「ブローカー開発」ビューでメッセージ・マップ・ファイルを作成する

「ブローカー開発」ビューを使用して、メッセージ・フローで使用するメッセージ・マップ・ファイルを作成することができます。データベースをメッセージ・マップ・ファイルに追加する場合は、そのデータベースのデータベース定義を作成しておく必要があります。

「ブローカー開発」ビューでメッセージ・マップ (.msgmap) ファイルを作成するには、次のようにします。

  1. 「ブローカー・アプリケーション開発」パースペクティブから、 「ファイル」 > 「新規」 > 「メッセージ・マップ」をクリックします。

    または、「ブローカー開発」ビューでメッセージ・マップを作成するメッセージ・フロー・プロジェクトを右クリックし、「新規作成」 > 「メッセージ・マップ」をクリックします。

    「新規メッセージ・マップ」ウィザードが開きます。

  2. 変更の始まりメッセージ・マップの「プロジェクト」、「名前」、および「スキーマ」を指定します。プロジェクト・リストは、 アクティブな作業セットのプロジェクトのみを表示するようフィルタリングされます。変更の終わり
  3. スクリーン内の説明に従って、「新規メッセージ・マップ」ウィザードを完了します。
    1. 「マップの種類およびそのソースとターゲットを選択します」ペインで、作成するマップのタイプを選択します。
      • オプション「メッセージ・フロー・ノードによって呼び出されるメッセージ・マップ」を選択した場合、ノードからアクセス可能なメッセージ・マップが作成されます。 プロパティーは、任意のソースまたはターゲット・メッセージに関連付けることができます。また、メッセージの本文にメッセージ・ヘッダーと LocalEnvironment を含めるように選択することもできます。
      • オプション「別のマップによって呼び出されるサブマップ」を選択した場合、別のメッセージ・マップから参照可能なメッセージ・マップが作成されます。 これはサブマップと呼ばれ、グローバル・エレメント、属性、およびタイプなど、メッセージ本文のコンポーネントを含めることができます。 サブマップには、プロパティー、メッセージ・ヘッダー、または LocalEnvironment を含めることはできません。
    2. 変更の始まりマップのソースとして使用するメッセージ、メッセージ・コンポーネント、またはデータ・ソースの組み合わせを、「マップ・ソースの選択」から選択し、マップのターゲットとして使用するメッセージ、メッセージ・コンポーネント、またはデータ・ターゲットの組み合わせを、「マップ・ターゲットの選択」から選択します。 メッセージおよびデータ・ターゲットは、アクティブな作業セットからの成果物のみを表示するようフィルタリングされます。

      使用するメッセージ、メッセージ・コンポーネント、データ・ソース、またはデータ・ターゲットが見つからない場合は、「ワークスペース内のすべてのリソースの表示」 チェック・ボックスを選択します。

      変更の終わり
  4. 「完了」を選択して、新規メッセージ・マップを作成します。 選択したソースとターゲットでメッセージ・マッピング・エディターが開きます。
メッセージ・マップ・ファイルを作成したら、メッセージ・マッピングを構成します。また、「マッピング・ルーチン」プロパティーをマッピング・ノードに対して構成することで、新規マッピング・ファイルの名前と一致させる必要もあります。
関連概念
メッセージ・マッピング・エディター
関連タスク
デフォルト生成されたマップの手動での編集
サブマップとサブルーチンの作成および呼び出し
メッセージ・マッピングの構成
関連資料
メッセージ・マッピング
Mapping ノード
DataDelete ノード
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2009Copyright IBM Corporation 1999, 2009.
最終更新 : 2009-02-20 12:44:31

ar25262_