XML スキーマを、ネームスペースをサポートするメッセージ・セットにインポートする際、 以下の構成は受け入れられません。 ユーザーがこれらの構成を 1 つ以上含むスキーマをインポートしようとすると、 インポート失敗の理由と場所を示すエラーがレポートされます。
以下は、これらのスキーマ宣言のリストです。
以下は、これらの各構成の例です。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <schema xmlns="http://www.w3.org/2001/XMLSchema" targetNamespace="http://www.ibm.com" xmlns:ibm="http://www.ibm.com"> <!-- Unsupported feature: redefine --> <redefine schemaLocation="test.xsd"/> <!-- Unsupported feature: list --> <simpleType name="type1"> <list itemType="string" /> </simpleType> <!-- Unsupported feature: union --> <simpleType name="type2"> <union memberTypes="string" /> </simpleType> </schema>
XML スキーマを、ネームスペースをサポートするメッセージ・セットにインポートする際、 以下の構成は受け入れられますが、無視され、ブローカーにデプロイされません。 ユーザーがこれらの構成を 1 つ以上含むスキーマをインポートしようとすると、 それらが無視されることを述べる警告が出されます。 これらの構成を削除できますが、それらのために構成することができるプロパティーはありません。
メッセージの論理モデルを抽出する場合 (たとえば、スキーマ生成機能を使用して)、 これらの構成は無視され、出力スキーマに組み込まれません。
以下は、これらのスキーマ宣言のリストです。
以下は、これらの各構成の例です。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <schema xmlns="http://www.w3.org/2001/XMLSchema" targetNamespace="http://www.ibm.com" xmlns:ibm="http://www.ibm.com"> <!-- Accepted feature: unique --> <element name="element1" type="string"> <unique name="unique1"> <selector xpath="path1"></selector> <field xpath="path1"></field> </unique> </element> <!-- Accepted feature: key --> <element name="element2" type="string"> <key name="key1"> <selector xpath="path1"></selector> <field xpath="path1"></field> </key> </element> <!-- Accepted feature: keyref --> <element name="element3" type="string"> <keyref name="keyref1" refer="ibm:key1"> <selector xpath="path1"></selector> <field xpath="path1"></field> </keyref> </element> </schema>
ターゲット・ネームスペースを持つ XML スキーマに、ターゲット・ネームスペースのない XML スキーマが組み込まれている場合、問題が発生します。 組み込みのためにメッセージ・モデルで作成されるスキーマ・ロケーションは、 ファイル名を指定するだけです。 この場合、組み込むメッセージ定義ファイルおよび組み込まれるメッセージ定義ファイルが、 メッセージ・モデル内で異なるディレクトリーに入っているということを考慮に入れていません。
メッセージ定義エディターで、組み込むメッセージ定義ファイルのプロパティー・タブを選択することによって、 ワークベンチから問題を修正することができます。 正しくないスキーマ・ロケーションを持つ組み込みエントリーを削除します。その後、ファイル・メニューから正しいファイルを選択して、別の組み込みエントリーを追加します。
XML スキーマを、ネームスペースをサポートしないメッセージ・セットにインポートする際、 そのままでは以下の構成は受け入れられません。
ユーザーは、「XML スキーマ・インポーター (XML Schema Importer)」プリファレンス・ページ (または mqsicreatemsgdefs インポート・オプション・ファイル) でユーザーが指定するプリファレンス 設定に基づいて、これらの構成をリジェクトまたは変更することを選択できます。 構成が見つかったときにユーザーが「リジェクト」を指定すると、 インポートは停止し、エラーがレポートされます。 構成が見つかったときにユーザーが「変更」を指定すると、 インポートは次のように結果のメッセージ定義ファイルを変更します。
これらの変更は、WMQI 2.1 XML スキーマ・インポーター・コマンドが、 互換性のために実行したのと同じ変更であることに注意してください。
以下は、これらの各構成の例です。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <schema xmlns="http://www.w3.org/2001/XMLSchema" targetNamespace="http://www.ibm.com" xmlns:ibm="http://www.ibm.com"> <!-- Unsupported feature: redefine --> <redefine schemaLocation="test.xsd"/> <!-- Unsupported feature: import --> <import schemaLocation="test1.xsd" namespace="http://www.ibm1.com"/> <!-- Unsupported feature: list --> <simpleType name="type1"> <list itemType="string" /> </simpleType> <!-- Unsupported feature: union --> <simpleType name="type2"> <union memberTypes="string" /> </simpleType> <!-- Unsupported feature: abstract complex type --> <complexType name="type3" abstract="true"></complexType> <!-- Unsupported feature: abstract element --> <element name="element" type="string" abstract="true"></element> </schema>
Unique、Key および Keyref 構成がインポートされ、生成されたメッセージ・定義ファイルに 表示されますが、これらの構成はサポートされないため、エラー・タスク・エントリーが作成されて 生成された .mxsd ファイルに問題があることをユーザーに通知します。
XML スキーマを、ネームスペースをサポートしないメッセージ・セットにインポートする際、 接頭部で修飾されていないターゲット・ネームスペースを持つスキーマ文書はインポートできません。 以下に例を示します。
<xsd:schema xmlns:xsd="http://www.w3.org/2001/XMLSchema" targetNamespace="http://www.ibm.com" xmlns="http://www.ibm.com"> </xsd:schema>
注意 |
商標 |
ダウンロード |
ライブラリー |
技術サポート |
フィードバック
![]() ![]() |
ad15870_ |