Publication ノード

このトピックには、以下のセクションが含まれています。

目的

メッセージ・フローからの出力メッセージをフィルター操作して、関心のある特定のトピックを登録しているサブスクライバーに送るには、Publication ノードを使用します。 Publication ノードは常に、メッセージ・フローの出力ノードであり、それ自体の出力ターミナルは持っていません。

メッセージ・フローがパブリッシュ/サブスクライブ・アプリケーションをサポートしている場合には、Publication ノード (または同様のサービスを提供するユーザー定義ノード) を使用します。 パブリケーションを受信することが予想されるアプリケーションは、ブローカーにサブスクリプションを登録しなければなりません。 限定的な基準 (特定のパブリケーション・トピックなど) を提供することによって、取得するパブリケーションを修飾することもできます。

サブスクライバー・アプリケーションが WebSphere MQ Enterprise Transport を使用してブローカーに接続する場合には、メッセージがパブリッシュされるキューを WebSphere MQ クラスター・キューまたは共有キューとして定義できます。

クラスター・キューがサブスクライバー・キューとして指名されている場合には、WebSphere MQ クラスター内のサブスクライバーにパブリケーションを送信することもできます。 この場合、サブスクライバーはクラスターと関連付けられている "imaginary" という名前のキュー・マネージャーを使用し、このキュー・マネージャーの対応するブランク・キュー・マネージャーの別名定義が、サブスクリプションを満たすブローカー上で行われるようにする必要があります。

ワークベンチでは、Publication ノードは次のアイコンで表されます。

Publication ノード・アイコン

メッセージ・フロー内でのこのノードの使用

このノードが使用される方法に関しては、次のサンプルを参照してください。

このノードの使用方法を示す例として、定期的に株価の更新をパブリッシュするようなパブリッシング・アプリケーションを作成したと仮定します。 アプリケーションは MQInput ノード上のブローカーにメッセージを送信し、 メッセージ・フローにより、入力通貨が多くの出力通過に変換されます。 サポートされている各通貨用の Publication ノードを組み込み、ノードがパブリッシュする株価の通貨 (例えばポンドや US ドル) を示す値に「サブスクリプション・ポイント」を設定します。

Publication ノードの構成

Publication ノードのインスタンスをメッセージ・フローに入れると、Publication ノードを構成することができます。 エディター・ビューでノードを右クリックし、「プロパティー」をクリックします。 ノードの基本プロパティーが表示されます。

値を入力する必要のある (デフォルト値が定義されていない) すべての必須プロパティーには、プロパティー・ダイアログにアスタリスクが表示されます。

以下のように、Publication ノードを構成します。

  1. メッセージ・フローでメッセージを受信した WebSphere MQ キューの名前をストリーム名として使用するには、「暗黙ストリーム命名」チェック・ボックスを選択します。 このプロパティーは、WebSphere MQ パブリッシュ/サブスクライブとの上位互換性を提供し、MQPSStream が指定されていない時に MQRFH ヘッダー付きのメッセージに適用されます。

    このアクションを実行しないようにするには、チェック・ボックスのチェックを外します。

  2. この Publication ノードの「サブスクリプション・ポイント」を指定します。 このプロパティーの値を指定しなかった場合は、デフォルトのサブスクリプション・ポイントが使用されます。 この値はノードを個々に識別するため、サブスクライバーが特定のパブリケーションを入手するために使うことができます。(上の例のシナリオで説明されているように)

    詳細については、サブスクリプション・ポイントを参照してください。

  3. 簡略説明または詳細説明 (あるいはその両方) を入力するには、プロパティー・ダイアログ・ナビゲーターの「説明」を選択します。
  4. 「適用」をクリックすると、プロパティー・ダイアログを閉じずに Publication ノードが変更されます。 「OK」をクリックすると、変更を適用してプロパティー・ダイアログを閉じます。

    「キャンセル」をクリックすると、ダイアログを閉じてプロパティーに対して行った変更をすべて破棄します。

ターミナルおよびプロパティー

Publication ノード・ターミナルについては、次の表に説明されています。

ターミナル 説明
In ノードが処理するメッセージを受け入れる入力ターミナル。

以下の表でノードのプロパティーを説明します。M の見出しの列は、プロパティーが必須 かどうかを示します (デフォルトが定義されていない場合に値を入力することが必要なら、プロパティー・ダイアログにアスタリスクのマークが付きます)。 C の見出しの列は、プロパティーが構成可能 かどうかを示します (メッセージ・フローを bar ファイルに追加してデプロイするとき、値を変更できます)。

Publication ノードの「基本」プロパティーについては、次の表に説明されています。

プロパティー M C デフォルト 説明
暗黙的ストリーム命名 はい いいえ 選択されていない 入力メッセージを受信した WebSphere MQ キューの名前をストリーム名として使用するかどうか。 チェック・ボックスを選択すると、このアクションが実行されます。
サブスクリプション・ポイント いいえ いいえ   ノードのサブスクリプション・ポイント値。

Publication ノードの「説明」プロパティーについては、次の表に説明されています。

プロパティー M C デフォルト 説明
簡略説明 いいえ いいえ   ノードの簡単な説明
詳細説明 いいえ いいえ   メッセージ・フロー内のノードの目的を説明するテキスト
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック
Copyright IBM Corporation 1999, 2006 Last updated: 5 01, 2006
ac04590_