提供されているプロファイルは、ディレクトリー sample/profiles にあり、それにはロケール環境変数 LANG、LC_ALL、および NLSPATH を設定する方法が示されています。 必要であれば、そのファイルの内容を手引きとして参照できます。
CDE を使用している場合、LANG や LC_ALL を直接設定するのでなく、上記の方法でロケールを設定してください。 NLSPATH 変数はどちらの方法でも受け付けます。
実行可能ファイル locale を使用して、現行のロケールを表示することができます。コマンド locale -a を実行すると、現在マシンにインストールされているすべてのロケールが表示されます。
ブローカー・コンポーネントを開始すると、そのコンポーネントのロケールは、コンポーネントを開始したシェルから継承されます。 ブローカー・コンポーネントは、LC_MESSAGES 環境変数を NLSPATH 環境変数内の検索パスとして使用します (LC_MESSAGES は変数 LC_ALL がエクスポートされているときに設定されます)。
メッセージは、このロケールによって設定されたコード・ページで syslog に送信されます。 複数のブローカーがこの syslog に書き込みを行う場合、それらのメッセージのコード・ページはブローカー起動時のロケールのコード・ページになります。たとえば、以下のようになります。
ロケール | syslog コード・ページ | ccsid |
---|---|---|
pt_BR | iso8859-1 | 819 |
Pt_BR | ibm-850 | 850 |
PT_BR | utf-8 | 1208 |
syslog デーモンを実行するユーザー ID のロケールは、そのシステム上の syslog に書き込むすべてのブローカーのロケールと互換性のあるロケールに設定します (たとえば utf-8)。 このことは、デフォルトのロケールを設定することによって行えます。 Solaris の場合、LANG および LC_ALL 変数を /etc/default/init に設定します。 AIX および Linux の場合、これらの変数を /etc/environment に設定します。 HP-UX では、この作業は必要ありません。
新規のロケールを追加したい場合は、その作業を行う方法についてオペレーティング・システムの資料を参照してください。 WebSphere Business Integration Message Broker をインストールした後に新規のロケールを追加する場合には、以下の指示にしたがって作業を行い、製品メッセージ・カタログが利用可能であることを確認してください。
システム・ロケール・ディレクトリーと製品ディレクトリーの間のシンボリック・リンクを作成します。 たとえば、日本語の場合は次のようにします。
/usr/share/locale/ja/LC_MESSAGES/BIPv500.cat -> /opt/mqsi/messages/Ja_JP/BIPv500.cat
中国語 (簡体字) の場合は次のようにします。
/usr/share/locale/zh_CN/LC_MESSAGES/BIPv500.cat -> /opt/mqsi/messages/Zh_CN/BIPv500.cat
選択した言語のディレクトリーが /usr/share/locale/ にない場合は、オペレーティング・システムのロケールに問題があるので、ロケールを再インストールしなければなりません。
システム・ロケール・ディレクトリーと製品ディレクトリーの間のシンボリック・リンクを作成します。 たとえば、日本語の場合は次のようにします。
/usr/lib/nls/msg/ja_JP/BIPv500.cat -> /usr/opt/mqsi/messages/Ja_JP/BIPv500.cat /usr/lib/nls/msg/Ja_JP/BIPv500.cat -> /usr/opt/mqsi/messages/Ja_JP/BIPv500.cat /usr/lib/nls/msg/JA_JP/BIPv500.cat -> /usr/opt/mqsi/messages/Ja_JP/BIPv500.cat /usr/lib/nls/msg/Ja_JP.IBM-932/BIPv500.cat -> /usr/opt/mqsi/messages/Ja_JP/BIPv500.cat /usr/lib/nls/msg/Ja_JP.IBM-943/BIPv500.cat -> /usr/opt/mqsi/messages/Ja_JP/BIPv500.cat /usr/lib/nls/msg/ja_JP.IBM-eucJP/BIPv500.cat -> /usr/opt/mqsi/messages/Ja_JP/BIPv500.cat /usr/lib/nls/msg/JA_JP.UTF-8/BIPv500.cat -> /usr/opt/mqsi/messages/Ja_JP/BIPv500.cat
前述のディレクトリーすべてが /usr/lib/nls/msg/ にあるわけではないことに気付くかもしれません。実際に存在するディレクトリーにリンクを作成してください。 示されているリンクを追加するためだけに、ディレクトリーを作成しないでください。
選択した言語のディレクトリーが /usr/lib/nls/msg/ にない場合は、オペレーティング・システムのロケールに問題があるので、ロケールを再インストールしなければなりません。
システム・ロケール・ディレクトリーと製品ディレクトリーの間のシンボリック・リンクを作成します。 たとえば、日本語の場合は次のようにします。
/usr/lib/nls/msg/ja_JP.SJIS/BIPv500.cat -> /opt/mqsi/messages/Ja_JP/BIPv500.cat /usr/lib/nls/msg/ja_JP.eucJP/BIPv500.cat -> /opt/mqsi/messages/Ja_JP/BIPv500.cat
前述のディレクトリーすべてが /usr/lib/nls/msg/ にあるわけではないことに気付くかもしれません。実際に存在するディレクトリーにリンクを作成してください。 示されているリンクを追加するためだけに、ディレクトリーを作成しないでください。
選択した言語のディレクトリーが /usr/lib/nls/msg/ にない場合は、オペレーティング・システムのロケールに問題があるので、ロケールを再インストールしなければなりません。
システム・ロケール・ディレクトリーと製品ディレクトリーの間のシンボリック・リンクを作成します。 たとえば、日本語の場合は次のようにします。
/usr/lib/locale/ja/LC_MESSAGES/BIPv500.cat -> /opt/mqsi/messages/Ja_JP/BIPv500.cat /usr/lib/locale/ja_JP.PCK/LC_MESSAGES/BIPv500.cat -> /opt/mqsi/messages/Ja_JP/BIPv500.cat
選択した言語のディレクトリーが /usr/lib/locale/ にない場合は、オペレーティング・システムのロケールに問題があるので、ロケールを再インストールしなければなりません。
注意 |
商標 |
ダウンロード |
ライブラリー |
技術サポート |
フィードバック
![]() ![]() |
ae19494_ |