このトピックでは、以下の作業のいずれかにおいて WebSphere MQ Event Broker バージョン 2.1 ブローカー・ドメインのマイグレーションを開始する前に行う必要があることについて説明します。
WebSphere MQ Event Broker バージョン 2.1 ブローカー・ドメインのマイグレーションを開始する前に、以下のようにします。
コントロール・センターを使用してこの作業と他の作業を行う方法については、「WebSphere MQ Event Broker バージョン 2.1 Using the コントロール・センター」を参照してください。
メッセージ・フローをエクスポートする方法のアドバイスは、メッセージ・フローのマイグレーションを参照してください。
この情報はコントロール・センター・セッションで確認して、実際に手で記録してください。
マイグレーションすると、WebSphere MQ Event Broker のすべてのコンポーネントが削除され、構成マネージャーおよびブローカーで使用されるすべてのデータベース・テーブルが除去されます。 しかし、新規ブローカー・ドメインを構成するタスクを単純化するために、マイグレーションするブローカーで使用されるデータベースとキュー・マネージャーを保存できます。 単一のブローカー・ドメインをWebSphere MQ Event Broker から WebSphere Business Integration Message Broker にマイグレーションする場合も、構成マネージャーが使用するデータベースとキュー・マネージャー、および ユーザー・ネーム・サーバーが使用するキュー・マネージャーを保存することができます。
保存するキュー・マネージャーの構成をマイグレーション中に変更する必要はありません。 ただし、WebSphere MQ の製品コードが WebSphere Business Integration Message Broker のサポートに必要なリリースおよびサービス・レベルになっていることを確認する必要があります。 同時に、他のソフトウェア前提条件がインストールされていることを確認することもできます。 詳細は、ソフトウェア前提条件の検査を参照してください。
関連タスク
WebSphere MQ Event Broker バージョン 2.1 から WebSphere Business Integration Message Broker バージョン 5.0 へのマイグレーション
メッセージ・フローのマイグレーション
ソフトウェア前提条件の検査
WebSphere MQ Event Broker バージョン 2.1 および WebSphere MQ Integrator Broker バージョン2.1 から WebSphere Business Integration Message Broker バージョン 5.0 へのマイグレーション
注意 |
商標 |
ダウンロード |
ライブラリー |
技術サポート |
フィードバック
![]() ![]() |
ah13810_ |