変更の始まり

パレットのカスタマイズ

Message Brokers Toolkit バージョン 5.1 では、「パレットのカスタマイズ (Customize Palette)」ダイアログを使用して、メッセージ・フロー・エディターのパレットをカスタマイズできます。

  1. パレットで右マウス・ボタンをクリックし、コンテキスト・メニューを表示します。
  2. 「カスタマイズ (Customize)」をクリックします。 「パレットのカスタマイズ (Customize Palette)」ダイアログが開きます。
  3. パレット内の項目およびドロワーの順序を変更するには、リストの適切な項目をクリックして強調表示した後、「下へ移動 (Move Down)」または「上へ移動 (Move Up)」ボタンをクリックします。
  4. 項目やドロワーを隠すには、リストの適切な項目をクリックして強調表示した後、「隠す (Hide)」チェック・ボックスに印を付けます。
  5. 新規セパレーターを作成するには、「新規作成 (New)」 > 「セパレーター (Separator)」をクリックします。
  6. 新規ドロワーを作成するには、以下のようにします。
    1. 「新規作成 (New)」 > 「ドロワー (Drawer)」とクリックします。
    2. ドロワーの名前と説明を入力します。
    3. 必要であれば、「開始時にドロワーを開く (Open drawer at start-up)」チェック・ボックスに印を付けます。
    4. 必要であれば、「開始時にピン・ドロワーを開く (Pin drawer open at start-up)」チェック・ボックスに印を付けます。

関連タスク
パレット・プリファレンスの変更
パレット・レイアウトの変更
パレット設定の変更

関連資料
メッセージ・フロー・エディター



変更の終わり