WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

トレースおよびデバッグ・モードでのテスト・クライアントの使用

テスト・クライアントをトレースおよびデバッグ・モードで実行して、メッセージ・フロー内でのテスト・メッセージのパスをトレースできます。

始める前に:

メッセージ・フローをテストする前に、ブローカーを構成しておく必要があります。 ブローカーは実行していなければなりません。 さらに、メッセージ・フローのデプロイ先である実行グループが作成済みである必要があります。

トレースおよびデバッグ・モードを使用すると、以下の操作を実行できます。
注: メッセージ・フローに MQOutputHTTPReplyJMSOutput、または SOAPReply ノードが含まれていない場合は、テスト・メッセージがブローカーに送信された後、テスト・クライアントによってテストが停止されます。そのため、フローの実行時にトレース・イベントが表示されない可能性があります。

トレースおよびデバッグ・モードからのすべての出力は、「メッセージ・フロー・テスト・イベント」タブの「メッセージ・フロー・テスト・イベント」セクションに書き込まれます。

トレースおよびデバッグ・モードで テスト・クライアント を使用するには、以下のステップを実行します。

  1. 次のようにして、WebSphere® Message Broker Toolkit で実行グループ用のフロー・デバッグ・ポートを構成します。
    1. 「ブローカー」ビューで、操作する実行グループを右クリックします。
    2. 「デバッガーの起動」をクリックします。
    3. フロー・デバッグ・ポートを設定するには、「構成」をクリックして、ポートの番号を入力します。
    4. 「OK」をクリックします。
    選択した実行グループでデバッガーが有効になります。 デバッガーを停止する場合は、「デバッガーの終了」をクリックします。
  2. テスト・クライアントで、「メッセージの送信」をクリックして、「デプロイメントのロケーション」ウィザードを開きます。
  3. ブローカーが接続されていない場合、「接続」をクリックします。 ウィザード内のリストから、メッセージ・フローのデプロイ先とする実行グループを選択します。
  4. 「トレースおよびデバッグ」をクリックします。
  5. オプション: テスト・メッセージを入力ノードの後のブレークポイントで停止させる場合は、「デバッグの際に、フローの最初で停止します」をクリックします。
  6. 必要に応じて、「次へ」をクリックしてテスト設定を変更します。
  7. 「完了」をクリックして、設定を保管してメッセージ・フローをデプロイします。

次に行う事柄:

「デプロイメントのロケーション」ウィザードを使用して、デプロイメントのロケーションの設定を実行モードからトレースおよびデバッグ・モードに変更できます。
  1. テスト・クライアント「構成」をクリックします。
  2. 「デプロイメント」をクリックして、デプロイメント設定を表示します。
  3. 「変更」をクリックして、「デプロイメントのロケーション」ウィザードを開きます。
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:47:08


タスク・トピックタスク・トピック | バージョン 8.0.0.5 | af52260_