z/OS JCL 変数

変更の始まり以下の表では、BIPEDIT でカスタマイズ可能な JCL 変数を、説明と値の例を添えてアルファベット順にリストしています。特定のコマンドに適用する JCL 変数については、そのコマンドに関係する情報を参照してください。変更の終わり

JCL 変数 説明 値の例 変更の始まりBIPEDIT での対応する値変更の終わり
++COMPONENTDATASET++ 特定のコンポーネントに関係のあるすべての JCL が保管されるデータ・セット。 TESTDEV.MQP1BRK.BROKER 変更の始まりcomponentdataset_value変更の終わり
++COMPONENTDIRECTORY++ コンポーネントが存在するファイル・システム・ディレクトリー。 このディレクトリーにはサブディレクトリーが含まれます (/log や /registry など)。 mqsi/brokers/MQP1BRK 変更の始まりcompdir_value変更の終わり
++COMPONENTNAME++ コンポーネントを作成する際にそれに付ける名前。 MQP1BRK MQ01BRK
++COMPONENTPROFILE++ プロファイル名。 BIPBPROF、BIPCPROF、または BIPUPROF 変更の始まりcomponentprofile_value変更の終わり
++DB2BUFFERPOOL++ JCL が実行依頼されるコンポーネントと関連した DB2® バッファー・プールの名前。 BP0 変更の始まりBP0変更の終わり
++DB2CONVERSION++ DB2 コンバーターを指定する。 SINGLE 変更の始まりSINGLE変更の終わり
++DB2CURRENTSQLID++ コンポーネントおよびコマンド用の DB2 ユーザー ID。 MQP1BRK 変更の始まりMQ01GRP変更の終わり
++DB2DATABASE++ JCL が実行依頼されるコンポーネントと関連した DB2 データベースの名前。 DMQP1BRK 変更の始まりDMQ01BRK変更の終わり
++DB2HLQ++ DB2 高位修飾子 SYS2.DB2.V710  
++DB2INDEXBP++ DB2 索引バッファー・プール BP0 変更の始まりBP0変更の終わり
++DB2LOBBP++ DB2 LOB 表バッファー・プール BP0 変更の始まりBP0変更の終わり
++DB2LOCATION++ コンポーネントが接続される DB2 サブシステムのDB2 ロケーション値。 DSN710PK  
変更の始まり++DB2DSNACLIPLAN++変更の終わり 変更の始まりDB2 計画名。変更の終わり 変更の始まりDSNACLI変更の終わり 変更の始まりdsnacli_plan変更の終わり
++DB2RUNLIB++ DB2 実行ライブラリー値。 DSN710PK.RUNLIB.LOAD runlib_value
変更の始まり++DB2SAMPLEPROGRAM++変更の終わり 変更の始まりSQL ステートメントを動的に実行するサンプル・プログラム。変更の終わり 変更の始まりDSNTEP2変更の終わり 変更の始まりsampleprogram_value変更の終わり
変更の始まり++DB2SAMPLEPROGRAMPLAN++変更の終わり 変更の始まりサンプル・プログラムに必要な計画。変更の終わり 変更の始まりDSNTEP81変更の終わり 変更の始まりsampleprogramplan_value変更の終わり
++DB2STORAGEGROUP++ JCL が実行依頼されるコンポーネントと関連した DB2 ストレージ・グループの名前。 MQP1STOR 変更の始まりMQ01STOR変更の終わり
++DB2SUBSYSTEM++ コンポーネントが接続する DB2 サブシステム ID。 DFK4 変更の始まりdbdsubsystem_value変更の終わり
++DB2TABLEOWNER++ ブローカー表スキーマ名。 MQP1BRK 変更の始まりMQ01GRP変更の終わり
++HOME++ コンポーネントのユーザー ID のファイル・システム・ホーム・ディレクトリー。 動的に ENVFILE を生成するために必要です。

JCL を実行依頼してコマンドを実行する際、このファイル・システム・ディレクトリーに書き込むための適切な外部セキュリティー・マネージャー (例えば RACF) 権限を持っている必要があります。

/u/mqp1brk 変更の始まり/u/mq01brk変更の終わり
++INSTALL++ 製品をインストールするディレクトリー。 /usr/lpp/mqsi 変更の始まりinstall_value変更の終わり
++JAVA++ Java インストール済み環境のロケーション /usr/lpp/java/IBM/J1.4 /usr/lpp/java/IBM/J1.4
++LANGLETTER++ メッセージを表示する言語を示す文字。 E (英語) E
++LOCALE++ JCL を実行依頼することによりコマンドが実行される環境のロケール C 変更の始まりC変更の終わり
++MQPATH++ WebSphere® MQ の場所。 /usr/lpp/mqm 変更の始まり/usr/lpp/mqm変更の終わり
++OPTIONS++ JCL により実行依頼される多くのコマンドには、追加オプションが必要です。 各コマンドに固有のオプションの追加情報については、そのコマンドの参照資料を参照してください。 適用されません 変更の始まりoptions_value変更の終わり
++QUEUEMANAGER++ JCL が実行依頼されるコンポーネントと関連した QueueManager の名前。 MQP1 変更の始まりMQ01変更の終わり
++STARTEDTASKNAME++ 開始済みタスク JCL の名前。これは、最大 8 文字までです。 MQP1BRK 変更の始まりMQ01BRK変更の終わり
++TIMEZONE++ JCL を実行依頼することによりコマンドが実行される環境のタイム・ゾーン GMT0BST GMT0BST
++WMQHLQ++ WebSphere MQ 高位修飾子 MQM.V531 MQM.V531
++XMLTOOLKIT++ IBM XML Toolkit の場所 /usr/lpp/ixm/IBM/xml4c-5_5 /usr/lpp/ixm/IBM/xml4c-5_5
関連タスク
ブローカーの作成に必要な情報の収集
関連資料
サンプル BIPEDIT ファイル
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2009Copyright IBM Corporation 1999, 2009.
最終更新 : 2009-02-20 12:43:41

ae22650_