EGL リスナー起動構成の作成

EGL 生成 Java™ アプリケーションまたはラッパーから呼び出される非 J2EE EGL アプリケーションをデバッグするには、EGL リスナー起動構成が必要です。 EGL リスナー起動構成を作成するには、次のようにします。
  1. ツールバーの「デバッグ」ボタンの横にある矢印をクリックした後、 「デバッグ」をクリックするか、または「Run (実行)」メニューで「デバッグ」を選択する。
  2. 「デバッグ (Debug)」ダイアログが表示される。
  3. 構成リスト内の「EGL リスナー」をクリックして、「新規」をクリックする。
  4. リスナー起動構成に、New_configuration という名前が付く。 起動構成の名前を変更したい場合は、「Name (名前)」フィールドに新しい名前を入力します。
  5. ポート番号を入力しなければ、ポートはデフォルトの 8346 になる。それ以外の場合は、ポート番号を入力してください。 それぞれの EGL リスナーごとに、独自のポートが必要です。
  6. 「適用」をクリックして、リスナー起動構成を保管する。
  7. 「デバッグ (Debug)」をクリックして、EGL リスナーを起動する。

関連する概念
EGL デバッガー

関連するタスク
EGL デバッガーでの起動構成の作成
EGL デバッガーでの 非 J2EE アプリケーションの開始
EGL デバッガーでのアプリケーションのステップスルー
EGL デバッガーでのブレークポイントの使用
EGL デバッガーでの変数の表示

ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2000, 2005. All Rights Reserved.
(C) Copyright IBM Japan 2005.