WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

「ターゲット・モデル」エディターにおけるターゲット・モデルのデータベース表現の編集

ターゲット・モデルから生成されるデータベース表現を表示および編集するには、「ターゲット・モデル」エディターを使用します。

始める前に:
「ターゲット・モデル」エディターの各種機能の使用方法については、以下のトピックを参照してください。

データベース表現の表示

データベース形式でターゲット・モデルを表示します。後で WebSphere® Message Broker を使用して、既存のデータベースに情報を挿入することができます。
  1. 「リレーショナル・データベース・マッピングの有効化」アイコン () をクリックします。 「宛先データベース・プラットフォームの選択」ウィザードが開きます。
  2. 「宛先データベース」フィールドと「宛先スキーマ」フィールドに入力し、データベース製品とバージョンを選択します。「OK」をクリックします。 ブランクの「表」列、「列」列、および「SQL データ・タイプ」列が表示されます。 「ターゲット・モデル」エディターの右上にある「リレーショナル・マッピング・オプション」アイコン () もまた、フォーカスされます。
  3. ターゲット・データベースの SQL 表のデフォルト命名を生成するには、「リレーショナル・マッピング・オプション」アイコン () をクリックして、「デフォルト SQL テーブル名の生成」を選択します。
ターゲット・モデルの詳細情報が、データベース形式で「ターゲット・モデル」エディターに入ります。

表と列の名前変更

データベース表現の中でエレメントの場所を変更するには、表または列の名前を変更します。
  1. 変更する表または列セルをダブルクリックします。 セルが編集対象として強調表示されます。
  2. 表または列の新しい名前を入力します。
選択された表または列の名前が変更されます。

エレメントへの別のデータ・タイプの割り当て

エレメントに保持できるデータのタイプを変更するには、エレメントの SQL データ・タイプを変更します。
  1. 変更する「SQL データ・タイプ」セルをダブルクリックします。 省略符号ボタンがセルに表示されます。
  2. 省略符号ボタンをクリックすると、「SQL データ・タイプ」ウィンドウが表示されます。
  3. フィールドに入力し、「OK」をクリックします。
「SQL データ・タイプ」が変更されます。

セルの内容の削除

データベース表現のセルの内容を削除します。

同じ表内のエレメントまたは属性の強調表示

同じ表に含まれているエレメントまたは属性を強調表示すると、特定の表の内容を容易に表示できます。
  1. 強調表示する表内のセルを右クリックします。
  2. 「同じ表のエレメントまたは属性を表示」を選択します。
同じ表に属するエレメントと属性が強調表示されます。
次に行う事柄: 「データ分析」ツールを作成します。「データ分析」ツールの作成を参照してください。
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:48:54


タスク・トピックタスク・トピック | バージョン 8.0.0.5 | bd24250_