WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

グラフィカル・データ・マップの使用

グラフィカル・データ・マップを使用すると、マップに指定されている機能を使用して、入力メッセージを必要な出力メッセージに変換できます。

グラフィカル・データ・マッピング・エディターを使用して、マップ内の変換機能に従って、メッセージ・アセンブリー、メッセージ本体、およびプロパティーを変換できます。 入力データと出力データはメッセージ・モデルによって定義する必要があります。メッセージ・モデルはデータの構造を定義し、データ・タイプに関する情報を提供します。

Mapping ノードは、マップ・ベースの変換を起動します。 Mapping ノードへの入力は、アップストリーム・ノードから伝搬される入力メッセージ・アセンブリーで、出力はマッピング操作により作成されて、Mapping ノードの出力ターミナルから伝搬される新規メッセージ・アセンブリーです。 メッセージ・アセンブリーはメッセージ本体の他に、プロパティー・ツリーおよび関連するヘッダーと、環境ツリーで構成されます。

ブローカーはプロパティーの構造およびトランスポート・ヘッダーを定義し、メッセージ本体は、DFDL スキーマ、XML スキーマ、または MRM メッセージ・セットなどの入力メッセージ・モデルと、出力メッセージ・モデルを関連付けることにより定義されます。 Mapping ノードは、マップでメッセージ・アセンブリーのプロパティーとして指定されている出力パーサー・ドメインを使用して、出力ツリーを作成します。 マップは、出力メッセージ・ツリーのエレメントを作成および設定するときに、出力エレメントのスキーマ・タイプを使用します。

マッピング変換を構成することにより、データベース表のデータを使用して出力メッセージを拡充 (すなわち、条件に応じて設定) することもできます。 表データの構造をマップに定義する必要があります。それから、SQL where 節を使用して、特定の行を選択することができます。 結果として生成される行データは、データベース・スキーマに従って追加入力としてマップ内に表示されます。

グラフィカル・データ・マッピング・エディターは、構造的および機能的マッピング操作のセットを提供します。これにより、出力メッセージを作成するために必要なメッセージ変換をグラフィカルに構成することができます。 提供されたコア・マッピング変換に加え、適用可能な XPath 1.0 および XPath 2.0 関数がマッピング変換として利用できます。XPath 2.0、Java™、または ESQL の独自の関数を作成できるカスタム変換もサポートされています。マップ内からそれらを呼び出して特殊な変換を実行できます。 条件付きの制御をサポートする変換は、XPath 2.0 式を使用したり、Java 関数または ESQL 関数を呼び出したりできます。XPath 1.0 関数は有効な XPath 2.0 式です。 XPath Expression Builder を使用して簡単な XPath 1.0 式を生成できます。

変換マップを構成するときにサブマップを呼び出して、変換の一部を実行させることができます。 メッセージ本体の一部または全体に対する共通の変換を再利用するために、この方法を使用できます。

グラフィカル・データ・マッピング・エディターは、マップを .map ファイルとして保存します。 これらのマップ・ファイルは、メッセージ・フロー内で実行できるよう、ブローカーのランタイムにデプロイされます。 アプリケーションまたはライブラリーの BAR ファイルをビルドおよびデプロイする場合、マップ・ファイルが自動的に組み込まれます。 独立したリソースをデプロイする場合、BAR ファイル・エディターは、デプロイメント用にマップを選択できるようにするためのリソース・カテゴリーを提供します。

WebSphere® Message Broker の旧バージョンのマッピング・ソリューションの使用:

WebSphere Message Broker バージョン 7.0 からメッセージ・フローをインポートできます。その場合も、メッセージ・マップ・ファイル (.msgmap ファイル) を使用するメッセージ・フローをコンパイルしてデプロイすることができます。 ただし、WebSphere Message Broker バージョン 8.0 以降では、メッセージ・マップ・ファイルは読み取り専用モードでアクセス可能になり、ツールキットを使用して変更することはできません。 メッセージ・マップで定義されているマッピング操作を変更する場合、まずメッセージ・マップをグラフィカル・データ・マップ (.map ファイル) に変換する必要があります。.msgmap ファイルから .map ファイルへのメッセージ・マップの変換を参照してください。

デプロイメント時のグラフィカル・データ・マップの準備

WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.4 以降、MQSI_PREPARE_MAPS_ON_DEPLOY 環境変数を TRUE に設定すると、フローの Mapping ノードで使われるグラフィカル・データ・マップの動作が変更されます。 この変数を TRUE に設定すると、最初のメッセージがノードを通過するときではなく、デプロイメントのときに、グラフィカル・データ・マップの実行準備が行われます。

グラフィカル・データ・マップに影響する変更を示す詳細リストについては、デプロイメント時のグラフィカル・データ・マップの準備を参照してください。

以下のトピックでは、マッピングについての情報が提供されます。

概念のトピック:

参照先のトピック:

特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:49:31


タスク・トピックタスク・トピック | バージョン 8.0.0.5 | br28800_