WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

mqsisetsecurity コマンド

分散オペレーティング・システム上で mqsisetsecurity コマンドを使用して、WebSphere® Message Broker がランタイム・ライブラリーとデータに保護アクセスするために必要なグループを作成します。

サポートされるプラットフォーム

  • Windows
  • Linux および UNIX システム

目的

mqsisetsecurity コマンドは、分散システムでのブローカー・コンポーネントのインストール・プロセスの一部として自動的に実行されます。 ただし AIX® では root として、Linux その他の UNIX システムでは root レベルの権限を持つユーザーとして、インストールを完了する必要があります。 root として (または root 権限を持つユーザーとして) ブローカー・コンポーネントのインストールを実行することを計画していない場合は、以下のコマンドを使ってグループ mqbrkrs を作成した後、ログイン ID をそのグループに追加する必要があります。
SUDO add grp mqbrkrs
root 権限のないユーザーとしてブローカー・コンポーネントのインストーラーを実行するために完了する必要のある追加タスクについて、詳しくは、Linux および UNIX システム でのセキュリティーを参照してください。

上記が該当しない場合、インストール・ウィザードは mqsisetsecurity コマンドを呼び出し、このコマンドが mqbrkrs という新しいセキュリティー・グループを作成します。 Windows プラットフォームでは、このコマンドは同時に現在の (ログオン中の) ユーザー ID をグループ mqbrkrs および mqm (存在する場合) に追加します。 Windows ワークステーション上で、WebSphere Message Broker の後に WebSphere MQ をインストールする場合、mqsisetsecurity コマンドを発行して、ご使用のアカウントをグループ mqm に追加することができます。

構文

構文図を読む構文図をスキップする
>>-mqsisetsecurity---------------------------------------------><

パラメーター

なし

許可

プラットフォーム固有の許可について詳しくは、以下のトピックを参照してください。 ブローカー管理セキュリティーを有効に設定した場合は、管理セキュリティーのタスクと権限で説明されている権限もセットアップする必要があります。
さらに、このコマンドは、グループ mqbrkrs のみが作成される Linux システムおよび UNIX システムでサポートされます。
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:47:44


参照トピック参照トピック | バージョン 8.0.0.5 | an25510_