新規ユーザー定義のノード・プロジェクトの作成

プロジェクトとは、ユーザー定義ノードおよびそのサポート・ファイルのコンテナーのことです。 ノード用のインターフェースを作成する前に、プロジェクトを作成することが必要です。

ユーザー定義ノード用に新規プロジェクトを作成するには、以下のようにします。

変更の始まり
  1. 「ブローカー・アプリケーション開発 (Broker Application Development)」パースペクティブに切り替えます。
  2. 「プラグイン・ノード・プロジェクト (Plug-in node project)」ウィザードを起動するか、 または「ファイル (File)」>「新規 (New)」>「プロジェクト (Project)」>「メッセージ・フロー・ノード開発 (Message Flow Node Development)」>「メッセージ・フロー・プラグイン・ノード・プロジェクト (Message Flow Plug-in Node Project)」をクリックします。
  3. 「次へ (Next)」をクリックします。
  4. 作成中のノードのカテゴリー名を指定します。 これが 「ブローカー・アプリケーション開発 (Broker Application Development)」パースペクティブのパレットに表示される名前になります。 たとえば、サンプルではカテゴリーの名前が "IBM sample nodes" となっています。
  5. 「次へ (Next)」をクリックします。
  6. プロジェクトの名前を指定します。 提供されているノードとの整合性を保つため、また他の ISV のノード・プロジェクト名との競合をさけるため、 組織のインターネット・ドメイン名を名前の一部として使用してください。 たとえば、フォーム com.ibm.nodegroup のような名前にします。 1 つのプロジェクトにはノードをいくつでも保管できます。
  7. 「次へ (Next)」をクリックします。
  8. 「プラグイン・プロジェクト構造 (Plug-in Project Structure)」パネルで、プラグイン・ランタイム・ライブラリーとソース・フォルダーを指定するよう求められます。 これらのフィールドは両方ともオプションです。 プロパティー・エディターの開発またはノードのコンパイラー・クラスの作成を行おうとしている場合は、使用する JAR ファイル名を指定します。 Java 開発をしたい場合は、デフォルトを受け入れるか Java ソースを格納するソース・フォルダーを指定します。 Java 開発を行いたくない場合には、デフォルト値を受け入れるか、それを除去できます。
  9. 「次へ (Next)」をクリックします。
  10. プラグイン・コード生成プログラムのパネルで、「ブランク・プラグイン・プロジェクトを作成する (create a blank plug-in project)」をクリックし、「終了 (Finish)」をクリックします。
  11. 新しく作成したプロジェクトに関連して何らかのタスク・リストの警告が戻される場合は、以下のステップを実行してください。
    1. 「ウィンドウ (Window)」>「プリファレンス (Preferences)」に進む
    2. 「プラグイン開発 (Plug-In Development)」を展開し、 「ターゲット・プラットフォーム (Target Platform)」を選択する
    3. 「ワークスペース外 (Not In Workspace)」をクリックして、ロードしたプラグインをすべて選択する
    4. 「OK」をクリックする
    5. Package Explorer で、使用しているユーザー定義ノード・プロジェクトを選択し、 「プロジェクト (Project)」- >「プロジェクトの再ビルド (Rebuild Project)」をクリックする
変更の終わり

ユーザー定義ノードに必要なすべてのサポート・ファイルを含むプロジェクト・フォルダーは、 Package Explorer に表示されます。

プロジェクトはファイル・システムに install_dir¥eclipse¥workspace¥project_name として格納されます。

関連概念
ユーザー定義の入力ノード
ユーザー定義のメッセージ処理ノード
ユーザー定義の出力ノード

関連タスク
ユーザー定義拡張機能の開発
新規ユーザー定義ノード・プラグインの作成
ユーザー定義ノードのテスト
ユーザー定義ノードの配布

関連資料
ユーザー定義拡張機能