メッセージ・フローのエラー処理

ブローカーは、すべてのメッセージ・フローについて基本的なエラー処理を行います。 基本処理が十分でない場合や、特定のエラー条件やエラー状態に対して特定のアクションを実行したい場合には、メッセージ・フローを拡張して独自のエラー処理を実行することもできます。 たとえば、特定をエラーを予期したメッセージ・フローを設計し、そのエラーを特定の方法で処理する場合や、データベースを更新するフローを設計し、その他の処理が正常に完了しなかった場合にその更新をロールバックする場合などがあります。

そのために使用できるオプションは、場合によっては非常に複雑になります。 特に MQInput および TimeoutNotification ノードのために用意されているオプションは多岐にわたります。それらのノードは、持続メッセージやトランザクションも対象にしているからです。 MQInput は、WebSphere MQ の構成オプションの影響も受けます。

どんなエラーについても処理の方法はいろいろあるので、決まった手順をここで取り上げることはできません。 ここでは、エラー処理の原則を示し、使用可能なオプションについて説明します。その詳細情報を参考にしながら、それぞれの状況で必要な選択肢を組み合わせて活用するようにしてください。

メッセージ・フロー内で、これらのオプションのうちの 1 つまたは複数を選択できます。

ユーザー定義のノードをメッセージ・フローに組み込む場合、そのノードに関するエラーを処理する方法を理解するには、そのノードに関して提供されている情報を参照する必要があります。 ここでは、組み込みノードだけを取り上げます。

エラー処理の方法を設計する場合、以下の要因について検討してください。

エラー処理の一般的な原則は以下のとおりです。

詳細については、以下のトピックを参照してください。

メッセージ・フローにデータベース更新が含まれている場合、データベースと対話するノードの構成方法によって、エラー処理が影響を受けることもあります。

整合されたデータベースの更新についての詳細は、メッセージ・フロー・トランザクションの構成を参照してください。

集約用のメッセージ・フローには、本書で取り上げていない追加の考慮事項があります。 その点については、集約フロー内の例外の処理を参照してください。

関連概念
メッセージ・フローの概要
デプロイメントの概要
WebSphere Broker JMS トランスポート
関連タスク
サブフローの使用
メッセージ・フローの作成
メッセージ・フローの内容の定義
構成可能プロパティーの編集
集約フロー内の例外の処理
関連資料
組み込みノード
WebSphere MQ Enterprise Transport
WebSphere MQ Mobile Transport
WebSphere MQ Multicast Transport
WebSphere MQ Real-time Transport
WebSphere MQ Telemetry Transport
WebSphere MQ Web Services Transport
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック
Copyright IBM Corporation 1999, 2005 Last updated: 11/07/2005
ac00410_