J2C ウィザードを使用して、J2EE コネクター・アプリケーションを作成できるように、 WebSphere® Studio Application Developer Integration Edition から Rational® Application Developer にマイグレーションすることができます。
開発環境の比較
WebSphere Studio では、J2EE Connector Architecture を介して EIS アプリケーションに接続するには、 インターフェースを表すメタデータ、EIS 内の操作、および 入出力メッセージのデータ・フォーマットを含む WSDL/XSD ファイルの作成が必要です。ファイルには、 さまざまな成果物 (コマンド・プロキシー Bean、クライアント・スタブ・プロクシー Bean (リモート・プロシージャー・ コール、または RPC)、ヘルパー・クラス (フォーマット・ハンドラー・クラスとともに)、セッション EJB) の作成に必要なすべての情報が含まれます。Rational Application Developer では、すべてのメタデータを保持する主な成果物として J2C Java™ Bean とデータ・バインディング Bean があります。J2C Java Bean は、Bean の RPC スタイルでもあります。 これらの断片から、コマンド Bean、EJB、Web サービス、Web ページなどの別の成果物 を作成できます。
J2C ウィザードの使用
図が 示すように、J2C の成果物 (つまり、J2C Java Bean とデータ・バインディング Bean) は、WSDL/XSD ファイルを、EIS トランザクションとデータの形状 に関するメタデータを含むメインファイルとして置き換えます。これにより、 J2C Java Bean は WSDL/XSD を介して作成されたクライアント・スタブ・プロキシー Bean を 概算します。J2C Java Bean は、WSDL/XSD ファイルを介して作成されたコマンド Bean を 生成するために使用できます (@j2c.command タグのドックレット・タグの 使用については、『J2C Java Bean の編集』のトピックを参照してください)。WSDL/XSD を介して作成されたフォーマット・ハンドラー・クラス を使用したヘルパー・クラスは、単一のデータ・バインディング Bean に置き換えられます。さらに、J2C ウィザードを使用して Web ページ、Web サービス、および EJB を作成し、 J2C Java Bean をデプロイすることもできます。
WSADIE の機能性と成果物と、 Rational Application Developer の 機能性と成果物は共通しているため、EIS プログラムにアクセスする WSADIE アプリケーションのマイグレーションは、 Rational Application Developer の J2C ウィザードを使用して行うこともできます。前のアプリケーションで使用した クラス名とメソッド名を入力することで、ある環境から別の環境にマイグレーションする手間を 縮小できます。