WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

Resequence ノードに関するイベントのストレージの構成

Resequence 構成可能サービスを使用すると、Resequence ノードに関するイベントのストレージを制御できます。

デフォルトでは、すべての Resequence ノードによって使用されるストレージ・キューは、以下のとおりです。
  • SYSTEM.BROKER.EDA.EVENTS
  • SYSTEM.BROKER.EDA.COLLECTIONS

これらのキューはCollector ノードによっても使用されます。

ただし、QueuePrefix 変数を含んだ代替キューを作成し、 Resequence 構成可能サービスを使用してこれらのキューの名前をイベント保管用に指定することによって、 さまざまな Resequence ノードで使用されるキューを制御できます。

イベント状態の保管に使用されるキューを指定し、タイムアウトとシーケンスの開始および終了を設定するには、以下のステップを実行します。

  1. Resequence ノードで使用されるストレージ・キューを作成します。 以下のキューが必須です。
    • SYSTEM.BROKER.EDA.QueuePrefix.EVENTS
    • SYSTEM.BROKER.EDA.QueuePrefix.COLLECTIONS

    WebSphere® MQ キュー名中の有効な文字を QueuePrefix 変数に含めることができますが、長さは 8 文字以下でなければならず、先頭も末尾もピリオド (.) にすることはできません。 例えば、SET1SET.1 は有効なキュー接頭部ですが、.SET1SET1. は無効です。

    ストレージ・キューを作成しない場合は、ノードのデプロイ時に WebSphere Message Broker によってキューのセットが作成されます。これらのキューは、デフォルト・キューに基づいています。 キューを作成できない場合、メッセージ・フローはデプロイされません。

  2. mqsicreateconfigurableservice コマンドを使用して、Resequence 構成可能サービスを作成します。 特定のシーケンスかまたは実行グループ内のすべてのシーケンスとともに使用される構成可能サービスを作成できます。
    1. 特定のシーケンスとともに使用される構成可能サービスを作成する場合は、 構成可能サービスの名前を Resequence ノードの 「構成可能サービス」プロパティーで指定する名前と同じにします。 実行グループ内のすべてのシーケンスとともに使用される構成可能サービスを作成する場合は、構成可能サービスの名前を実行グループと同じにします。
    2. 「キュー接頭部」プロパティーを必要な値に設定します。
    3. オプション: 欠落しているメッセージ・タイムアウト」、「シーケンスの開始」、および「シーケンスの終了」プロパティーを設定します。
    例えば、SYSTEM.BROKER.EDA.SET1 という接頭部のキューを使用し、未着メッセージ・タイムアウトが 60 秒で、5 秒待機してからシーケンスの開始番号と終了番号を判別する、myResequenceService という Resequence 構成可能サービスを、次のようにして作成します。
    mqsicreateconfigurableservice MYBROKER -c Resequence -o myResequenceService 
    -n queuePrefix,missingMessageTimeoutSeconds,startSequenceSeconds,endSequenceSeconds -v SET1,60,5,5 

    mqsideleteconfigurableservice コマンドを使用して、Resequence 構成可能サービスで削除することもできます。 しかし、構成可能サービスの削除時にストレージ・キューは自動的に削除されないので、それらのキューは別個に削除しなければなりません。

    詳しくは、構成可能サービスのプロパティーを参照してください。
  3. Resequence ノードで以下のようにします。
    1. 構成可能サービスが特定のシーケンスに使用される場合は、「拡張」タブで構成可能サービスの名前を指定します (例えば myResequenceService)。 「構成可能サービス」プロパティーを設定しない場合、実行グループと同じ名前の構成可能サービスが存在すれば、その構成可能サービスが代わりに使用されます。
    2. オプション: mqsichangeproperties コマンドおよび mqsireportproperties コマンドを使用し、構成可能サービスのプロパティーを変更または表示します。 または、WebSphere Message Broker Explorer を使用して構成可能サービスを表示または変更することもできます。 構成可能サービスの扱いについて詳しくは、WebSphere Message Broker Explorer を使用した構成可能サービスの処理を参照してください。
構成可能サービスのプロパティーは、メッセージ・フローを再始動または再デプロイするか、あるいはブローカーを再始動するまでは、ブローカーによって使用されません。
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:48:39


タスク・トピックタスク・トピック | バージョン 8.0.0.5 | bc28140_