WebSphere® Message Broker のノードおよびサービスを使用して、他の Web サービス・プロバイダーおよびコンシューマーに接続します。
Web サービスは、相互操作可能なコンピューター同志の、ネットワークを介した対話をサポートするように設計されたソフトウェア・システムです。 これには、XML ベースの仕様、特に Web サービス記述言語、つまり WSDL で記述されたインターフェースがあります。
Web サービスは、特定のタスクまたは一連のタスクを実行します。 Web サービスは標準の公式 XML 表記 (サービス記述と呼ばれる) を使用して記述されていて、このサービス記述により、そのサービスと対話するために必要な詳細すべてが提供されます。これには、メッセージ形式 (操作の詳細を記述する)、トランスポート・プロトコル、および場所が含まれます。
インターフェースの性質によりサービスのインプリメンテーションの詳細が隠されるため、サービスは、インプリメントされたハードウェアまたはソフトウェア・プラットフォームと無関係に使用することが可能です。 インターフェースは、その作成に使用されるプログラミング言語からも独立しています。 このインターフェースは Web サービス・ベースのアプリケーションを、疎結合でコンポーネント指向のクロス・テクノロジー・インプリメンテーションとして扱います。 Web サービスは、単独で使用できますが、他の Web サービスと一緒に使用して、複雑な集計またはビジネス・トランザクションを実行することもできます。
Web サービスをメッセージ・フローの一部として呼び出すには、適切な方法で SOAPRequest ノードをメッセージ・フローに組み込みます。 詳しくは、Web サービス用のメッセージ・フローを参照してください。
WebSphere Message Broker が Web サービス・プロバイダーまたはコンシューマーとしてどのように振る舞うか、また外部の Web サービス標準にどのように準拠するかについて詳しくは、WebSphere Message Broker と Web サービスを参照してください。
WebSphere Message Broker は、Web サービス・クライアント・アプリケーションからの HTTP 要求を受信するために、外部 Web サーブレット・コンテナー (IBM WebSphere Application Server、Apache Tomcat など) 内で使用できる Java サーブレットを提供します。 HTTP プロキシー・サーブレットについては、HTTP プロキシー・サーブレットの概要で説明しています。