JMSMQTransform ノードを使用して、JMS メッセージ・ツリーを持つメッセージを、WebSphere® MQ JMS プロバイダーによって生成されるメッセージの形式と互換性のあるメッセージ・ツリー構造を持つメッセージに変換します。
このトピックには、以下のセクションが含まれています。
JMSMQTransform ノードを使用すれば、既存のメッセージ・フローにメッセージを送信し、WebSphere MQ JMS と WebSphere Message Broker パブリッシュ/サブスクライブを操作できるようになります。
JMSMQTransform ノードは、サポートされているすべてのメッセージ・ドメインのメッセージを処理します。
JMSMQTransform ノードはパレットの JMS ドロワーに含まれていて、ワークベンチ では次のアイコンによって表されます。
JMSMQTransform ノードのインスタンスをメッセージ・フローに入れると、それを構成することができます。メッセージ・フロー・ノードの構成を参照してください。 ノードのプロパティーが、「プロパティー」ビューに表示されます。ノードのプロパティーを「プロパティー」ダイアログに表示するには、ノードをダブルクリックするか、またはノードを右クリックしてから「プロパティー」をクリックします。
ターミナル | 説明 |
---|---|
Failure | エラーが発生した場合にメッセージがルーティングされる出力ターミナル。 「妥当性検査」プロパティーが設定されている場合でも、このターミナルに伝搬されるメッセージは妥当性検査が行われません。 |
Out | JMS 宛先からメッセージが正常に取り出された場合に、メッセージがルーティングされる出力ターミナル。 |
In | ノードが処理するメッセージを受け入れる入力ターミナル。 |
以下の表では、ノード・プロパティーについて説明しています。 M の見出しの列は、プロパティーが必須 かどうかを示します (デフォルトが定義されていない場合に値を入力することが必要なら、アスタリスクのマークが付きます)。 C の見出しの列は、プロパティーが構成可能 かどうかを示します (メッセージ・フローを BAR ファイルに追加してデプロイするとき、値を変更できます)。
プロパティー | M | C | Default | 説明 |
---|---|---|---|---|
ノード名 | いいえ | いいえ | ノード・タイプ、JMSMQTransform | ノードの名前。 |
簡略説明 | いいえ | いいえ | ノードの簡単な説明 | |
詳細説明 | いいえ | いいえ | メッセージ・フロー内のノードの目的を説明するテキスト |