WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5
オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS
製品の最新バージョンについては、
IBM Integration Bus バージョン 9.0
をご覧ください。
入力エレメントから出力エレメントへのマッピング
グラフィカル・データ・マッピング・エディターを使用して、入力エレメントから出力エレメントにマップします。
以下の概念トピックをお読みください。
グラフィカル・データ・マップの使用
グラフィカル・データ・マッピングの概要
グラフィカル・データ・マッピング・エディターを使用して、グラフィカル・データ・マップを作成します。 これを行う方法の詳細は、
グラフィカル・データ・マップの作成
を参照してください。
グラフィカル・データ・マップのエレメント間でマッピングを作成するには、次のタスクを実行します。
グラフィカル・データ・マップを作成するときに入力オブジェクトと出力オブジェクトを選択していなかった場合は、ここで追加します。
入力オブジェクトおよび出力オブジェクトの追加
を参照してください
接続の追加
で説明するように、入力オブジェクトと出力オブジェクトの間に接続を追加します。
変換の指定
で説明されているように、変換を作成します。 選択した変換がネストされた変換の一部 (ローカル・マップ、Join、If など) のタイプである場合、ネストされたマップに入り、その中で変換を実行する必要があります。
変換のプロパティーを設定します (例えば、Condition、 Cardinality、または Order)。
関連概念
:
グラフィカル・データ・マッピング・エディターでのタイプの変換
グラフィカル・データ・マップの作成
グラフィカル・データ・マッピングの概要
関連タスク
:
グラフィカル・データ・マップの使用
グラフィカル・データ・マップの編集
関連資料
:
Mapping ノード
グラフィカル・データ・マッピング
グラフィカル・データ・マッピング・エディター