WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

コマンドを使用した組み込みグローバル・キャッシュの構成

特定のポート範囲およびリスナー・ホストを使用するようにデフォルトのグローバル・キャッシュ・トポロジーをカスタマイズしたり、デフォルト・トポロジーをオフにして独自の実行グループ・プロパティーを指定したりすることができます。 ポリシー・ファイルを使用することにより、複数のブローカーでキャッシュを共用することができます。

始める前に:

デフォルトのグローバル・キャッシュ・トポロジーについて詳しくは、データ・キャッシュの概要を参照してください。

デフォルトのグローバル・キャッシュ・トポロジーを使用している場合、キャッシュ・マネージャーで使用するポート範囲およびリスナー・ホストを設定したり、キャッシュ・マネージャーのプロパティーのレポートを生成したりするために、WebSphere Message Broker コマンドを使用できます。 複数のブローカーでキャッシュのデータを共用する場合、または拡張された可用性を備えたキャッシュを構成する場合、コマンドを使用してポリシー・ファイルを指定することができます。 詳しくは、ブローカー・プロパティーを参照してください。

WebSphere Message Broker コマンドを使用してデフォルト・トポロジーをオフに設定し、実行グループのプロパティーを明示的に設定します (実行グループのプロパティーを参照してください)。

mqsicacheadmin コマンドを使用して、マップからデータを消去することもできます。 詳しくは、mqsicacheadmin コマンドを参照してください。

ブローカー・プロパティー

実行グループのプロパティー

始める前に:

実行グループのプロパティーを明示的に設定するには、その前に、ブローカーのキャッシュ・ポリシー・プロパティーを none に設定しておく必要があります。 ポリシーを設定するには、ブローカー・プロパティーで説明されているように、コマンド mqsicreatebrokermqsichangebroker、または mqsichangeproperties を使用できます。 ブローカー・レベルのポリシーによって最後に設定された実行グループ・プロパティーが、カスタマイズの開始点として保持されます。

キャッシュ・ポリシー・プロパティーを none に設定した場合、実行グループのプロパティーを設定する必要があります。 カタログ・サーバーのみが配置された実行グループを停止すると、キャッシュは使用できなくなります。 このため、デフォルト・トポロジーをオフに切り替える場合、カタログ・サーバーを適切な場所に配置してください。 カタログ・サーバーをホストする実行グループを再開すると、他の実行グループに属するコンテナー・サーバーと通信できなくなります。 これらのコンテナー・サーバーは引き続き実行されますが、キャッシュの一部ではなくなり、データは失われます。 そのため、コンテナー・サーバーをホストする実行グループも再開する必要があります。 あるいは、ブローカーを再始動して、すべてのキャッシュ・コンポーネントをリセットします。

設定した新しいプロパティーを使用するには、実行グループを再開してください。

特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:49:20


タスク・トピックタスク・トピック | バージョン 8.0.0.5 | bn23781_