TDS はメッセージ内の Null 値の処理をサポートしています。 メッセージ・セット・プロパティー「ブールの Null 表現 (Boolean Null Representation)」を使用して、ブールの Null 表現で使用する値を指定できます。 オブジェクト・プロパティー「ヌルのエンコード (Encoding Null)」および「ヌル値のエンコード (Encoding Null Value)を使用して、個別のオブジェクトに関しての Null 処理を表現する方法を制御できます。
「ヌルのエンコード (Encoding Null)」プロパティーは、3 つの列挙された値 NULLPadFill、NULLLogicalValue、および NULLLiteralValueから選択できます。
tag1:,上記のように書き出された場合、tag1 は、NULLPadFill を設定された可変長エレメントのタグ、":" はタグ・データ区切り文字、そして "," は区切り文字です。
リテラル値のほうが短い場合、出力時に「ヌル値のエンコード (Encoding Null Value)」 に埋め込みが行われます (「埋め込み文字 (Padding Character)」 を使って)。 入力時に NULLLiteralValue の長さが「長さ (Length)」 フィールドに一致しない場合、埋め込まれるヌルが正しく解析されるようにメッセージ・セット・レベルの 「固定長ストリングのトリム (Trim Fix Len String)」 プロパティーを設定しなければなりません。
「ヌル値のエンコード (Encoding Null Value)」プロパティーの使用は、上で説明した「ヌルのエンコード (Encoding Null)」プロパティーに選択した値に依存します。 ヌル値はバイナリー・タイプには定義されていません。 そのため、プロパティー 「ヌルのエンコード (Encoding Null)」および「ヌル値のエンコード (Encoding Null Value)」は、バイナリー・タイプには設定されません。
関連概念
メッセージのモデル化
メッセージ・モデル
関連タスク
メッセージ・モデルの開発
メッセージ・モデル・オブジェクトの処理
関連資料
メッセージ・モデル参照情報
メッセージ・モデル・オブジェクトのプロパティー
追加の MRM ドメイン情報
追加の TDS 情報
注意 |
商標 |
ダウンロード |
ライブラリー |
技術サポート |
フィードバック
![]() ![]() |
ad06830_ |