WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

テスト・クライアント「イベント」タブ

テスト・クライアント「イベント」タブを使用して、テスト・メッセージのプロパティーおよび内容を編集できます。 また、テストを実行するときに、「イベント」タブにテスト・イベントを表示することもできます。

目的

「イベント」タブを使用して、テスト・メッセージを編集して送信し、テストの結果をモニターすることができます。

「メッセージ・フロー・テスト・イベント」

「イベント」タブの「メッセージ・フロー・テスト・イベント」セクションには、テスト実行の状況および履歴が表示されます。
メッセージ・フローの起動
「メッセージ・フローの起動」イベントは、選択したメッセージ・フローを開始します。 メッセージ・フローの選択は、選択したメッセージ・フローの入力ノードによって定義されます。 「メッセージ・フローの起動」から、空のテスト・メッセージを使用して新しいテスト実行を開始することもできます。 メッセージ内容を入力して、実行を開始できます。
開始
開始イベントは、テストの実行開始を示します。
メッセージの送信
「メッセージの送信」イベントは、メッセージが送信中であることを示します。
エンキュー
「エンキュー」イベントは、現行メッセージが既存の WebSphere® MQ キューに入れられたことを示します。 「詳細プロパティー」セクションで定義されているように、メッセージを指定のキュー・マネージャー、キュー、ポート、およびホスト名に入れます。 詳しくは、エンキューを参照してください。
デキュー
「デキュー」イベントは、現行メッセージが既存の WebSphere MQ キューから取り除かれたことを示します。 「詳細プロパティー」セクションで定義されているように、「メッセージの取得」を、指定のキュー・マネージャー、キュー、ポート、およびホスト名からクリックします。 詳しくは、デキューを参照してください。
モニター
「モニター」イベントは、メッセージを出力ノード・モニターで受け取ったことを示します。
停止済み
「停止済み」イベントは、テスト実行が停止されたことを示します。 テストの実行は、テスト・クライアントまたはユーザーのどちらかが停止させることができます。
例外
「例外」イベントは、テスト中にいつエラーが検出されたかを示します。 ページの右にある「例外」メッセージ・ボックスにメッセージが表示されて、メッセージ・フロー実行エラーは、Windows イベント・ビューアーのアプリケーション・ログに記録されます。 Windows イベント・ビューアーのアプリケーション・ログを表示するには、「イベント・ビューアー」をクリックします。
例外トレース
「例外トレース」イベントは、テスト中にエラーが検出されて、「トレース」が選択されている場合に生じます。 トレースの詳細が、ページの右側にある「例外トレース」パネルに表示されます。

「イベント」タブ・アクション

「メッセージ・フロー・テスト・イベント」を右クリックすることにより、以下のアクションを「イベント」タブ上で開始できます。

再実行
現在のメッセージを再実行します。 以前に開始されたテスト・メッセージを複製して再実行するには、メッセージ・フローを右クリックして、「再実行」をクリックします。
複写
現在のメッセージを複写します。 以前に開始されたテスト・メッセージを複写するには、メッセージ・フローを右クリックして、「複写」をクリックします。
起動
現在のメッセージを再開します。 以前に開始されたテスト・メッセージを再開するには、メッセージ・フローを右クリックして、「起動」をクリックします。

「イベント」タブのボタン

以下のようないくつかのボタンが、「イベント」タブの右上部にあります。
起動
新規のメッセージ・フローの起動イベントを開始します。このイベントでは、要求メッセージに入力してテスト実行を開始できます。
エンキュー
ページの右側にある「詳細プロパティー」セクションで定義されているように、メッセージを指定のキュー・マネージャー、キュー、ポート、およびホスト名に入れます。
デキュー
ページの右側にある「詳細プロパティー」セクションで定義されているように、メッセージを指定のキュー・マネージャー、キュー、ポート、およびホスト名から取得します。
保存されたメッセージ
データ・プール・エディターを表示するので、このエディター内で前述のテスト・セッションで使用した値を選択できます。 データ・プール・エディターを使用して、テスト中に使用するために値を保存したり取り出したりできます。 データ・プール・エディターを使用して値を保存 (または取り出し) をすると、値はワークスペース中のグローバル・データ・プールに保存されます (またはこのプールから取り出されます)。 「保存済みメッセージ」を選択することによって、テスト中に使用するテスト・クライアント・インスタンスやテスト構成の数にかかわらず、常に同じ値のセットを確実に処理できます。
停止
現在のテストを停止します。
イベント・ビューアーの表示
オペレーティング・システムが Windows の場合、イベント・ビューアーを表示します。
コンソールの表示
「Message Broker ランタイム・コンソール」ビューが開きます。 このビューには、テスト実行に関するさらに詳細な情報が表示されます。

詳細プロパティー

「詳細プロパティー」セクションは、「メッセージ・フロー・テスト・イベント」ペインで選択されたそれぞれのイベントに応じて異なります。 「詳細プロパティー」セクションには、現在のイベント・タイプに関する詳細が表示されます。 デフォルトの詳細情報は、以下のとおりです。
  • メッセージ・フロー。 テスト中のメッセージ・フローの名前。
  • Input ノード。 テスト・メッセージの送信先である入力ノード。
メッセージ
「メッセージ」セクションは、テスト・メッセージまたは出力メッセージのどちらかをテスト・イベントから表示します。 新しいテスト・メッセージを作成している場合、XML 構造エディターまたはソース・エディターのどちらかを選択して、テスト・メッセージを編集できます。 XML 構造エディターが使用可能となるのは、メッセージ・フロー上で選択された入力ノードが XML メッセージを予期していて、既存のメッセージ定義がメッセージ・フローに関連付けられている場合だけです。
ヘッダー
メッセージ・フローが WebSphere MQ または JMS 入力ノードを使用する場合にテスト・メッセージに使用するヘッダーを選択します。
SOAP 操作
メッセージ・フローが SOAP 入力ノードを使用する場合にテスト・メッセージに使用する SOAP 操作を選択します。
ビューアー
以下のエディターから、テスト・メッセージまたは出力メッセージの表示または編集に適したエディターを選択します。
XML 構造エディター

XML 構造エディターを使用して、関連付けられているメッセージ定義から派生した XML テスト・メッセージを表示および編集します。 「値」列の項目を編集して、メッセージの内容を変更できます。 右クリックすると、エレメントの追加や除去を含む、XML 構造の内容を変更するためのオプションがあるメニューが表示されます。 生成されたソース・コードを表示するには、「生成されたソースの表示」をクリックします。 「保存されたメッセージ」をクリックすると、保存されたエラー・メッセージのリストが表示されます。

ソース・エディター
テスト・メッセージをインポートしたい場合、またはテスト・メッセージが XML 形式ではない場合、ソース・エディターを使用してテスト・メッセージを作成および送信します。 テスト・メッセージをファイルからインポートするには、「ソースのインポート」をクリックします。
「ソース」タブ
「ソース」タブを使用して、テスト・メッセージをプレーン・テキストとして編集します。
「XML ソース」タブ
「XML ソース」タブを使用して、XML エディターでテスト・メッセージを編集します。
「16 進数 (読み取り専用)」タブ
「16 進数 (読み取り専用)」タブを使用して、テスト・メッセージを 16 進形式で表示します。
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:47:08


参照トピック参照トピック | バージョン 8.0.0.5 | af52141_