WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

Java ユーザー定義ノードのコンパイル

Java™ ユーザー定義ノード用にコードを作成したら、それをご使用のオペレーティング・システム用にコンパイルする必要があります。

始める前に

まず、Java で作成したユーザー定義ノードがなければなりません。 このノードは サンプル・ノード・ファイルに記述してある、提供されているサンプル・ノードか、 Java でのメッセージ処理ノードまたは出力ノードの作成またはJava での入力ノードの作成の指示を利用して独自に作成したノードのいずれかにすることができます。

Java ユーザー定義ノードは、コマンド行か、WebSphere® Message Broker Toolkit 内のプロジェクト自体からコンパイルできます。 両方のオプションについて、このセクションで後ほど取り上げます。

コマンド行から Java ユーザー定義ノードをコンパイルする場合は、互換性のある IBM® Software Developer Kit for Java が現在のオペレーティング・システムに存在している必要があります。 サポートされる Java バージョンについての詳細は、追加のソフトウェア要件を参照してください。

WebSphere Message Broker Toolkit からの Java ユーザー定義ノードのコンパイル

以下の手順に従って、 WebSphere Message Broker Toolkit から Java ユーザー定義ノードをコンパイルします。

  1. ツールキットの Java パースペクティブに切り替え、Package Explorer でノード・プロジェクト内の /src ディレクトリーを選択し、「ファイル」 > 「エクスポート」をクリックします。
  2. 表示されたリストから、JAR ファイルを選択します。 「次へ」をクリックします。 JAR ファイルとしてエクスポートできるリソースがリストされます。
  3. 「生成したクラス・ファイルおよびリソースをエクスポートする」が選択されていることを確認してください。
  4. 自分の JAR ファイルの名前と場所を指定します。 ファイルをノード・プロジェクトのルート・ディレクトリー内に置き、プロジェクトと同じ名前 (拡張子は .jar) を付けます。 その他のオプションについては、デフォルト値を使用できます。 「終了」をクリックします。
作成した .jar ファイルがノード・プロジェクトに表示され、1 つ以上のブローカー (ユーザー定義の拡張ランタイム・ファイルをブローカーにインストールするを参照) または配布用のパッケージ (ユーザー定義ノード・プロジェクトのパッケージ化および配布を参照) にインストールできる状態になっています。

コマンド行からの Java ユーザー定義ノードのコンパイル

以下の手順に従って、コマンド行から Java ユーザー定義ノードをコンパイルします。

  1. jplugin2.jar の場所を現在のプラットフォームの CLASSPATH に追加します。

    Windows platforminstall_dir¥classes¥jplugin2.jar

    Linux platforminstall_dir/classes/jplugin2.jar

    UNIX platforminstall_dir/classes/jplugin2.jar

    z/OS platforminstall_dir/classes/jplugin2.jar

  2. Java ユーザー定義ノード・クラスを以下のディレクトリーに置きます。

    Windows platforminstall_dir¥sample¥extensions¥nodes

    Linux platforminstall_dir/sample/extensions/nodes

    UNIX platforminstall_dir/sample/extensions/nodes

    z/OS platforminstall_dir/sample/extensions/nodes

  3. ユーザー定義ノード・クラスを置いたディレクトリーに移動します。
  4. javac コマンドを使用して、.java ファイルをコンパイルします。例えば、次のようにします。
    javac nodename.java
  5. 生成される .class ファイルを .par ファイルにパッケージします。 Java ユーザー定義ノードのパッケージ化を参照してください。

作成された .par ファイルは、1 つ以上のブローカー (ユーザー定義の拡張ランタイム・ファイルをブローカーにインストールするを参照) または配布用パッケージ (ユーザー定義ノード・プロジェクトのパッケージ化および配布を参照) にインストールできる状態になっています。

特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:48:09


タスク・トピックタスク・トピック | バージョン 8.0.0.5 | as10002_