WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

メッセージ・セット: TDS 形式メッセージ・セットのプロパティー

以下の表は、TDS 形式メッセージ・セット用に設定できるプロパティーを示しています。

各業界標準のこれらのプロパティーのデフォルト設定については、メッセージ・セット: デフォルトの TDS メッセージ・セットのプロパティー を参照してください。

メッセージング標準

プロパティー タイプ 意味
メッセージング標準 列挙 このワイヤー形式に使用する規格を指定します。 以下のいずれかの値を選択します。
  • ユーザー定義テキスト - 標準ベースではないテキスト・データ用
  • SWIFT
  • ACORD AL3
  • EDIFACT
  • X12
  • TLOG
  • HL7
  • CSV - コンマ区切り値
  • ユーザー定義混合 - 混合テキストおよびバイナリー・データ用

独自のタグ付き/区切りメッセージを定義している場合、または表示される値リストに含まれていない規格を使用している場合には、すべてのデータがテキストの場合は「ユーザー定義テキスト」を、そうでない場合は「ユーザー定義混合」を選択します。

このプロパティーに選択する値に応じて、他のプロパティーの一部のデフォルト値が決定されます。

デフォルトは「ユーザー定義テキスト」です。

データ・エレメント分離の設定

プロパティー タイプ 意味
グループ標識 ストリング ビット・ストリーム内のグループまたは複合タイプに属するデータの前に示される特殊文字またはストリングのデフォルト値を指定します。
グループ・ターミネーター ストリング ビット・ストリーム内のグループまたは複合タイプに属するデータの終了を示す特殊文字またはストリングのデフォルト値を指定します。
区切り文字 ストリング データ・エレメント相互間で使用される区切り文字を指定する、特殊文字またはストリングのデフォルト値を指定します。

このプロパティーは、区切りデータ・エレメント分離 メソッド (「タグ付き区切り」、「 全エレメントを区切る」、および「可変長エレメントを区切る」) にのみ適用されます。

不在エレメント区切り文字の抑制 列挙 このプロパティーは、メッセージ内で欠落しているエレメントのための区切り文字を抑制するかどうかを選択するために使用します。 以下から選択します。
  • タイプの終わり。 このオプションは、エレメントが欠落しているときに区切り文字を抑制するために使用します。 例えば、モデルが最大 3 つのエレメントを持つように定義されており、2 つしか存在しない場合、最後の区切り文字をメッセージから省略することができます。
  • しない。 このオプションは、オプションのエレメントが存在しない場合でも、すべての区切り文字を書き出すために使用します。 同じ区切り文字が親オブジェクトと子オブジェクトを区切るために使用されるときに、このオプションを使用してください。 例えば、オプションの子エレメントが欠落している場合、区切り文字がすべて同じであると、メッセージ処理アプリケーションは、メッセージ内の子エレメントがどこで終了し、次の親エレメントがどこから開始するのかが分からなくなります。
タグ・データ区切り文字 ストリング タグをデータから分離する特殊文字またはストリングのデフォルト値を指定します。

プロパティー「タグ・データ区切り文字」を設定した場合、「タグの長さ」プロパティーは無視されます。

このプロパティーは、タグ付きデータ・エレメント分離 メソッド (タグ付き区切りタグ付き固定長、および タグ付きエンコード長) にのみ適用されます。

タグの長さ 整数 タグ値のデフォルトの長さを指定します。 メッセージを構文解析するとき、このプロパティーを使用してビット・ストリームからタグを抽出できます。

タグ・データ区切り文字」および「タグの長さ」プロパティーは、相互に排他的です。 プロパティー「タグ・データ区切り文字」を設定した場合、「タグの長さ」プロパティーは無視されます。

このプロパティーは、タグ付きデータ・エレメント分離 メソッド (タグ付き区切りタグ付き固定長、および タグ付きエンコード長) にのみ適用されます。

注: グループまたは複合タイプ・プロパティーに設定する値はすべて、対応するメッセージ・セット・プロパティーに設定した値をオーバーライドします。

文字データ設定

プロパティー タイプ 意味
デフォルト CCSID 整数 CCSID (コード化文字セット ID) 文字コードと記号間のマッピングを指定します。 WebSphere® Message Broker によってサポートされているコード・セットを指定しなければなりません。

このプロパティーはメッセージ・ビット・ストリームのためにデフォルトの CCSID を保管しますが、この値はメッセージが処理されるときに (例えば、WebSphere MQ 入力メッセージのヘッダー内の CCSID によって) オーバーライドされることがあります。

入力時にトリム 列挙 このプロパティーは、物理タイプがテキストのエレメントおよび属性にのみ適用されます。 このプロパティーは、単純なエレメントまたは属性値を、解析時にトリムするかどうかを指定します。 論理タイプがブールまたはバイナリーである単純なエレメントまたは属性には、このプロパティーは適用されません。 すべてのトリミングは、論理タイプへの値の変換前に、エレメントまたは属性値に適用されます。 このプロパティーはエレメントまたは属性を書き込むときは適用されません。
このプロパティーは、「位置調整」 プロパティーが「左寄せ」または「右寄せ」に設定されており、かつ以下の条件のいずれかを満たしている、複合タイプまたはグループに含まれている単純なエレメントまたは属性にのみ適用されます。
  • 「データとエレメントの分離」プロパティーが 「固定長」「固定長 AL3」「タグ付き固定長」「データ・パターンを使用」、または 「タグ付きエンコード長」に設定されている。
  • 「データとエレメントの分離」プロパティーが、 「可変長エレメントを区切る」に設定されており、かつ、 エレメントまたは属性にモデルの長さまたは長さ参照に関する値が設定されている。
  • 「データとエレメントの分離」プロパティーが 「タグ付き区切り」または 「データとエレメントの分離」に設定されていて、かつ、 「エレメント長の監視」 プロパティーが設定されている。 エレメントまたは属性に、モデルの長さまたは長さ参照の値が設定されている。
このプロパティーは、以下のいずれかの値に設定できます。
  • トリムなし。 エレメントまたは属性値から文字はトリムされません。
  • 先頭の空白。 エレメントまたは属性値の左端から空白文字がトリムされます。
  • 末尾の空白。 エレメントまたは属性値の右端から空白文字がトリムされます。
  • 両方をトリム。 エレメントまたは属性値の左端と右端の両方から空白文字がトリムされます。
  • 埋め込み文字のトリム。 エレメントまたは属性値から埋め込み文字がトリムされます。 埋め込み文字は、エレメントまたは属性の「埋め込み文字」プロパティー によって設定されます。 エレメントまたは属性の「位置調整」 プロパティーが 「左寄せ」に設定されている場合、埋め込み文字は右側からトリムされます。 エレメントまたは属性の「位置調整」 プロパティーが 「右寄せ」に設定されている場合、埋め込み文字は左側からトリムされます。 エレメントまたは属性の「位置調整」 プロパティーが 「適用不可」に設定されている場合、トリムは行われません。

空白文字には、U+0000 から U+001f および U+007f から U+009f までの範囲の制御文字が含まれます。

数値単純タイプにマップされるデータ入力がある場合、このプロパティーを使用しなければならないことがあります。 例えば、入力データに先頭の空白がある場合、 このプロパティーを「先頭の空白」に設定して、これらのフィールドを処理する際のデータ変換の問題を回避できます。

出力時に切り捨て チェック・ボックス このプロパティーは、物理タイプがテキストの出力ストリングにのみ適用されます。

このプロパティーは、論理タイプが xsd:string で、かつ、長さが指定されている場合に、「固定長」「固定長 AL3」「タグ付き固定長」「データ・パターンを使用」、または「可変長エレメントを区切る」「データとエレメントの分離」が指定された構造に含まれているエレメントまたは属性に適用されます。

このチェック・ボックスが選択済みで、かつ、エレメントまたは属性の長さが、 モデルまたは長さ参照に指定されている長さより長いと、ストリングは、この長さに切り捨てられます。 妥当性検査 (メッセージの妥当性検査を参照) がアクティブでなければ、出力時に例外は発生しません。

データを切り捨てる側は、「位置調整」プロパティーの値によって決まります。 「位置調整」プロパティーの値が左寄せの場合、データは右から切り捨てられます。「位置調整」プロパティーの値が右寄せの場合、データは左から切り捨てられます。 しかし、「位置調整」プロパティーの値が適用不可であれば、 ストリングが長すぎる場合、切り捨ては行われずに、例外が発生します。

このチェック・ボックスが選択されておらず、かつ、エレメントまたは属性が固定長ストリング (つまり、物理タイプがテキストで、長さが指定されている) である場合、モデルまたは長さ参照に指定されている長さより長いと、例外が発生します。 この動作は、WebSphere Message Broker バージョン 6.1 より前のリリースで発生します。

エスケープ文字 ボタンおよびストリング 特殊な予約済み文字 (区切り文字など) をデータの一部に含めるためのエスケープ文字を指定します。 単一文字のみ、または単一文字を表すニーモニックを指定しなければなりません。

エスケープ文字は可変長フィールドでのみ適用されます。

エスケープ文字は、構文解析時には、常に次の文字をエスケープし、常に除去されます。

書き込み時のエスケープ文字は、「予約文字」にリストされているすべての文字の前に挿入されます。

特定のメッセージ・セットに対してエスケープ文字または引用文字のいずれかを指定できますが、両方を指定することはできません。

引用文字 ボタンおよびストリング 特殊な予約済み文字 (区切り文字など) をデータの一部に含めるための引用文字を指定します。 単一文字のみ、または単一文字を表すニーモニックを指定しなければなりません。

引用文字は可変長フィールドでのみ適用されます。

引用文字は、構文解析時に、データの開始点と終了点の両方に現れる必要があり、常に除去されます。

「予約済み文字」プロパティーにリストしてあるいずれかの文字がデータに含まれている場合、書き込み時に、引用文字がデータの開始点と終了点の両方に追加されます。

特定のメッセージ・セットに対してエスケープ文字または引用文字のいずれかを指定できますが、両方を指定することはできません。

予約済み文字 ストリング 任意の特殊な予約済み文字を指定します。 特殊な予約済み文字をデータの一部として組み込む場合には、予約済み文字の前にエスケープ文字を置くか、または予約済み文字を含んでいるデータ・フィールドを 1 組の引用文字で囲む必要があります。 エスケープ文字引用文字、区切り文字、およびグループ標識が、このリスト内に含まれているはずです。

予約済み文字のセットを必要に応じて更新する必要がある場合 (区切り文字などの予約済み文字がサービス・ストリングで指定される時の EDIFACT と X12 の場合)、提供されるニーモニックを使用して、このリスト内の文字を指定する必要があります。

予約済み文字を指定した場合、エスケープ文字または引用文字も指定しなければなりません。

予約済み文字は可変長フィールドでのみ適用されます。

予約済み文字は構文解析時には使用されません。

数値設定

プロパティー タイプ 意味
小数点 ストリング 数値の整数部分を小数部分から分離するために使用する文字を指定します。
パック 10 進数の正のコード ストリング パック 10 進フィールドで使用する正符号を制御します。

有効な値は C または F です。

数値の整数部分を小数部分から分離するために使用する文字を指定します。
厳密な数値検査 チェック・ボックス このプロパティーは、エレメントの「メッセージング標準」プロパティー、「仮想小数点」プロパティー、および「精度」プロパティーと関連して使用されます。 このプロパティーを使用することにより、数値の検査に、より厳密な規則を適用できます。
「厳密な数値検査」の規則は次のとおりです。
  • エレメントの「精度」プロパティーが「すべての有効数字」に設定されている場合、小数点を付けるのは、値に小数部分があるときのみです。
  • エレメントの「精度」プロパティーが「明示的な 10 進小数点」に設定されている場合、小数部分がなくても、常に小数点が存在している必要があります。
  • エレメントの「精度」プロパティーが「指数表記」に設定されている場合、受信される値は指数表記でなければなりません。 指数表記は、浮動数値にのみ許可されます。
  • エレメントの「精度」プロパティーが特定の値に設定されている場合、小数点以下の桁数は、その特定の数でなければなりません。
  • すべての値には、少なくとも 1 桁の整数部分がなければなりません。
  • エレメントの「仮想小数点」が設定されている場合、数値に小数点があってはなりません。
  • EDIFACT の場合を除き、小数点は指定された値としてのみ使用可能で、'.' は許可されていません。 EDIFACT の場合は、'.' と指定された区切り文字の両方が許可されます。 この場合、小数点は '.' として指定する必要があり、コードも '.' の使用を許可します。
  • 指数関数の場合を除き、数字 0-9、小数点、および正と負の符号のみが許可されます。 指数関数の場合、文字 'e' および 'E' も許可されます。 埋め込み文字は、数値からストリップされる位置にある場合のみ許可されます。
論理タイプから符号を導出 チェック・ボックス このプロパティーを選択した場合、設定されていない TDS の「符号付き」 プロパティーは、エレメントの単純タイプから値の導出を試みます (整数および 10 進数の単純論理タイプのみ)。 これらの論理タイプの、「整数」、「外部 10 進数」および「パック 10 進数」物理タイプにのみ適用されます。
デフォルトのバイト順序 列挙 MQMD がないメッセージのバイナリー整数として表現される数値のバイト順序を制御します。

有効な値は、「ビッグ・エンディアン」または「リトル・エンディアン」です。

このプロパティーは、MQMD がないメッセージのバイナリー整数として表現される数値のデフォルトのバイト順序を保管しますが、この値はメッセージが処理されるときにオーバーライドされることがあります。

デフォルトのパック 10 進数バイト順序 列挙 MQMD がないメッセージのパック 10 進数として表現される数値のバイト順序を制御します。

有効な値は、「ビッグ・エンディアン」または「リトル・エンディアン」です。

このプロパティーは、MQMD がないメッセージのパック 10 進数として表現される数値のデフォルトのバイト順序を保管しますが、この値はメッセージが処理されるときにオーバーライドされることがあります。

デフォルトの浮動小数点形式 列挙 MQMD がないメッセージの浮動小数点として表現される数値の形式を制御します。

有効な値は、「S390」「IEEE」または 「リバース IEEE」です。

このプロパティーは、MQMD がないメッセージの浮動小数点として表現される数値のデフォルトの形式を保管しますが、この値はメッセージが処理されるときにオーバーライドされることがあります。

ブール値の表記

プロパティー タイプ 意味
Text ブールの true 値 ストリング Text ブールの true 値を表す文字を指定します。
Text ブールの false 値 ストリング Text ブールの false 値を表す文字を指定します。
Text ブールのヌル値 ストリング Text ブールのヌル値を表す文字を指定します。
Binary ブールの true 値 ストリング binary ブールの true 値を表す 16 進値を指定します。
Binary ブールの false 値 ストリング binary ブールの false 値を表す 16 進値を指定します。
Binary ブールのヌル値 ストリング binary ブールのヌル値を表す 16 進値を指定します。

DateTime の設定

プロパティー タイプ 意味
論理タイプからデフォルトの日時形式を導出 ボタン このオプションは、エレメントまたは属性の論理タイプによってデフォルトの日時形式が決定されるようにする場合に選択します。

複合タイプ内のエレメントまたは属性用のこのプロパティーをオーバーライドすることができます。

デフォルトの日時形式を使用 ボタンおよびストリング このオプションは、論理タイプ dateTime、date、time、gYear、gYearMonth、gMonth、gMonthDay、および gDay のすべてのエレメントまたは属性に固定されたデフォルトの日時形式を指定する場合に選択します。

複合タイプ内のエレメントまたは属性用のこのプロパティーをオーバーライドすることができます。

詳しくは、メッセージ・セット: DateTime 形式を参照してください。

2 桁の年の世紀の開始 整数 このプロパティーは、2 桁の年の解釈方法を決定します。 現在の年を含む 100 年枠が開始する最初の 2 桁を指定します。 例えば、89 を指定し、現在の年が 2002 の場合、2 桁の日付すべてが 1989 から 2088 の範囲内にあると解釈されます。
年間の最初の週の日数 列挙 新年の最初の週に含まれる日数を指定します。

通常、1 年は週の途中から始まります。 その週の日数がここで指定されている値より小さい場合、その週は前の年の最終週と見なされ、したがって、第 1 週は新年の何日か後に開始します。 大きいか等しい場合には新年の最初の週と見なされ、この場合、第 1 週は新年の何日か前に開始します。

「ブローカーのロケールを使う」を選択すると、ブローカーが、基礎となっているプラットフォームから情報を入手します。または表示されるリストから数を選択することができます。

週の最初の曜日 列挙 各週の最初の曜日を指定します。

「ブローカーのロケールを使う」を選択すると、ブローカーが、基礎となっているプラットフォームから情報を入手します。または表示されるリストから値を選択することができます。

厳密な日時検査 チェック・ボックス このオプションは、日時を有効な日時形式に制約する場合に選択します。 「厳密な日時検査」が選択されている場合、誤った日時を受け取るとエラーが発生します。
厳密な日時検査
厳密な日時検査の例を以下に示します。
  • 日時は有効な日時のみに制限されます。 このオプションを使用すると、3 月 35 日といった日付が 4 月 4 日として、また 10:79 が 11:19 として処理されることはなくなります。 これらの例のような規定外の日時を受け取ると、エラーが発生します。
  • 数値 dateTime コンポーネントの文字数は、対応するフォーマット・シンボルの範囲内でなければなりません。 必要な最小桁数を指定するには、シンボルを複数繰り返します。 許容される最大桁数は、特定のシンボルの上限になります。 例えば、月の日付の上限は 31 であるため、'd' のフォーマット・ストリングでは値 2 や 21 は構文解析できますが、値 32 や 210 は構文解析できません。 出力時には、指定された長さになるまで数値にゼロが埋め込まれます。 年は特別なケースであり、メッセージ・セット・プロパティー「2 桁の年の世紀の開始」を参照してください。 秒の端数の場合、長さは入力上のフォーマット・シンボルの数と暗黙に一致していなければなりません。 出力は指定された長さに丸められます。
  • 空白文字はスキップオーバーされません。 入力ストリング内の空白文字は、書式制御ストリング内の空白文字と同じ数、同じ位置で対応していなければなりません。
  • 書式制御ストリング内のすべてのシンボルへの突き合わせが終わった後に、入力ストリング内に解析されていないデータが残っている場合には、エラーが発生します。
寛容な日時検査
寛容な日時検査の例を以下に示します。
  • パーサーは、規定外の日時値を適切な規定内の値に変換します。 例えば、2005-05-32 という日付は 2005-06-01 に変換されます。
  • 日時の出力は、常にシンボル・カウントに従います。 例えば、yyyy-MM-dd (ここで「-」はフィールド分離文字) の書式制御ストリングでは、MM と dd に対して 1 文字以上の文字の解析が可能になります。 このため、無効な日付 (例えば、2005-1-123 や 2005-011-12) を入力することが可能です。 最初の値 2005-1-123 は、日付 2005-05-03 として出力され、2 番目の値 2005-011-12 は、日付 2005-11-12 として出力されます。
  • タイム・ゾーン・フォーマット・シンボル Z の数は、出力日時フォーマットのみに適用されます。
  • 空白文字はスキップオーバーされます。
タイム・ゾーン 列挙 このプロパティーに設定した値は、「デフォルトの DateTime 形式」プロパティーに指定した値に「タイム・ゾーン」情報が含まれていない場合に使用されます。

初期値は「ブローカーのロケールを使う」で、ブローカーが基礎となっているプラットフォームから情報を取得します。

このプロパティーは、値のリストから選択することで変更できます。

夏時間 チェック・ボックス このオプションは、「タイム・ゾーン」プロパティーの地域で夏時間調整が行われている場合に選択します。 夏時間調整時間を順守しない場合には、このオプションを選択しないでください。

例えば、「タイム・ゾーン」である地域が選択された場合で、このオプションが選択されていない場合には、渡される値は夏時間調整を行わないタイム・ゾーンを表します。

出力時に入力 UTC 形式を使用 チェック・ボックス このプロパティーは、I、IU、T、または TU の日時形式を持っているか、または ZZZ か ZZZU を含むかのいずれかである論理タイプ xsd:dateTime または xsd:time のエレメントおよび属性に適用されます。

そうしたエレメントおよび属性では、Z 文字またはタイム・ゾーン +00:00 のいずれかを値で使用することにより、協定世界時 (UTC) を指定できます。 入力時に MRM パーサーは、UTC がどのように指定されたかを記憶します。

このプロパティーが選択され、エレメントまたは属性が出力メッセージにコピーされる場合には、UTC 形式が出力メッセージに保存され、「日時形式」プロパティーにより暗黙的に示される形式をオーバーライドします。

このプロパティーがクリアされているか、エレメントまたは属性が入力メッセージからコピーされなかった場合には、出力メッセージの UTC 形式は「日時形式」プロパティーのみにより制御されます。

汎用設定値

プロパティー タイプ 意味
欠落エレメントの出力ポリシー 列挙 欠落エレメントの出力時にデフォルト値またはヌル値のどちらを使用するかを制御します。

有効な値は、「デフォルト値を使用」または「ヌル値を使用」です。

デフォルトの長さを論理タイプから導き出す チェック・ボックス このプロパティーを選択した場合、設定されていない TDS の「長さ」 プロパティーは、エレメントの単純タイプからデフォルト値の導出を試みます (ストリング、バイナリー、整数および 10 進数の単純論理タイプのみ)。 これらの論理タイプの、「バイナリー」、「テキスト」、「整数」、「外部 10 進数」、および「パック 10 進数」物理タイプにのみ適用されます。
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:46:32


参照トピック参照トピック | バージョン 8.0.0.5 | ad09265_