メッセージ・フロー・ノードの一部のプロパティーは構成可能であり、mqsiapplybaroverride コマンドを使用して変更できます。 以下の表は、メッセージ・フロー・ノード・プロパティーを、mqsiapplybaroverride コマンドの対応するプロパティーにマップします。
mqsiapplybaroverride コマンドのプロパティーについては、影響を受ける各ノードの参照トピックにあるプロパティー表にもリストされています。
ノード | 構成可能ノード・プロパティー | mqsiapplybaroverride コマンド・プロパティー |
---|---|---|
AggregateControl | 集約名 | aggregateName |
AggregateReply | 集約名 | aggregateName |
CDInput | メッセージ・コード化文字セット ID | messageCodedCharSetIDProperty |
メッセージ・エンコード | messageEncodingProperty | |
再試行しきい値 | retryThreshold | |
短い再試行間隔 | shortRetryInterval | |
長い再試行間隔 | longRetryInterval | |
妥当性検査 | validateMaster | |
インスタンス | instances | |
区切り文字 | delimiter | |
カスタム区切り文字 | customDelimiter | |
インスタンス・プール | instancesPool | |
構成可能サービス | configurableService | |
ディレクトリー・フィルター | inputDirectory | |
ファイル名フィルター | filenamePattern | |
正常処理時のアクション | processedFileAction | |
ファイル失敗時のアクション | failedFileAction | |
CDOutput | プロセス名 | process Name |
構成可能サービス | configurableService | |
SNODE | snode | |
宛先ディレクトリー | destinationDirectory | |
宛先ファイル名 | destinationFileName | |
ファイル属性指定 | disposition | |
転送モード | transferMode | |
妥当性検査 | validateMaster | |
CICSRequest | CICS® サーバー | cicsServer |
ミラー・トランザクション ID | mirrorTran | |
要求タイムアウト (秒) | requestTimeoutSecs | |
セキュリティー ID | securityIdentity | |
セキュリティー・プロファイル | securityProfileName | |
EIBTRNID のみを設定 | eibtrnidOnly | |
妥当性検査 | validateMaster | |
Collector | Collector 有効期限 | collectionExpiry |
Compute | データ・ソース | dataSource |
妥当性検査 | validateMaster | |
CORBARequest | ネーミング・サービス | namingService |
オブジェクト参照名 | referenceName | |
Database | データ・ソース | dataSource |
DatabaseInput | 追加インスタンス | additionalInstances |
追加インスタンス・プール | componentLevel | |
データ・ソース | dataSource | |
長い再試行間隔 | longRetryInterval | |
ポーリング間隔 (秒) | waitInterval | |
再試行しきい値 | retryThreshold | |
短い再試行間隔 | shortRetryInterval | |
DatabaseRetrieve | データ・ソース | dataSource |
DatabaseRoute | データ・ソース | dataSource |
EmailInput | E メール失敗時のアクション | emailFailureAction |
追加インスタンス | additionalInstances | |
追加インスタンス・プール | componentLevel | |
E メール・サーバー | emailServer | |
ポーリング間隔 (秒) | waitInterval | |
長い再試行間隔 (秒) | longRetryInterval | |
再試行しきい値 | retryThreshold | |
セキュリティー ID | securityIdentity | |
短い再試行間隔 (秒) | shortRetryInterval | |
EmailOutput | SMTP サーバーおよびポート | smtpServer |
セキュリティー ID | securityIdentity | |
妥当性検査 | validateMaster | |
EndpointLookup | ポート・タイプ名 | name |
ポート・タイプ・ネーム・スペース | namespace | |
ポート・タイプ・バージョン | portVersion | |
FileInput | 追加インスタンス | additionalInstances |
追加インスタンス・プール | componentLevel | |
ファイル名またはパターン | filenamePattern | |
入力ディレクトリー | inputDirectory | |
長い再試行間隔 | longRetryInterval | |
メッセージ CCSID | messageCodedCharSetIdProperty | |
メッセージ・エンコード | messageEncodingProperty | |
ポーリング間隔 (秒) | waitInterval | |
リモート転送 | fileFtp | |
再試行しきい値 | retryThreshold | |
セキュリティー ID | fileFtpUser | |
サーバーおよびポート | fileFtpServer | |
サーバー・ディレクトリー | fileFtpDirectory | |
短い再試行間隔 | shortRetryInterval | |
転送プロトコル | remoteTransferType | |
妥当性検査 | validateMaster | |
FileOutput | ディレクトリー | outputDirectory |
ファイル名またはパターン | outputFilename | |
リモート転送 | fileFtp | |
要求ディレクトリー・プロパティーの場所 | requestDirectoryLocation | |
要求ファイル名プロパティーの場所 | requestNameLocation | |
セキュリティー ID | fileFtpUser | |
サーバーおよびポート | fileFtpServer | |
サーバー・ディレクトリー | fileFtpDirectory | |
転送プロトコル | remoteTransferType | |
妥当性検査 | validateMaster | |
FileRead | カスタム区切り文字 | customDelimiter |
ファイル名またはパターン | filenamePattern | |
入力ディレクトリー | inputDirectory | |
メッセージ・コード化文字セット ID | messageCodedCharSetIdProperty | |
メッセージ・エンコード | messageEncodingProperty | |
妥当性検査 | validateMaster | |
Filter | データ・ソース | dataSource |
FTEInput | 追加インスタンス | additionalInstances |
追加インスタンス・プール | componentLevel | |
ディレクトリー・フィルター | inputDirectory | |
ファイル名フィルター | filenamePattern | |
長い再試行間隔 (秒) | longRetryInterval | |
メッセージ・コード化文字セット ID | messageCodedCharSetIdProperty | |
メッセージ・エンコード | messageEncodingProperty | |
再試行しきい値 | retryThreshold | |
短い再試行間隔 (秒) | shortRetryInterval | |
妥当性検査 | validateMaster | |
FTEOutput | 宛先エージェント | destinationAgent |
宛先ファイル・ディレクトリー | destinationDirectory | |
宛先ファイル名 | destinationFileName | |
宛先キュー・マネージャー | destinationQMgr | |
MD5 チェックサムの計算の使用不可 | checkSumDisabled | |
ジョブ名 | jobName | |
モード | transferMode | |
宛先システムでのファイルの上書き | overwriteDestination | |
妥当性検査 | validateMaster | |
HTTPAsyncRequest | 固有 ID | asyncResponseCorrelator |
Web サービス URL | URLSpecifier | |
要求タイムアウト (秒) | timeoutForServer | |
HTTP(S) プロキシーの位置 | httpProxyLocation | |
圧縮の使用 | requestCompressionType | |
プロトコル | protocol | |
許可される SSL 暗号 | allowedCiphers | |
ホスト名検査の実行 | hostnameChecking | |
圧縮した応答をデフォルトで受け入れる | acceptCompressedResponses | |
HTTPAsyncResponse | 固有 ID | asyncResponseCorrelator |
妥当性検査 | validateMaster | |
HTTPInput | 障害フォーマット | faultFormat |
URL のパス接尾部 | URLSpecifier | |
セキュリティー・プロファイル | securityProfileName | |
HTTPS の使用 | useHTTPS | |
妥当性検査 | validateMaster | |
HTTPReply | 妥当性検査 | validateMaster |
HTTPRequest | 許可される SSL 暗号 | allowedCiphers |
HTTP/1.1 キープアライブを使用可能にする | enableKeepAlive | |
HTTP バージョン | httpVersion | |
HTTP(S) プロキシーの位置 | httpProxyLocation | |
プロトコル | protocol | |
要求タイムアウト (秒) | timeoutForServer | |
セキュリティー・プロファイル | securityProfileName | |
妥当性検査 | validateMaster | |
Web サービス URL | URLSpecifier | |
IMSRequest | 構成可能サービス | configurableService |
データ・ストア名 | dataStoreName | |
ホスト名 | hostname | |
メッセージ CCSID | messageCodedCharSetIdProperty | |
メッセージ・エンコード | messageEncodingProperty | |
ポート番号 | portNumber | |
セキュリティー ID | securityIdentity | |
セキュリティー・プロファイル | securityProfileName | |
妥当性検査 | validateMaster | |
JavaCompute | 妥当性検査 | validateMaster |
JDEdwardsRequest | デフォルト・メソッド | defaultMethod |
2 次アダプター・モード | secondaryAdapterMode | |
JMSHeader | JMS 応答先 | jmsReplyTo |
JMSInput | バックアウト宛先 | backoutDestination |
接続ファクトリー名 | connectionFactoryName | |
永続サブスクリプション ID | durableSubscriptionID | |
初期コンテキスト・ファクトリー | initialContextFactory | |
ロケーション JNDI バインディング | locationJndiBindings | |
ソース・キュー | sourceQueueName | |
サブスクリプション・トピック | トピック (topic) | |
妥当性検査 | validateMaster | |
JMSOutput | 接続ファクトリー名 | connectionFactoryName |
宛先キュー | destinationQueueName | |
初期コンテキスト・ファクトリー | initialContextFactory | |
ロケーション JNDI バインディング | locationJndiBindings | |
メッセージ・タイプ | messageType | |
パブリケーション・トピック | トピック (topic) | |
宛先へ応答 | replyToDestination | |
送信先宛先リスト | useDistList | |
妥当性検査 | validateMaster | |
JMSReceive | 接続ファクトリー名 | connectionFactoryName |
初期コンテキスト・ファクトリー | initialContextFactory | |
ロケーション JNDI バインディング | locationJndiBindings | |
ソース・キュー | sourceQueueName | |
タイムアウト | receiveTimeout | |
妥当性検査 | validateMaster | |
JMSReply | 接続ファクトリー名 | connectionFactoryName |
初期コンテキスト・ファクトリー | initialContextFactory | |
ロケーション JNDI バインディング | lcationJndiBindings | |
送信先宛先リスト | useDistList | |
妥当性検査 | validateMaster | |
Mapping | データ・ソース | dataSource |
MQGet | キュー名 | queueName |
妥当性検査 | validateMaster | |
MQHeader | 宛先 QMgr 名 | mqdlhDestQMgrName |
宛先キュー名 | mqdlhDestQName | |
応答先キュー | mqmdReplyToQ | |
応答先キュー・マネージャー | mqmdReplyToQMgr | |
MQInput | 追加インスタンス | additionalInstances |
追加インスタンス・プール | componentLevel | |
キュー名 | queueName | |
参照タイムアウトのリセット | resetBrowseTimeout | |
セキュリティー・プロファイル | securityProfileName | |
トピック | topicProperty | |
妥当性検査 | validateMaster | |
z/OS® 逐次化トークン | serializationToken | |
MQOptimizedFlow | キュー名 | queueName |
MQOutput | キュー・マネージャー名 | queueManagerName |
キュー名 | queueName | |
応答先キュー | replyToQ | |
応答先キュー・マネージャー | replyToQMgr | |
セキュリティー・プロファイル | securityProfileName | |
妥当性検査 | validateMaster | |
MQReply | 妥当性検査 | validateMaster |
.NETCompute | AppDomain 名 | AppDomain |
アセンブリー名 | AssemblyName | |
クラス名 | AssemblyNodeClassName | |
国/地域別環境 | AssemblyCulture | |
公開鍵トークン | AssemblyPublicKeyToken | |
妥当性検査 | validateMaster | |
バージョン | AssemblyVersion | |
PeopleSoftInput | アダプター・コンポーネント | adapterComponent |
2 次アダプター・モード | secondaryAdapterMode | |
追加インスタンス・プール | componentLevel | |
追加インスタンス | additionalInstances | |
再試行しきい値 | retryThreshold | |
短い再試行間隔 | shortRetryInterval | |
長い再試行間隔 | longRetryInterval | |
PeopleSoftRequest | デフォルト・メソッド | defaultMethod |
2 次アダプター・モード | secondaryAdapterMode | |
PHPCompute | PHP スクリプト | ScriptName |
妥当性検査 | validateMaster | |
RegistryLookup | 名前 | name |
ネーム・スペース | namespace | |
テンプレート | template | |
バージョン | serviceVersion | |
Resequence | キュー接頭部 | queuePrefix |
欠落しているメッセージ・タイムアウト | missingMessageTimeoutSeconds | |
シーケンス定義の開始 | startSequenceSeconds | |
シーケンス定義の終わり | endSequenceSeconds | |
ResetContentDescriptor | 妥当性検査 | validateMaster |
Route | 配布モード | distributionMode |
SAPInput | アダプター・コンポーネント | adapterComponent |
2 次アダプター・モード | secondaryAdapterMode | |
追加インスタンス・プール | componentLevel | |
追加インスタンス | additionalInstances | |
再試行しきい値 | retryThreshold | |
短い再試行間隔 | shortRetryInterval | |
長い再試行間隔 | longRetryInterval | |
SAPRequest | デフォルト・メソッド | defaultMethod |
2 次アダプター・モード | secondaryAdapterMode | |
セキュリティー・プロファイル | securityProfileName | |
SecurityPEP | セキュリティー・プロファイル | securityProfileName |
SCAAsyncResponse | セキュリティー・プロファイル | securityProfileName |
SCAInput | セキュリティー・プロファイル | securityProfileName |
SiebelInput | アダプター・コンポーネント | adapterComponent |
2 次アダプター・モード | secondaryAdapterMode | |
追加インスタンス・プール | componentLevel | |
追加インスタンス | additionalInstances | |
再試行しきい値 | retryThreshold | |
短い再試行間隔 | shortRetryInterval | |
長い再試行間隔 | longRetryInterval | |
SiebelRequest | デフォルト・メソッド | defaultMethod |
2 次アダプター・モード | secondaryAdapterMode | |
SOAPInput | 追加インスタンス | additionalInstances |
失敗時の処置 | validateFailureAction | |
最大クライアント待機時間 (秒) | maxClientWaitTime | |
URL のパス接尾部 | urlSelector | |
ポリシー・セット | policySet | |
ポリシー・セット・バインディング | policySetBindings | |
Rte inb 処理失敗 | sendProcessingFaultsToFailure | |
セキュリティー・プロファイル | securityProfileName | |
HTTPS の使用 | useHTTPS | |
妥当性検査 | validateMaster | |
SOAPReply | MTOM を許可 | allowMTOM |
妥当性検査 | validateMaster | |
SOAPRequest | MTOM を許可 | allowMTOM |
許可される SSL 暗号 | allowedSSLCiphers | |
失敗時の処置 | validateFailureAction | |
HTTP(S) プロキシーの位置 | httpProxyLocation | |
ポリシー・セット | policySet | |
ポリシー・セット・バインディング | policySetBindings | |
プロトコル (SSL 使用の場合) | sslProtocol | |
セキュリティー・プロファイル | securityProfileName | |
妥当性検査 | validateMaster | |
Web サービス URL | webServiceURL | |
SOAPAsyncRequest | MTOM を許可 | allowMTOM |
許可される SSL 暗号 | allowedSSLCiphers | |
HTTP(S) プロキシーの位置 | httpProxyLocation | |
ポリシー・セット | policySet | |
ポリシー・セット・バインディング | policySet Bindings | |
要求タイムアウト | requestTimeout | |
プロトコル (SSL 使用の場合) | sslProtocol | |
セキュリティー・プロファイル | securityProfileName | |
固有 ID | asyncResponseCorrelator | |
Web サービス URL | webServiceURL | |
SOAPAsyncResponse | 追加インスタンス | additionalInstances |
追加インスタンス・プール | componentLevel | |
失敗時の処置 | validateFailureAction | |
固有 ID | asyncRequestCorrelator | |
妥当性検査 | validateMaster | |
TCPIPClientInput | 追加インスタンス | additionalInstances |
追加インスタンス・プール | componentLevel | |
接続の詳細 | connectionDetails | |
長い再試行間隔 | longRetryInterval | |
メッセージ CCSID | messageCodedCharSetIdProperty | |
メッセージ・エンコード | messageEncodingProperty | |
再試行しきい値 | retryThreshold | |
短い再試行間隔 | shortRetryInterval | |
データ待機のタイムアウト | timeoutWaitingForData | |
妥当性検査 | validateMaster | |
TCPIPClientOutput | 接続の詳細 | connectionDetails |
データ・レコード送信のタイムアウト | timeoutSendingData | |
妥当性検査 | validateMaster | |
TCPIPClientReceive | 接続の詳細 | connectionDetails |
メッセージ CCSID | messageCodedCharSetIdProperty | |
メッセージ・エンコード | messageEncodingProperty | |
データ待機のタイムアウト | timeoutWaitingForData | |
妥当性検査 | validateMaster | |
TCPIPServerInput | 追加インスタンス | additionalInstances |
追加インスタンス・プール | componentLevel | |
接続の詳細 | connectionDetails | |
長い再試行間隔 | longRetryInterval | |
メッセージ CCSID | messageCodedCharSetIdProperty | |
メッセージ・エンコード | messageEncodingProperty | |
再試行しきい値 | retryThreshold | |
短い再試行間隔 | shortRetryInterval | |
データ待機のタイムアウト | timeoutWaitingForData | |
妥当性検査 | validateMaster | |
TCPIPServerOutput | 接続の詳細 | connectionDetails |
データ・レコード送信のタイムアウト | timeoutSendingData | |
妥当性検査 | validateMaster | |
TCPIPServerReceive | 接続の詳細 | connectionDetails |
メッセージ CCSID | messageCodedCharSetIdProperty | |
メッセージ・エンコード | messageEncodingProperty | |
データ待機のタイムアウト | timeoutWaitingForData | |
妥当性検査 | validateMaster | |
TimeoutControl | 固有 ID | uniqueIdentifier |
TimeoutNotification | 固有 ID | uniqueIdentifier |
妥当性検査 | validateMaster | |
タイムアウト間隔 | timeoutInterval | |
Trace | ファイル・パス | filePath |
TwineballInput | アダプター・コンポーネント | adapterComponent |
2 次アダプター・モード | secondaryAdapterMode | |
追加インスタンス・プール | componentLevel | |
追加インスタンス | additionalInstances | |
再試行しきい値 | retryThreshold | |
短い再試行間隔 | shortRetryInterval | |
長い再試行間隔 | longRetryInterval | |
TwineballRequest | デフォルト・メソッド | defaultMethod |
2 次アダプター・モード | secondaryAdapterMode | |
妥当性検査 | validateMaster | |
Validate | 妥当性検査 | validateMaster |
XSLTransform | スタイルシート・ディレクトリー | stylesheetPath |
スタイルシート名 | stylesheetName |