「SQLJ ファイル」ページ

このページを使用すると、新規 SQLJ ファイルの名前とそのファイルを格納するパッケージを指定できます。 また、新規ファイル内に Java™ クラスを生成するためにテンプレートを使用するかどうかも選択できます。

ソース・フォルダー
新規 SQLJ ファイルとそれに関連したシリアライズ SQLJ プロファイル・ファイル、および Java ファイルを格納するプロジェクト・フォルダーの名前。
パッケージ
新規 SQLJ ファイルから生成される Java ファイルを格納するプロジェクト・パッケージの名前。パッケージ名を選択するには、「参照」をクリックします。 このフィールドをブランクのままにした場合、SQLJ ファイルはデフォルト・パッケージに格納されます。
名前
作成するクラスの名前。この名前は、任意の Java ID とすることができます。規則により、Java のクラス名は大文字で始まります。
選択済みテンプレートを使用してクラスを生成
Java エミッター・テンプレート (JET) で生成された事前定義テンプレート内のコードを 使用して、クラスを生成します。
テンプレート
SQLJ ファイル内でクラスを生成するために使用するテンプレート。
テンプレートを使用せずに単純なクラス・スケルトンを生成
以下のコード行 (ブランク行も含む) だけが入っている単純な SQLJ ファイルを作成します。
import java.sql.*;
import sqlj.runtime.ref.*;

public class specified_class_name{

 }
SQLJ JAR ファイル
SQLJ 変換サポートを実装する SQLJ クラス・ライブラリーが入っている JAR ファイルの絶対パスとファイル名。ファイル・システムから選択するには、「参照」をクリックします。
拡張プロジェクト・プロパティーの設定
このチェック・ボックスを選択すると、ウィザードの次ページで、プロジェクトにオプションの SQLJ サポート・プロパティーを指定できます。
親トピック: SQLJ ファイルの作成
関連資料
「拡張プロジェクト・プロパティー」ページ
「既存の SQL ステートメントの選択」ページ
「ランタイム・データベース接続情報の指定」ページ
ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2000, 2005. All Rights Reserved.