ワークベンチまたは 構成マネージャー・プロキシー Java™ API のどちらかを使用して、マルチキャスト・ブローカーをセットアップします。 このトピックは、ワークベンチの使用法を説明します。
マルチキャストを使用する前に、 マルチキャストであることが可能なトピックを定義する必要があります。 トピックをマルチキャストにするを参照してください。
構成マネージャー・プロキシー (CMP) の使用法については、構成マネージャー・プロキシー Java API を使用するアプリケーションの開発および Class com.ibm.broker.config.proxy.BrokerProxy.MulticastParameterSet を参照してください。
ブローカーがマルチキャスト要求を処理できるようにするには、次のようにします。
ブローカーのマルチキャスト構成を変更するときの推奨される方法は、 ワークベンチを使用することです。 ただし、コマンド mqsichangeproperties を使用して、 ブローカーのプロパティーを変更することも可能です。
警告: mqsichangeproperties でブローカー構成に加えた変更は、 ブローカー構成がデプロイされると必ず、構成マネージャーに保持されている構成によって上書きされます。
プロパティー名 | mqsichangeproperties パラメーター |
---|---|
マルチキャストが使用可能 | multicastEnabled |
プロトコル・タイプ | multicastProtocolType |
IPv4 最小アドレス | multicastAddressRangeMin |
IPv4 最大アドレス | multicastAddressRangeMax |
データ・ポート | multicastDataPort |
ブローカー・パケット・サイズ | multicastPacketSizeBytes |
ブローカー・ハートビート・タイムアウト | multicastHeartbeatTimeoutSec |
ブローカー・マルチキャスト TTL | multicastMCastSocketTTL |
IPv4 ブローカー・ネットワーク・インターフェース | multicastMulticastInterface |
マルチキャスト・トピック動作の重複 | multicastOverlappingTopicBehavior |
鍵の最大経過時間 | multicastMaxKeyAge |
ブローカー伝送率制限の活動化 | multicastLimitTransRate |
ブローカー伝送率制限値 | multicastTransRateLimitKbps |
クライアント NACK バック・オフ・タイム | multicastBackoffTimeMillis |
クライアント NACK 検査期間 | multicastNackCheckPeriodMillis |
クライアント・パケット・バッファー数 | multicastPacketBuffers |
クライアント・ソケット・バッファー・サイズ | multicastSocketBufferSizeKbytes |
ブローカー・ヒストリー消去時間 (V6 では使用すべきでない) | 適用外 |
ブローカー最小ヒストリー・サイズ | multicastMinimalHistoryKBytes |
ブローカー NACK 累積時間 | multicastNackAccumulationTimeMillis |
最大クライアント・メモリー・サイズ | multicastMaxMemoryAllowedKBytes |
mqsichangeproperties WBRK_BROKER -o DynamicSubscriptionEngine -n multicastEnabled -v true
このコマンドにより、ブローカーでマルチキャストが可能になりますが、
ブローカーの他のプロパティーは変更されません。 mqsichangeproperties WBRK_BROKER -o DynamicSubscriptionEngine -n multicastEnabled,
multicastLimitTransRate,multicastTransRateLimitKbps -v true,Static,50000
ブローカーの他のプロパティーは変更されません。変更するプロパティーやその値を区切るには、コンマを使用するようにしてください。
変更を有効にするには、ブローカーを再始動してください。