Probekit: ユーザー・インターフェース参照
プローブを操作するときには、これらのウィンドウを使用してください。
Probekit エディター
Probekit エディターはビジュアル・インターフェースを備えたツールで、 これを使用してプローブを定義することができます。
「プローブ」ページ、「インポート」ダイアログ・ボックス
「プローブ (Probe)」ページでは、ご使用の Probekit レジストリーにプローブをインポートできます。 プローブを含んでいるファイルのファイル名拡張子は
.probekit
でなければなりません。 インポートできるプローブは、
「エクスポート」
>
「プローブ」
の順にコマンドを使用して 事前にエクスポートされたプローブのみです。
「プローブ」ページ、「エクスポート」ダイアログ・ボックス
「プローブ (Probe)」ページを使用して、 プローブをアーカイブにエクスポートすることができます。 アーカイブは分散して、他のユーザーが各自の Probekit レジストリーにインポートすることができます。
「Probekit レジストリー」ページ、「設定」ダイアログ・ボックス
「Probekit レジストリー」には、プロファイル・セットでデプロイできるプローブがリストされています。 「Probekit レジストリー」の設定ページを使用して、レジストリー内のプローブに関する情報を表示したり、 今後使用しないプローブを除去したりすることができます。
「プローブの挿入 (Probe Insertion)」ページ、「プロファイル・セットの編集」ダイアログ・ボックス
「プローブの挿入 (Probe Insertion)」ページを使用して、プローブを選択し、 プロファイル・セットでデプロイされるように構成します。 このページでは、Probekit レジストリー内のすべてのプローブに関する情報がリストされ、表示されます。 プローブがインポートされるときや、プローブがワークスペースでビルドされるときに、 それらのプローブがレジストリーに入ります。
親トピック:
ユーザー定義プローブでの実行時データの収集