WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

メッセージ・ブローカー API (CMP) トレース

メッセージ・ブローカー API (CMP API としても知られる) に対するサービス・トレースを使用可能または使用不可にします。

CMP APIのトレースの使用可能化

アプリケーションの CMP API のトレースを有効にするには、環境変数 MQSI_CMP_TRACE を設定します。ここで、<filename> はトレース情報が送信されるファイルの名前です。
export MQSI_CMP_TRACE=<filename>
または、コード内で以下の API 呼び出しを使用することによって、トレースを有効にします。
// Enable Administration service trace
   BrokerProxy.enableAdministrationAPITracing("outputfile.txt");

この要求は、CMP APIへの呼び出しすべてを、現行ディレクトリー内の outputfile.txt ファイルに記録します。 Java™ 仮想マシン全体におけるCMP APIのアクティビティーがすべて、ログに記録されます。

CMP API Exerciser の「ファイル」メニューから、CMP APIのサービス・トレースを使用可能にすることもできます。

さらに、CMP APIWebSphere® MQ Java クライアントを使用するので、WebSphere MQ Java クライアントのトレースを使用可能にできます。

CMP APIのトレースの使用不可化

アプリケーションの CMP API のトレースを無効にするには、コード内で以下の API 呼び出しを使用します。
// Disable Administration service trace
   BrokerProxy.disableAdministrationAPITracing();

CMP API Exerciser の「ファイル」メニューから、CMP APIのサービス・トレースを使用不可にすることもできます。

特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:48:21


タスク・トピックタスク・トピック | バージョン 8.0.0.5 | au20102_