WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

mqsireportproperties コマンド

mqsireportproperties コマンドを使用して、ブローカー、実行グループ、または構成可能サービスに関係するプロパティーを表示します。

WebSphere® Message Broker Explorer を使用して、構成可能サービスを作成および表示することもできます。 詳しくは、WebSphere Message Broker Explorer を使用した構成可能サービスの処理を参照してください。

サポートされるプラットフォーム

  • Windows
  • Linux および UNIX システム
  • z/OS®. BIPRPPR をカスタマイズして実行依頼することにより、このコマンドを実行します。ブローカー PDSE の内容を参照してください。

目的

mqsireportproperties コマンドを使って、mqsichangeproperties コマンドを使用して設定したプロパティーやブローカー・リソースや、mqsicreateconfigurableservice コマンドを使用して作成したプロパティーやブローカー・リソースの値を調べます。

使用上の注意

  • mqsireportproperties コマンドを実行する前に、ブローカーが実行されていることを確認してください。
  • mqsichangeproperties コマンドを使用していずれかの値を変更した場合、その変更が適用されるのは、ブローカーまたは実行グループを停止して再始動した後だけです。
  • プロパティーを変更した後で、ブローカーまたは実行グループを再始動する前に mqsireportproperties コマンドを実行する場合、その値がまだ有効になっていなくても、コマンドは変更後の値を表示します。

構文

構文図を読む構文図をスキップする
>>-mqsireportproperties--BrokerName----------------------------->

>--+---------------------------+-- -o --ObjectName-------------->
   +- -b --ComponentName-------+                     
   +- -e --ExecutionGroupLabel-+                     
   '- -c --ConfigurableService-'                     

>--+- -n --PropertyName-+--+----------------+--+-----+---------><
   +- -a----------------+  '- -p --FileName-'  '- -f-'   
   '- -r----------------'                                

パラメーター

BrokerName
(必須) ブローカーの名前。

-b ComponentName
(オプション) 選択されたコンポーネントの名前。 有効な値は httplistenersecuritycachecachemanagerwebadmin、および servicefederation です。

-c ConfigurableService
(オプション) 構成可能サービスのタイプ。 すべての構成可能サービス・タイプについて報告するには、値 AllTypes を指定してください。

提供されている構成可能サービスのリスト、 およびそれらのプロパティーと値については、構成可能サービスのプロパティーを参照してください。

-e ExecutionGroupLabel
(オプション) レポートが必要な実行グループのラベルを指定します。

-o ObjectName
(必須) プロパティーを読み取るオブジェクトの名前。

オブジェクト名 BrokerRegistry を指定する場合を除き、 -b-e、または -c-o の後に指定する必要もあります。

ObjectName を、以下のように他のパラメーターと一致するように設定します。
  • ブローカー・レジストリー・パラメーターには、BrokerRegistry を指定します。
  • -c で指定したタイプの、構成可能サービス (事前定義またはユーザー定義) の名前を指定します。
    以下に例を示します。
    • -c EISProviders のときは、 事前定義された WebSphere Adapters 構成可能サービスの、SAPSiebel、または PeopleSoft となります。
    • -c JMSProviders のときは、事前定義またはユーザー定義のサービスの名前、例えば WebSphere_MQ となります。
  • -b で指定した httplistener コンポーネントの通信オブジェクトを指定します。HTTPListenerHTTPConnector、 または HTTPSConnector のいずれかとなります。 ブローカーにデプロイしたすべての HTTP および SOAP ノードに対して、値が定義されます。

    パラメーターを設定して、HTTP および SOAP ノード用のブローカー全体のリスナーを使用不可または使用可能にできます。デフォルトでは、このリスナーはアクティブであり HTTP ノードで使用されます。 SOAP ノードは、デフォルトで実行グループ (組み込み) リスナーを使用します。

  • -e で指定した実行グループの通信オブジェクトを指定します。 HTTPListenerHTTPConnector、 または HTTPSConnector のいずれかとなります。 指定の実行グループにデプロイしたすべての HTTP および SOAP ノードに対して、値が定義されます。

    すべての HTTP ノードがブローカー全体のリスナーではなく組み込みリスナーを使用するように、実行グループを構成することができます。 また、SOAP ノードがブローカー全体のリスナーを使用するように、実行グループを構成することもできます。 詳しくは、HTTP リスナーを参照してください。

  • -e で指定した実行グループのブローカー間通信プロパティーの DynamicSubscriptionEngine を指定します。 これらのプロパティーは、集合によって構成した、または複製したブローカーに適用されます。
  • -b で指定した securitycache コンポーネントのプロパティーの SecurityCache を指定します。
  • -b で指定した servicefederation コンポーネント用のオブジェクトを指定します (scmpHTTPConnector、または HTTPSConnector のいずれか)。 これらのプロパティーは、Service Federation Management (SFM) SCMP Atom 要求を処理するブローカー HTTP(S) ポートに適用されます。
  • -e で指定した実行グループの SFM プロキシーの作成に使われるプロパティーには、ServiceFederationManager を指定します。
  • -e で指定した実行グループの アクティビティー・ログ プロパティーには ComIbmActivityLogManager を指定します。 アクティビティー・ログのランタイム・プロパティーの表示と設定を参照してください。
  • -e で指定した実行グループのすべての接続プロパティーの Connectors を指定します。 構造内に必要な各レベルに / を指定することによって、ネストされたプロパティー情報を表示できます。
    以下に例を示します。
    • -o Connectors/MQTT は、接続プロバイダー MQTT に関連したプロパティー情報のみを表示します。

すべての有効なオブジェクト名のリストを戻すには、値 AllReportableEntityNames を指定します。

-n PropertyName
(オプション) 名前が指定されたプロパティーのみ表示します。

-n-a、および -r からオプションを 1 つだけ選択しなければなりません。

-a
(オプション) オブジェクトのすべてのプロパティー値が表示され、子の値のあるプロパティーに再帰的な方法で作用しないことを示します。

-r
(オプション) オブジェクトのすべてのプロパティー値が表示され、さらに子値のあるすべてのプロパティーの子値も表示されることを示します。

このオプションは AllReportableEntityNames の可能なすべての値を表示するわけではないことに注意してください。 さらに、すべてのエンティティーがこのパラメーターをサポートするわけではありません。

-p FileName
(オプション) コマンドがすべての選択されたプロパティーを書き込むファイルの場所および名前。 -n を指定しない場合、プロパティー名ではなくプロパティーの値が書き込まれます。

-f
(オプション) このパラメーターは、実行グループ・レベル・オブジェクトを指定する場合にのみ有効です。

このパラメーターを使用できるのは、実行グループが停止状態の場合のみで、-e および -o も指定する必要があります。

他の構成可能サービスまたはコンポーネント用にこのパラメーターを指定した場合、エラーが生成されます。

オブジェクト、プロパティー、値、およびこれらのパラメーターの有効な組み合わせについて詳しくは、mqsichangeproperties コマンドを参照してください。

httplistener コンポーネントの場合、mqsireportproperties コマンドは、プロパティーにデフォルトの設定があるとしても、mqsichangeproperties コマンドで明示的に設定されていないそれらのプロパティーについては報告しません。

例えば、使用されるデフォルトの HTTPSConnector ポートは (変更されていなければ) 7083 です。 ただし、この値はそのデフォルトから mqsichangeproperties コマンドを使用して変更されていない限り、mqsireportproperties コマンドによって報告されることはありません。 mqsireportproperties コマンドが報告できるすべてのプロパティーのデフォルト値を表示するには、mqsichangeproperties コマンドの説明を参照してください。

許可

プラットフォーム固有の許可について詳しくは、以下のトピックを参照してください。 ブローカー管理セキュリティーを有効に設定した場合は、管理セキュリティーのタスクと権限で説明されている権限もセットアップする必要があります。

応答

応答は以下の形式です。
  • HTTPConnector
    • PortNumber = 7800
  • HTTPSConnector
    • PortNumber = 7843

コマンドは常に 1 行で入力します。 いくつかの例では、読みやすいように改行しています。

ブローカー・コンポーネントに関連付けられたプロパティーの表示

以下の例には、表示するコンポーネントを指定するための -b パラメーターが含まれています。

  • 1 つ以上の実行グループで、デプロイされた HTTP および SOAP ノードに対してブローカー全体のリスナーがアクティブであるかどうかを調べます。
    mqsireportproperties MB8BROKER -b httplistener -o HTTPListener -n startListener
  • キャッシュ・マネージャーのプロパティーを表示します。
    mqsireportproperties MB8BROKER -b cachemanager -o CacheManager -r
  • HTTP および SOAP ノードに関連付けられた現行の HTTPListener 設定 (httplistener コンポーネントで定義されたもの) をすべて表示します。
    mqsireportproperties MB8BROKER -b httplistener -o HTTPListener -a
  • HTTP ノードの HTTPSConnector ポート設定 (httplistener コンポーネントで定義されたもの) をすべて表示します。
    mqsireportproperties MB8BROKER -b httplistener -o HTTPSConnector -n port
  • すべての Service Federation オブジェクト・プロパティーとその値を表示します。
    mqsichangeproperties MB8BROKER -b servicefederation -o AllReportableEntityNames -r

実行グループに関連付けられたプロパティーの表示

以下の例には、表示する実行グループを指定するための -e パラメーターが含まれています。

  • ブローカー MB8BROKER の実行グループ FTESAMPLE の FTE エージェント名を表示します。
    mqsireportproperties MB8BROKER -e FTESAMPLE -o FTEAgent -n agentName
    エージェントが作成されていると、このコマンドによってエージェント名が戻ります。 エージェントが作成されていない場合、このコマンドは空ストリングを戻します。
  • デプロイされた HTTP ノードが実行グループの組み込みリスナーを使用しているかどうかを調べます。
    mqsireportproperties MB8BROKER -e exgroup1 -o ExecutionGroup -n httpNodesUseEmbeddedListener
  • デプロイされた SOAP ノードが実行グループの (組み込み) リスナーを使用しているかどうかを調べます。
    mqsireportproperties MB8BROKER -e exgroup1 -o ExecutionGroup -n soapNodesUseEmbeddedListener
  • SFM Connectivity Provider として使われる実行グループ用の SFM プロキシーの作成を制御するプロパティーを表示します。
    mqsireportproperties MB8BROKER -e exgroup1 -o ServiceFederationManager -a
    このコマンドの結果は、以下の形式になります。
    ServiceFederationManager
      uuid='ServiceFederationManager'
      userTraceLevel='none'
      traceLevel='none'
      userTraceFilter='none'
      traceFilter='none'
      port='8811'
      securePort='8844'
      maxWaitTime='180'
      proxyURLHostName=' mbhost.ibm.com '
      proxyPathPrefix='proxy'
      proxyPathPrefixesEnabled='TRUE'
      creationTime='2009-09-11 15:37:52.639219'
      nextProxyPathPrefixCount='8'
      ownedProxyGroupCount='2'

構成可能サービスに関連付けられたプロパティーの表示

以下の例には、表示する構成可能サービスを指定するための -c パラメーターが含まれています。提供されている構成可能サービスのリスト、 およびそれらのプロパティーと値については、構成可能サービスのプロパティーを参照してください。

  • すべての Aggregation 構成可能サービスを表示します。
    mqsireportproperties MB8BROKER -c Aggregation -o AllReportableEntityNames -r
  • Connect:Direct® サーバー のすべての構成可能サービス (mqsicreateconfigurableservice コマンドを使用してこのブローカーに定義したもの) を表示します。
    mqsireportproperties MB8BROKER -c CDServer -o AllReportableEntityNames -r
    このコマンドの結果は、以下の形式になります。
    CDServer
      Default
        hostname='localhost'
        port='1363'
        brokerPathToStagingDir=''
        cdPathToStagingDir=''
        brokerPathToInputDir=''
        cdPathToInputDir=''
        queuePrefix= ''
        securityIdentity=”Default”
  • TEST1 と呼ばれる FtpServer 構成可能サービスのすべてのプロパティーを表示します。
    mqsireportproperties MB8BROKER -c FtpServer -o TEST1 -r
  • TEST1 と呼ばれる FtpServer 構成可能サービスの protocol プロパティー設定を表示します。
    mqsireportproperties MB8BROKER -c FtpServer -o TEST1 -n protocol
  • Oracle JDBCProvider 構成可能サービスのプロパティーを報告します。
    mqsireportproperties MB8BROKER -c JDBCProviders -o Oracle -r
  • すべてのブローカーの JMS プロバイダー・リソース (デフォルトの JMS プロバイダー・リソースと、mqsicreateconfigurableservice コマンドを使用して定義した構成可能サービス) のプロパティーを表示します。
    mqsireportproperties MB8BROKER -c JMSProviders 
         -o AllReportableEntityNames -r
  • WebSphere MQ の JMS プロバイダー・リソースすべてのプロパティーを表示します。
    mqsireportproperties MB8BROKER -c JMSProviders 
         -o WebSphere_MQ -r
  • すべての JMS プロバイダー・リソース (デフォルトの JMS プロバイダー・リソースと、mqsicreateconfigurableservice コマンドを使用してブローカーに定義した構成可能サービス) のプロパティーを表示します。
    mqsireportproperties MB8BROKER -c JMSProviders 
         -o BEA_WebLogic –r
    このコマンドの結果は、以下の形式になります。
    ReportableEntityName=''
    JMSProviders
      BEA_Weblogic=''
        jarsURL='default_Path'
        nativeLibs='default_Path'
        proprietaryAPIAttr1='weblogic.jndi.WLInitialContextFactory'
        proprietaryAPIAttr2='t3://9.20.94.16:7001'
        proprietaryAPIAttr3='BEAServerName'
        proprietaryAPIAttr4='default_none'
        proprietaryAPIAttr5='default_none'proprietaryAPIHandler='BEAWebLogicAPIHandler.jar'
  • ブローカー MB8BROKER のポリシー・セット Policy_2 をファイル policyset.xml にエクスポートします。
    mqsireportproperties MB8BROKER -c PolicySets 
         -o Policy_2 -n ws-security -p policyset.xml
    この出力ファイルを使用して、ブローカー間でのポリシー・セットの移動およびバックアップを行うことができます。
  • ポリシー・セット・バインディングを、ブローカーからファイルにエクスポートします。
    mqsireportproperties MB8BROKER -c PolicySetBindings 
         -o Bindings_2 -n ws-security -p bindings.xml
    このコマンドは、ブローカー MB8BROKER のポリシー・セット・バインディング・ファイル Bindings_2 を、ファイル bindings.xml に書き込みます。 このファイルを使用して、ポリシー・セット・バインディングのブローカー間での移動およびバックアップを行うことができます。
  • すべてのセキュリティー・プロファイル (デフォルトのセキュリティー・プロファイルと、mqsicreateconfigurableservice コマンドを使ってこのブローカー上に定義したセキュリティー・プロファイル) のプロパティーを表示します。
    mqsireportproperties MB8BROKER -c SecurityProfiles 
         -o AllReportableEntityNames -r
    このコマンドの結果は、以下の形式になります。
    ReportableEntityName=''
    SecurityProfiles
    
    	Default_Propagation=''
    		authentication = 'NONE'
    		authenticationConfig = ''
    		authorization = 'NONE'
    		authorizationConfig = ''
    		idToPropagateToTransport = 'Message ID'
    		keyStore = 'Reserved for future use'
    		mapping = 'NONE'
    		mappingConfig = ''
    		passwordValue = 'PLAIN'
    		propagation = 'TRUE'
    		rejectBlankpassword = 'FALSE'
    		transportPropagationConfig = ''
    		trustStore = 'Reserved for future use'
  • MyFirstSecurityProfile というセキュリティー・プロファイルのプロパティーを表示します。
    mqsireportproperties MB8BROKER -c SecurityProfiles 
         -o MyFirstSecurityProfile -r
    このコマンドの結果は、以下の形式になります。
    ReportableEntityName=''
    SecurityProfiles
    	MyFirstSecurityProfile=''
    		authentication = 'LDAP'
    		authenticationConfig = 'ldap://localhost:389/ou=users,o=ibm'
    		authorization = 'NONE'
    		authorizationConfig = ''
    		idToPropagateToTransport = 'Message ID'
    		keyStore = 'Reserved for future use'
    		mapping = 'TFIM'
    		mappingConfig = 'http://tfimhost1:80'
    		passwordValue = 'PLAIN'
    		propagation = 'TRUE'
    		rejectBlankpassword = 'FALSE'
    		transportPropagationConfig = ''
    		trustStore = 'Reserved for future use'
    		
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:47:42


参照トピック参照トピック | バージョン 8.0.0.5 | an09150_