JMS サーバーの作成

JMS トランスポートを使用する Web サービスを作成するには、 まず JMS をサポートできるサーバーを作成して構成する必要があります。

サーバーを作成するために、 WebSphere® Application Server v6.0 または WebSphere Application Server のレガシー・テスト環境の少なくとも 1 つがインストール済みでなければなりません。 JMS Web サービスは、WebSphere Application Server バージョン 5.0 およびそれ以降でのみサポートされています。

WebSphere Application Server v5.x を使用した JMS 上の SOAP のサーバーおよびサーバー構成の作成

このセクションにおける手順を行うには、インストール済みの WebSphere Application Server v5.x またはレガシー・テスト環境が必要です。
  1. ファイル」 > 「新規」 > 「その他」 > 「サーバー」 > 「サーバーおよびサーバー構成」 > 「次へ」の順に選択する。
  2. サーバーの名前を入力し、サーバー・タイプが WebSphere バージョン 5.x または WebSphere バージョン 5.1 テスト環境であることを確認する。 「終了」をクリックする。
  3. J2EE パースペクティブの J2EE 階層ビューで、 ウィンドウ・メニューから「ビュー」 > 「その他」 > 「サーバー」の順に選択する。 サーバー・ビューが開き、サーバーがリストされます。
  4. 作成したサーバーをダブルクリックする。 エディターにそのサーバー構成ファイルが開きます。
  5. JMS」タブを選択する。
    1. サーバー設定」の下の、「追加」をクリックして必要な数のキュー名を追加する。セル」または「ノード設定」で変更を行った場合、 Web サービス・ツールは変更を認識しないことに注意してください。
    2. JMS プロバイダーの場合は、Java™ 開発者用 MQ シミュレーター」を選択する。
    3. 「JMS 接続ファクトリー」の下で、トピックまたはキュー接続を適宜追加する。 キューを使用する場合、インバウンド、アウトバウンド両方のキュー接続ファクトリーを追加する必要があります。 アウトバウンド・キュー接続ファクトリーには、以下を指定する必要があります。
      • 名前: WebServicesReplyQCF
      • JNDI 名前: jms/WebServicesReplyQCF
      この名前には大/小文字の区別があり、他の名前を使用することはできません。
    4. 「JMS 宛先」の下で、ステップ 5a で作成したものと同じ名前を持つキューを追加する。 このキューは、要求メッセージの処理用にインバウンド・キューとして使用されます。
  6. EJB」タブを選択する。
    1. 「リスナー・ポート」の下で、「追加」をクリックして、作成したキューごとにポートを 1 つずつ追加する。
    2. ポートの名前を指定し、接続ファクトリーを選択して (必ず jms/WebServicesReplyQCF 以外 のもの)、 この接続ファクトリーに関連したキューの宛先 JNDI 名を選択する。
  7. WebSphere バージョン 5.1 テスト環境を使用している場合は、 このステップを飛ばしてステップ 8 に進む。 WebSphere バージョン 5.0 を使用している場合は、 「環境」タブを選択する。
    1. クラスパス」を展開する。
    2. 外部 JAR の追加」をクリックする。
    3. 次の JAR ファイルをブラウズする: WS_installdir¥runtimes¥base_v5¥lib¥urlprotocols.jar
  8. サーバー構成をクローズし、プロンプトが出されたら設定を保管する。

WebSphere Application Server v6.0 を使用した JMS 上の SOAP のサーバーおよびサービス統合バスの作成

以下の手順は、 WebSphere Application Server と一緒に組み込まれるデフォルト・メッセージング・プロバイダーを使用した、 基本サービス統合バスおよび JMS キューの作成に関するガイドです。 サービス統合テクノロジーは、 この製品の前のバージョンで使用されていた組み込みメッセージング・プロバイダーを置き換えるものです。 この手順はサービス統合テクノロジーによる Web サービスの使用方法を明確にガイドするものではありませんが、 JMS メッセージを取り扱うトピックおよびキューをセットアップする場合のガイドとして使用できます。

デフォルト・メッセージング・プロバイダーに関する追加情報については、 JMS の詳細情報および JMS のトピックとキューをセットアップする理由および方法も含めて、 「WebSphere Application Server InfoCenter」を参照して、「メッセージ・リソース」を検索してください。 Web サービスでサービス統合テクノロジーの使用に関する追加情報については、 「WebSphere Application Server InfoCenter」を参照して、 「サービス統合テクノロジーによる Web サービスの使用可能化」を検索してください。

  1. ファイル」 > 「新規」 > 「その他」 > 「サーバー」 > 「サーバー」 > 「次へ」の順に選択する。
  2. サーバーの名前を入力し、 サーバー・タイプが WebSphere バージョン 6.0 であることを確認する。 「終了」をクリックする。
  3. J2EE パースペクティブの J2EE 階層ビューで、 ウィンドウ・メニューから「ビュー」 > 「その他」 > 「サーバー」の順に選択する。 サーバー・ビューが開き、サーバーがリストされます。
  4. このサーバーの JMS 設定は、WebSphere Application Server 管理コンソールで設定されなければなりません。 このコンソールは Windows のスタート・メニューから、あるいは Web ブラウザーの http://localhost:9060/ibm/console から起動することができます。
  5. そのコンソールを起動した後、 「サーバー」 > 「アプリケーション・サーバー」を選択し、 作成したサーバーがリストされていることを確認する。
  6. 左のペインで、 「サービス統合」 > 「バス」 > 「新規」の順に展開する。 「名前」フィールドに固有の名前を入力して (例えば WS_test_Bus)、 「OK」をクリックする。
  7. 現行サーバーを新規に作成された統合バスと関連付けるには、 「追加プロパティー」の下の「バス・メンバー」をクリックする。 「追加」をクリックして、統合バスと関連付けるサーバーを選択する。 「終了」をクリックして、この変更を保管する。
  8. 要求メッセージ要の物理キューを作成する:
    1. 左のペインで、 「サービス統合」 > 「バス」の順に展開する。 この前に作成したバスを選択する。
    2. 追加プロパティー」の下の「宛先」をクリックする。
    3. 新規」をクリックして、 宛先タイプとして「キュー」を選択する。 識別子 (ws_test_queueJms など) を入力する。 デフォルトのバス・メンバーを受け入れる。 「次へ」をクリックする。
    4. 変更を保管する。
  9. 新規に作成したキューに JMS 設定値を割り当てる:
    1. 「リソース」 > 「JMS プロバイダー」 > 「デフォルト・メッセージング」の順に進む。
    2. 宛先」の下の「JMS キュー」をクリックして、 「新規」をクリックする。
    3. 名前 (例えば、ws_test_queueJms) および JNDI 名 (例えば、jms/ws_test_queue) を入力する。 接続ペインで、バス (WS_test_Bus) および前に作成したキュー (ws_test_queueJms) を選択する。
    4. OK」をクリックして、この変更を保管する。
  10. 入力キューにキュー接続ファクトリーを作成する:
    1. 「リソース」 > 「JMS プロバイダー」 > 「デフォルト・メッセージング」の順に進む。
    2. JMS キュー接続ファクトリー」の下の「新規」をクリックして、 名前 (例えば、WebServicesInput_QCF) および JNDI 名 (例えば、jms/ws_test_qcf ) を入力する。
    3. バス名として前に作成したバス (WS_test_Bus) を選択して、 「OK」をクリックし、この変更を保管する。
  11. 応答キューにキュー接続ファクトリーを作成する:
    1. 「リソース」 > 「JMS プロバイダー」 > 「デフォルト・メッセージング」の順に進む。
    2. JMS キュー接続ファクトリー」の下の「新規」をクリックして、 名前 (例えば、WebServicesReply_QCF) および JNDI 名 (例えば、jms/WebServicesReplyQCF) を入力する。
    3. バス名として前に作成したバス (WS_test_Bus) を選択して、 「OK」をクリックし、この変更を保管する。
  12. JMS 活動化指定では入力キューと listen 用メッセージ・ドリブン EJB をバインドする必要があります:
    1. 「リソース」 > 「JMS プロバイダー」 > 「デフォルト・メッセージング」の順に進む。
    2. 活動化指定」の下の「JMS活動化指定」をクリックして、 「新規」をクリックする。 そして、名前 (例えば、ws_test_JMSRouter) および JNDI 名 (例えば、eis/ws_test_JMSRouter) を入力し、 宛先タイプとして「キュー」を選択し、宛先 JNDI 名 (例えば、jms/ws_test_queue) を入力して、 バス名 (WS_test_Bus) を入力する。
    3. OK」をクリックして、この変更を保管する。
  13. 必要な接続ファクトリーおよびキューまたはトピックを追加したら、 WebSphere Application Server v6 を停止して再始動し、 Rational® Developer 製品のワークスペースに戻る。
ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 1999, 2004. All Rights Reserved. (C) Copyright IBM Japan 2005