WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

メッセージ定義を作成するための他のモデル表現からのインポート

他のモデル表現のインポートは、 WebSphere® Message Broker のメッセージ・モデルを作成するための便利な方法です。

メッセージ・セットを作成するために、以下のメッセージ形式をインポートできます。

それらの形式のいずれかをインポートする場合、メッセージ形式を表現するのに必要なエレメント、属性、グループ、およびタイプで構成される、新しいメッセージ・モデルが作成されます。 メッセージ・モデルの名前を選択できます。その名前が既に存在する場合、インポート操作の一部として、内容が削除されて再作成されます。

作成する新しいメッセージ・モデルは、論理情報と物理情報の両方を含むことができます。

メッセージ形式のインポートに使用するウィザードを調べるには、メッセージ・モデルの作成方法 を参照してください。

また、mqsicreatemsgdefs コマンド行ユーティリティーを使用して、C ヘッダー・ファイル、COBOL コピーブック、XML DTD ファイル、または XML スキーマ・ファイルをインポートすることもできます。 mqsicreatemsgdefs コマンドを使用すると、複数の中間形式ファイルを一度の操作でインポートでき、メッセージ定義ファイルを入れるメッセージ・セットを (既存のメッセージ・セットに基づいて) 作成できます。

mqsicreatemsgdefsfromwsdl コマンド行ユーティリティーを使用して WSDL 定義をインポートすることができます。 このユーティリティーによってインポートする WSDL 定義は、一度に 1 つだけです。

特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:46:25


概念トピック概念トピック | バージョン 8.0.0.5 | ad00830_