加」をクリックする。 プロジェクトが「構成済みプロジェクト」のリストに表示される。「次へ」をクリックする。
  7. 完了」をクリックする。 サーバー・ツールが自動的に以下のタスクを完了します。
    • ワークスペースでのサーバー・リソースの作成」チェック・ボックスが使用可能になっている場合 (「ウィンドウ」 >「設定」>「サーバー」) には、デフォルト名を Servers でサーバー・プロジェクトを作成する。
    • サーバーを作成する。
    • プロジェクトをサーバーに追加する。
    • サーバーを始動する。 (サーバーの設定によっては、開始に時間がかかる場合があります)。
ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2000, 2005. All Rights Reserved. (C) Copyright IBM Japan 2005.