問題が再現できる場合は、再現できる状況について考察してください。
z/OS では、コンソールや SYSLOG から、またはバッチ・ジョブを実行依頼することによって、コマンドを発行できます。 OMVS セッションからカスタマイズ・コマンドを入力します。 コンソールまたは SYSLOG から入力するコンソール・コマンドは、システム構成に合わせて大文字に変換される場合があります。 そのため、mqsichangetrace など一部のコマンドで、 パラメーターが小文字でなければならない場合に、コマンドが失敗することがあります。 実行グループが使用不可であることを示すエラーが表示されたなら、それは実行グループ名の大文字小文字が不適切であることが原因かもしれません。 同じことはメッセージ・フローにも起こり得ます。
Windows では、ブローカーの環境は特定のユーザーの変数ではなく、システム設定値によって設定されます。 しかし、ユーザーの変数は非ブローカー・コマンドに影響します。
UNIX プラットフォームでは、 ブローカー作成時に指定したサービス ID だけがブローカーを開始できます。
Windows では、許可ユーザーであればブローカーを開始できます。
関連概念
トレース
関連タスク
エラーの診断
初期検査の実行
UNIX 環境変数は正しく設定されていますか?
トレースの使用
メッセージ・フローを開発する際の問題
関連資料
コマンド
z/OS ユーティリティー・ジョブ
注意 |
商標 |
ダウンロード |
ライブラリー |
技術サポート |
フィードバック
![]() ![]() |
au13560_ |