これらの例が使用されているところはどこでも、ご使用のブローカーの名前で置換してください。
すべてのコマンドは、適切なリソースが定義されているシステム上で発行する必要があります。WebSphere MQ コマンド (例、キューを定義するコマンド) は、MQSC フォーマットで 表示されます。WebSphere MQ コマンドの詳細については、WebSphere MQ 資料を参照してください。
以下のステップは、すでに作成した WebSphere Business Integration Event Broker ブローカーを、MQSeries パブリッシュ/サブスクライブ・ブローカー・ネットワーク内の リーフノードとして追加する方法を説明します。
define qlocal(SYSTEM.BROKER.INTER.BROKER.COMMUNICATIONS) noshare
mqsistop WBRK_BROKER
mqsistart WBRK_BROKER
WebSphere Business Integration Event Broker ブローカーが再始動すると、ブローカー間キュー (上記で定義された) があるため、 ブローカーがこのキュー上でメッセージを受信し処理することができるようになります。
define qlocal(SYSTEM.BROKER.DEFAULT.STREAM) noshare
独自のメッセージ・フローを作成したい場合は、そうすることもできます。
これらのステップを完了するための詳細は、ワークベンチのオンライン・ヘルプで入手できます。
define qlocal(STREAM.X) noshare
提供された パブリッシュ/サブスクライブのメッセージ・フローをそれぞれの新しいメッセージ・フローの基本として使用できます。デフォルトではないストリームを表す各 MQInput ノードには、 プロパティー implicitStreamNaming 設定 (これがデフォルト設定です) が必要です。
strmqbrk MQPS_BROKER1
mqsijoinmqpubsub WBRK_BROKER -p MQPS_BROKER1
mqsilistmqpubsub WBRK_BROKER
BIP8090I: MQSeries パブリッシュ/サブスクライブ neighbor WBRK_BROKER is active BIP8091I: Common stream SYSTEM.BROKER.DEFAULT.STREAM BIP8091I: Common stream STREAM.X
関連タスク
ブローカーを親ノードとして追加する
注意 |
商標 |
ダウンロード |
ライブラリー |
技術サポート |
フィードバック
![]() ![]() |
aq18610_ |