WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

メッセージ・フローの動作の変更

さまざまな方法およびタイミングでメッセージ・フローがメッセージを処理するときの動作を変更できます。

メッセージ・フローのデフォルトの動作で説明されているデフォルトの動作の 1 つ以上がメッセージ処理の要件に合わないか、あるいは適切でない場合は、設計、開発、および実動サイクルのさまざまな時点で、その動作の特性を一部変更できます。

メッセージ・フローの設計時に変更できる動作

メッセージ・ノードのプロパティーを設定するとき、およびそのフローで実行するよう選択したノード同士を一緒に接続するとき、メッセージ・フローの動作に影響を与えることができます。
トランザクション・サポート
メッセージ・フローでは、メッセージや他のデータをトランザクションとして処理するように構成することもできます。 これらのオプションについては、メッセージ・フローのトランザクション特性の構成で説明されています。

エラー処理
ブローカーには、すべてのメッセージ・フローを対象にした初期レベルのエラー処理が用意されています。 メッセージ・フローでさらに追加のサポートが必要な場合は、独自の処理を追加できます。 これらのオプションの詳細については、メッセージ・フローのエラー処理を参照してください。

一部のプロトコルをサポートしているノードでは、追加のデフォルトのエラー処理が用意されており、そのサポートについては、クライアント・アプリケーションの接続の関連セクションで取り上げています。

データ変換
異種システムの間でメッセージを交換する場合は、ブローカーまたは WebSphere® MQ の構成を更新し、独自の変換手順を設計して用意できます。 オプションについては、データ変換のメッセージ・フローの構成を参照してください。

ユーザー定義プロパティー
メッセージ・フローのユーザー定義プロパティーを作成し、その値をメッセージ・フローに関連付けることもできます。 さらに、メッセージ・フローの各ノードを構成して、それらのプロパティーと値にアクセスできるようにするために、ESQL または Java™ プログラムをコーディングできます。 ユーザー定義プロパティーの詳細を調べ、メッセージ・フロー・エディターでその作成方法を確認してください。

プロモートされたプロパティー
一部のメッセージ・ノード・プロパティーについては、そのノードが含まれているメッセージ・フローのレベルにプロパティーをプロモートできます。 この技法のメリットについては、プロモートされたプロパティーを参照してください。それらのプロパティーの詳しい使用方法については、プロモートされたプロパティーの定義を参照してください。

メッセージ・フローのデプロイ時に変更できる動作

メッセージ・フローの内容を決定した後で、デプロイメントの前後にその操作の性質の一部を変更することができます。
構成可能プロパティーと BAR の指定変更
メッセージ・フロー・ノードの一部のプロパティーは構成可能です。つまり、メッセージ・フローのデプロイ時にそれらのプロパティーの値を変更できます。 このオプションを使用すれば、デプロイするメッセージ・フローの定義を変更しないで一部の特性を調整できます。 例えば、デプロイ時に BAR ファイルに含まれているキュー・マネージャーとデータ・ソースの情報を更新する、といったことが可能です。

それらの値は、WebSphere Message Broker ExplorerWebSphere Message Broker Toolkitmqsiapplybaroverride コマンドのいずれかを使用して変更できます。

実行とスレッドのモデル
メッセージ・フローが使用するスレッドの数を増やして、メッセージの処理に要する時間を短縮できます。 さらに、メッセージ・フローの複数のコピーを 1 つ以上のブローカーにデプロイすることもできます。 詳細については、メッセージ・フロー・スループットの最適化を参照してください。

メッセージ・フローの処理時に変更できる動作

メッセージ・フローの動作をより動的な方法で変更するには、ここで説明されている手法を使用できます。 ただし、以下の追加サービスを活用できるようにメッセージ・フローを設計する必要があります。
構成可能サービス
構成可能サービスを使用すれば、ブローカーがメッセージ・フローから呼び出す外部サービスに関連するプロパティーを作成して構成できます。 ブローカーには、いくつかの構成可能サービスが用意されていますが、それらのデフォルトのサービスを変更したり機能を追加したりすることができます。独自のサービスを作成することも可能です。

そのオプションの詳細については、構成可能サービスを参照してください。 さらに、WebSphere Message Broker Explorer を使用して構成可能サービスを操作することもできます。サービスの作成、表示、変更のためのコマンドが用意されています。

ローカル環境の指定変更
一部のノードについては、構成時に独自の処理を組み込むこともできます。ESQL、Java、PHP、あるいはマップをコーディングすることによって、メッセージの中でローカル環境ツリーの内容を変更できます。 ノードは、ローカル環境のいくつかのフィールドに基づいてメッセージの処理方法を決定するので、そのツリーの内容を変更すれば、メッセージ・フロー内の後続ノードの動作を調整できます。 このオプションの詳細については、メッセージの変換と拡充を参照してください。

特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:49:35


タスク・トピックタスク・トピック | バージョン 8.0.0.5 | bz90340_