Faces アクションを使用したポートレット・モードの動的変更

ポートレットのタイトル・バー上で対応するアイコンをクリックすると、そのポートレットのモードを手動で変更できます。 しかし、Faces アクションのパフォーマンスに基づいてポートレット・モードを変更したい場合は、その Faces アクションで適切なポートレット API メソッドを呼び出して、モード変更をトリガーすることができます。
たとえば、編集モード・ページの実行ボタンをクリックすると、編集モードのポートレットを表示モードに戻すことができます。
JSR 168 ポートレット API の例
ActionResponse response = (ActionResponse)facesContext.getExternalContext().getResponse();
try {
     response.setPortletMode(PortletMode.VIEW);
} catch (PortletModeException e) {
     // Your exception handling code here
}
IBM® ポートレット API の例
PortletRequest request = (PortletRequest)facesContext.getExternalContext().getRequest();
try {
	    request.setModeModifier(Portlet.ModeModifier.PREVIOUS);
} catch (AccessDeniedException e) {
	    // Your exception handling code here
}
関連概念
Faces コンポーネントを使用した動的データ
Faces ポートレットとプロジェクトの作成
関連タスク
Faces ポートレット JSP ファイルの作成
既存の IBM ポートレットの Faces ポートレット・モードの追加と更新
既存の JSR 168 ポートレットの Faces ポートレット・モードの追加と更新

(C) Copyright IBM Corporation 2002, 2005. All Rights Reserved.