ユーザー定義プロパティー (UDP) を作成または変更するために、Message Broker Java™ API を使ってパターン・インスタンスを変更します。
新しい UDP を作成してメッセージ・フローに追加できます。または、既存の UDP を発見して変更することもできます。
- 以下の例は、UDP を作成してそれをメッセージ・フローに追加する方法を示しています。
- Property1 と呼ばれる UDP がパラメーター・グループ Group1 に作成されます。
UDP のデータ・タイプはストリングとして定義され、UDP にはデフォルト値 Hello World! が指定されます。
- 次に、UDP は addFlowProperty() メソッドを使用してメッセージ・フローに追加されます。
MessageFlow mf1 = patternInstanceManager.getMessageFlow("MyFlowProject", "main.msgflow");
UserDefinedProperty udp = new UserDefinedProperty("Group1", "Property1", UserDefinedProperty.Usage.MANDATORY, UserDefinedProperty.Type.STRING, "Hello World!");
mf1.addFlowProperty(udp);
- 以下の例では、メッセージ・フロー上で getFlowProperties() メソッドを使用することで、そのメッセージ・フロー内の既存の UDP が発見されます。 次に setName() メソッドを使用して最初の UDP の名前が Property3 に設定されます。
MessageFlow mf1 = patternInstanceManager.getMessageFlow("MyFlowProject", "main.msgflow");
Vector<FlowProperty> flowProperties = mf1.getFlowProperties();
flowProperties.get(0).setName("Property3");