MQOutput ノードは、WebSphere® MQ メッセージ・グループを形成する複数メッセージを送信できます。 メッセージ・グループ・オプションを指定するには、Compute または JavaCompute ノードを構成して MQMD フィールドを設定します。
DECLARE MSGNUM INT 0;
DECLARE MSGTOTAL INT 5;
WHILE MSGNUM < MSGTOTAL DO
SET MSGNUM = MSGNUM + 1;
CALL CopyMessageHeaders();
-- Manually set the groupId since we cant ask the queue manager to generate one.
-- the UUIDASBLOB function could be used here to generate one, but this must be done
-- outside the loop to keep the same groupId throughout!
SET OutputRoot.MQMD.GroupId = X'000000000000000000000000000000000000000000000001';
SET OutputRoot.MQMD.MsgSeqNumber = MSGNUM;
SET OutputRoot.MQMD.MsgFlags = MQMF_MSG_IN_GROUP;
IF (MSGNUM = MSGTOTAL) THEN
SET OutputRoot.MQMD.MsgFlags = MQMF_LAST_MSG_IN_GROUP;
END IF;
SET OutputRoot.XML.TestCase = MSGNUM;
PROPAGATE;
END WHILE;
RETURN FALSE;
public class mq_group_java_JavaCompute extends MbJavaComputeNode {
public void evaluate(MbMessageAssembly assembly) throws MbException {
MbOutputTerminal out = getOutputTerminal("out");
int MSGTOTAL = 5;
for(int MSGNUM = 1 ; MSGNUM <= MSGTOTAL;MSGNUM++){
MbMessage newMessage = new MbMessage();
MbElement root = newMessage.getRootElement();
MbElement mqmd = root.createElementAsFirstChild("MQMD");
mqmd.createElementAsLastChild(MbElement.TYPE_NAME_VALUE,
"GroupId", new byte[]{0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,1});
mqmd.createElementAsLastChild(MbElement.TYPE_NAME_VALUE, "MsgSeqNumber", MSGNUM);
if (MSGNUM == MSGTOTAL){
mqmd.createElementAsLastChild(MbElement.TYPE_NAME_VALUE,
"MsgFlags", 16); // MQMF_LAST_MSG_IN_GROUP 0x00000010
}
else{
mqmd.createElementAsLastChild(MbElement.TYPE_NAME_VALUE,
"MsgFlags", 8); // MQMF_MSG_IN_GROUP 0x00000008
}
MbElement xmlnsc = root.createElementAsLastChild("XMLNSC");
MbElement body = xmlnsc.createElementAsLastChild(MbElement.TYPE_NAME,"TestCase",null);
body.setValue(MSGNUM);
MbMessageAssembly newAssembly = new MbMessageAssembly(assembly,newMessage);
out.propagate(newAssembly);
}
}
}
メッセージ・フローが 1 つの入力メッセージから複数のメッセージを送信する場合、GroupId 値を作成し、MsgSeqNumber 値を増分して、MsgFlags フィールドを設定することができます。 これらの値を設定する方法が、ESQL および Java コードの例で示されています。 ただし、メッセージ・フローが複数の入力メッセージから複数のメッセージを送信する場合には、メッセージ・フローはフロー・インスタンス間で GroupId 値と MsgSeqNumber 値を保管する必要があります。共有変数を使用することで、これが可能になります。
メッセージのグループ化の詳細については、WebSphere MQ バージョン 7 インフォメーション・センター・オンラインの「アプリケーション・プログラミング・ガイド」セクションを参照してください。 メッセージのグループ化の際に重要な WebSphere MQ フィールドに関する詳細については、WebSphere MQ バージョン 7 インフォメーション・センター・オンラインの「アプリケーション・プログラミング・リファレンス」セクションを参照してください。