メッセージ・フロー・プロジェクトの作成

メッセージ・フロー・プロジェクトは、メッセージ・フローのコンテナーであり、メッセージ・フローを作成する前に、プロジェクトを作成する必要があります。

プロジェクトおよびそのリソースは、ファイル・システム内または共用リポジトリー内に保管されます。 ファイル・システムを使用する場合、これはローカル・ファイル・システムまたは共用ドライブにすることができます。 リポジトリー内にファイルを保管する場合、Eclipse によってサポートされる使用可能なリポジトリー (CVS など) を使用できます。

メッセージ・フロー・プロジェクトを作成するには、以下のようにします。

  1. 「ブローカー・アプリケーション開発 (Broker Application Development)」パースペクティブに切り替えます。
  2. 「ファイル (File)」 > 「新規作成 (New)」 > 「メッセージ・フロー・プロジェクト (Message Flow Project)」をクリックするか、または 「ナビゲーター (Navigator)」ビューにある任意のリソースを右マウス・ボタンでクリックして、「新規作成 (New)」 > 「メッセージ・フロー・プロジェクト (Message Flow Project)」をクリックします。

    Ctrl+N を押すこともできます。これにより、新しいオブジェクトを作成するウィザードを選択できるダイアログが表示されます。 左側のビュー内の「メッセージ・ブローカー (Message Brokers)」をクリックします。右側のビューには、WebSphere Business Integration Event Broker 用に作成できるオブジェクトのリストが表示されます。 右側のビュー内の「メッセージ・フロー・プロジェクト (Message Flow Project)」をクリックしてから、「次へ (Next)」をクリックします。 「新規メッセージ・フロー・プロジェクト (New Message Flow Project)」ウィザードが表示されます。

  3. プロジェクトの名前を入力します。 含まれているメッセージ・フローを反映するプロジェクト名を選択してください。 たとえば、このプロジェクトを金融処理メッセージ・フローに使用する場合には、Finance_Flows という名前を付けることができるかもしれません。
  4. 「デフォルトの使用 (Use default)」チェック・ボックスはチェックマークが付いたままにします (ダイアログが開くとき、チェックマークが付いています)。 これは、新規メッセージ・プロジェクト・ディレクトリーのデフォルトのロケーションを使用する場合、つまり現行のインストール・システムの \workspace サブディレクトリーに適用されます。 「ディレクトリー (Directory)」入力フィールドを編集することはできません。
    1. 代わりに、「デフォルトの使用 (Use default)」チェック・ボックスのチェックを外し、「ディレクトリー (Directory)」入力フィールド内に新しいメッセージ・フロー・プロジェクト・ファイルのロケーションを指定します。 これは、デフォルトのロケーションを使用しない場合に適用されます。
    2. 「ブラウズ (Browse)」ボタンを使用して希望のロケーションを探すか、またはロケーションを入力します。
  5. このメッセージ・フロー・プロジェクトが他のメッセージ・フロー・プロジェクトに依存することを指定する場合は、「次へ (Next)」をクリックします。 現行のプロジェクトのリストが表示されます。 リストから 1 つ以上のメッセージ・フロー・プロジェクト、この新規メッセージ・フロー・プロジェクトの依存関係を示すことができます。

    あるメッセージ・フロー・プロジェクトに、別のプロジェクトで定義されたサブフローを使用する予定の場合、このメッセージ・フロー・プロジェクトには、もう一方のメッセージ・フロー・プロジェクトに対する依存関係があります。

    「リソース・ナビゲーター (Resource Navigator)」内のプロジェクトを右マウス・ボタンでクリックし、「プロパティー (Properties)」をクリックすることによって、メッセージ・フロー・プロジェクトを作成した後に依存関係を追加することができます。 「参照 (References)」をクリックし、表示されるプロジェクトのリストから従属メッセージ・フローまたはメッセージ・セット・プロジェクトを選択します。

  6. 「終了 (Finish)」をクリックして、作業を完了します。
プロジェクト・ファイルが、指定されたロケーションの、ご使用のメッセージ・フロー・プロジェクトと同じ名前を持つディレクトリーに作成されます。 このメッセージ・フロー・プロジェクトに関連してユーザーの作成した (または作成されるようにした) 他のすべてのファイルは、この同じディレクトリーに作成されます。

デフォルトのブローカー・スキーマ(default) も、プロジェクトの中に作成されます。 単一のプロジェクトの中で複数のスキーマを作成および使用して、メッセージ・フローのリソースを編成したり、リソース名の有効範囲を決めて固有性を確保したりすることができます。

関連概念
プロジェクト参照
開発リポジトリー
メッセージ・フロー
ブローカー・スキーマ

関連タスク
メッセージ・フロー・アプリケーションの開発
メッセージ・フロー・プロジェクトの削除
メッセージ・フローの作成

関連資料
「ブローカー・アプリケーション開発 (Broker Application Development)」パースペクティブ
ワークスペース・オブジェクトの命名規則