WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

表からのデータの選択

データベース表から出力エレメントをマップするには、グラフィカル・データ・マッピング・エディターを使用して、データベースから関係する行を取り出し、出力エレメントにデータベースからの値を入力します。

始める前に:
以下の作業を完了させておく必要があります。
  1. グラフィカル・データ・マッピング・エディターでグラフィカル・データ・マップ (.map) ファイルを開き、「データベースから行を選択します」アイコンをクリックします。 「データベースから行を選択します」アイコンForEach ネスト変換に Select 変換が含まれている場合、WebSphere® Message Broker ランタイム・コンポーネントは、ForEach 変換の反復のたびにデータベースに対して SQL SELECT を 1 つ発行します。
  2. 「新規データベースの選択」ウィザードで、データの選択元のデータベース、表、および列を選択します。 データベース定義ファイルを追加するか、データベース・サーバーに接続して新しいデータベースを見つけるには、「データベースの追加...」をクリックします。 詳しくは、「新規データベース定義ファイル」ウィザードを使用したデータベース定義 (.dbm ファイル) の作成を参照してください。
  3. 「SQL where 節」フィールドで、サポートされる SQL を使用して、データベース表で選択された列から行を選択するための基準を指定します。

    サポートされる SQL 文を作成するには、「表の列」および「演算子」ペインから「SQL where 節」フィールドに項目をドラッグします。

    SQL 文に値を入れるには、「列の値に使用できる入力」ペインから「SQL where 節」に項目をドラッグしてパラメーターとして追加するか、または 'abc''123' といったリテラル値を「SQL where 節」に直接タイプしてください。

    「SQL where 節」にあるパラメーターは XPath 式の表に一覧表示されます。 入力を詳細に指定するために XPath 式を編集して、例えば、ドラッグされた反復フィールドに特定の配列添字を追加するといったようなことができるようになります。 デフォルトの「SQL where 節」が作成されます。デフォルトの SQL where 節では、選択したデータベース表にある行がすべて選択されます。
    注: 「SQL where 節」のテキストを直接編集する場合、以下のことに注意してください。
    • 表名と列名の大文字、小文字をデータベースのものと一致させてください。
    • 表名と列名に二重引用符を使用することは避けてください。
    • 「演算子」ペインに示されるサポートされた SQL キーワードのみを使用してください。
  4. オプション: 「警告をエラーとして扱う」を選択します。 このオプションを選択すると、SQL 操作の結果としてデータベースから警告が初めて発行されたときに例外が発生します。
    重要: データベース警告はベンダーによって異なります。 データベース警告の詳細については、データベース製品の資料を参照してください。
  5. 「OK」をクリックします。 Select 変換が作成され、選択したデータがグラフィカル・データ・マップに表示されます。
  6. Select 変換をマップ内の必要な出力オブジェクトに接続します。 Select 変換への入力 ResultSet は、ユーザー構成の SQL where 節によって選択される行ごとに 1 つのインスタンスを含む反復構造です。
  7. Select 変換をクリックし、変換をより詳細に定義します。 ネストされたマップが作成されます。ここで、入力エレメントと出力エレメントに必要な特定の変換を選択することができます。
次に行う事柄:
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:49:38


タスク・トピックタスク・トピック | バージョン 8.0.0.5 | cm28832_