WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

サブフロー・バージョンのコンテナーとして使用されるキーワードの定義

キーワード を使用して、メッセージ・フローまたはサブフローに情報を追加できます。

このタスクについて

キーワードを介して渡される情報は、キーワードが定義されたオブジェクトがブローカー・ランタイム環境にデプロイされて稼働している実行時にのみアクセス可能になります。

キーワードの値は、以下のいずれかの方法で確認できます。
  • WebSphere® Message Broker コンソールで、mqsireadbar コマンドを使用して、ブローカー・アーカイブ (BAR) ファイルに保管されているプロパティーを読み取る。
  • WebSphere Message Broker Explorer で、特定のブローカーに最後にデプロイされたデプロイ済みメッセージ・フローまたはサブフローのプロパティーで確認する。
  • ランタイム環境で、そのメッセージ・フローのユーザー・トレースを使用可能にしている場合。

手順

サブフロー・バージョンのコンテナーとして使用できるキーワードを定義するには、以下のステップを実行します。

キーワードの構文を「$MQSI name of your subflow Subflow Version = Version xxxx MQSI$」のように定義します。ここで、name of your subflow はサブフローの名前、xxxx はサブフロー・バージョン ID です。

バージョンを定義するための独自のキーワードを定義することもできます。キーワード を定義するための指針については、『キーワードを定義するための指針』を参照してください。バージョン値をサブフローに割り当てるための独自の命名規則を定義できます。

次のタスク

キーワードを使用して、サブフローのバージョンを設定します。詳しくは、サブフローのバージョン管理: Passthrough ノードの「ラベル」プロパティーでキーワードを使用またはサブフローのバージョン管理: Passthrough ノードの名前としてキーワードを使用を参照してください。