z/OS® で mqsichangebroker コマンドを使用して、 ブローカーを変更します。
>>-mqsichangebroker--BrokerName--+-------------------+----------> '- -l --UserLilPath-' >--+----------------------------------+-------------------------> '- -g --ConfigurationChangeTimeout-' >--+------------------------------------+-----------------------> '- -k --InternalConfigurationTimeout-' >--+------------------------+-----------------------------------> '- -P --HTTPListenerPort-' >--+-------------------------------+----------------------------> '- -v --StatisticsMajorInterval-' >--+------------------------------------------+-----------------> '- -y--LdapPrincipal-- -z--LdapCredentials-' >--+------------------------+--+--------------------+-----------> '- -c --ICUConverterPath-' '- -x --UserExitPath-' >--+-----------------------+--+---------------------+-----------> '- -e --ActiveUserExits-' '- -f--function level-' >--+--------------------+--+-------------------+----------------> '- -s --+-active---+-' '- -b --cachePolicy-' '-inactive-' >--+----------------------+------------------------------------>< '- -r --cachePortRange-'
同義語: cb
.------------------------------------. V | >>-+-changebroker-+----+-g=ConfigurationChangeTimeout---+-+-----> '-cb-----------' +-k=InternalConfigurationTimeout-+ +-l=UserLilPath -----------------+ +-v=StatisticsMajorinterval------+ '-P=HTTPListenerPort-------------' >--+------------------------------------+-----------------------> '-y=LdapPrincipal--z=LdapCredentials-' >--+--------------------+--+----------------+-------------------> '-c=ICUConverterPath ' '-x=UserExitPath-' >--+-------------------+--+------------------+------------------> '-e=ActiveUserExits-' '-f=function_level-' >--+-------------------+--+---------------+---------------------> '-s=security_status-' '-b=cachePolicy-' >--+------------------+---------------------------------------->< '-r=cachePortRange-'
このパラメーターは、コマンドのコンソール・フォームでは暗黙指定されます。
この名前には大/小文字の区別があります。大/小文字混合の場合は名前を単一引用符で囲んでください。
このパスに環境変数は含めないでください。WebSphere® Message Broker は環境変数を無視します。
独自のディレクトリーを作成して、.lil ファイルや .jar ファイルを保管してください。 これらのファイルを WebSphere Message Broker インストール・ディレクトリーに保管しないでください。
追加ディレクトリーを複数指定する場合は、各ディレクトリーをプラットフォーム固有のデフォルトのパス区切り文字で区切る必要があります。
メッセージ・フローがアプリケーション・メッセージを処理中の場合、構成変更に応答することはできません。 実行グループのメッセージ・フローのいずれかが、アプリケーション・メッセージの処理を完了しておらず、そのタイムアウト内で構成変更を適用しない場合、この実行グループはデプロイされた構成メッセージに対して否定応答を返します。
10 から 3600 までの範囲の秒数で値を指定してください。 デフォルトは 300 です。
このタイムアウトの値を設定する方法について詳しくは、 構成のタイムアウト値の設定を参照してください。
各実行グループの応答時間は、システム負荷およびそれ自体のプロセスの負荷に応じて異なります。 この値には、実行グループが応答するのにかかる最も長い応答時間を反映する必要があります。 この値が短すぎると、ブローカーは否定応答を戻し、ローカル・エラー・ログにエラー・メッセージを出すこともあります。
10 から 3600 までの範囲の秒数で値を指定してください。 デフォルトは 60 です。
このタイムアウトの値を設定する方法について詳しくは、 構成のタイムアウト値の設定を参照してください。
ブローカーは、HTTP ノードまたは Web サービス・サポートが含まれるメッセージ・フローの開始時にこのリスナーを始動し、そのデフォルトは 7080 です。
指定するポートが、他の目的で指定されていないことを確認してください。
ゼロ分のインターバルは、外部通知手段 (ENF タイマー) が装備されているため、オペレーティング・システムでは WebSphere Message Broker の内部タイマーを使用しないことを示します。
このコマンドは、新規のすべてのフィーチャーを使用不可にするわけではありません。またこのフラグは、異なるメジャー・バージョンのブローカーを実行するために使用することはできません。
他のブローカー・プロパティーを変更するには、まずブローカーを削除して再作成してから、WebSphere Message Broker Toolkit を使用してブローカー構成を再デプロイします。 ブローカーが、デプロイされたメッセージ・フローから 1 つ以上のデータベースにアクセスするために使用するユーザー ID 証明書を更新する場合は、mqsisetdbparms コマンドを使用します。 詳しくは、メッセージ・フローからデータベースへのアクセスを参照してください。
コンソール・コマンドを実行すると、各コマンド・オプションの間にコンマを使用する必要があります。
F MQP1BRK,cb g=100,k=200
/f MA05BRK,cb x='/u/test/wbi/MsgFlowTrackingUserExit/zOS',e='MqsiStrUserExit02:MqsiStrUserExit03'
F MQP1BRK,cb f=8.0.0.2
mqsichangebroker MB8BROKER -s active