DestinationData サブツリーは Destination サブツリーの一部です。Destination サブツリーは LocalEnvironment ツリーの一部です。LocalEnvironment ツリーは、メッセージ・フローで入力メッセージを受け取った時に、その入力メッセージの入力ビット・ストリームから作成されます。Compute ノードでコーディングした ESQL 文および関数を使用して、 DestinationData を作成および変更することができます。
Destination サブツリーは、ゼロ以上のプロトコル (WebSphere MQ や WebSphere MQ Everyplace など) のサブツリー、またはルーティング宛先 (RouterList) のサブツリー、もしくはその両方から構成されます。
プロトコル・ツリーには、以下の 2 つの子があります。
LocalEnvironment ツリーには、典型的なツリーの図式が含まれています。これは、プロトコルと RouterList サブツリーの両方を含む Destination ツリーを示しています。
DestinationData のそれぞれのインスタンスの内容は、 それぞれのプロトコルごとの Defaults の内容と同じものであり、Defaults 内のデフォルト値を指定変更するために使用できます。 したがって、すべての宛先に共通の値を含むために Defaults をセットアップし、 それぞれの DestinationData サブツリーに固有な値だけを設定できます。 DestinationData でも Defaults でも値が設定されない場合、対応するノード・プロパティーに設定していた値が使用されます。
下記の表は、WebSphere MQ および WebSphere MQ Everyplace の両方に対する、 Defaults および DestinationData サブツリーの各エレメントのデータ・タイプを示しています。 MQeOutput ノードおよびMQOutput ノードは、対応するノード・プロパティーを示しています。
DestinationData の使用についての詳細は、LocalEnvironment ツリーへのアクセスを参照してください。
エレメントのデータ・タイプ | 意味 | 対応するノード・プロパティー |
---|---|---|
queueManagerName | CHARACTER | キュー・マネージャー名 (Queue Manager Name) |
queueName | CHARACTER | キュー名 (Queue Name) |
transactionMode | CHARACTER | トランザクション・モード (Transaction Mode) |
persistenceMode | CHARACTER | 持続モード (Persistence Mode) |
newMsgId | CHARACTER | 新規メッセージ ID (New Message ID) |
newCorrelId | CHARACTER | 新規相関 ID (New Correlation ID) |
segmentationAllowed | CHARACTER | セグメント化可能 (Segmentation Allowed) |
alternateUserAuthority | CHARACTER | 代替ユーザー・セキュリティー (Alternate User Authority) |
replyToQMgr | CHARACTER | 応答先キュー・マネージャー (Reply-to queue manager) |
replyToQ | CHARACTER | 応答先キュー (Reply-to queue) |
関連概念
メッセージ・フロー
LocalEnvironment ツリー
関連タスク
宛先リストの作成
LocalEnvironment ツリーへのアクセス
関連資料
メッセージ・パーサーのエレメント定義
フィールドおよびエレメントのデータ・タイプ
WebSphere MQ ヘッダー内のフィールドのデータ・タイプ
Properties サブツリー内のエレメントのデータ・タイプ
MRM メッセージ内のエレメントのデータ・タイプ
未構造化 (BLOB) メッセージのデータ・タイプ
注意 |
商標 |
ダウンロード |
ライブラリー |
技術サポート |
フィードバック
![]() ![]() |
ad09630_ |