cniCreateElementAsLastChildUsingParser

新しい構文エレメントを、指定した構文エレメントの最後の子として作成し、指定したパーサー・クラス名にこれを関連付けます。

パーサーによって所有される構文エレメント・ツリーの部分は、エレメントの最初の世代 (つまり、ルートのすぐ下にある子) に存在する有効なルートだけを所有できます。 ユーザー定義ノード・インターフェースは、異なるパーサーによって所有されると思われるサブツリーを作成する機能を制限しません。 ただし、メッセージの出力時には、これらのエレメント・ツリーをビット・ストリームに直列化することはできません。

WebSphere Business Integration Message Broker が提供しているパーサーの名前を指定する場合、パーサーの正しいクラス名を使用しなければなりません。 提供されているパーサーのリストについては、C 言語ノード・インプリメンテーション関数 をご覧ください。

構文

CciElement* cniCreateElementAsLastChildUsingParser(
    int*                        returnCode,
    CciElement*     targetElement,
  const CciChar*  parserClassName);

パラメーター

returnCode
関数からの戻りコード (出力)。
targetElement
エレメント・オブジェクトのアドレス (入力)。
parserClassName
パーサー・クラスの名前 (入力)。

戻り値

成功した場合、新規エレメント・オブジェクトのアドレスが戻されます。 失敗した場合、ゼロの値 (CCI_NULL_ADDR) が戻され、returnCode パラメーターがエラーの理由を示します。

        cniElementName(&rc, firstChild, elementName);
        CciElementType type = cniElementType(&rc, firstChild);
        CciElement* lastChild = cniCreateElementAsLastChildUsingParser(
                                                                                                                                    &rc,
                                                                                                                                    outRootElement,
                                                                                                                                    parserName);
        cniSetElementName(&rc, lastChild, elementName);
        cniSetElementType(&rc, lastChild, elementType);

関連概念
ユーザー定義のメッセージ処理ノード
ユーザー定義の出力ノード

関連タスク
C でのメッセージ処理ノードの作成

関連資料
C 言語ノード・ユーティリティー関数
C 言語ノード・インプリメンテーション関数
cniCreateElementAsFirstChild
cniCreateElementAsFirstChildUsingParser
cniCreateElementAsLastChild
cniCreateElementAsLastChildFromBitstream