始める前に
ユーザー定義拡張機能は C で作成しなければなりません。 この拡張機能は、 サンプル・ノード・ファイルで説明されている提供されているサンプル・ノード、 サンプル・パーサー・ファイルで説明されているサンプル・パーサー、 またはC でのメッセージ処理ノードの作成、C での入力ノードの作成、 C でのパーサーの作成の指示を利用して独自に作成したノードかパーサーのいずれかにすることができます。プラグイン・ノードの名前は、 <nodename>.lil の形式で指定する必要があります。
このセクションでは、 サポートされているすべてのプラットフォームでのユーザー定義拡張機能のコンパイル方法について説明します。
この説明の中で使用されているファイル名は、提供されているサンプルの名前です。 独自のユーザー定義拡張機能をコンパイルする場合は、これらのファイル名を自分のファイル名に置き換えてください。
ユーザー定義拡張機能をコンパイルする前に、 ご使用のオペレーティング・システムでサポートされている適切なコンパイラーがあることを確認してください。 適切なコンパイラーの例について、以下に示します。
Windows の場合、Microsoft Visual Studio Version 6.0 (Service Pack 5)
AIX の場合、VisualAge C++ for AIX Version 5.0.2
HP-UX の場合、HP ANSI C 03.37
Linux の場合、 Linux Version 2.95.3
Solaris の場合、SparcCompiler SC6.2
z/OS の場合、z/OS Version 1.3 または Version 1.4
既存のカスタマーまたはサード・パーティー提供のユーザー定義拡張機能ライブラリーは、 変更または再コンパイルせずに、WebSphere Business Integration Message Broker ブローカーで実行されます。 ただし、これらはワークベンチで手動で作成する必要があります。
サポートされている各プラットフォーム上でユーザー定義拡張機能のソースをコンパイルすると、 ロード可能インプリメンテーション・ライブラリー (LIL) ファイルが作成されます。 このファイルは、ブローカーがユーザー定義拡張機能をインプリメントするために必要なファイルです。
cd install_dir\sample\extensions\nodes\ (Windows) cd install_dir/sample/extensions/nodes (UNIX プラットフォーム)
cl /VERBOSE /LD /MD /Zi /I..\plugin /I..\..\include\plugin SwitchNode.c BipSampPluginUtil.c Common.c NodeFactory.c TransformNode.c -link /DLL ..\..\lib\imbdfplg.lib /OUT:SwitchNode.lil
xlc_r -I <install_dir>/include -I <install_dir>/include/plugin -c SwitchNode.c -o <outputdir>/SwitchNode.o xlc_r -I <install_dir>/include -I <install_dir>/include/plugin -c BipSampPluginUtil.c -o <outputdir>/BipSampPluginUtil.o xlc_r -bM:SRE -bexpall -bnoentry -o SwitchNode.lil <outputdir>/SwitchNode.o <outputdir>/BipSampPluginUtil.o -L <install_dir>/lib -l imbdfplg chmod a+r SwitchNode.lil
cc +z \ -I. \ -I<install_dir>/include \ -I<install_dir>/include/plugin \ -c BipSampPluginUtil.c \ -o <output_dir>/BipSampPluginUtil.o cc +z \ -I. \ -I<install_dir>/include \ -I<install_dir>/include/plugin \ -c Common.c \ -o <output_dir>/Common.o cc +z \ -I. \ -I<install_dir>/include \ -I<install_dir>/include/plugin \ -c NodeFactory.c \ -o <output_dir>/NodeFactory.o cc +z \ -I. \ -I<install_dir>/include \ -I<install_dir>/include/plugin \ -c SwitchNode.c \ -o <output_dir>/SwitchNode.o cc +z \ -I. \ -I<install_dir>/include \ -I<install_dir>/include/plugin \ -c TransformNode.c \ -o <output_dir>/TransformNode.o ld -b \ -o <output_dir>/SwitchNode.lil \ <output_dir>/BipSampPluginUtil.o \ <output_dir>/Common.o \ <output_dir>/NodeFactory.o \ <output_dir>/SwitchNode.o \ <output_dir>/TransformNode.o \ -L <install_dir>/lib \ -L <java_home>/jre/lib/PA_RISC2.0 \ -L <java_home>/jre/lib/PA_RISC2.0/server \ -l imbdfplg chmod a+r <output_dir>/SwitchNode.lil
以下のように Linux 上でサポートされる C コンパイラーを使用し、 ユーザー定義ノードをコンパイルしてリンクします。 なお、注意していただきたい点として、このページのコマンドは読みやすくするために行が分割されていますが、 実際に入力する際は、各コマンドを 1 行に入力してください。
/usr/bin/gcc -c -fpic -MD -trigraphs -I. -I/opt/mqsi/include -I/opt/mqsi/include/plugin -DLINUX -D__USE_GNU -D_GNU_SOURCE TransformNode.c /usr/bin/gcc -c -fpic -MD -trigraphs -I. -I/opt/mqsi/include -I/opt/mqsi/include/plugin -DLINUX -D__USE_GNU -D_GNU_SOURCE SwitchNode.c /usr/bin/gcc -c -fpic -MD -trigraphs -I. -I/opt/mqsi/include -I/opt/mqsi/include/plugin -DLINUX -D__USE_GNU -D_GNU_SOURCE BipSampPluginUtil.c /usr/bin/gcc -c -fpic -MD -trigraphs -I. -I/opt/mqsi/include -I/opt/mqsi/include/plugin -DLINUX -D__USE_GNU -D_GNU_SOURCE Common.c /usr/bin/gcc -c -fpic -MD -trigraphs -I. -I/opt/mqsi/include -I/opt/mqsi/include/plugin -DLINUX -D__USE_GNU -D_GNU_SOURCE NodeFactory.c /usr/bin/gcc -o samples.lil TransformNode.o SwitchNode.o BipSampPluginUtil.o Common.o NodeFactory.o -shared -lc -lnsl -ldl -L/opt/mqsi/lib -limbdfplgこれらのコマンドでは、TransformNode オブジェクトと SwitchNode オブジェクトを含む、ファイル samples.lil が作成されます。ノードで例外が発生すると、例外は正しく処理されません。 ブローカーは異常終了し、再始動します。
cc -mt \ -I. \ -I<install_dir>/include \ -I<install_dir>/include/plugin \ -c SwitchNode.c \ -o <output_dir>/SwitchNode.o cc -mt \ -I. \ -I<install_dir>/include \ -I<install_dir>/include/plugin \ -c BipSampPluginUtil.c \ -o <output_dir>/BipSampPluginUtil.o cc -G ¥ -o <output_dir>/SwitchNode.lil \ <output_dir>/SwitchNode.o \ <output_dir>/BipSampPluginUtil.o \ -L <install_dir>/lib / -l imbdfplg chmod a+r <output_dir>/SwitchNode.lil
export _CC_STEPS=-1別の方法として、 次のように、以下の 2 行を MAKE ファイルに追加してエクスポートすることができます。
_CC_STEPS=-1 .EXPORT : _CC_STEPS
以下のように z/OS 上でサポートされる C コンパイラーを使用し、 ユーザー定義ノードをコンパイルしてリンクします。
cc -c ¥ -Wc,DLL -g -W0,long,langlvl¥(extended¥),EXPORTALL,TARGET¥(OSV2R8¥) ¥ -W0,LIST¥(${output_dir}/SwitchNode.lst¥) ¥ -I./-I${install_dir}/include -I${install_dir}/include/plugin ¥ -I${install_dir}/sample/include ¥ -I${install_dir}/sample/plugin ¥ -o ${output_dir}/SwitchNode.o ¥ ${install_dir}/sample/plugin/SwitchNode.c
cc -c ¥ -Wc,DLL -g -W0,long,langlvl¥(extended¥),EXPORTALL,TARGET¥(OSV2R8¥) ¥ -W0,LIST¥(${output_dir}/BipSampPluginUtil.lst¥) ¥ -I./-I${install_dir}/include -I${install_dir}/include/plugin ¥ -I${install_dir}/sample/include ¥ -I${install_dir}/sample/plugin ¥ -o ${output_dir}/BipSampPluginUtil.o ¥ ${install_dir}/sample/plugin/BipSampPluginUtil.c
cc \ -Wl,DLL -g -Wl,p,map -Wl,LIST=ALL,MAP,XREF,REUS=RENT -o ${output_dir}/SwitchNode.lil ¥ ${output_dir}/SwitchNode.o ${output_dir}/BipSampPluginUtil.o ${install_dir}/lib/libimbdfplg.x
chmod a+r {output_dir}/SwitchNode.lil
注意 |
商標 |
ダウンロード |
ライブラリー |
技術サポート |
フィードバック
![]() ![]() |
as10000_ |