WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

インストール後のスタート・メニューおよびメインメニューの更新

WebSphere® Message Broker コンポーネントを Linux (x86) または Windows 上にインストールすると、インストール・プログラムによりメインメニューまたはスタート・メニューが更新されます。

Red Hat を実行する Linux (x86) 上の WebSphere Message Broker Toolkit

メインメニューには以下の項目が取り込まれます。

  • 「プログラミング」 > IBM®WebSphere Message Broker Toolkit
  • 「プログラミング」 > 「IBM Installation Manager」

複数の製品を Installation Manager を使用してこのオペレーティング・システム上にインストールする場合、メインメニューには単一の項目が存在し、最後にインストールした製品が示されます。 インストールされた製品のパッケージ・グループはメインメニューには反映されません。 WebSphere Message Broker Toolkit の他のインストールを含む、以前にインストールしたアプリケーションを呼び出すには、コマンド行インターフェースを使用する必要があります。

Installation Manager を、例えば 1 つ以上のパッケージを更新またはアンインストールするために開始したい場合、それらのアクションには root 権限が必要なので、メインメニュー項目は使用できません。 root になり、コマンド行で Installation Manager インストール・ディレクトリー内の Installation Manager プログラム /eclipse/IBMIM を開始します。

SUSE を実行する Linux (x86) 上の WebSphere Message Broker Toolkit

メインメニューには以下の項目が取り込まれます。

  • 「すべてのアプリケーション」 > 「開発」 > IBM WebSphere Message Broker Toolkit
  • 「すべてのアプリケーション」 > 「開発」 > 「IBM Installation Manager」

複数の製品を Installation Manager を使用してこのオペレーティング・システム上にインストールする場合、メインメニューには単一の項目が存在し、最後にインストールした製品が示されます。 インストールされた製品のパッケージ・グループはメインメニューには反映されません。 WebSphere Message Broker Toolkit の他のインストールを含む、以前にインストールしたアプリケーションを呼び出すには、コマンド行インターフェースを使用する必要があります。

Installation Manager を、例えば 1 つ以上のパッケージを更新またはアンインストールするために開始したい場合、それらのアクションには root 権限が必要なので、メインメニュー項目は使用できません。 root になり、コマンド行で Installation Manager インストール・ディレクトリー内の Installation Manager プログラム /eclipse/IBMIM を開始します。

Windows 上の WebSphere Message Broker Toolkit

「スタート」メニューには以下の項目が取り込まれます。

  • 「IBM Software Development Platform」 > IBM WebSphere Message Broker Toolkit > WebSphere Message Broker Toolkit
  • 「IBM Software Development Platform」 > IBM WebSphere Message Broker Toolkit > 「リリース情報」
  • 「IBM Software Development Platform」 > IBM WebSphere Message Broker Toolkit > 「Toolkit ヘルプの開始」
  • 「IBM Software Development Platform」 > IBM WebSphere Message Broker Toolkit > 「Toolkit ヘルプの停止」

これらの項目は、先頭またはデフォルトのパッケージ・グループにインストールしたことを前提としています。 このパッケージ・グループにインストールする追加製品も、この開始リストに表示されます。

Installation Manager を最初にインストールしたときには、以下の項目も「スタート」メニューに追加されます。

  • 「プログラム」 > 「IBM Installation Manager」 > 「IBM Installation Manager」
  • 「プログラム」 > 「IBM Installation Manager」 > 「リリース情報」
  • 「プログラム」 > 「IBM Installation Manager」 > 「IBM Installation Manager のアンインストール」
  • 「プログラム」 > 「IBM Installation Manager」 > 「インストール済みパッケージの表示」

WebSphere Message Broker Explorer 上の Linux (x86)

SUSE Linux システムまたは Red Hat Linux システムでは、メインメニューに何も追加されません。

Windows 上の WebSphere Message Broker Explorer

「スタート」メニューには以下の項目が取り込まれます。

  • 「プログラム」 > 「IBM WebSphere Message Broker Explorer」
ブローカー・コンポーネント 上の Windows

「スタート」メニューには以下の項目が取り込まれます。

  • 「スタート」 > 「プログラム」 > 「IBM WebSphere Message Broker 8.0.0.0」 > 「コマンド・コンソール」
  • 「スタート」 > 「プログラム」 > 「IBM WebSphere Message Broker 8.0.0.0」 > 「Java プログラミング API」 > 「CMP API の資料」
  • 「スタート」 > 「プログラム」 > 「IBM WebSphere Message Broker 8.0.0.0」 > 「Java プログラミング API」 > 「CMP API Exerciser」
  • 「スタート」 > 「プログラム」 > 「IBM WebSphere Message Broker 8.0.0.0」 > 「Java プログラミング API」 > 「Java プラグイン API 文書」
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:49:11


参照トピック参照トピック | バージョン 8.0.0.5 | bh44500_