WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

開発リソースの WebSphere Message Broker Toolkit バージョン 8.0 へのマイグレーション

旧バージョンから WebSphere® Message Broker Toolkit をマイグレーションすることはできませんが、旧バージョンと共存するよう WebSphere Message Broker Toolkit バージョン 8.0 をインストールして、ワークスペースで作成済みの開発リソースをマイグレーションすることはできます。

始める前に:
リソースを WebSphere Message Broker Toolkit バージョン 8.0 にマイグレーションした後に適用される以下の制限に注意してください。
  • WebSphere Message Broker Toolkit の旧バージョンとの間で開発リソースを共有することはできません。 WebSphere Message Broker Toolkit バージョン 8.0 で既存のプロジェクトを開くか、新規プロジェクトを作成すると、それは新しい形式に変換され、WebSphere Message Broker Toolkit の旧バージョンでは使用できなくなります。 複数の異なるバージョンの WebSphere Message Broker Toolkit による開発を管理するには、以下の手順に従います。
    • バージョン管理システムを使用している場合、プロジェクトの新規バージョンで使用する新しいストリームを作成します。
    • バージョン 8.0 より前のバージョンのブローカー用のプロジェクトの開発を続ける予定の場合は、旧バージョンの WebSphere Message Broker Toolkit を保持する必要があります。
    • バージョン 8.0 と旧バージョンの両方のブローカー用に同じプロジェクトの開発を続ける必要がある場合は、すべての開発で旧バージョンの WebSphere Message Broker Toolkit を必ず使用してください。
  • WebSphere Message Broker Toolkit バージョン 8.0 のリソースを、バージョン 8.0 より前のバージョンのブローカーにデプロイすることはできません。
  • 次のいずれかのアクションが、プロジェクトでエラーを引き起こした場合、WebSphere Message Broker Toolkit がエラーのフラグを立てるので、クイック・フィックスを使用してエラーを訂正できます。
    • ユーザー定義ノード・プロジェクトのメタデータ情報の作成
    • プロジェクト名と一致しない場合のプラグイン ID の修正
    • すべてのユーザー定義ノードが同じカテゴリーにあることの確認
    詳しくは、クイック・フィックスをタスク・リスト・エラーに適用するを参照してください。 ただし、同じ名前を持つ複数の異なるリソースに依存している異なるユーザー定義ノードがある場合、ブローカー・アーカイブ (BAR) ファイル・コンパイラーは、従属する複数のリソースで名前が競合していることを示すエラーを生成します。
  • バージョン 8.0 より前のバージョンで作成された (ユーザー定義ノード用の) デプロイ可能 JAR ファイルがある場合、このファイルをバージョン 8.0 にマイグレーションすることはできません。

リソースを WebSphere Message Broker Toolkit バージョン 8.0 ワークスペースにマイグレーションまたはインポートすることにより、旧バージョンの WebSphere Message Broker のリソースを引き続き使用することができます。 リソースをインポートした後は、WebSphere Message Broker Toolkit の旧バージョンでそれらを使用できなくなります。

WebSphere Message Broker バージョン 8.0 ではメッセージ・フロー・プロジェクトがメッセージ・ブローカー・プロジェクトに置き換えられています。 メッセージ・フロー・プロジェクトを WebSphere Message Broker バージョン 8.0 にインポートすると、自動的にメッセージ・ブローカー・プロジェクトに変換されます。 WebSphere Message Broker Toolkit バージョン 8.0 でメッセージ・フロー・プロジェクトを作成することはできません。

WebSphere Message Broker Toolkit ワークスペースのマイグレーション、またはプロジェクト交換ファイルのインポートを行うには、該当する以下の一連の手順を実行します。

WebSphere Message Broker Toolkit ワークスペースのマイグレーション

WebSphere Message Broker Toolkit ワークスペースをWebSphere Message Broker バージョン 8.0 にマイグレーションするには、以下の手順を実行します。

  1. WebSphere Message Broker Toolkit の現行バージョンとは異なる場所に、WebSphere Message Broker Toolkit バージョン 8.0 をインストールします。 詳細な指示については、WebSphere Message Broker Toolkit のインストール を参照するか、または インストール・ガイドを参照してください。
  2. WebSphere Message Broker Toolkit バージョン 8.0 を初めて始動すると、ワークスペースの位置を入力するようプロンプトが出されます。 マイグレーションする WebSphere Message Broker Toolkit のワークスペースが含まれているディレクトリーを入力して、「OK」をクリックします。 これで、ワークスペースおよびリソースが WebSphere Message Broker Toolkit バージョン 8.0 で使用可能になります。
  3. 「ブローカー・アプリケーション開発」パースペクティブで、「ウィンドウ」 > 「パースペクティブのリセット」を選択し、すべてのビューとメニューがWebSphere Message Broker Toolkit バージョン 8.0 で更新されていることを確認します。
  4. 以前のバージョンで開発されたユーザー定義ノードのソース・プロジェクトをマイグレーションする必要があります。 マイグレーションの必要なすべてのプロジェクトでエラーが表示されます。 Quick Fix を使用してこれらのエラーをクリアできます。 クイック・フィックスをタスク・リスト・エラーに適用するを参照してください。

プロジェクト交換ファイルでのリソースのインポート

プロジェクト交換ファイル内のリソースをインポートするには、以下の手順を実行してください。

  1. プロジェクト交換ファイル内の、旧バージョンの WebSphere Message Broker Toolkit のリソースをエクスポートします。
  2. 旧バージョンのリソースのインポートの指示に従って、プロジェクト交換ファイルを バージョン 8.0 WebSphere Message Broker Toolkit にインポートします。
  3. メッセージ・フロー・プロジェクトがメッセージ・ブローカー・プロジェクトに変換されていることを確認します。

    メッセージ・フロー・プロジェクトに組み込まれた一部のリソースは、メッセージ・ブローカー・プロジェクトでエラーを発生させる場合があります。 それで、メッセージ・フロー・プロジェクトを WebSphere Message Broker バージョン 8.0 にインポートした後、変換されたメッセージ・ブローカー・プロジェクトにエラー・メッセージがないか確認してください。 詳しくは、メッセージ・フロー・プロジェクトのマイグレーションを参照してください。

結果:

これで、既存のリソースを表示/変更したり、新しいリソースを作成したりできるようになりました。 ワークスペース・リソースを WebSphere Message Broker バージョン 8.0 ブローカーにデプロイすることができます。

マイグレーションの後、リソースが メッセージ・ブローカー・プロジェクトに入ります。 その後、リソースを編成する方法を決めることができます。 アプリケーションは通常、特定のソリューションに必要なすべてのリソースを格納するために使用されます。ライブラリーは通常、再利用する可能性のあるリソースを格納するために使用されます。 それで、メイン・メッセージ・フローをアプリケーションに保管することにするかもしれませんし、再利用可能リソースをライブラリーに保管することにするかもしれません。 リソースを変換する方法の例については、例: バージョン 7.0 リソースからアプリケーションおよびライブラリーへの手動による変換を参照してください。 マイグレーションしたリソースをアプリケーションおよびライブラリーに変換する方法については、既存のプロジェクトからアプリケーションおよびライブラリーへの変換を参照してください。

次に行う事柄:

WebSphere Message Broker のコンポーネントをマイグレーションします。詳しくは、以下を参照してください。
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:49:05


タスク・トピックタスク・トピック | バージョン 8.0.0.5 | bh23410_