WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

サービス

WebSphere® Message Broker におけるサービス とは、詳細に定義されたインターフェースと構造、および各サービス操作用のインプリメンテーション・フローを持つ、特殊なアプリケーションです。

アプリケーションは、ソリューションを作成するために必要なすべてのリソースが入るコンテナーです。 サービス は、Web サービス・ソリューションのコンテナーであり、定義済みインターフェースと、個別のメッセージ・サブフローとして実装される指定の操作が組み込まれています。

サービス・インターフェースは、最初から作成することも、「新規サービス」ウィザードを使って既存の WSDL に基づいて作成することもできます。 その後、サービス・エディターを使って、操作をサブフローとして実装します。

サービスを実装するとき、それを実行グループ (execution group)にデプロイすることができます。 アプリケーションの場合と同じ方法で、デプロイ済みサービスを開始/停止できます。 Web サービス・コンシューマーは、デプロイ済みサービスに問い合わせてそのインターフェースを戻すことができます。

ライブラリー内のスキーマをサービス間で共有することはできますが、サービス・インターフェースを定義するスキーマをライブラリー内に配置してサービス間で使用することはできません。

「新規サービス」ウィザードおよびサービス・エディターは、HTTP バインディングを使用した SOAP サービスをサポートします。

サービスの作業を始めるには、サービスの開発を参照してください。

インターフェース

インターフェース は、1 つ以上の操作と 1 つのバインディング・スタイルで構成されます。

操作 (オペレーション) とは、サービスによって実装されるアクションの記述です。 操作には、要求が送信されてインターフェースに応答が返される要求/応答 タイプと、要求が送信されるだけで応答は必要としない片方向 タイプがあります。 インターフェース内の各操作は、操作呼び出し時にコンポーネントへの入力およびコンポーネントからの出力という形式で渡すことができるデータを定義します。 片方向操作には 1 つの入力だけがあります。 各操作には、エラー状態を処理する 1 つ以上の障害が存在する場合があります。

バインディング・スタイルは、操作のプロトコルとデータ形式を指定します。

サービス・インターフェースを開発する方法については、以下のトピックを参照してください。
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:48:31


概念トピック概念トピック | バージョン 8.0.0.5 | bc19312_