データベースの内容の変更

Compute、Database、および Filter ノード内で ESQL をコーディングして、データベースの内容を以下のように変更できます。
  • データベース内のデータの更新
  • データベースへのデータの挿入
  • データベースからのデータの削除

以下の ESQL コードのステートメントには、これら 3 つの操作がすべて含まれます。 このコードは Database および Filter ノード用として適切です。 Compute ノード用にこれをコーディングする場合、Root の代わりに相関名 InputRoot を使用します。

IF Root.XML.TestCase.Action = 'INSERT' THEN
INSERT INTO Database.STOCK (STOCK_ID, STOCK_DESC, STOCK_QTY_HELD,
BROKER_BUY_PRICE, BROKER_SELL_PRICE, STOCK_HIGH_PRICE, STOCK_HIGH_DATE,
STOCK_HIGH_TIME) VALUES
(CAST(Root.XML.TestCase.stock_id AS INTEGER),
Root.XML.TestCase.stock_desc,
CAST(Root.XML.TestCase.stock_qty_held AS DECIMAL),
CAST(Root.XML.TestCase.broker_buy_price AS DECIMAL),
CAST(Root.XML.TestCase.broker_sell_price AS DECIMAL),
Root.XML.TestCase.stock_high_price,
CURRENT_DATE,
CURRENT_TIME);
ELSEIF Root.XML.TestCase.Action = 'DELETE' THEN
DELETE FROM Database.STOCK WHERE STOCK.STOCK_ID =
CAST(Root.XML.TestCase.stock_id AS INTEGER);
ELSEIF Root.XML.TestCase.Action = 'UPDATE' THEN
UPDATE Database.STOCK as A SET STOCK_DESC = Root.XML.TestCase.stock_desc
WHERE A.STOCK_ID = CAST(Root.XML.TestCase.stock_id AS INTEGER);
END IF;
関連概念
メッセージ・フローの概要
ESQL の概要
メッセージのモデル化
関連タスク
メッセージ・フローの設計
メッセージ・フローの内容の定義
ESQL ファイルの管理
関連資料
Compute ノード
Database ノード
Filter ノード
ESQL 参照
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック
Copyright IBM Corporation 1999, 2006 Last updated: 5 01, 2006
ac17010_