印刷書式またはテキスト書式での変数フィールドの作成

変数フィールドは、書式内の入力テキストまたは出力テキストとして使用できます。それぞれの変数フィールドは、EGL プリミティブまたは DataItem パーツを基にしています。定数フィールドと異なって、変数フィールドには EGL コーディングによってアクセスすることができます。書式内に変数フィールドを挿入するには、次のステップに従います。
  1. EGL 書式エディターで書式グループを開く。
  2. 書式グループに書式がない場合は、書式グループに書式を追加する。 『書式の作成』を参照してください。
  3. 「パレット」ビューで、追加する変数フィールドのタイプをクリックする。 次のタイプの変数フィールドが、デフォルトで選択可能です。
    表 1. 「パレット」ビュー内で選択可能な変数フィールド
    フィールド名 デフォルトの色 デフォルトの輝度 デフォルトの強調表示 デフォルトの保護
    入力 標準 下線 なし
    出力 標準 なし スキップ
    メッセージ 太字 なし スキップ
    パスワード 不可視 なし なし

    これらのフィールドは、テキスト・ベースのインターフェース内の、通常使用されている変数 1 行テキスト領域のサンプルです。個々のフィールドを、書式上に配置した後で、カスタマイズすることができます。また、「パレット」ビュー内で選択可能なフィールドのデフォルトの色、輝度、および強調表示もカスタマイズできます。『EGL 書式エディターのパレット・エントリーの設定の変更』を参照してください。

  4. エディター内の書式で、クリックしてマウスを保持し、フィールドのサイズおよびロケーションを表す長方形を描く。マウス・カーソルの隣にあるプレビュー・ボックスに、フィールドのサイズおよび書式に対するそのロケーションが表示されます。
    注: 既存の書式内でのみフィールドを追加できます。
  5. フィールドが正しいサイズであれば、マウスを放す。「新規 EGL フィールド」ウィンドウが開きます。
  6. 「新規 EGL フィールド」ウィンドウ内で、「名前」フィールド内に新規フィールドの名前を入力する。
  7. 次のいずれかを行なって、フィールドのタイプを選択する。
    • プリミティブ型を使用するには、「タイプ」 リストからプリミティブ型をクリックする。
    • DataItem パーツを使用するには、次のステップに従う。
      1. 「タイプ」 リストから、「dataItem」をクリックする。 「DataItem パーツの選択」ウィンドウが開きます。
      2. 「DataItem パーツの選択」ウィンドウ内で、リストから DataItem パーツをクリックするか、または 1 つの名前を入力する。
      3. 「OK」をクリックする。
  8. 必要に応じて、「ディメンション」フィールド (複数可) に値を入力して、新規変数フィールドのディメンションを設定する。
  9. フィールドを配列にしたい場合は、「配列」チェック・ボックスを選択する。
  10. 「配列」チェック・ボックスが選択されている場合は、 「次へ」をクリックして、ステップの実行を続行する。その他の場合は、「完了」をクリックして、ステップの実行を停止する。 新規フィールドが作成されました。 これらのステップの残りの部分は、配列を作成する場合のみ適用できるので、実行する必要はありません。
  11. 「新規 EGL フィールド」ウィンドウの「配列プロパティー」ページ上で、 「配列サイズ」フィールドに配列のサイズを入力する。
  12. 「索引方向」 ボタンから、「下方向」 または「横方向」 の向きを選択する。
  13. 「レイアウト」の下で、「フィールド下方向」 および「フィールド横方向」フィールドに垂直フィールドおよび水平フィールドの数を入力する。
  14. 「スペース」 の下で、「行の間の行数」および 「列の間のスペース」フィールドに配列の列および行の間のスペース量を入力する。
  15. 「完了」をクリックする。書式グループ内に新規フィールドが作成されます。

新規フィールドが作成されたら、フィールドをクリックして選択し、「プロパティー」ビューで フィールドのプロパティーを設定します。

変数フィールドにはデフォルト値がないので、強調表示しない場合、不可視にできます。それぞれの変数フィールドを適切なサンプル・テキストでマークするには、エディターの上部にある「サンプル値の切り替え」ボタンをクリックします。

変数フィールドが作成されたら、エディター内で変数フィールドダブルクリックして、「タイプ・プロパティーの編集 (Edit Type Properties)」ウィンドウを開くことができます。このウィンドウから、次の方法でフィールドを編集することができます。

「タイプ・プロパティーの編集 (Edit Type Properties)」ウィンドウ内でフィールドのプロパティーの編集が完了したら、「OK」をクリックする。

関連する概念
EGL 書式エディターの概要
EGL 書式エディターを使用した書式グループの編集
書式パーツ

関連するタスク
EGL 書式エディター・パレット・エントリーの設定の変更
定数フィールドの作成

関連する参照項目
EGL ソース形式の書式パーツ

ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2000, 2005. All Rights Reserved.
(C) Copyright IBM Japan 2005.