WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

パッケージ化およびデプロイメントの概要

デプロイメントは、データをブローカー上の実行グループに転送し、それをブローカーで有効にするプロセスです。 メッセージ・フローおよび関連リソースは、デプロイメント用にブローカー・アーカイブ (BAR) ファイルにパッケージされます。

メッセージ・フローなどのアプリケーション・リソースをWebSphere® Message Broker Toolkit で作成する場合、それらを実行したいブローカーに配布する必要があります。 メッセージ・フローおよび関連リソースのデータは、ブローカー・アーカイブ (BAR) ファイルにパッケージされてからブローカーに送信されます。

WebSphere Message Broker Toolkit を使用すると、メッセージ・フローおよび関連付けられているリソースを 1 ステップでパッケージ化およびデプロイできます。 フローの開発時にこの方法を使用すると、変更を加えることができ、迅速に結果を確認できます。実稼働環境にデプロイするときには、パッケージ化のステップとデプロイメントのステップを分離できます。これにはまず、リソースをパッケージ化して BAR ファイルを生成し、その後でファイルをデプロイします。BAR ファイルは以下の方法で作成できます。 リソースのパッケージ化の詳細については、『リソースのパッケージ化』を参照してください。

BAR ファイルを作成したら、別のブローカーへデプロイするためにファイルをカスタマイズできます。例えば、キュー名またはデータ・ソース名を指定します。BAR ファイルのカスタマイズの詳細については、『ブローカー・アーカイブの構成可能プロパティー』を参照してください。

BAR ファイルを作成し、カスタマイズしたら、以下の方法で BAR ファイルをデプロイできます。 作業パターンに応じて、異なる時点でこれらのすべての方法を使用することもできます。 これらのオプションについては、デプロイメントの方式で説明されています。

これらの概要トピックを読み終えたら、このセクションの後続のトピックで、実行するタスクの詳細な手順を参照してください。

特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:47:06


概念トピック概念トピック | バージョン 8.0.0.5 | af01280_