グループ エキスパートを使用して、レポート内のフィールドをグループ化する方法を指定します。また、このダイアログ ボックスを使用して、グループの配置を変更したり、グループ化とグループの並べ替えの条件を編集することもできます。このダイアログ ボックスは、Report Designer 内のグループ ヘッダーまたはフィールド エクスプローラ内の[グループ名]を右クリックして[グループ エキスパート]を選択するか、Report Designer 内で右クリックし、[レポート]をポイントして、[グループ エキスパート]を選択すると表示されます。
- 利用可能なフィールド
- このリストには、グループ化に使用できるすべてのフィールドが表示されます。このリストは、フィールド エクスプローラで選択したレポート フィールドと、データベース エキスパートの[データ]タブで選択したテーブルに基づいて表示されます。
- データの参照
- このボタンをクリックして、[利用可能なフィールド]ボックスで選択したフィールドのデータを参照します。
- フィールドの検索
- このボタンをクリックして、[利用可能なフィールド]リストで検索するフィールドの名前を入力します。
- 追加/削除矢印ボタン
- [グループ化]リストの隣にある[>]矢印を使用して、[利用可能なフィールド]リストからフィールドを追加します。[<]矢印を使用して、追加したフィールドを削除します。二重の矢印は、すべてのフィールドを追加または削除します。
- グループ化
- このリストには、グループ化する対象として選択したすべてのフィールドが表示されます。追加したフィールドは階層構造に追加されます。この階層構造によって、レポート内でグループが表示される順序が決まります。
入力したグループは、詳細セクションのすぐ上と下に表示されます。2 番目に追加したグループは、詳細セクションと最初に入力したグループの間に表示されます。3 番目に追加したグループは、詳細セクションと 2 番目に入力したグループの間に表示されます。これ以降も同様です。このように、Report Designer 内では、最初のグループのグループ ヘッダーが最上部に表示されるグループ ヘッダーとなり、最初のグループのグループ フッターが最下部に表示されるグループ フッターとなります。
この[グループ化]リストは、グループのグループ フッターの順序を反映しています。つまり、リストの最下部のグループは最初に追加したグループで、下から 2 番目のグループは 2 番目に追加したグループです。
この一覧でグループを選択すると、選択したグループに適用できるボタンが使用可能になります。
- 上向き/下向き矢印ボタン
- [グループ化]リストの隣にある上向きまたは下向きの矢印ボタンを使用して、[利用可能なフィールド]リストから追加したフィールドの順序を変更します。
- オプション
- このボタンをクリックすると、[グループの変更オプション] ダイアログ ボックスが表示されます。このダイアログ ボックスは、グループ化とグループの並べ替えの条件を編集するために使用します。
参照
[グループの変更オプション] ダイアログ ボックス | データのグループ化、並べ替え、および合計