WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

ユーザー定義の拡張ランタイム・ファイルをブローカーにインストールする

機能をテストしたいブローカー上に、コピーしたユーザー定義拡張機能のコンパイル済みランタイム・ファイルをインストールします。 ユーザー定義ノードがカスタム・コンパイラーを使用する場合、ノードのデプロイ先ブローカーにユーザー定義ノード・プラグインをインストールします。

始める前に

このタスクは、ブローカーを停止し、再始動するように指示します。 このアクションは、このセクションで後ほど取り上げられているステップ 4 で説明する 2 つを除いたすべての環境で必要になります。 ブローカーを停止して再始動すると、特定の実行グループに関連のあるユーザーが、最近変更が行われたことを認識できるようになります。

このタスクの対象になるのは、Java または C で作成したユーザー定義ノードに限られます。 ユーザー定義ノードにカスタム・コンパイラーが含まれる場合、コンパイル済みのランタイム・ファイルとユーザー定義ノード・プラグインをブローカーにインストールする必要があります。 ユーザー定義ノードにカスタム・コンパイラーが含まれない場合は、コンパイル済みのランタイム・ファイルのみをブローカーにインストールします。

ランタイム・ファイルおよびユーザー定義ノード・プラグイン・ファイルをブローカーにインストールするには、次のようにします。

  1. コンパイル済みまたはパッケージ化したユーザー定義拡張機能ファイル (拡張子が .lil.jar.par.pdb、または .lel のファイル) をインストールするブローカーを停止します。
  2. そのためのディレクトリーがない場合は、作成します。 mqsichangebroker コマンドを使用して、このディレクトリーを LILPATH に追加します。
    注意:
    .lil.jar.par.pdb.lel のいずれかのファイルを WebSphere メッセージ・ブローカー のインストール・ディレクトリーに配置しないでください。 ブローカーによって上書きされる可能性があります。
  3. ユーザー定義ファイルをこのディレクトリーに配置し、ブローカーがこのファイルにアクセスできることを確認します。 例えば Linux や UNIX の場合は、ファイルに対して chmod 755* コマンドを使用します。 ユーザー定義ノードにカスタム・コンパイラーが含まれる場合、ユーザー定義プラグイン・ファイルを同じディレクトリーに配置します。
  4. 変更を実施するためにブローカーを停止して再始動し、新しいファイルの存在が検出されることを確認します。 次の環境では、ブローカーの再始動は必要ありません。
    • WebSphere Message Broker Toolkit で実行グループを作成したものの、その実行グループにまだ何もデプロイしていない場合は、選択したディレクトリーに、.lil.pdb.jar.par.lel のいずれかのファイルを追加できます。
    • 使用する実行グループに既に何かをデプロイしてある場合は、選択したディレクトリーに、.lil.pdb.jar.par.lel のいずれかのファイルを追加してから、mqsireload コマンドを実行してグループを再始動してください。 Windows システムでは、オペレーティング・システムによるファイル・ロックのため、ブローカーの稼働中に既存ファイルを上書きすることは不可能です。

    実行グループを再始動したり、実行グループに初めて何かをデプロイしたりすると、同じブローカーに接続しているあらゆる実行グループが新しい .lil.pdb.jar.par、または .lel ファイルを検出することにもなるため、これらの 2 つの方法を使用する際には注意してください。

  5. ユーザー定義拡張機能ファイルおよびユーザー定義ノード・プラグイン・ファイルを必要とするすべてのブローカーで、上記の手順を繰り返します。 すべてのブローカーが同じタイプのオペレーティング・システムにある場合は、ユーザー定義拡張機能ファイルを一度だけビルドして、各システムに配布できます。

    例えば、AIX®、SolarisWindows のブローカーをそれぞれ 1 つずつ組み込んだクラスターがある場合、ユーザー定義拡張機能ファイルはオペレーティング・システム・タイプごとに別個にビルドする必要があります。

    Windows platformWindows では、アクセス違反や他のソフトウェアの誤動作が発生してスタック診断情報が表示されるときに使用するシンボル情報を .pdb ファイルで用意します。

  6. C ユーザー定義拡張機能の場合、.pdb ファイルは、対応する .lil ファイルと同じディレクトリーに保管します。
  7. mqsichangebroker コマンドまたは mqsicreatebroker コマンドのいずれかを適宜使用して、ユーザー定義拡張機能ファイルが含まれるディレクトリーをブローカーに指定します。

    ユーザー定義拡張機能をインストールすると、メッセージ・フローと同じように、ノードはスキーマと名前で参照されます。

ブローカーは、初期化時にユーザー定義拡張機能ファイルをロードします。 ファイルのロードが完了すると、ブローカーは、ユーザー定義拡張機能の登録関数を呼び出し、ユーザー定義拡張機能がサポートするノードまたはパーサーを記録します。

C ユーザー定義拡張機能は、複数のノードまたはパーサー・タイプをサポートできる、ノードまたはパーサー・ファクトリーをインプリメントします。 詳しくは、ノードおよびパーサー・ファクトリーの振る舞いを参照してください。 Java ユーザーは、ノード・ファクトリーを作成する必要はありません。

特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:48:10


タスク・トピックタスク・トピック | バージョン 8.0.0.5 | as10004_