実行タイムアウト値はミリ秒で表され、1 ~ 3600000 の範囲内 (両端を含む) の 10 進整数である必要があります。すなわち、executionTimeout 値は、ゼロよりも大きく、かつ 1 時間以下である必要があります。また、時間制限なしで対話を実行したい場合は、実行タイムアウト値を -1 にすることもできます。実行タイムアウト値に非数値文字を含めることはできません。
ヒント: ホスト・システム管理者は、IMS Connect 構成メンバーでグローバル・タイムアウト値を 決定します。この値を表示するには、MVS™ コンソールで VIEWHWS コマンドを発行してください。 VIEWHWS コマンドについての詳細は、「IMS Connect 手引きおよび解説書」(SC88-8911-00) を参照してください。
有効な 実行タイムアウト値が設定されている場合は、この値は IMS Connect で使用可能な 値に変換されます。以下の表に、ユーザー指定の値を IMS Connect で使用できる値に変換する方法を示します。
ユーザー指定値の範囲 | 変換規則 |
---|---|
1 ~ 250 | ユーザー指定値が 10 で割り切れない場合は、その値よりも大きい、次の 10 の倍数に変換されます。 |
251 ~ 1000 | ユーザー指定値が 50 で割り切れない場合は、その値よりも大きい、次の 50 の倍数に変換されます。 |
1001 ~ 60000 | ユーザー指定値は、その値に最も近い 1000 の倍数に変換されます。 1000 ごとの増分のちょうど中央にある値は、その値よりも大きい、次の 1000 の倍数に変換されます。 |
60001 ~ 3600000 | ユーザー指定値は、その値に最も近い 60000 の倍数に変換されます。 60000 ごとの増分のちょうど中央にある値は、その値よりも大きい、次の 60000 の倍数に変換されます。 |
例えば、1 という値を指定した場合、この値は 10 に変換されます (1 は 10 では割り切れず、10 は 1 よりも大きい次の増分だからです)。次の例で、各値範囲ごとの変換動作を示します。
ユーザー指定値 (ミリ秒) | 変換後の値 (ミリ秒) |
---|---|
1 | 10 |
11 | 20 |
251 | 300 |
401 | 450 |
1499 | 1000 |
1500 | 2000 |
60000 | 60000 |
89999 | 60000 |
3600000 | 3600000 |
3750000 | 3600000 |