TDS 形式や CWF 形式とは違って、 XML で「ヌル数のエンコード (Encoding Null Num)」プロパティーを NULLValue に設定すると、 値はリテラルとして扱われます。 テキスト・ストリングとの直接比較が行われ、論理データの変換は実行されません。
たとえば、 メッセージ・セット・プロパティー「ヌル数のエンコード (Encoding Null Num)」を値 NULLValue に設定し、 「ヌル数値のエンコード (Encoding Null Num Val)」を0 に設定すると、FLOAT 値 0.0 や DECIMAL 値 +0 は NULL と一致しません。
「ヌル数のエンコード (Encoding Null Num)」 を NULLEmpty に設定することは、「ヌル数のエンコード (Encoding Null Num)」 を NULLValue に設定し、「ヌル数値のエンコード (Encoding Null Num Val)」 を "" に設定することと同じです。
関連概念
メッセージのモデル化
メッセージ・モデル
関連タスク
メッセージ・モデルの開発
メッセージ・モデル・オブジェクトの処理
関連資料
メッセージ・モデル参照情報
メッセージ・モデル・オブジェクトのプロパティー
追加の MRM ドメイン情報
追加の XML 情報
XML ヌルの処理に関するオプション
注意 |
商標 |
ダウンロード |
ライブラリー |
技術サポート |
フィードバック
![]() ![]() |
ad09360_ |