ウィザードを使用して DB2 ユーザー定義関数を作成する

「新規 UDF」ウィザードを使用して、SQL で DB2® ユーザー定義関数 (UDF) を作成できます。

前提条件: DB2 ユーザー定義関数を作成する前に、以下の前提条件のステップを完了する必要があります。

ウィザードを使用してユーザー定義関数を作成する方法:

  1. データ・パースペクティブに切り替える。
  2. 「データ定義」ビューで、「ユーザー定義関数」フォルダーを右クリックして、 「新規」>「SQL ユーザー定義関数」をクリックする。 「新規 ユーザー定義関数 (UDF) (New User-Defined Function (UDF))」ウィザードが開きます。
  3. ウィザードのステップを完了する。
  4. 完了」をクリックする。
ユーザー定義関数が作成され、データベース定義に追加されます。
注: 「新規 ユーザー定義関数 (UDF) (New User-Defined Function (UDF))」ウィザードは、 DB2 UDB サーバー上のデータ・タイプをすべてサポートするとは限りません。 テーブル UDF を作成する場合、このウィザードは、それぞれのカラムごとに戻されるデータに対して SQL データ・タイプを推奨します。そのデータ・タイプがサポートされていないために、 ウィザードがカラムに対応するデータ・タイプをマップできない場合、 「DB 出力」ビューの結果ページ上のデータ・タイプ・カラムに「非マップ (not mapped)」と表示されます。 これを修正するには、生成済みユーザー定義関数をエディターで開き、 データ・タイプを手動で変更してください。

デフォルトでは、ユーザー定義関数を作成しても、 データベース上のユーザー定義関数には登録されません。 データベースにユーザー定義関数をビルドするには、『DB2 ルーチンのビルド』を参照してください。

関連概念
DB2 ユーザー定義関数の開発
アプリケーションでの DB2 ユーザー定義関数の使用
関連タスク
WebSphere MQ 用 DB2 ユーザー定義関数の作成
DB2 データベース定義のローカル・プロジェクトへのコピー
Web サービスにアクセスする DB2 ユーザー定義関数の作成
関連資料
DB2 Universal Database サーバー別のユーザー定義関数カタログ
タイプ別のユーザー定義関数サポート
DB2 Universal Database サーバー・タイプ別のストアード・プロシージャーおよびユーザー定義関数のサポート
ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2000, 2004. All Rights Reserved. (C) Copyright IBM Japan 2005