WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

メッセージ・セット: XML ヌル・エレメントおよび NullValAttr

XML では、値を格納する規則が 2 つあります。

  1. ローカル・エレメントまたはエレメント参照プロパティー「レンダー」を XMLAttributeXMLElementXMLElementAttrIDXMLElementAttrVal、 または XMLElementAttrIDVal に設定すると、XML 属性として格納できます。 例えば、<element1 val="12"></element1>
  2. ローカル・エレメントまたはエレメント参照プロパティー「レンダー」を XMLElement に設定すると、XML の内容として格納できます。 例: <element1>12</element1>

メッセージ・セット・プロパティー「ヌル数値のエンコード」を NULLElement に設定した場合は、 属性値をヌル値として表す方法はありません。 ツリー中に (ESQL または別の形式からの) ヌル値がある場合は、 空ストリングの属性が出力メッセージ中に書き込まれます。

逆に、 メッセージ・セット・プロパティー「ヌル数値のエンコード」または「ヌル非数値のエンコード」を NULLValAttr に設定した場合は、 XML の内容としてレンダーされる値をヌル値として表す方法はありません。 ツリー中にヌル値がある場合は、空ストリングが書き込まれる代わりに、 文字の内容がないエレメントが書き出されます。

特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:46:33


参照トピック参照トピック | バージョン 8.0.0.5 | ad09370_