WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

オプションのソフトウェア・サポート

ここにリストされている製品は必須ではありませんが、有用な場合があります。特に明記しない限り、これらの製品は WebSphere® Message Broker で提供されるものではありません。

EIS クライアント・ライブラリー

サポートされているいずれかのオペレーティング・システム上で WebSphere Adapters を使用することを計画している場合、関連する EIS ベンダー (例えば、PeopleSoft、Siebel、または SAP) から、適切なエンタープライズ情報システム (EIS) クライアント・ライブラリーを取得する必要があります。 クライアント・ライブラリーは、Adapters ノードと EIS との間の接続を完成させるために必要です。それらを、Adapters ノードを含むメッセージ・フローをホストするブローカーを実行する各コンピューターにインストールします。

WebSphere Adapters

WebSphere Message Broker でサポートされる WebSphere Adapters のバージョンについて、詳しくは、WebSphere Message Broker 要件 Web サイトをご覧ください。WebSphere Adapters のハードウェアおよびソフトウェアの要件について詳しくは、WebSphere Adapters 用のサポートされるソフトウェアを参照してください。

Tivoli License Manager

WebSphere Message Broker を含むソフトウェア・プロダクトの使用をモニターするには、IBM® Tivoli® License Manager (ITLM) をインストールします。 必要な ITLM のバージョンについて、詳しくは、WebSphere Message Broker 要件 Web サイトをご覧ください。

セキュリティー・プロバイダー

メッセージ・フローのセキュリティー・マネージャーは、次の外部セキュリティー・プロバイダーと対話します。

JMS プロバイダー

JMSInput および JMSOutput ノードと互換性がある、連動可能な Java™ Message Service Specification のバージョンについて、詳しくは、WebSphere Message Broker 要件 Web サイトをご覧ください。

コンパイラー

古いレベルのコンパイラーでビルドした C/C++ ユーザー定義拡張機能は、既存のブローカーをマイグレーションするときや新しいブローカーをセットアップするときにも使用できます。

ただし、Linux で使用する C/C++ ユーザー定義拡張機能の場合は、WebSphere Message Broker が libstdc++.so.6 にリンクするようになったので、libstdc++.so.5 にリンクしていると問題が発生する可能性があります。サポート対象のコンパイラーでユーザー定義拡張機能を再コンパイルしてください。

サポートされるコンパイラーのバージョンについて、詳しくは、WebSphere Message Broker 要件 Web サイトをご覧ください。

Adobe Flash Player

WebSphere Message Broker Toolkit でインフォメーション・センターからクイック・ツアーを起動するには、Adobe Flash Player をインストールする必要があります。 サポートされる Adobe Flash Player のバージョンについて、詳しくは、WebSphere Message Broker 要件 Web サイトをご覧ください。 Adobe Web サイトでサポートされている Web ブラウザー用の Adobe Flash Player プラグインは、WebSphere Message Broker Toolkit から自由にダウンロードできます。

WebSphere Process Server および WebSphere Integration Developer

注: バージョン 7.5 以降、WebSphere Process Server の名前が IBM Business Process Manager Advanced に変更されています。 このトピックで WebSphere Process Server バージョン 7.0 に言及している情報は、IBM Business Process Manager Advanced バージョン 7.5 にも当てはまります。 同様に、バージョン 7.5 以降、WebSphere Integration Developer の名前が IBM Integration Designer に変更されています。 このトピックで WebSphere Integration Developer バージョン 7 に言及している情報は、IBM Integration Designer バージョン 7.5 にも当てはまります。
SCA ノードにより、WebSphere Process Server、サービス指向アーキテクチャー (SOA) に基づく解決策をサポートする、ビジネス・インテグレーション・サーバーとのインターオペラビリティーが可能になります。 Service Component Architecture (SCA) は、SOA を使用するアプリケーションおよびシステムのビルドに関するモデルを記述する仕様です。SCA ノードは、WebSphere Message Broker から起動するか、または WebSphere Message Broker メッセージ・フローを起動する WebSphere Process Server 上で動作するサービス・コンポーネントのシナリオをサポートします。 WebSphere Message Broker でサポートされる WebSphere Process Server のバージョンについて、詳しくは、WebSphere Message Broker 要件 Web サイトをご覧ください。

WebSphere Integration Developer は、WebSphere Process Server 用の開発環境です。 それは、WebSphere Process Server 上で SOA ベースの統合ソリューションをビルドおよびデプロイするツールです。 WebSphere Message BrokerWebSphere Process Server とのインターオペラビリティーを有効にするには、SCA インポート・コンポーネントおよびエクスポート・コンポーネントが WebSphere Integration Developer から WebSphere Message Broker にインポートされる必要があり、またブローカー SCA 定義が WebSphere Message Broker から WebSphere Integration Developer にエクスポートされる必要があります。 WebSphere Message Broker でサポートされる WebSphere Integration Developer のバージョンについて、詳しくは、WebSphere Message Broker 要件 Web サイトをご覧ください。

WebSphere Service Registry and Repository

WebSphere Service Registry and Repository は、サービス、サービス・インターフェース、および関連するポリシーを記述する文書の統合リポジトリーを提供します。 WebSphere Message Broker でサポートされる WebSphere Service Registry and Repository のバージョンについて、詳しくは、WebSphere Message Broker 要件 Web サイトを参照してください。
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:47:12


参照トピック参照トピック | バージョン 8.0.0.5 | ah09089_