特定の環境下では、生成されたデータベース成果物の変更が
パフォーマンスの改善に役立つ場合があります。一般に、
反復的改善および随時改善の 2 つの方法を使用できます。
反復的テーブル・スペース・マッピングの改善
Schema Generator によって生成されるテーブルの数は、ほかの要因よりも
ビジネス指標モデルの複雑さに最も依存します。
このため、これらのテーブルをテーブル・スペースに最適に割り当てる方法を最初に
判断することは困難です。以下の簡単な方法により、
テーブル・スペース構成ファイルに定義されるとおりに、テーブルからテーブル・スペースへのマッピングを
徐々に改善していくことができます。データベース計画について
詳しくは、
データベース成果物のデプロイメントの準備 を参照してください。
テーブルとテーブル・スペースのマッピングを改善するには、以下のタスクを実行する
必要があります。
- デフォルトまたは他のカスタマイズ済みテーブル・スペース構成ファイルを使用して、
Schema Generator を実行します。
- 生成済み成果物を一時ディレクトリーに抽出し、データベースに作成される
テーブルの数およびタイプを確認します。各ビジネス指標モデルについて、以下のタイプのテーブルが
作成されます。
- コンテキストとアクティビティー: 状態データベースとランタイム・
データベースのみに存在し、サーバーおよびダッシュボードによってアクセスされます。
- CD: 状態データベースとランタイム・データベースにのみ存在します。CD テーブルには
通常、関連コンテキスト・テーブルまたはアクティビティー・テーブルより少し多くの列が含まれます。
特定の CD テーブルのサイズは、対応するコンテキスト・テーブルまたはアクティビティー・
テーブルに対するトランザクションの数、更新トランザクションの挿入トランザクションに対する
比率、関連するデータ移動サービスの Apply コンポーネントによる CD テーブルからの
トランザクションの読み取り頻度、および対応する CCD テーブルへのそれらの挿入頻度、
および 関連する Source Life Cycle コンポーネント
によって CD テーブルのエントリーが整理される頻度に大きく依存します。
- CCD: ランタイム・データベースとヒストリー・データベースにのみ存在します。CCD テーブルは、
対応する CD テーブルとまったく同じ構造を持ち、そのサイズも同じ
要因に大きく依存します。1 つの相違点として、
トランザクションは、Apply コンポーネントではなく ETL コンポーネントによって読み取られ、
エントリーは Target Life Cycle コンポーネントによって整理されます。
- RM 内部テーブル: ランタイム・データベースとヒストリー・データベースにのみ存在します。
これらのテーブルは最大サイズが 4 KB のページを使用します。
- ファクトとディメンション: ヒストリー・データベースにのみ存在します。
- 以下のものが含まれるようにテーブル・スペース構成ファイルを変更します。
- 各テーブル・タイプのマッピング
- マッピングがないと同一テーブル・スペースに多数のテーブルが割り当てられる場合は、
複数のテーブル・タイプからテーブル・スペースへのマッピング
注: - データベースには作成されないテーブル・タイプに対するテーブル・スペース宣言を指定しないでください。それらのテーブル・スペースは使用されません。
- メトリックはテーブル列にマップされます。より多くのメトリックが定義されるに従って、テーブルは大きくなり、
そのテーブル・スペースに必要なページ・サイズが
大きくなります。
- 生成済み成果物をデプロイする前に、これらのテーブル・スペース (およびバッファー・プール) を
作成します。 データベース接続が確立されていないため、
Schema Generator は、構成ファイルで宣言されたテーブル・スペースが存在するかどうかを
検証しません。ただし、テーブル・スペースが存在しない場合は、デプロイメントは失敗します。
- 最適化されたテーブル・スペース構成ファイルを使用して、Schema Generator を
再実行します。
注: 新規テーブル・スペース構成ファイルを作成した場合は、
Schema Generator 管理コンソール構成で構成ファイル名を変更します。
随時改善
以下を変更することにより、生成済み成果物を変更できます。
一般に、許可される変更は、基本的なテーブルのスキーマまたは構造を変更しないものに限られます。
生成されたスクリプトを変更する場合は、以下の制限事項を考慮する必要があります。
- テーブル名は変更できません。
- 列名は変更できません。
- 列データ・タイプは変更できません。
- 列またはテーブルは除去できません。
- テーブルに列は追加できません。
- テーブルの基本キーは変更できません。
- 列の NULL 可能性は変更できません。
- テーブルのスキーマ割り当ては変更できません。
- 固有性制約または外部キー制約などの新規制約は
追加できません。
重要: 生成済みデータベース成果物に対する変更は、
同じビジネス指標モデルについて
実行される次回のスキーマ生成では考慮されません。例えば、
ユーザーが、ビジネス指標モデルの「Finance Model」の生成済み成果物をデプロイする前に変更します。続いて、ビジネス指標モデルを変更し、すべての成果物を再生成します。
この場合、Schema Generator では事前に生成された
成果物に対する変更が認識されていないため、ユーザーは新たに生成された
成果物を再度変更する必要があります。
注: - 成果物のデプロイメントには、Java™ バージョン 1.4.2 以降が必要です。
- レプリケーション・スクリプトを実行する前に、Java bin ディレクトリーをシステム・パスに
追加する必要があります。