ブローカーを親ノードとして追加する

下記に説明するステップでは、以下を結合することを前提としています。
  • WBRK_BROKER という名前の WebSphere Business Integration Event Broker ブローカー。 このブローカーが作成されたとき、この同じ名前がキュー・マネージャーに指定されました。
  • ルート・ブローカー MQPS_ROOT_BROKER および 2 つのリーフ・ブローカー MQPS_BROKER1 と MQPS_BROKER2 を持つ MQSeries パブリッシュ/サブスクライブ・ブローカー・ネットワーク。

これらの例が使用されているところはどこでも、ご使用のブローカーの名前で置換してください。

すべてのコマンドは、適切なリソースが定義されているシステム上で発行する必要があります。WebSphere MQ コマンド (例、キューを定義するコマンド) は、MQSC フォーマットで 表示されます。WebSphere MQ コマンドの詳細については、WebSphere MQ 資料を参照してください。

以下のステップは、すでに作成した WebSphere Business Integration Event Broker ブローカーを、MQSeries パブリッシュ/サブスクライブ・ブローカー・ネットワーク内の 親ノードとして追加する方法を説明します。

これは下の図に示されています。WebSphere Business Integration Event Broker ブローカー SAMPLE_BROKERMQSeries パブリッシュ/サブスクライブ・ネットワークに、新しい親ノードとして (元の親ノード MQPS_ROOT_BROKER の親として) 結合されます。

<ph conref='edvent.dita#edvent/mqsi'></ph> ブローカーの親ノードとしての追加
  1. WebSphere Business Integration Event Broker ブローカーのデフォルト実行グループが正常にデプロイされていることを 確認してください。 この実行グループは、新しく作成された WebSphere Business Integration Event Broker ブローカーを 初めてデプロイする際にデプロイされます。この実行グループおよびブローカーの両方の状況は、 ワークベンチの「トポロジー」ビューからチェックできます。
  2. WebSphere Business Integration Event Broker ブローカーのキュー・マネージャーで、MQSeries パブリッシュ/サブスクライブ近隣とのブローカー間の通信をサポートする キューを定義します。
    define qlocal(SYSTEM.BROKER.INTER.BROKER.COMMUNICATIONS) noshare
  3. WebSphere Business Integration Event Broker ブローカーを停止します。
    mqsistop SAMPLE_BROKER
  4. WebSphere Business Integration Event Broker ブローカーを再始動します。
    
    mqsistart SAMPLE_BROKER

    WebSphere Business Integration Event Broker ブローカーが再始動すると、ブローカーは、ブローカー間キュー上でメッセージを受信し処理できるようになります。

  5. デフォルトの MQSeries パブリッシュ/サブスクライブ・ストリームをサポートするのに必要なリソースを WebSphere Business Integration Event Broker ブローカー上に作成します。
    1. デフォルト・ストリーム・キューを作成します。
      define qlocal(SYSTEM.BROKER.DEFAULT.STREAM) noshare
    2. 提供されたパブリッシュ/サブスクライブメッセージ・フローに基づいて、あるいは独自の、パブリッシュ/サブスクライブメッセージ・フローを作成します。
      1. ワークベンチを開始して「デザイナー (designer)」ビューを選択します。
      2. 提供されたメッセージ・フローのコピーを作成して名前変更します。このデフォルトのメッセージ・フローにアクセスし、 使用するにはまずインポートしなければなりません。
      3. メッセージ・フロー内のノードのプロパティーをチェックします。適切な入力 (ストリーム) キュー・ プロパティーを MQInput ノードに設定する必要があります。ノードの他のプロパティーが 要件に対して正しく設定されていることを確認してください。
      4. 最後に、メッセージ・フローをブローカー SAMPLE_BROKER のデフォルト実行グループにデプロイします。

      これらのステップを完了するための詳細は、ワークベンチのオンライン・ヘルプで入手できます。

  6. MQSeries パブリッシュ/サブスクライブ・ネットワークで追加のストリームを使用している場合、 これらも WebSphere Business Integration Event Broker ブローカー 上で使用可能にする必要があります。 WebSphere Business Integration Event Broker ブローカーは、その MQSeries パブリッシュ/サブスクライブ近隣ブローカーのすべてのストリームをサポートできますが、 WebSphere Business Integration Event Broker サブスクライバー・クライアントが要求するストリームに対してのみ、キューを定義し、 メッセージ・フローを定義しデプロイしてください。
    1. メッセージが処理されるそれぞれのストリームごとに、WebSphere Business Integration Event Broker ブローカーのキュー・マネージャーに ローカル・キューを作成します。 以下に例を示します。
      define qlocal(STREAM.X) noshare
    2. 各ストリーム (パブリケーション) キューへ送信される MQSeries パブリッシュ/サブスクライブ・メッセージを読み取り処理するように、 それぞれのメッセージ・フローを作成、デプロイします。

      提供された パブリッシュ/サブスクライブメッセージ・フローをそれぞれの新しいメッセージ・フローの基本として使用できます。デフォルトではないストリームを表す各 MQInput ノードには、 プロパティー implicitStreamNaming 設定が必要です。

  7. 次の MQSeries パブリッシュ/サブスクライブ・コマンドを、 現在 MQSeries パブリッシュ/サブスクライブの親ブローカーであるブローカーに対して入力し、 そのアクティビティーを終了します。
    endmqbrk -c -m MQPS_ROOT_BROKER

    これは、制御されたシャットダウン (-c) を要求します。シャットダウンが完了した後、 ブローカーを再始動できます。シャットダウンの完了を強制する必要がある場合、 -c の代わりに -i を指定して即時シャットダウンを要求できます。

  8. 2 つのブローカー間の WebSphere MQ 接続がアクティブであることを確認します。 そうするには、受信側チャネルのリスナーを開始してから、送信側チャネルを開始してください。
  9. 次の MQSeries パブリッシュ/サブスクライブ・コマンドを、現行の MQSeries パブリッシュ/サブスクライブの親ブローカーに対して入力し、それを再始動します。
    strmqbrk -m MQPS_ROOT_BROKER -p SAMPLE_BROKER

    WebSphere Business Integration Event Broker ブローカー SAMPLE_BROKER に関連するキュー・マネージャーがブローカーと同じ名前で 作成されていない場合には、ブローカー名ではなくキュー・マネージャーの名前をここで -p フラグの後に 指定する必要があります。

  10. 統合の成功を検査します。
    mqsilistmqpubsub SAMPLE_BROKER
    WebSphere Business Integration Event Broker ブローカーが MQSeries パブリッシュ/サブスクライブ・ネットワークに正常に統合された場合、 以下のような応答があります。
    
    BIP8090I: MQSeries パブリッシュ/サブスクライブ neighbor SAMPLE_BROKER
       is active
    
    BIP8091I: Common stream    SYSTEM.BROKER.DEFAULT.STREAM
    BIP8091I: Common stream    STREAM.X
     

関連タスク
ブローカーのリーフノードとしての追加