WebSphere MQ のメッセージ・スプリッター: 一方向 (XML 用)」パターン

WebSphere MQ のメッセージ・スプリッター: 一方向 (XML 用)」パターンを使用すると、1 つ以上のターゲットで処理するために、大きな XML メッセージを複数の小さなエレメントに分割できます。その際、トランザクション・フローと永続 WebSphere MQ メッセージを使用します。

多数のビジネス・トランザクションに関する情報を保管し、1 つ以上のターゲット・アプリケーションにこの情報を一括して伝送するようなアプリケーションが存在する場合には、このパターンを使用します。 これを使用すると、メモリーを過度に使用せずに大きなメッセージを扱うことができます。

ソース・アプリケーションまたはターゲット・アプリケーションが準リアルタイム・サービス呼び出しを発行/処理できない場合や、業務上の理由で情報の一括処理が必要な場合に、このパターンを使用できます。

パターンの動作を示す図。1 つ以上のターゲットで処理するために XML メッセージが小さなエレメントに分割される。

ソリューション

ソリューションとして、可変的なメッセージ・ツリーを使用するメッセージ・フローを実装します。これにより、反復するエレメントを処理する際にエレメントを削除できます。 必要に応じて、部分的な構文解析を使って個々のエレメントを構文解析できます。これらのエレメントは処理が完了すると削除されるため、メモリー内のツリーはエレメント数に比例して大きくなることがありません。 エレメントが抽出されるごとに、適切なターゲット・アプリケーションにルーティングされます。

要求フロー
経路サブフロー
エラー・サブフロー
ログ・サブフロー

関連タスク

このパターンの適用と使用の方法については、以下のセクションをお読みください。

パターンの使用に関する制約
パターンを適用する前に完了するタスク
パターンのパラメーター
パターンを生成した後に完了するタスク