Scribble サンプルは、パブリッシュ/サブスクライブ・タイプのメッセージングを使用して、データをトランスポートします。詳しくは、WebSphere Message Broker 資料のパブリッシュ/サブスクライブを参照してください。
ScribblePublisher および ScribbleSubscriber は、WebSphere MQ を基礎となるトランスポート層にして JMS を使用することにより、 パブリケーション・メッセージをトランスポートします。
Scribble サンプルは以下のアクションを実行します。
以下のセクションでは、サンプルのリソースを詳細に説明しています。
Scribble サンプルは、WebSphere MQ JMS メッセージを使用します。
すべてのメッセージには標準メッセージ・テンプレートがあり、以下の部分がそのテンプレートに含まれています。
<coords> <x1>point</x1> <y1>point</y1> <x2>point</x2> <y2>point</y2> </coords>
メッセージ・フローの Publication ノードは、ScribbleSubscriber アプリケーションに、WebSphere MQ メッセージをパブリッシュします。
詳しくは、WebSphere Message Broker 資料の『WebSphere Broker JMS Transport』を参照してください。
下の図は、Scribble サンプルでパブリケーション・メッセージを処理する ScribblePublish メッセージ・フローを示しています。
下の表では、ScribblePublish メッセージ・フローで使用されるノードのタイプをリストしています。
ノード・タイプ | ノード名 |
---|---|
MQInput | SCRIBBLE_PUBLICATION |
Filter | Filter On Topic |
Compute | Invert Coordinates |
Publication | Publication |
ScribblePublish メッセージ・フローで使用されるノードについて詳しくは、WebSphere Message Broker の資料で、ビルトイン・ノードを参照してください。
ScribblePublish メッセージ・フローは、ScribblePublisher アプリケーションがパブリッシュした座標を変換し、その新しい座標を ScribbleSubscriber アプリケーションにパブリッシュします。詳しくは、WebSphere Message Broker 資料のメッセージ・フローの概要を参照してください。
ScribblePublish メッセージ・フローは以下のアクションを実行します。
ScribblePublish メッセージ・フローで使用される ESQL をワークベンチで表示するには、 WebSphere Message Broker Toolkit の「ブローカー開発」ビューで ScribblePublish.esql を ダブルクリックして、ESQL エディターで開きます。
Filter On Topic ノードの ESQL は ScribblePublish_Filter モジュールに含まれ、Invert Coordinates ノードの ESQL は ScribblePublish_Compute モジュールに含まれます。詳しくは、WebSphere Message Broker 資料のESQL の概要を参照してください。
ScribblePublisher アプリケーションと ScribbleSubscriber アプリケーションは、情報を JMS メッセージに入れてパブリッシュします。どちらのアプリケーションも WebSphere MQ トランスポートを使用します。
Scribble アプリケーションは、下記の表に示すように WebSphere MQ ローカル・キューと対話します。
キュー | メッセージ・フローによるキューの使用方法 |
---|---|
SCRIBBLE_PUBLICATION | メッセージ・フローは、ScribblePublisher アプリケーションがキューにパブリッシュしたイベント・パブリケーションを取得します。 |
SYSTEM.JMS.ND.SUBSCRIBER.QUEUE | メッセージ・フローは、ScribbleSubscriber アプリケーションのキュー上にパブリケーションを入れ、ブローカーにパブリッシュします。 |
WebSphere MQ についての詳細は、WebSphere MQ 製品資料を参照してください。