WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

ユーザー定義拡張機能の開発

ユーザー定義拡張機能とは、WebSphere® Message Broker の機能を拡張するために、ユーザーが設計してインプリメントするコンポーネントのことです。

以下のタイプのユーザー定義拡張機能を作成およびインプリメントできます。

作成したユーザー定義ノード、ユーザー定義パーサー、ユーザー定義出口は、製品に用意されているノードやパーサー、さらには独立系ソフトウェア・ベンダーから提供されているノードやパーサーと併用できます。

作成できるユーザー定義拡張機能の各タイプの詳細については、関連したリンクの下にリストされている関連トピックを参照してください。 これらのトピックは、メッセージ・フローとその関連実行グループなど、WebSphere Message Broker の他のコンポーネントとユーザー定義拡張機能が相互作用する方法を理解するのに役立ちます。 ブローカー・アーキテクチャーをよく理解すると、ユーザー定義拡張機能の計画および構成をより効率よく行うことができます。

特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:48:13


概念トピック概念トピック | バージョン 8.0.0.5 | as37484_