SROUTEDB データベースには、EMPLOYEE および DEPARTMENT という 2 つの表が入っています。 下図は、サンプル・メッセージ・フローが、テスト・メッセージの内容に基づいてどのように表と対話するかを示しています。
下図は、列 EMPLOYEE.EMPNUM から DEPARTMENT.MGRNUM へと列 DEPARTMENT.DEPTNUM から EMPLOYEE.WORKDEPT への共通値を通して、それぞれの表がどのようにリンクされているかを示しています。
DEPARTMENT 表には、社内の各部門に関する情報が入っています。 Simplified Database Routing メッセージ・フローは、表内のデータを照会します。
以下の表は、このサンプルで使われる DEPARTMENT というデータベース表の構造を示しています。
フィールド名 | データ・タイプ | NULL かどうか | 内容 |
---|---|---|---|
DEPTNUM | CHAR(3) | いいえ | 部門の固有番号 |
DEPTNAME | VARCHAR(36) | いいえ | 部門の記述名 |
MGRNUM | CHAR(6) | Yes | 部門の管理者の固有管理者番号 |
以下の表は、このサンプルで使われる DEPARTMENT というデータベース表の内容を示しています。
DEPTNUM | DEPTNAME | MGRNUM |
---|---|---|
D00 | Personnel | 000010 |
D01 | Development | 000020 |
D02 | Support | 000030 |
EMPLOYEE 表には、社員データが入っています。 Simplified Database Routing メッセージ・フローは、表内のデータを照会します。
以下の表は、このサンプルで使われる EMPLOYEE というデータベース表の構造を示しています。
フィールド名 | データ・タイプ | NULL かどうか | 内容 |
---|---|---|---|
EMPNUM | CHAR(6) | いいえ | 社員の固有番号 |
FIRSTNM | VARCHAR(20) | いいえ | 社員の名 |
LASTNM | VARCHAR(15) | いいえ | 社員の姓 |
PHONENUM | CHAR(4) | Yes | 社員の社内電話の内線番号 |
WORKDEPT | CHAR(3) | Yes | 社員の社内での配属先の部門の番号 |
YEARSSERVICE | INTEGER | Yes | 社員の勤続年数 |
AGEINYRS | INTEGER | Yes | 社員の年齢 |
SEX | CHAR(1) | Yes | 社員の性別 |
SALARY | DECIMAL(9,2) | Yes | 社員の年額給与 |
以下の表は、このサンプルで使われる EMPLOYEE というデータベース表の内容を示しています。
EMPNUM | FIRSTNM | LASTNM | PHONENUM | WORKDEPT | YEARSSERVICE | AGEINYRS | SEX | SALARY |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
000010 | DAVID | BROWN | 4501 | D01 | 10 | 54 | M | 23250.00 |
000020 | SALLY | KWAN | 4738 | D00 | 9 | 27 | F | 18375.00 |
000030 | JOHN | GEYER | 6789 | D01 | 22 | 47 | M | 53000.00 |
000040 | EVA | SMITH | 7831 | D00 | 12 | 37 | F | 29000.00 |