データ・ソース

Sun JDBC 2.0 Standard Extension 仕様で定義されているとおり、データ・ソースを使用するとデータベースへの接続プールを管理することができます。 接続プールを使用すると、以下の利点があります。

データ・ソースは以下のように機能します。

  1. サーブレットまたは他のクライアントは、接続を使用したい場合、JNDI サーバーから名前でデータ・ソースをルックアップする。
  2. データ・ソースは、次にクライアントに接続を戻す。
  3. データ・ソースは、それ以上接続がなくなると、データベース・マネージャーにさらに (接続の最大数を超えない範囲で) 接続を求めることがある。
  4. クライアントは、接続を終了すると、接続を閉じる。
  5. データ・ソースは、使用可能なプールに接続を戻す。

WebSphere® Application Server v6.0 のデータ・ソースは、アプリケーション・デプロイメント記述子エディターの「デプロイメント」ページを使用して、または管理コンソールを使用して、構成することができます。 WebSphere® v5.x の場合、1 テスト環境およびサーバーの場合は、サーバー・エディターの「データ・ソース」ページを使用してデータ・ソースを構成することができます。

関連情報
WebSphere Application Server v6.0 用のデータ・ソースをテストするためのサーバーのセットアップ
WebSphere Application Server v5.x 用データ・ソースをテストするためのサーバーのセットアップ
1 WebSphere Application Server v5.x テスト環境およびサーバーは WebSphere Application Server Toolkit では使用できません。
ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2000, 2005. All Rights Reserved. (C) Copyright IBM Japan 2005.