メッセージ・セット内の各メッセージ定義ファイルの XML スキーマを生成できます。
以下のタスクを完了している必要があります。
注: WebSphere® Message
Broker は、XML スキーマ 1.0 を使用してメッセージの論理構造を記述します。
ヒント: ご使用のモデルの XML スキーマ表記を生成する前に、推奨されない構成すべてを置換してください。
- 「ブローカー・アプリケーション開発」パースペクティブに切り替えます。
- 「ブローカー開発」ビューで、XML スキーマの生成元のメッセージ・セット・フォルダーを右クリックし、「生成」>「XML スキーマ」をクリックします。
- 「XML スキーマの生成」ウィンドウが表示され、「zip ファイル名」フィールドに、生成された XML スキーマを含める圧縮ファイルの名前 (*.zip ファイル拡張子) を入力する必要があります。
- この圧縮ファイルの宛先フォルダーを選択します。 以下のようにして、ワークスペースの内部または外部の場所を選択できます。
- オプション: 「XML ワイヤー形式」フィールドで示されるリストから、XML スキーマを生成するために使用する XML ワイヤー形式を選択します。
ヒント: XML スキーマ生成時に XML 物理形式を使用する場合は、1 つ以上の XML ワイヤー形式層を前もってメッセージ・セットに追加しておく必要があります。 詳細については、
メッセージ・セット: XML ワイヤー形式の追加を参照してください。
- XML スキーマの生成を制限しない場合は、「XML スキーマの生成」ページの下部にある 「厳密な生成」チェック・ボックスのチェックをクリアします。 デフォルトでは、このチェック・ボックスが選択されています。
- 「終了」をクリックします。 生成された XML スキーマを含む圧縮ファイルが作成されます。