メッセージ・フロー・ノード

メッセージ・フロー・ノードは、メッセージ・フローの処理ステップです。

これは、メッセージを受信し、メッセージに対してアクションのセットを実行し、オプションでメッセージ・フロー内の次のノードにメッセージを渡します。 メッセージ・フロー・ノードは、組み込みノードまたはサブフロー・ノードです。

1 つのメッセージ・フロー・ノードには、特定の数の入力点および出力点があり、これらをターミナルといいます。 メッセージ・フロー内のメッセージの経路を定義するために、複数のターミナル間の接続を作成できます。

組み込みノード
組み込みノードは、WebSphere Business Integration Event Broker に備わっているメッセージ・フロー・ノードです。 組み込みノードは、入力機能と出力機能を提供します。
サブフロー
サブフローはメッセージ・フロー・ノードおよびコネクターから構成される方向付きグラフで、 メッセージ・フローまたは他のサブフローに組み込むように設計されています。 サブフローには、少なくとも 1 つの Input ノードまたは Output ノードが含まれている必要があります。 ブローカーがサブフローを実行できるのは組み込み先のメッセージ・フローの一部としてだけなので、 個別にデプロイすることはできません。

サブフローはメイン・フローに組み込まれているとき、 固有のアイコンを持つ単一のサブフロー・ノードによって表されます。 アイコンと共に、サブフロー定義に含めた Input ノードと Output ノードを表す ターミナルの正確な数が表示されます。

ノードは、 すべての出力ターミナルに対する出力メッセージを常に生成するとは限りません。 受信したメッセージに基づき、またはノードの操作結果に基づいて、ノードは通常、1 つのターミナルに対して 1 つの出力を生成します。

複数のターミナルが接続されている場合、ノードはそれぞれのターミナルに対して出力メッセージを送りますが、現在のターミナルの処理が完了して初めて、次のターミナルに対して送信します。 メッセージの更新内容は以前に実行したノードには伝搬されず、更新を行ったノードの後に続くノードにのみ伝搬されます。 メッセージが複数の出力ターミナルの間で伝搬される順番はブローカーによって決定されるため、この順番は変更できません。

メッセージ・フローのすべてのパス (つまり、すべての出力ターミナルから接続されたすべてのノード) が完了して初めて、メッセージ・フローは新規メッセージを受け入れて処理することができます。

関連概念
メッセージ・フロー・プロジェクト
接続

関連タスク
メッセージ・フロー・アプリケーションの開発

関連資料
メッセージ・フロー・プロジェクトおよびファイル
組み込みノード