J2EE プロジェクトは J2EE 1.3 から J2EE 1.4 仕様レベルに マイグレーションすることができます。このセクションでは、J2EE プロジェクトの各タイプごとに、 J2EE マイグレーション・ウィザードにより J2EE 1.3 から J2EE 1.4 に マイグレーションされる成果物について説明します。
Enterprise JavaBean プロジェクト (EJB 2.0 から EJB 2.1)
J2EE マイグレーション・ウィザードは、 エンタープライズ Bean デプロイメント記述子の、J2EE 1.3 仕様レベルの EJB リソースから J2EE 1.4 へのマイグレーションをサポートします。ステートレス・セッション Bean およびメッセージ駆動型 Bean が J2EE 1.4 にマイグレーションされます。Web プロジェクト (サーブレット・レベル 2.3 からサーブレット・レベル 2.4)
Web デプロイメント記述子の成果物は、 J2EE 1.3 レベル Web プロジェクトが J2EE 1.4 にマイグレーションされるときに J2EE マイグレーション・ウィザードによってマイグレーションされます。コネクター・プロジェクト (JCA 1.0 から JCA 1.5)
J2EE マイグレーション・ウィザードは、J2EE Connector Architecture (JCA) 1.0 記述子 の成果物を JCA 1.5 にマイグレーションします。マイグレーションされた成果物は、 OutboundResourceAdaptor と ConnectionDefinition という 2 つの新規オブジェクトとして、ResourceAdaptor オブジェクトのエレメントに 関連付けられます。これらはコネクター・プロジェクトの J2EE 1.4 仕様レベルの ResourceAdaptor オブジェクトに追加されました。Web サービス (J2EE 1.3 から J2EE 1.4)
J2EE 1.4 仕様では、新規 JAX-RPC 1.0 API を介した Web サービスへのサポートが追加されました。
親トピック: J2EE プロジェクトのマイグレーション
関連概念
Rational Application Developer V6.0 での J2EE マイグレーション・ウィザードの変更
関連タスク
J2EE プロジェクトのマイグレーション
関連資料
Enterprise JavaBean プロジェクト (EJB 2.0 から EJB 2.1)
Web プロジェクト (サーブレット・レベル 2.3 からサーブレット・レベル 2.4)
コネクター・プロジェクト (JCA 1.0 から JCA 1.5)
Web サービス (J2EE 1.3 から J2EE 1.4)
J2EE 1.2 から 1.4 仕様レベルへのマイグレーション