JMSInput ノードが JMS メッセージ・ペイロードからメッセージ本文を作成する際、 そのペイロードに対する適切なパーサーが決まります。 そのため、JMSInput ノードは受信予定の JMS メッセージのタイプを知る必要があります。 JMS メッセージはペイロード・タイプによって定義され、 JMSInput ノードは JMS API を使用してペイロードを JMS メッセージから抽出します。
ドメイン | 使用法 |
ブランク | これは、MQInput ノードでのブランク・ドメインに対応します。
値がプロプラエタリー URI 形式に従っている場合、ノードはメッセージ・ドメインを JMSType ヘッダー・フィールドから派生させます。メッセージ・ドメインを派生させる優先順位を参照してください。 JMSType 値がブランクの場合、またはこの URI 形式に一致しない場合には、 ノードはメッセージ・ドメインを JMS Message Java Class タイプに応じて設定します。 詳しくは、メッセージ・ドメインを派生させる優先順位を参照してください。 |
BLOB | ノードは ByteMessage、ObjectMessage、または TextMessage からの ビット・ストリーム・データを予期します。 |
XML | ノードは XML ペイロードのある TextMessage を予期します。 |
XMLNS | ノードは XMLNS ペイロードのある TextMessage を予期します。 |
XMLNSC | ノードは XMLNSC ペイロードのある TextMessage を予期します。 |
MRM | ノードは TextMessage または ByteMessage の受信を予期します。 JMSType ヘッダー・フィールドが設定されている必要があります。 |
JMSMap | ノードは MapMessage だけを受信することを予期します。 |
JMSStream | ノードは StreamMessage だけを受信することを予期します。 |
MIME | ノードは MIME (Multipurpose Internet Mail Extension) のある TextMessage を予期します。 |
IDOC | ノードは IDOC ペイロードのある TextMessage を予期します。 |