コマンド行で WSDL2WebService ツールを使用すると、IBM® WebSphere® ランタイム環境を使用して WSDL ファイルから Web サービスを生成できます。
このツールは、次の 3 つのステージに従って使用します。
注: ステージ 1 を複数回実行することにより、 同じプロジェクト・ディレクトリー内に関連の Web サービスを作成できます。 それに応じて、ステージ 3 では、これらの各 Web サービスにそれぞれ別個のモジュールを作成し、 それらのモジュールを同じ EAR ファイルに追加できます。
WSDL2WebService ツールを使用する前に、次の方法で Web サービスのコマンド行をセットアップする必要があります。
これで、WSDL2WebService ツールのステージ 1 を実行できます。
スケルトン Web サービス実装を作成するには、コマンド・プロンプトに次のように入力します。
注: 最後の引数として、必ず <WSDL URI> を指定してください。 この引数は大文字小文字が区別されます。 オプションの引数および必須引数のリストについては、『WSDL2WebService ツール』 を参照してください。
-createService <ServiceName> 引数を指定してこのツールを実行すると、 指定したプロジェクトの下に、いくつかのサブディレクトリーを含む <ServiceName> というディレクトリーが作成されます。 これらのサブディレクトリーには、Web サービス実装の作成に必要なすべての Java テンプレートがすべて含まれています。
以下は、WSDL2WebService ツールを使用方法を示す例です。
WSDL2WebService -createService ejb1Service -project dir:¥myproj¥ejbDir -host localhost:9080 -contextRoot ejb1Service -type EJB -verbose dir:¥TempConv.wsdl
作成中の Web サービスを正しく実装するには、スケルトン Java ファイルを変更する必要があります。 正しいコードをこの Java スケルトンに追加すると、コンパイルが必要になります。 コンパイルと呼ばれるビルド・スクリプトも、この全コードのコンパイルを支援するために作成されます。
実装コードをコンパイルするには、以下の手順を実行します。
サービスを作成して、実装コードを Java スケルトンに追加し、新規コードをコンパイルすると、 アーカイブを使用可能にする Web サービスを作成する必要があります。 アーカイブを使用可能にした Web サービスを作成するには、コマンド・プロンプトで以下を入力してください。
オプションの引数および必須引数の説明については、 『WSDL2WebService ツール』を参照してください。
ヒント: Web サービスをデプロイおよびテストする場合は、 -project で指定したコマンド行テスト・ディレクトリーのパス、およびその名前をメモしておいてください。
実装コードを作成してコンパイルし、-createEar <File.ear> 引数を指定して再びこのツールを実行すると、 新規または更新された EAR ファイルが出力されます。 このファイルには、-add 引数によって指定した各 Web サービス名に対し、Web サービス・モジュールが 1 つずつ含まれます。 また、Web サービスを実装するサーバー・サイド・クラスが、 通常の場所である WEB-INF¥classes ディレクトリーに移動していることにも気付くはずです。 -server-side-only 引数を指定しない場合は、 追加の Java ファイル (複合型のシリアライザーおよびデシリアライザー・クラスなど) を含むクライアント・サイド・ディレクトリーも作成されます。
EAR ファイルの生成後は、他のユーザーが使用できるようにこのファイルをサーバーにデプロイします。
WSDL2WebService -createEAR dir:¥myear¥ejb1ear.ear -project dir:¥myproj¥ejbDir -add ejb1Service -verbose localhost:9080/ejb1Service/services/TempConv
WSDL2WebService ツールでは、 JAR または EJB ファイルを EAR ファイルのルートに配置できるようにして、コードの再利用をサポートします。 JAR または EJB ファイルには、中に含まれる 1 つ以上の Web サービスがアクセスします。 サービスと同じ名前の JAR ファイルに、すべてのクラスをアーカイブすることにより、 Web サービス実装情報を再利用することができます。 クラスを JAR ファイルにアーカイブするには、 以下のステップに従って実行してください。