ブローカーはいくつかの
WebSphere MQ リソースに依存しています。そのリソースの一部は常に必須であり、その他はブローカー・ドメイン・セットアップに依存します。
- ブローカーは、キュー・マネージャーのサービスをホストするためにキュー・マネージャーに関連づけられていなければなりません。
ブローカーを作成するときに、キュー・マネージャー名を指定してください。
指定したキュー・マネージャーが存在していない場合は、新たに作成されます。
(z/OS 上で動作する WebSphere Event Broker については、
ブローカー用に WebSphere MQ にキュー・マネージャーを作成する必要があります。
詳細は、z/OS でのブローカーの作成 を参照してください。)
ブローカーは他のブローカーとキュー・マネージャーを共用できません。
ブローカーが Windows プラットフォーム上であれば、キュー・マネージャーを 構成マネージャー、または ユーザー・ネーム・サーバー、あるいはその両方と共用できます。
ブローカーとそのキュー・マネージャーは同じ名前を共用できますが、命名は両方の製品の命名上の制限に準じます。
- ブローカーは、キュー・マネージャー上に名前が固定されたいくつものキューがなければなりません。
このキューによって、それはブローカー・ドメイン内の他のコンポーネントと情報を交換できるようになります。
ブローカーが作成されたときに、キューが定義されます。
名前が固定されたこれらのキューを使用する場合、各ブローカーを固有のキュー・マネージャーでホストすることが必要です。
- ブローカーは構成マネージャーと通信しなければなりません。
ブローカーと構成マネージャーがキュー・マネージャーを共用しない場合は、2 つのキュー・マネージャーの間での両方向通信をサポートするチャネルと伝送キューを定義することが必要です。
- ブローカー・ドメイン内にユーザー・ネーム・サーバーが組み込まれている場合は、各ブローカーがと通信することが必要になります。
ブローカーとユーザー・ネーム・サーバーがキュー・マネージャーを共用しない場合は、2 つのキュー・マネージャーの間での両方向通信をサポートする伝送キューとチャネルを定義することが必要です。
- ブローカーのキュー・マネージャーには、そのキュー・マネージャーを共用しない他のコンポーネントから、および他の物理システム上のクライアントからのメッセージを受信するためのリスナーが必要です。
ブローカーへの接続に使用するすべてのプロトコル用にリスナーを作成します。
何かの接続が TCP/IP プロトコルを使用する場合は、リスナーがどのポートを listen するかを決めなければなりません。
- 集合内でまたは別の集合と通信するために、ブローカーが他のブローカーに接続されている場合、キュー・マネージャーにはもう一方のブローカーのキュー・マネージャーとの両方向通信をサポートする伝送キューとチャネルの定義が必要です。