WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

最初からのサブフローからのユーザー定義ノードの作成

ユーザー定義ノード・プロジェクトを作成してからユーザー定義ノードを作成して、サブフローをパッケージ化するユーザー定義ノードを作成します。

  • ユーザー定義ノードを作成した後に、そのプロパティーを「パレット」エディターで編集できます。
  • 同じユーザー定義ノード・プロジェクト内に、任意の数のユーザー定義ノードを定義できます。
任意のタイプのユーザー定義ノードを作成するには、以下の手順に従います。
  1. 以下のようにして、ユーザー定義ノード・プロジェクトを作成します。
    1. 「新規ユーザー定義ノード・プロジェクト」ウィザードを開くには、「ファイル」 > 「新規」 > 「ユーザー定義ノード・プロジェクト」をクリックします。
    2. 既存のカテゴリーを選択するか、または「新規カテゴリーの作成」をクリックしてカテゴリーを作成します。 ユーザー定義ノードは、メッセージ・フロー・エディターのパレット内で、プロジェクトに指定したカテゴリーの下に表示されます。 各ユーザー定義ノード・プロジェクトは、1 つのカテゴリーだけを持つことができます。
    3. 必要に応じて、その他のフィールドに詳細情報を入力し、「完了」をクリックします。
    ユーザー定義ノード・プロジェクトが作成されました。
  2. 以下のようにして、ユーザー定義ノードを作成します。
    1. 「新規ユーザー定義ノード」ウィザードを開くには、「ファイル」 > 「新規」 > 「ユーザー定義ノード」をクリックします。
    2. 以前に作成したユーザー定義ノード・プロジェクトを選択します。
    3. ユーザー定義ノードをホストするスキーマ・ロケーションを選択します。 完全修飾のスキーマを使用します。 デフォルトまたは mqsi スキーマは使用しないでください。
    4. 必要に応じて、その他のフィールドに詳細情報を入力します。
    5. 「サブフローとして実装」を選択します。 「メッセージ・フロー」エディターが開きます。
    6. 「終了」をクリックします。
  3. パレット内でのユーザー定義ノードの位置を決めます。 パレット内でのユーザー定義ノードの位置の選択を参照してください。

ここで、再使用可能ロジック、およびユーザー定義ノードのターミナルおよびプロパティーを定義できます。

特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:49:32


タスク・トピックタスク・トピック | バージョン 8.0.0.5 | bs68470_