WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

ローカル環境の指定変更 (SOAPAsyncRequest ノード)

メッセージの他のエレメントに値を設定する方法と同じ方法で、ローカル環境の値を動的に指定変更できます。 このローカル環境の指定変更は、SOAPAsyncRequest ノードによってのみ使用されます。SOAPAsyncResponse ノードでは使用しません。

ローカル環境の指定変更 (SOAPAsyncRequest ノード)

LocalEnvironment.Destination.SOAP.Request の下に以下のプロパティーを設定できます。
設定 説明
TransportType ノードの「トランスポート」プロパティーを指定変更して、トランスポートを切り替えます。 例えば、JMS トランスポートを使用するようにノードが構成されている場合に、HTTP トランスポートに切り替えるには、以下のように記述します。
SET OutputLocalEnvironment.Destination.SOAP.Request.TransportType = 'http';
JMS トランスポートに切り替える場合は、以下のようにします。
SET OutputLocalEnvironment.Destination.SOAP.Request.TransportType = 'jms';
これは、このメッセージの要求トランスポートのみを指定変更します。 応答トランスポートは、SOAPAsyncResponse ノードに設定されているプロパティーから変更されません。
操作 ノードの「操作」プロパティーを指定変更します。 以下に例を示します。
SET OutputLocalEnvironment.Destination.SOAP.Request.Operation = 'myOperation';
UserContext ローカル環境の以下の場所で、コンテキスト・データを保管できます。 SOAPAsyncResponse ノードは、後でこのデータを取得できます。
SET OutputLocalEnvironment.Destination.SOAP.Request.UserContext = 'myData';

HTTP トランスポートの LocalEnvironment 指定変更

LocalEnvironment.Destination.SOAP.Request.Transport.HTTP の下に以下のプロパティーを設定できます。 これらのプロパティーが該当するのは、HTTP トランスポートを使用している場合に限られます。

HTTP トランスポートと JMS トランスポートを切り替える場合は、TransportType 指定変更値または WS-Addressing の To フィールドを使用できます。 ローカル環境内の WS-Addressing 情報を参照してください。
設定 説明
WebServiceURL ノードの「Web サービス URL」プロパティーを指定変更します。 以下に例を示します。
SET OutputLocalEnvironment.Destination.SOAP.Request.Transport.HTTP.WebServiceURL = 
'http://ibm.com/abc/';
RequestURI URL とポートの後のパスである「RequestURI」を指定変更します。 以下に例を示します。
SET OutputLocalEnvironment.Destination.SOAP.Request.Transport.HTTP.RequestURI = 
'/abc/def?x=y&g=h';
Timeout ノードの「要求タイムアウト (秒)」プロパティーを指定変更します。 以下に例を示します。
SET OutputLocalEnvironment.Destination.SOAP.Request.Transport.HTTP.Timeout = 42;
これは、関連付けられている Web サービスの応答を待機する時間ではなく、HTTP 202 肯定応答を受け取るためにノードが待機する時間です。
ProxyURL ノードの「HTTP(S) プロキシーの位置」プロパティーを指定変更します。 以下に例を示します。
SET OutputLocalEnvironment.Destination.SOAP.Request.Transport.HTTP.ProxyURL = 
'my.proxy';
SSLProtocol ノードの「SSLProtocol」プロパティーを指定変更します。 以下に例を示します。
SET OutputLocalEnvironment.Destination.SOAP.Request.Transport.HTTP.SSLProtocol = 
'TLS';

有効値は、SSL、SSLv3、および TLS です。

SSLCiphers ノードの「許可された SSL 暗号 (SSL 使用の場合)」プロパティーを指定変更します。 以下に例を示します。
SET OutputLocalEnvironment.Destination.SOAP.Request.Transport.HTTP.SSLCiphers = 
'SSL_RSA_FIPS_WITH_3DES_EDE_CBC_SHA';
HTTPVersion HTTPVersion」を指定変更します。 以下に例を示します。
SET OutputLocalEnvironment.Destination.SOAP.Request.Transport.HTTP.HTTPVersion = 
'HTTP/1.1';
Method Method」を指定変更します。 以下に例を示します。
SET OutputLocalEnvironment.Destination.SOAP.Request.Transport.HTTP.Method = 'GET';
ProxyConnectHeaders アウトバウンド要求がプロキシーを介した SSL 接続である場合に使用される、追加のヘッダーを指定します。 これらの追加ヘッダーは、最初の CONNECT 要求と共にプロキシーに送信されます。 例えば、SSL を使用している場合、プロキシー・サーバーにプロキシー認証情報を送信できます。 複数のヘッダーを送信できますが、各ヘッダーは RFC2616 に基づいて復帰と改行 (ASCII 0x0D 0x0A) で区切る必要があります。 例えば、
DECLARE CRLF CHAR CAST(X'0D0A' AS CHAR CCSID 1208);     
SET OutputLocalEnvironment.Destination.HTTP.ProxyConnectHeaders =
'Proxy-Authorization: Basic Zm5lcmJsZTpwYXNzd29yZA==' || CRLF || 
'Proxy-Connection: Keep-Alive' || CRLF;
この設定は、要求がプロキシー・サーバーを介した SSL 要求である場合にのみ使用されます。 非 SSL 要求に対するプロキシー認証情報を送信するには、以下の例に示されているように、HTTPRequestHeader フォルダー内の個々のヘッダーを指定します。
SET OutputRoot.HTTPRequestHeader."Proxy-Authorization" = 
'Basic Zm5lcmJsZTpwYXNzd29yZA==';
SET OutputRoot.HTTPRequestHeader."Proxy-Connection" = 'Keep-Alive';
圧縮 ノードの「圧縮の使用」プロパティーを指定変更します。 以下に例を示します。
SET OutputLocalEnvironment.Destination.SOAP.Request.Transport.HTTP.Compression = 
'gzip';

JMS トランスポートのローカル環境の指定変更

SOAPAsyncRequest ノードでは、LocalEnvironment.Destination.SOAP.Request.Transport.JMS の下にある以下の JMS プロパティーを設定できます。 これらのプロパティーが該当するのは、JMS トランスポートを使用している場合に限られます。

HTTP トランスポートと JMS トランスポートを切り替える場合は、TransportType 指定変更値または WS-Addressing の To フィールドを使用できます。 ローカル環境内の WS-Addressing 情報を参照してください。

SOAPAsyncRequest ノードの一部の JMS ローカル環境指定変更値については、JMSTransport ヘッダーに等価のプロパティーがあります。 ローカル環境指定変更値を指定すると、JMSTransport ヘッダーで設定されている等価のプロパティーよりも、その指定変更値の方が優先されます。

設定 説明
CorrelationID 要求メッセージ「CorrelID」を設定します。 以下に例を示します。
SET OutputLocalEnvironment.Destination.SOAP.Request.Transport.JMS.CorrelationID  = 
'myCorrelID';
DeliveryMode ノードの DeliveryMode プロパティーを指定変更します。 以下に例を示します。
SET OutputLocalEnvironment.Destination.SOAP.Request.Transport.JMS.DeliveryMode = 
'NON_PERSISTENT';
このプロパティーで指定できる値は、PERSISTENTNON_PERSISTENT です。 UriFormatibm の場合は、DeliveryMode で指定できる値が追加されます (つまり、10 も指定できます)。
Destination ノードの「宛先」プロパティーを指定変更します。 以下に例を示します。
SET OutputLocalEnvironment.Destination.SOAP.Request.Transport.JMS.Destination = 
'REPLYTOQ2';
DestinationURI DestinationURI 設定を使用して、ローカル環境で複数の JMS プロパティーを同時に指定変更することも可能です。 そのようにして設定するプロパティーは、個々の JMS プロパティーのローカル環境指定変更値を設定することによって指定変更できます。以下の表を参照してください。
SET OutputLocalEnvironment.Destination.SOAP.Reply.Transport.JMS.DestinationURI = 
	'jms:jndi:INPUTQ1?jndiConnectionFactoryName=QCF&
	replyToName=REPLYTOQ2&
	jndiInitialContextFactory=com.sun.jndi.fscontext.RefFSContextFactory&
	jndiURL=file:/C:/Webservices/SOAP/JMS/JNDI&
	userParam1=value1&
	userParam2=value2&
	timeToLive=30000';
このローカル環境指定変更値は、W3C スタイルまたは IBM スタイルの URI 形式で設定できます。 詳しくは、JMS の WSDL URI 形式を参照してください。
Expiration ノードの Expiration プロパティーを指定変更します。 このプロパティーは、ミリ秒に指定されています。 例えば、100 ミリ秒の有効期限を設定するには、以下のようにします。
SET OutputLocalEnvironment.Destination.SOAP.Request.Transport.JMS.Expiration = 
'100';
MessagePriority ノードの MessagePriority プロパティーを指定変更します。 以下に例を示します。
SET OutputLocalEnvironment.Destination.SOAP.Request.Transport.JMS.MessagePriority = 
'7';
MessageType ノードの MessageType プロパティーを指定変更します。 以下に例を示します。
SET OutputLocalEnvironment.Destination.SOAP.Request.Transport.JMS.MessageType = 
'text';
このプロパティーで指定できる値は、textbytes です。
ProviderName ノードの「JMS プロバイダー名」プロパティーを指定変更します。 以下に例を示します。
SET OutputLocalEnvironment.Destination.SOAP.Request.Transport.JMS.ProviderName = 
'WebSphere MQ';
TargetService ノードの TargetService プロパティーを指定変更します。 以下に例を示します。
SET OutputLocalEnvironment.Destination.SOAP.Request.Transport.JMS.TargetService = 
'testService';
TransactionMode ノードの「トランザクション・モード」プロパティーを指定変更します。 以下に例を示します。
SET OutputLocalEnvironment.Destination.SOAP.Request.Transport.JMS.TransactionMode = 'Yes';
このプロパティーで指定できる値は、YesNo、および ForceLocal です。
  • No はトランザクションが行われないことを意味し、None と等価です。
  • Yes は、フローの「整合トランザクション」が選択されていない場合はローカル・トランザクションが行われ、フローの「整合トランザクション」プロパティーが選択されている場合は XA 整合トランザクションが行われることを意味します。
  • ForceLocal は、フローの「整合トランザクション」プロパティーが選択されていても常にローカル・トランザクションが使用されることを意味します。
UriFormat ノードの UriFormat プロパティーを指定変更します。 以下に例を示します。
SET OutputLocalEnvironment.Destination.SOAP.Request.Transport.JMS.UriFormat  = 
'w3c';
このプロパティーで指定できる値は、w3cibm です。

JNDI のローカル環境の指定変更

SOAPAsyncRequest ノードでは、LocalEnvironment.Destination.SOAP.Request.Transport.JMS.JNDI の下にある以下の JMS プロパティーを設定できます。 これらのプロパティーが該当するのは、JMS トランスポートを使用している場合に限られます。

設定 説明
BindingsLocation ノードの「JNDI URL バインディングの場所」プロパティーを指定変更します。 以下に例を示します。
SET OutputLocalEnvironment.Destination.SOAP.Request.Transport.JMS.JNDI.BindingsLocation = 
'file:/C:/Webservices/SOAP/JMS/JNDI';
ConnectionFactoryName ノードの「接続ファクトリー名」プロパティーを指定変更します。 以下に例を示します。
SET OutputLocalEnvironment.Destination.SOAP.Request.Transport.JMS.JNDI.ConnectionFactoryName = 
'QCF';
ContextParameters ノードに定義された JNDI コンテキスト・パラメーターに追加して、JNDI コンテキスト・パラメーターを指定します。 特定の JNDI コンテキスト・パラメーターを定義できます。以下に例を示します。
SET OutputLocalEnvironment.Destination.SOAP.Request.Transport.JMS.JNDI.ContextParameters.property1 = 
'value1';
SET OutputLocalEnvironment.Destination.SOAP.Request.Transport.JMS.JNDI.ContextParameters.property2 = 
'value2';
InitialContextFactory ノードの「初期コンテキスト・ファクトリー」プロパティーを指定変更します。 以下に例を示します。
SET OutputLocalEnvironment.Destination.SOAP.Request.Transport.JMS.JNDI.InitialContextFactory = 
'com.sun.jndi.fscontext.RefFSContextFactory';
UserProperties ノードに定義されたユーザー・コンテキスト・パラメーターに追加して、ユーザー・コンテキスト・パラメーターを指定します。 特定のユーザー・コンテキスト・パラメーターを定義できます。以下に例を示します。
SET OutputLocalEnvironment.Destination.SOAP.Request.Transport.JMS.JNDI.UserProperties.property1 = 
'value1';
SET OutputLocalEnvironment.Destination.SOAP.Request.Transport.JMS.JNDI.UserProperties.property2 = 
'value2';

WS-Addressing ReplyTo のローカル環境の指定変更

SOAPAsyncRequest ノードでは、LocalEnvironment.Destination.SOAP.Request.Transport.JMS.AsyncReply の下にある以下の JMS WS-Addressing ReplyTo プロパティーを設定できます。 リモート・サーバーによる応答キューの JNDI 定義の検索方法を指定変更する場合は、このプロパティーを設定します。

これらのプロパティーが該当するのは、JMS トランスポートを使用している場合に限られます。 HTTP トランスポートと JMS トランスポートを切り替える場合は、TransportType 指定変更値または WS-Addressing の To フィールドを使用できます。 ローカル環境内の WS-Addressing 情報を参照してください。

設定 説明
BindingsLocation WS-Addressing ReplyToBindingsLocation プロパティーを指定変更します。
SET OutputLocalEnvironment.Destination.SOAP.Request.Transport.JMS.AsyncReply.JNDI.BindingsLocation = 
'file:/C:/webservices/SOAP/JMS/JNDI';
ConnectionFactoryName WS-Addressing ReplyToConnectionFactoryName プロパティーを指定変更します。
SET OutputLocalEnvironment.Destination.SOAP.Request.Transport.JMS.AsyncReply.JNDI.ConnectionFactoryName = 
'QCF';
ContextParameters WS-Addressing ReplyTo で JNDI コンテキスト・パラメーターを指定します。 特定の JNDI コンテキスト・パラメーターを定義できます。以下に例を示します。
SET OutputLocalEnvironment.Destination.SOAP.Request.Transport.JMS.AsyncReply.JNDI.ContextParameters.property1 = 
'value1';
SET OutputLocalEnvironment.Destination.SOAP.Request.Transport.JMS.AsyncReply.JNDI.ContextParameters.property2 = 
'value2';
InitialContextFactory WS-Addressing ReplyToInitialContextFactory プロパティーを指定変更します。
SET OutputLocalEnvironment.Destination.SOAP.Request.Transport.JMS.AsyncReply.JNDI.InitialContextFactory = 
'com.sun.jndi.fscontext.RefFSContextFactory';
設定 説明
OneWay インバウンド・メッセージが片方向メッセージだったこと、および応答メッセージは不要であることをノードに知らせます。 以下に例を示します。
SET OutputLocalEnvironment.Destination.SOAP.Request.Gateway.OneWay = True
インバウンド・メッセージが HTTP トランスポートを使用していた場合、ノードは確認応答の HTTP 202 メッセージを送信します。 インバウンド・メッセージが JMS トランスポートを使用していた場合、応答は予期されていません。 アウトバウンド・メッセージには応答先キューがないので、ノードは応答を待機しません。

詳しくは、Gateway モードにおける片方向メッセージを参照してください。

特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:46:05


参照トピック参照トピック | バージョン 8.0.0.5 | ac56202_