デフォルトでは、ESQL ファイルは個別のリソースとして BAR ファイルにデプロイされ、それらのファイルを参照するメッセージ・フローを再デプロイしないでも、編集および再デプロイが可能です。
このトピックでは、ESQL ファイルが作成されていることを前提としています。 詳しくは、ノードに対する ESQL の作成を参照してください。
ブローカー・アーカイブ (BAR) ファイルを作成し、メッセージ・フローを追加する際に、WebSphere® Message Broker Toolkit はメッセージ・フローが参照する ESQL ファイルを BAR ファイルにパッケージします。 ESQL コードがそのメッセージ・フローによって直接参照されていない別の ESQL ファイルを参照している場合には、その別の ESQL ファイルをデプロイ前に手動で BAR ファイルに追加する必要があります。
オプションとして、ESQL ファイルのコードを参照するコンパイル済みメッセージ・フロー (.cmf ファイル) にそのコードを直接組み込むこともできます。 この方法で ESQL コードが組み込まれた、コンパイル済みメッセージ・フローは ESQL コードを変更するたびに再デプロイする必要があります。 詳しくは、ブローカー・アーカイブへのファイルの追加を参照してください。
デプロイした ESQL ファイルが「ブローカー」ビューに表示されます。 メッセージング・ソリューションでアプリケーションまたはライブラリーを使用する場合には、デプロイした ESQL ファイルはデプロイ先のアプリケーションまたはライブラリーの下に表示されます。 メッセージング・ソリューションでアプリケーションもライブラリーも使用しない場合には、デプロイした ESQL ファイルはデプロイ先に実行グループの下に表示されます。