当座預金口座メッセージ・セットの作成

当座預金口座メッセージ・セットを作成するには、以下の手順に従ってください。

  1. 次のように新規メッセージ・セットを作成します。
    1. 「ファイル」>「新規」>「メッセージ・セット」をクリックします。
    2. メッセージ・セット・プロジェクト名」と「メッセージ・セット名」を CurrentAccountMS に設定して、「次へ」をクリックします。
    3. リストから「Web サービス SOAP」を選択し、「終了」をクリックします。
    4. messageSet.mset を保存して閉じます。
  2. 新規ブローカー SCA メッセージ定義を生成します。
    1. 以下のように、新規メッセージ定義ファイルを WSDL 定義から作成します。
      1. 前のステップで作成した CurrentAccountMS メッセージ・セットを右クリックします。
      2. 「新規」>「メッセージ定義ファイルの作成元」>「WSDL ファイル」をクリックします。
    2. ワークスペースからファイルを選択」を選択し、SCANodesSample プロジェクトを展開し、CurrentAccount.wsdl WSDL ファイルを選択して、「次へ」をクリックします。
    3. インポートする WSDL バインディングを選択し、「終了」をクリックします。
    4. 新規 WebSphere Message Broker SCA メッセージ定義を生成します。
      1. CurrentAccountMS メッセージ・セット・フォルダーを右クリックします。
      2. 「生成」>「ブローカー SCA 定義」をクリックします。
    5. リストから CurrentAccountMS/CurrentAccountMS メッセージ・セット・フォルダーを選択します。
    6. インバウンド・ブローカー SCA 定義」を選択し、リストから「Web サービス」バインディング・タイプを選択します。
    7. SCA リソース名として CurrentAccountRequest を入力し、「次へ」をクリックします。
    8. ワークスペースから既存のデプロイ可能な WSDL を使用:」を選択し、「CurrentAccountMS」を開いて currentaccount/CurrentAccount.wsdl を選択します。 「次へ」をクリックします。
    9. デフォルトのバインディング詳細を受け入れ、「次へ」をクリックします。
    10. 生成が完了したときに、WebSphere Message Broker SCA 定義ウィザードで「SCA インポート/エクスポートのエクスポートの起動」を選択し、「終了」をクリックします。
    11. ブローカー SCA 定義から SCA インポートをエクスポートします。CurrentAccountMS/SCA/CurrentAccountRequest.insca を展開して選択し、「次へ」をクリックします。
    12. 外部ディレクトリーへのエクスポート」を選択し、エクスポート先のディレクトリーを入力して、「終了」をクリックします。

当座預金口座のブローカー SCA 定義を WebSphere Integration Developer にインポートするため、「Business Integration」パースペクティブに切り替えます。

  1. SavingsAccount モジュールを右クリックし、「インポート」をクリックします。
  2. 「ファイル・システム」を選択し、 「次へ」をクリックします。
  3. ブローカー SCA 定義から SCA インポートをエクスポートした対象ディレクトリーを参照します。
  4. エクスポートしたファイルをすべて選択し、「終了」をクリックします。

これで、当座預金口座の借方記入メッセージ・サブフローを作成することができるようになりました。当座預金口座の借方記入メッセージ・サブフローの作成を参照してください。

「サンプルを拡張する」に戻る

サンプルのホームに戻る