WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

メッセージ・モデルの構成

XML スキーマ・ファイル、DFDL スキーマ・ファイル、メッセージ・セット、および WebSphere® Adapters を使用することによって、さまざまなメッセージ形式をモデル化することができます。

ヒント: WebSphere Message Broker バージョン 8.0 以降では、アプリケーションおよびライブラリー内に含まれるメッセージ・モデル・スキーマ・ファイルは、ほとんどのデータ形式のメッセージをモデル化するための推奨される方法です。 メッセージ・セットは MRM ドメインまたは IDOC ドメインを使用する場合に必要です。メッセージのモデル化について詳しくは、メッセージのモデル化の概念を参照してください。

このトピック領域では、メッセージのモデル化の背後にある概念、およびメッセージ・モデルの処理に関連するタスクを説明しています。 メッセージ・モデルについてよくわからない場合は、メッセージのモデル化から始まる、概念を説明するトピックをお読みください。 これらのトピックでは、メッセージをモデル化するどんな場合があるか、また使用できるメッセージ・モデル化オブジェクト (メッセージ・モデルのスキーム・ファイル、メッセージ・セット、メッセージ定義ファイルなど) について説明します。

特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:49:35


タスク・トピックタスク・トピック | バージョン 8.0.0.5 | bz90450_