WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

MRM XML メッセージを含むネーム・スペース

メッセージ定義ファイルに関連付けられているネーム・スペースは、メッセージ・モデルの論理レイヤーの一部です。

そのため、XML ワイヤー形式の存在には依存していません。 しかし、XML ワイヤー形式が含まれている場合、XML ワイヤー形式のいくつかのプロパティーへの取り込みを行うために、論理レイヤーからのネーム・スペース情報が使用されます。 ネーム・スペースがメッセージ・セットで使用可能な場合、XML ワイヤー形式で、ネーム・スペースの URI/接頭部のペアの表が保持されます。 最初はこの表には、作成時にそれらの接頭部を含むすべてのメッセージ定義ファイルのネーム・スペースが取り込まれています。

メッセージ・セットでネーム・スペースが使用可能になっている場合、XML インスタンス文書を構文解析する際に、ブローカーはツリー内で xmlns 属性の値を保管することはありません。 Schema Location および No Namespace Schema Location 属性の値の保管も行われません。 XML 文書が書き出されるときに、ブローカーはこの情報を、メッセージ・セットの XML ワイヤー形式のプロパティーから再生成します。

XML メッセージの生成時に、MRM ドメインによってネーム・スペースの URI/接頭部のペアの表が使用されます。 ネーム・スペースによって修飾されているエレメントおよび属性は、 その表からの対応する接頭部によって接頭部が付けられています。 ブローカーは、対応する xmlns 属性 (接頭部をネーム・スペースにマップしている) の出力も管理します。 ネーム・スペースの URI/接頭部の表のすべてのエントリーの xmlns 属性が、文書の開始時点で書き込まれるか、またはそれらが必要なときに文書内で書き込まれるだけにするかを選択できます。

ネーム・スペースがメッセージ・セットで使用可能な場合、 XML ワイヤー形式で、ネーム・スペースの URI をファイル名にマップするスキーマ・ロケーションの表が存在します。 エントリーをこの表を追加したり、ファイル名を notarget ネーム・スペースにマップしたりできます。 WebSphere® Message Broker を使用している場合、この表が使用されて、schemaLocation および No Namespace Schema Location 属性が XML 文書の開始時に生成されます。

特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:46:53


概念トピック概念トピック | バージョン 8.0.0.5 | ad21010_