ユーザー定義ノードは、 関数インターフェースをインプリメントし、 ランタイム実行時にメッセージ・ブローカーが呼び出せるようにします。 これには、ノード・インスタンスの作成時にいつでもローカル・コンテキストを作成する関数、 属性値を設定および検索する関数、ノード自体の処理を実際に実行する関数、 およびメッセージを調べる関数が含まれます。
これらのインプリメンテーション関数はブローカーによって呼び出され、ノードによってインプリメントされます。
インプリメンテーション機能によっては、WebSphere Business Integration Message Broker で提供されるパーサーの名前を指定することが必要な場合があります。 指定すると、パーサーの正しいクラス名を使用することが必要になります。 以下の表では、さまざまなヘッダーのパーサー、ルート・エレメント名、 およびクラス名の要約を記載しています。
パーサー (Parser) | ルート・エレメント名 | クラス名 |
---|---|---|
BLOB | BLOB | なし |
IDOC | IDOC | IDOC |
JMSMap | JMSMap | JMS_MAP |
JMSStream | JMSStream | JMS_STREAM |
MQCFH | MQPCF | MQPCF |
MQCIH | MQCIH | MQCICS |
MQDLH | MQDLH | MQDEAD |
MQIIH | MQIIH | MQIMS |
MQMD | MQMD | MQHMD |
MQMDE | MQMDE | MQHMDE |
MQRFH | MQRFH | MQHRF |
MQRFH2 | MQRFH2 | MQHRF2 |
MQRMH | MQRMH | MQHREF |
MQSAPH | MQSAPH | MQHSAP |
MQWIH | MQWIH | MQHWIH |
MRM | MRM | MRM |
Properties | Properties | PropertyParser |
SMQ_BMH | SMQ_BMH | SMQBAD |
XML | XML | XML |
XMLNS | XMLNS | XMLNS |
ここでは、以下の関数を扱います。
関連概念
ユーザー定義拡張機能の計画
ユーザー定義拡張機能の設計
ユーザー定義の入力ノード
ユーザー定義のメッセージ処理ノード
ユーザー定義の出力ノード
関連タスク
C での入力ノードの作成
C でのメッセージ処理ノードの作成
関連資料
C 言語ノード・ユーティリティー関数
注意 |
商標 |
ダウンロード |
ライブラリー |
技術サポート |
フィードバック
![]() ![]() |
as07410_ |