フローの再デプロイ

始める前に

以下のタスクを実行します。

このトピックでは、デバッグ中に判明した問題を修正するためにフローを編集する方法と、そのフローを再デプロイする方法を示します。

フローを再デプロイするには、以下のようにします。

  1. 「フロー・デバッグ (Flow Debug)」パースペクティブに切り替えます。
  2. ツールバーにある「選択したフロー・エンジンからの切り離し (Detach from the Selected Flow Engines)」アイコン フローの切り離し をクリックして、デバッガーをフロー・エンジンから切り離します。
  3. 「ブローカー・アプリケーション開発 (Broker Application Development)」パースペクティブに切り替えます。
  4. メッセージ・フロー・エディター内のフローを編集してから、変更を保管します。
  5. 「ブローカー管理 (Broker Administration)」パースペクティブに切り替えます。
  6. フローを含む bar ファイル (ブローカー・アーカイブ) をダブルクリックして、編集します。 フローを除去してから、再び追加して、変更を保管します。 詳細については、メッセージ・フローとメッセージ・セットのブローカー・アーカイブへの追加を参照してください。
  7. bar ファイルを「ブローカー管理ナビゲーター (Broker Administration Navigator)」ビューからドラッグして、「ドメイン (Domains)」ビューの実行グループにドロップすることにより、そのファイルをデプロイします。 イベント・ログでメッセージを調べて、デプロイが正常に終了したことを確認します。
  8. 「フロー・デバッグ (Flow Debug)」パースペクティブに切り替えます。
  9. ツールバー上の「フロー・ランタイムに接続 (Attach to Flow Runtime)」アイコン フロー・ランタイムに接続 をクリックして、以前に行ったとおりに「フロー・エンジンに接続 (Attach to the Flow Engine)」ウィザードを実行します。フロー・エンジンへの接続を参照してください。

関連概念
フロー・デバッガーの概要

関連タスク
メッセージ・フローのデバッグ
フロー・インスタンスの終了
メッセージ・フローとメッセージ・セットのブローカー・アーカイブへの追加
フロー・エンジンへの接続
フロー・エンジンからの切り離し

関連資料
フロー・デバッガーのショートカット
フロー・デバッガーのアイコンおよびシンボル