WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

.subflow ファイルとして作成されたサブフローのデプロイ

.subflow ファイルとして作成されたサブフローをブローカー・ランタイムにデプロイする場合、作成可能な構成は複数あります。推奨される構成は、「リソースのコンパイルおよびインライン化」ビルド・オプションが選択されない状態でアプリケーションまたはサービスの BAR ファイルが作成された構成です。

手順

.subflow ファイルとして作成されたサブフローをデプロイするには、以下のステップを実行します。

  1. サブフローのデプロイ時に適用される条件を確認します。詳しくは、.subflow ファイルとして作成されるサブフローのデプロイ時に適用される条件を参照してください。
  2. 有効なデプロイメント構成が存在することを確認します。詳しくは、.subflow ファイルとして作成されるサブフローのデプロイメント構成を参照してください。
  3. BAR ファイルを WebSphere® Message Broker ランタイムにデプロイします。 詳細については、『ブローカー・アーカイブ・ファイルのデプロイ』を参照してください。

次のタスク

特定バージョンのサブフローをランタイムにデプロイした後、サブフローを更新することができます。詳しくは、サブフローの更新を参照してください。