再取り込み

「取り込み」アクションは、すでに拡張されたノードで使用できます。 「取り込み」は、欠落した下位ノードを追加します。 取り込みの前後の for 文は、上部エレメントに対して「取り込み」を起動します。
ターゲット構造:
ShipTo
  FirstName
  LastName
  Street
  PostalCode
拡張前ステートメント:
ShipTo
  FirstName
  LastName
  Street
  PostalCode
拡張後ステートメント:
(same as before)
注: ShipTo の「取り込み」は引き続き使用可能です。 ただし、拡張の前後で構造が変更しない場合、アクションによってファイルを無効にしてはなりません。
ターゲット構造:
ShipTo
  FirstName
  LastName
拡張前ステートメント:
ShipTo_X
  FirstName
拡張後ステートメント:
(same as before
or
expand disabled)
注: ShipTo_X には、xsd モデルでマップ可能なマッチングはありません。
ターゲット構造:
ShipTo
  FirstName
  LastName
  Street
  PostalCode
拡張前ステートメント:
ShipTo
  FirstName
  Street
  PostalCode
拡張後ステートメント:
ShipTo
  FirstName
  LastName
  Street
  PostalCode
注: LastName を削除した場合、それを正しい位置に挿入してください。
ターゲット構造:
ShipTo
  FirstName
  LastName
  Street
  PostalCode
拡張前ステートメント:
ShipTo
  FirstName
  MiddleInitial
  LastName
  PostalCode
拡張後ステートメント:
ShipTo
  FirstName
  MidldeInitial
  LastName
  Street
  PostalCode
注: 余分のフィールドを保持し、欠落フィールドを挿入します。 通常の拡張パターンが適用されます (たとえば、Street が Qualify を必要とする場合、Qualify も挿入する必要があります)。
ターゲット構造:
ShipTo
  FirstName
  LastName
拡張前ステートメント:
ShipTo
  LastName
  FirstName
拡張後ステートメント:
ShipTo          OR   ShipTo
  FirstName             LastName
  LastName              FirstName
  FirstName             LastName
注:
以下のいずれか 1 つを行います。
  • 欠落した FirstName を LastName の前に挿入し、余分の FirstName をそのままにしておきます。
  • 余分の LastName をスキップし、FirstName と突き合わせ、欠落した LastName を追加します。
ターゲット構造:
PurcharseOrder
  ShipTo
  Comment
  Items
拡張前ステートメント:
PurcharseOrder
  Qualify
    Condition
      ShipTo
    Default
      ShipTo
  Comment
  ForEach
    Items
拡張後ステートメント:
(same as before)
注:

ShipTo および Items は Qualify、Condition、Default、ForEach、Select、およびその他の下にありますが、PurchaseOrder はすでに ShipTo および Items で拡張されています。

拡張された子は、他のいくつかのステートメントによってネストできます。

関連タスク
メッセージ・マッピングの開発
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック
Copyright IBM Corporation 1999, 2005 Last updated: 11/07/2005
ar25234_3_