Web サービスは World Wide Web Consortium (W3C) によって、相互操作可能なマシン同士の、ネットワークを介した対話をサポートするように設計されたソフトウェア・システムとして定義されています。
Web サービスは、特定のタスクまたは一連のタスクを遂行します。このサービスは、Web Services Description Language (WSDL) という標準の XML 表記のサービス記述によって記述されます。 サービス記述により、そのサービスと対話するために必要な詳細すべてが提供されます。これには、メッセージ・フォーマット (操作の詳細を記述する)、トランスポート・プロトコル、および場所が含まれます。
他のシステムは、SOAP メッセージを使用して Web サービスと対話します。通常、その際には他の Web 関連標準とともに XML シリアライゼーションを使用した HTTP を使用します。
WSDL インターフェースでは、このサービスのインプリメンテーションの詳細は隠されています。そのため、そのインプリメント先のハードウェアまたはソフトウェアのプラットフォームの限定や、書くプログラミング言語の限定を受けずにこのサービスを使用することができます。
Web サービスに基づくアプリケーションは、疎結合でコンポーネント指向のクロス・テクノロジー・インプリメンテーションです。 Web サービスは、単独で使用できますが、他の Web サービスと一緒に使用して、複雑な集計またはビジネス・トランザクションを実行することもできます。