WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

IBM Installation Manager

IBM® Installation Manager によって WebSphere® Message Broker Toolkit がインストールされます。

バージョン 8.0 以降のすべての Rational® 製品は、 IBM Installation Manager によってインストールされます。 このプログラムは、管理、更新、ライセンス交付、およびアンインストールも制御します。 WebSphere Message Broker Toolkit には、いくつかの Rational 製品のコンポーネントも含まれるので、Installation Manager が含まれていてそれを使用します。

WebSphere Message Broker Toolkit バージョン 8.0 を、IBM Installation Manager がインストールする次の Rational 製品を持つパッケージ・グループにインストールできます。
  • Rational Application Developer (RAD) バージョン 8.0.2
  • Rational Software Architect (RSA) バージョン 8.0.2 以降
  • IBM Integration Designer バージョン 7.5 または WebSphere Integration Developer バージョン 7
  • Rational Team Concert™ Client (RTC) バージョン 3.0
パッケージ・グループについて詳しくは、このセクションで後述する『パッケージ・グループ』を参照してください。

Installation Manager は、WebSphere Message Broker Toolkit およびこのリストの中の他の製品に組み込まれています。 WebSphere Message Broker Toolkit (または他のリストされている製品) を最初にインストールするときには、Installation Manager は、ユーザーが指定するディレクトリーに自身をインストールしてから、WebSphere Message Broker Toolkit (または他のリストされている製品) のインストールを駆動します。 別の製品をインストールする場合には、Installation Manager は自身が既にインストールされていることを検出し、その製品のインストールだけを駆動します。

例えば Eclipse フィーチャーおよびプラグインなど、他の製品がインストールされている場合には、WebSphere Message Broker Toolkit は特定のリソースをそれらの製品と共有します。 インストール済み製品によって使用されるすべての共通リソースは、共有リソース・ディレクトリー と呼ばれる単一のディレクトリーにインストールされる必要があります。 WebSphere Message Broker Toolkit または他の Rational 製品を最初にインストールするときに、このディレクトリーの位置を指定するように指示されます。

別の製品をインストールする場合には、Installation Manager は共有リソース・ディレクトリーを検出し、インストール・プロセス中にその内容を使用します。このディレクトリーの位置を変更することはできません。

共有リソース・ディレクトリーは、このコンピューターにとってローカルなドライブ上になければなりません。 マップされたドライブやリモート・ドライブは指定できません。 共有リソース・ディレクトリーに指定するドライブには、予定されているすべてのインストールを処理するのに十分なサイズが必要です。インストール後にこのディレクトリーを変更または拡張することはできません。 最初のインストール中にこのディレクトリーを指定する際には、競合の原因になり得るどんなファイルも入っていないようにするため、新規ディレクトリーを指定してください。

WebSphere Message Broker Toolkit のメモリー所要量は、メモリーおよびディスク・スペースの要件にリストされています。 追加の Rational 製品をインストールする予定の場合には、追加の製品ごとに 2 GB を見込んでください。

インストールされた Rational 製品のために作成するワークスペース・リソースを管理できる、別のディレクトリー内のスペースを割り振る必要もあります。

パッケージ・グループ

WebSphere Message Broker Toolkit をインストールする際に、パッケージ・グループを指定するようにも指示されます。 単一パッケージ・グループにインストールする製品群は Eclipse フィーチャーおよびプラグインを共有し、それらのリソースは単一の Eclipse インスタンスの中でロードされ、その中で表示可能です。 パッケージ・グループ内の製品を他の製品と一緒にインストールするか、それとも WebSphere Message Broker Toolkit を新規パッケージ・グループにインストールするかを選ぶことができます。

各パッケージ・グループは他のパッケージ・グループ内の製品からは分離されていますが、すべてのパッケージ・グループが単一の共有リソース・ディレクトリーにアクセスします。 パッケージ・グループ・ディレクトリーの位置を指定するように指示されます。 新規パッケージ・グループごとに、新しいディレクトリーを指定する必要があります。 すべての製品固有のファイルが、このディレクトリーにインストールされます。

WebSphere Message Broker Toolkit と他の Rational 製品の異なる組み合わせをインストールするために、別個のパッケージ・グループを使用することを選ぶなら、ユーザーはそれぞれ調整された Eclipse インスタンスへのアクセスを得ることができます。 最初の製品をインストールするときに、最初のパッケージ・グループが IBM WebSphere Message Broker Toolkit という名前で作成されます。 この名前は固定されており、変更できません。

新規パッケージ・グループに別の製品をインストールすることを選んだ場合には、別のグループが IBM Software Development Platform_1 という名前で作成されます。新しいパッケージ・グループ名はそれぞれこの同じ命名パターンに従い、数字の接尾部が 1 ずつ増分されます。

例えば、次のようなパッケージ・グループを定義したとします。

これらのパッケージ・グループのいずれかで Eclipse セッションを開始すると、そのグループにインストールされた製品に関連したリソースだけにアクセスすることができます。

いずれかの製品の後続のバージョンを別のパッケージ・グループにインストールする場合、その更新はそのグループ内でのみ使用可能です。 共有リソース・ディレクトリーも共有ファイルの後続のバージョンと共に更新されますが、それらは元のバージョンとは別に維持され、アップグレードされた製品だけに使用されます。

各 Rational 製品は、どのバージョンのプラグインおよびフィーチャーを必要とするかを指定します (該当する場合)。 Installation Manager は、各パッケージ・グループ内でそれらの要件の整合性を保ちます。 現在インストール中の製品がこの整合性を壊す場合には、Installation Manager はそのパッケージ・グループへのインストールが行われないようにします。

さらに Installation Manager は、WebSphere Message Broker Toolkit および上記にリストされている他の製品のアンインストールも制御します。すべてのパッケージ・グループ内にある、リストされたすべての製品が除去されるまでは、Installation Manager をアンインストールすることはできません。

Installation Manager は、WebSphere MQ など、どの ブローカー・コンポーネント の前提条件製品にも必要ではありません。

特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:49:08


参照トピック参照トピック | バージョン 8.0.0.5 | bh25960_