WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

モニターの基本

メッセージ・フローがイベントを発行するように構成できます。 トランザクション・モニター、トランザクション監査、およびビジネス・プロセス・モニターのために、他のアプリケーションがイベントを読み取って使用できます。

モニター・イベント

モニター・イベントとは、モニター・イベント・スキーマに準拠する XML 文書です。 各イベントには、以下の情報が含まれます。

さらに、モニター・イベントには以下のアイテムを含めることができます。
  • メッセージから抽出されたアプリケーション・データ
  • メッセージ・ビット・ストリームの一部またはすべて

詳細については、モニター・イベントを参照してください。

イベント・ソース

メッセージ・フローは、2 種類のイベントを発行できます。
トランザクション・イベント
トランザクション・イベントは入力ノードからのみ発行されます。
ターミナル・イベント
ターミナル・イベントは、入力ノードを含むすべてのノードの、任意のターミナルから発行されます。
個々のメッセージ・フローは、トランザクション・イベント、ターミナル・イベント、または両方の種類のイベントを発行することを選択できます。 以下のいずれかの方法で、両方のタイプのイベントを使用可能または使用不可にするよう構成できます。
  • メッセージ・フローのモニター・プロパティーを使用する。
  • モニター・プロファイルの構成可能サービスを使用する。
モニター・プロファイルの構成可能サービスを使用すると、メッセージ・フローのモニター・プロパティーがオーバーライドされます。

イベント・ソース・アドレスは、メッセージ・フロー内のイベント・ソースを識別します。

ターミナル・イベントはメッセージ・フロー内の任意のノードから発行できるため、専用のイベント発行ノードまたはサブフロー (SupportPac IA9V で提供されるサブフローなど) の代わりとしてこれらを使用できます。

モニターがメッセージ・フローにおいてアクティブな場合にのみ、イベント・ソースはイベントを発行します。

ターミナル・イベント

メッセージ・フロー内の任意のターミナルがイベント・ソースとなり得ます。 イベント・ソースがアクティブの場合、eventFilter 式の評価に従い、メッセージがターミナル を通過するたびにイベントを発行します。イベント出力オプションを参照してください。

トランザクション・イベント

メッセージ・フローのそれぞれの入力ノードは、ターミナル・イベントに加えて 3 つのイベント・ソースを含みます。
イベント・ソース イベント・ソース・アドレス 説明
トランザクションの開始 Nodename.transaction.Start トランスポートからメッセージが読み取られると、イベントが発行されます。
トランザクションの終了 Nodename.transaction.End WebSphere Message Broker が、メッセージのすべての処理を完了すると、イベントが発行されます。
トランザクションのロールバック Nodename.transaction.Rollback メッセージ・フローがメッセージ・フロー内でキャッチされない、そして処理されない例外をスローすると、トランザクションの終了の代わりにイベントが発行されます。

eventFilter 式の評価に従い、イベントが発行されます。イベント出力オプションを参照してください。

メッセージ・フローがそれ自身の例外を扱う場合、トランザクション・ロールバック・イベントではなくトランザクション終了イベントが発行されます。これは、そのフローがエラーを制御し、正常に終了するからです。 この場合、エラーを判別する必要があるなら、フロー内の適切なノードでターミナル・イベントを構成することができます。

イベント出力オプション

イベント・ソースを構成するときに、イベントを発行するかどうかを制御するフィルターを定義できます。 一連の規則と一致しないイベントをフィルターすることにより、ビジネス要件に合わせてイベントの発行を調整できます。 例えば次のように指定すれば、最小数を超えるトランザクションのイベントのみを発行できます。
$Body/StockTrade/Details/Value > 10000 
これによって、発行されるイベントの数が減るため、モニター・アプリケーションへのワークロードを低減できます。
イベント・モニター・アプリケーションが適切なデータを収集できるようにするため、バックアウトしきい値に達した後で MQInput ノードにより WebSphere MQ Backout トランザクション・イベントについて発行される transaction.Start イベントと transaction.End イベントを、フィルターにより除外できます。
3 >= $Root/MQMD/BackoutCount
イベントはトピックにパブリッシュされ、複数のサブスクライバーによって読み込み可能です。 トピック名の形式は以下のとおりです。
$SYS/Broker/brokerName/Monitoring/executionGroupName/flowName

この階層構造を使用すると、サブスクライバーは受信するイベントをフィルターに掛けることができます。 あるサブスクライバーはブローカー内のすべてのメッセージ・フローからのイベントを受信しますが、別のサブスクライバーは単一の実行グループからのイベントのみを受信するようにできます。

モニター・イベント・ソースを構成するときに、イベントをトランザクションに加えるかどうかを決めます。 一般的には次のようにします。
  • メッセージ・フロー・トランザクションをコミットするときにだけイベントを発行する場合は、イベントとメッセージ・フロー・トランザクションが整合するようにイベント・ソースを構成します。
  • メッセージ・フロー・トランザクションをコミットまたはロールバックするかどうかに関係なくイベントを発行する場合は、同期点以外からイベントを発行するようにイベント・ソースを構成します。 このようなイベントは直ちに有効になります。
  • メッセージ・フロー・トランザクションをコミットまたはロールバックするかどうかに関係なくイベントをグループでまとめて発行する場合は、独立した別の作業単位でイベントを発行するようにイベント・ソースを構成します。

デフォルトのモニター構成

メッセージ・フローにおいてモニターがアクティブな場合、そしてそのフローに対してモニター・プロパティーとモニター・プロファイル構成可能サービスがいずれも構成されていない場合、デフォルト動作は、メッセージ・フローの各入力ノードからトランザクション・イベントが発行されるというものです。 それらのイベントは、入力メッセージのビット・ストリームを含みます。
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:45:57


概念トピック概念トピック | バージョン 8.0.0.5 | ac37860_