ユーザー定義の出力ノード

ユーザー定義の出力ノードは、製品に付属しているものに追加される、 新規のメッセージ・フロー出力ノードを提供するブローカーの拡張機能です。

メッセージ・フローが、WebSphere Business Integration Message Broker がサポートしないプロトコルを使ってメッセージを送信するように したい場合は、独自の出力ノードを作成できます。

WebSphere Business Integration Message Broker は次の出力ノードを提供します。

ターゲット・アプリケーションがその他の方法でメッセージを受け取ることを予期している場合、 ユーザー定義の出力ノードを使用することが必要です。

ユーザー定義の出力ノードは、ユーザー定義のメッセージ処理ノードと共に 考慮することができます。概念上、これらの 2 つの種類のユーザー定義のノードは 同じものです。メッセージ処理ノードは一般に、メッセージを処理するために使用され、 出力ノードはメッセージからビット・ストリームの形式で出力を提供するために使用されますが、 出力ノードおよびメッセージ処理ノードは類似した方法で構成されており、 そのいずれかの機能を実行するために、どちらのタイプのノードでも使用できます。

ユーザー定義の出力ノードの詳細については、ユーザー定義のメッセージ処理ノードを扱う トピックを参照してください。

関連概念
メッセージ・フロー

関連タスク
C でのメッセージ処理ノードの作成
Java でのメッセージ処理ノードまたは出力ノードの作成

関連資料
Output ノード
C ユーザー定義ノード API
ノードおよびパーサー・ユーティリティー関数