インフォメーション・センターでの検索

インフォメーション・センターでトピックを検索するには、 「検索」フィールドにクエリーを入力して「検索」をクリックします。インターフェースの左側の「検索結果」ビューに上位 500 までの検索結果が表示されます。 検索結果を選択して、そのトピックをヘルプ・システムの右側に表示します。表示されたトピックでは、クエリーで指定した単語が強調表示されます。

ナビゲーション・ツリーと検索結果リストを切り替えるには、インターフェースの左下の「目次」タブ (目次)または「検索結果」タブ (検索結果) をクリックします。

検索では大/小文字の区別はありません。

単語または句の完全一致検索

二重引用符で囲むことによって、検索する句を完全一致文字列として指定することができます。 例えば、"log file" と指定すると、logfile が個別の単語として検索されるのではなく、log file という文字列が検索されます。引用符を指定しないと、 この検索語によって log という語と file という語の両方をトピック内で検索すると解釈されます。

英語とドイツ語の場合のみ、検索エンジンは、1 つの検索語に対して語幹が同じその他の語も検索します。例えば、 challenge という語の検索で challenging という語も検索します。 検索結果にこのような語を含めたくない場合には、「検索」フィールドに入力する語を二重引用符で囲んでください。

ワイルドカードを使用した検索

以下のワイルドカード文字を使用することができます。
  • * アスタリスク - 語のなかの複数の不明な文字または任意の文字に使用できます。 例えば、検索語 par* を指定すると、partlyparticipatepartial、および par で始まるその他の語が戻されます。
  • ? 疑問符 - 単一の不明な文字または任意の文字に使用できます。例えば、 検索語 par? を指定すると、part は戻されますが、partial または partly は戻されません。

ブール演算子 (AND、OR、NOT) を使用した検索

検索語に 2 項演算子 AND、OR、および NOT を挿入することができます。例えば、以下のようになります。
database AND "log file"
文書中に database および "log file" の両方の語を含むトピックが含まれるように検索範囲を狭めます。
database OR "log file"
文書中に database という語または log file という句のいずれかを含むトピックが含まれるように検索範囲を広げます。
database NOT "log file"
文書中に database という語を含み log file という句を含まないトピックを検索します。
database OR "data base" NOT "log file"
文書中に database という語または data base という句を含み、log file という句を含まない文書を検索します。

検索範囲を狭める方法

デフォルトでは、「目次」ビューに表示されるすべてのトピックが検索されます。検索範囲を検索リスト という特定のトピック・セットに制限し、後で再利用できるように検索リストを保管することができます。

検索リストを作成するには、以下の処理を行います。
  1. 「検索」フィールドの横の「検索の範囲」リンクをクリックします。「検索範囲の選択」ウィンドウが開きます。
  2. 「次のトピックだけを検索」ラジオ・ボタンを選択して、「新規」プッシュボタンをクリックします。「新規検索リスト」ウィンドウが開きます。
  3. 「リスト名」フィールドに新規検索リストの名前を入力します。
  4. 「検索するトピック」リストで、検索に含めるナビゲーション・カテゴリーを選択します。カテゴリーを展開して、特定のサブカテゴリーのみを選択することができます。
  5. 「OK」をクリックします。「次のトピックだけを検索」リストに新規検索リストが表示されます。デフォルトでは、この新規検索リストが自動的に選択されます。 「OK」をクリックして、以降の検索にこの検索リストを適用します。
注: 一部のブラウザーでは (例: Konqueror および Safari など)、検索リストを保管する機能が提供されていません。

現在アクティブな検索リストは、常に「検索の範囲」リンクの横のヘルプ・ブラウザーの上部に表示されます。システムで利用するセッションでは、最後に使用した検索リストが以降も続けて使用されます。