WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

WebSphere Message Broker for z/OS でのブローカーの作成

z/OS®WebSphere® Message Broker 上でのブローカーの作成方法に関する概要

始める前に

このタスクの開始前に、以下のものをインストールしておく必要があります。
  • WebSphere MQ for z/OS (オプションの JMS 機能を適用)。例えば /usr/lpp/mqm にマウントします。
  • WebSphere Message Broker for z/OS。ブローカー・ファイル・システムをマウントします。例えば /usr/lpp/mqsi

WebSphere Message Broker Toolkit を直接 z/OS システムに接続する場合、オプションの WebSphere MQ Client Attach 機能をインストールする必要があります

WebSphere MQ Client Attach 機能をインストールしていない場合は、中間キュー・マネージャーを介して WebSphere Message Broker Toolkit に接続することができます。

z/OS 環境のカスタマイズのセクションにあるすべてのサブトピックも参照して、それらのトピック内のガイダンスに従ってください。

  1. ご使用の環境に合ったカスタマイズ情報を判別します。 以下のトピックには、z/OS でブローカーを作成する前に収集しなければならない情報の表が掲載されています。 自社に必要な情報をすべて集めてください。
    必要に応じて、システムおよび WebSphere MQ 管理者と要件について話し合います。
  2. 開始タスクのユーザー ID のセキュリティーをセットアップします。 z/OS でのブローカー・ユーザー ID の構成から開始します。
  3. z/OS でのブローカーの作成にリストされているタスクを実行して、ブローカーを作成します。 ブローカー PDSE の作成から開始します。
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:47:04


タスク・トピックタスク・トピック | バージョン 8.0.0.5 | ae27100_