メイン・メッセージ・フローの作成
Security Identity Propagation サンプルのメイン・メッセージ・フローが提供されていますが、メッセージ・フローを独自に作成したい場合には、以下の手順を使用します。
- SecurityIdentitySampleFlowProject という名のメッセージ・フロー・プロジェクト中に、SecurityIdentitySampleFlow という新規メッセージ・フローを作成します。 手順については、WebSphere Message Broker 資料の
メッセージ・フローの作成を参照してください。
- メッセージ・フロー・エディターで、次の表にリストされているノードを追加して名前変更します。
手順については、WebSphere Message Broker 資料の
ノードの追加を参照してください。
パレット・ドロワー |
ノード・タイプ |
ノード名 |
WebSphere MQ |
MQInput |
MQ_ID |
WebSphere MQ |
MQOutput |
MQ_ID Output |
WebSphere MQ |
MQInput |
MSG_ID |
WebSphere MQ |
MQOutput |
MSG_ID Output |
HTTP |
HTTPInput |
HTTP_ID |
HTTP |
HTTPReply |
HTTP_ID Output |
- サブフローをメイン・メッセージ・フローに追加します。
- メッセージ・フロー・エディターに SecurityIdentitySampleFlow.msgflow が表示されていることを確認してください。
- メッセージ・フロー・エディターを右クリックして、「サブフローの追加」をクリックします。
- 「サブフローの追加」ウィンドウで、SecurityIdentitySampleFlowProject プロジェクトを拡張し、SecurityIdentitySubFlow.msgflow を選択します。
- 「OK」をクリックします。サブフローを表す SecurityIdentitySubFlow という名前のノードが、メッセージ・フロー・エディターに追加されます。
- このサブフロー・ノードの名前を SecurityIdentitySubFlow1 に変更してください。
- キャンバスにサブフローのコピーをさらに 2 つ追加するために、ステップ 4 を 2 度繰り返してください。
- 各 Input ノードの出力が、サブフローを介して対応する出力ノードに接続されるようにノードを接続してください。 手順については、WebSphere Message Broker 資料の
ノードの接続を参照してください。
ノードが正しく接続されたかどうかを確認するには、Security Propagation サンプルについてのダイアグラムを参照してください。
- 次の表に示されているように、ノードのプロパティーを構成します。この表に代替値が示されていなければ、すべてのプロパティーに関してデフォルト値を受け入れます。
手順については、WebSphere Message Broker 資料の
メッセージ・フロー・ノードの構成を参照してください。
ノード名 |
ページ |
プロパティー |
値 |
MQ_ID |
基本 |
キュー名 |
SECURITYIDFROMMQIN |
入力メッセージ構文解析 |
メッセージ・ドメイン |
XMLNSC |
MSG_ID |
基本 |
キュー名 |
SECURITYIDFROMMSGIN |
入力メッセージ構文解析 |
メッセージ・ドメイン |
XMLNSC |
セキュリティー
|
ID トークンのタイプ |
Username + password |
ID トークンの位置 |
$Body/Envelope/Body/MessageIdentity/Username |
ID パスワードの位置 |
InputRoot.XMLNSC.Envelope.Body.MessageIdentity.Password |
位置によって発行される ID |
$Body/Envelope/Body/MessageIdentity/IssuedBy |
HTTP_ID |
基本 |
パス接尾部 |
/Security/IdentityFromHttp |
入力メッセージ構文解析 |
メッセージ・ドメイン |
XMLNSC |
- メッセージ・フローを保存します。
「Security Identity Propagation サンプルの作成」に戻る
サンプルのホームに戻る