手動のヒープ・ダンプを使用したリーク検出データの収集

手動でのヒープ・ダンプは、プロファイル実行中の任意の時刻にユーザーの自由裁量でキャプチャーされます。アプリケーションの立ち上げ (その処理中に、ユーザーが関心のあるすべてのクラスがロードおよび初期されます)後にヒープ・ダンプをキャプチャーし、メモリーのリークが疑われるトランザクションの実行後に別のヒープ・ダンプ をキャプチャーします。

前提条件:

手動でのヒープ・ダンプを使用してデータを収集するには、以下の手順を実行します。
  1. 「プロファイル」ダイアログ・ボックスの 「プロファイル」ページ (「概要 (Overview)」サブページ) で、 「メモリー・リーク分析 - 手動でのヒープ・ダンプ (Memory Leak Analysis - Manual heap dumps)」プロファイル・セットを選択する。
  2. リーク候補を報告するためのしきい値を調整したい場合は、以下のステップを実行します。 デフォルト値は 20 です。しきい値を減らすと、より多くの可能性あるリークが表示されます。
    1. 編集」、「次へ」とクリックし、「自動リーク検出 (Automatic Leak Detection)」ページを開く。
    2. しきい値を、1 から 99 の間の数値に設定する。
    3. 終了」をクリックする。
  3. プロファイル」をクリックして、ご使用のアプリケーションを開始する。
  4. 「ヒープ・ダンプのキャプチャー (Capture Heap Dump)」ボタン 「ヒープ・ダンプのキャプチャー (Capture heap dump)」ボタン をクリックして、アプリケーションの立ち上げ後の最初のヒープ・ダンプをキャプチャーする。 ヒープ・ダンプがプロファイル・リソースとして「プロファイル・モニター」に追加されます。
  5. アプリケーションを実行し、「ヒープ・ダンプのキャプチャー (Capture Heap Dump)」ボタンをもう一度クリックして、 2 番目のヒープ・ダンプをキャプチャーする。 これで、アプリケーションを終了または切り離すことができますが、アプリケーションの他の部分を調べるために、 アプリケーションを実行し続け、追加のヒープ・ダンプをキャプチャーすることもできます。
関連タスク
リーク候補のリストの生成
関連資料
「リーク候補 (Leak Candidates)」ビュー
「自動リーク検出 (Automatic Leak Detection)」ページ、「プロファイル・セットの編集」ダイアログ・ボックス
関連情報
入門: J2EE アプリケーションのプロファイル作成
フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2000, 2005. All Rights Reserved.