属性参照およびローカル属性の dateTime タイプ用の CWF プロパティー。
ここで説明されているカスタム・ワイヤー形式のプロパティーは、以下のものに適用されます。
プロパティー | タイプ | 意味 |
---|---|---|
物理タイプ | 列挙タイプ | 表示されるリストからいずれかを選択します。
デフォルト値は fixed length string です。 |
日時形式 | ストリング | 日時のテンプレートを選択します。 デフォルトの日時形式は、オブジェクトの論理タイプに応じて異なります。 論理タイプごとの日時形式のデフォルトについては、メッセージ・セット: 論理タイプによる DateTime デフォルトを参照してください。 日時形式に関する詳細は、メッセージ・セット: DateTime 形式を参照してください。 |
長さ | ボタンおよび整数 | 「固定長ストリング」、「パック 10 進数」、または 「バイナリー」の「物理タイプ」を選択して、長さが「長さ」によって定義されるように選択している場合は、エレメントの長さ単位の数値を入力します。
指定できる最小値は、すべての物理タイプの場合に 1 です。 指定できる最大値は、固定長ストリングの場合 256、パック 10 進数の場合 10、バイナリーの場合 2147483647 です。 デフォルト値は 0 (ゼロ) です。 |
長さ参照 | ボタンおよび列挙タイプ | 「長さ参照」によって長さを定義するように選択した場合は、そのオブジェクトの長さを指定する整数オブジェクトの名前を選択します。現行オブジェクトの兄弟として定義され、メッセージの構造の中でこれより前に現れる整数オブジェクトの表示リストから選択してください。
エレメントの再配列の詳細については、メッセージ・セット: オブジェクトの再配列を参照してください。 |
包括的な長さ参照 | チェック・ボックス | このプロパティーが適用されるのは、「長さ参照」が設定されているときだけです。
このチェック・ボックスを選択すると、「長さ参照」で識別される兄弟の整数オブジェクトの値は、現行オブジェクトの長さと、兄弟の整数オブジェクトの長さを加算したものになります。 このチェック・ボックスを選択しないと、「長さ参照」で識別される兄弟の整数オブジェクトの値は、現行オブジェクトの長さのみになります。 このチェック・ボックスを選択する場合、兄弟の整数オブジェクトの「長さ単位」プロパティーは、現行オブジェクトのプロパティーと同じでなければなりません。 |
長さ単位 | 列挙タイプ | エレメントまたは属性の長さの単位を選択します。
表示されるリストから以下のいずれかのオプションを選択します (一部の物理タイプではこうしたオプションすべてが提供されてはいません)。
デフォルトはバイトです。 |
位置調整 | 列挙タイプ | 「物理タイプ」プロパティーを 固定長 ストリング に設定した場合、リストから「左寄せ」 (デフォルト値) または「右寄せ」を選択します。 「物理タイプ」に別の値を選択した場合、このプロパティーは非アクティブです。 |
埋め込み文字 | ストリング | 「物理タイプ」プロパティーを「固定長ストリング」に設定し、「位置調整」プロパティーを「左寄せ」または「右寄せ」のいずれかに設定した場合、このプロパティーが該当します。 出力メッセージを書き込むとき、ストリング長が 「長さ」 または 「長さリファレンス」 プロパティーで示す長さより短い場合、残りの文字の位置を埋めるために埋め込み文字を使用します。 ストリングを左方または右方のいずれから埋め込むかは、「位置調整」プロパティーに支配されます。 入力メッセージを構文解析するとき、埋め込み文字はストリングの末尾からトリムされます。ストリングを左方または右方のいずれからトリムするかは、「位置調整」 プロパティーに支配されます。 この文字は、以下のいずれかの方法によって指定できます。
MRM エレメントにどの埋め込み文字形式を使用するかの選択は、どの埋め込み文字が必要か、 また埋め込み文字がデータ変換されるかどうかに応じて異なります。 ほとんどの場合、埋め込み文字を引用符で指定するだけで十分であり、その埋め込み文字が使用されるとき、生成される MRM 出力メッセージのターゲット・コード・ページに変換されます。 例えば、ASCII からコード・ページ 500 に変換する場合、 埋め込み文字として U+0008 を指定すると、 これは 0x08 から 0x15 (つまり ASCII および EBCDIC での「バックスペース」表記) に変換されます。 埋め込み文字フィールドに簡単に入力できない埋め込み文字が必要とされる場合、Unicode ニーモニック形式を使用して必要な文字を指定することができます。使用する場合、この Unicode 値もまた、生成される MRM メッセージのターゲット・コード・ページに変換されます。 メッセージを 1 つのコード・ページから別のコード・ページに変換する場合は、埋め込み文字の変換後の値が後者のコード・ページで有効になるようにしなければなりません。 埋め込み文字がターゲットのコード・ページで表せない場合、置換文字に置換されます。置換文字は固定値で、その値は指定したターゲットのコード・ページに依存します。 データ変換の対象にならない埋め込み文字が必要な場合は、16 進数または 10 進数の形式を使用できます。その場合は、出力メッセージに直接挿入される絶対値を埋め込み文字として指定できます。 その形式を使用する場合でも、MRM 定義に基づいて作成されるすべての出力メッセージのコード・ページでその値で有効であることを確認しなければなりません。 |
プロパティー | タイプ | 意味 |
---|---|---|
符号あり | チェック・ボックス | 値に符号が付いているかどうかを指定します。 このプロパティーが適用されるのは、「物理タイプ」プロパティーが「パック 10 進数」である場合だけです。デフォルトでは、このチェック・ボックスはクリアされていて、値に符号が付いていないことを示しています。 |
プロパティー | タイプ | 意味 |
---|---|---|
バイト位置合わせ | 列挙タイプ | メッセージ開始を基点とした、オブジェクトの位置合わせ方法を指定します。 以下のいずれかを選択します。
|
先頭のスキップ・カウント | 整数 | このオブジェクトの読み取りまたは書き込みの前にスキップするバイト数を指定します。
デフォルトは0、最小値は0、最大値は 999999 です。
この値を使用して構造内の不要なフィールドを無視したり、または 2、4、8 または 16 の
バイト境界に位置合わせを必要とする、C または COBOL データで定義されたフィールドをモデル化
したりすることができます。 このオブジェクトの読み取りまたは書き込みの前にスキップするバイト数を指定します。 出力メッセージが書き込まれるとき、スキップ・カウント・バイトにはメッセージ・セットの「バイト位置合わせパッド」プロパティーの値が割り当てられます。 反復オブジェクトについては、このプロパティーは最初のインスタンスにのみ適用されます。 |
末尾のスキップ・カウント | 整数 | このオブジェクトの読み取りまたは書き込みの後にスキップするバイト数を指定します。 デフォルトは0、最小値は0、最大値は 999999 です。
この値を使用して構造内の不要なフィールドを無視したり、または 2、4、8 または 16 の
バイト境界に位置合わせを必要とするフィールドを含む繰り返し構造をモデル化
したりすることができます。 出力メッセージが書き込まれるとき、スキップ・カウント・バイトにはメッセージ・セットの「バイト位置合わせパッド」プロパティーの値が割り当てられます。 反復オブジェクトについては、このプロパティーはすべてのインスタンスに適用されます。 |