WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

Web サービスのシナリオ

これらの共通 Web サービス・シナリオは、ブローカーが果たす役割に従って編成されています。

また、新しいサービス・エディターでサービス・インターフェースを定義することによって Web サービスを作成し、操作を別個のメッセージ・フローとして実装することもできます。 詳しくは、サービスの開発を参照してください。

鍵となる考慮事項は、Web サービスの WSDL 記述がすでに存在するかどうかです。

シナリオ A では、WSDL 記述が存在していて、インポートされてメッセージ・フローで使用されます。

シナリオ B では、既存のメッセージ・セット内で WSDL 記述を生成します。 WSDL はメッセージ・フローで使用され、外部クライアントで使用するためにエクスポートされる可能性があります。

これらのシナリオは汎用であり、SOAP ドメインを使用するか、または該当する SOAP 以外のドメイン (XMLNSC、MRM、MIME) および基本トランスポート・ノードを使用することによってインプリメントすることができます。 WS-Addressing または WS-Security を特定のインプリメンテーションで使用する必要がある場合、SOAP ドメインを使用します。

シナリオ A: ブローカーから既存の Web サービスを起動する場合:
ブローカーによる既存の Web サービスの呼び出しを参照してください
シナリオ B: アプリケーションを事前定義の Web サービスとしてブローカーから公開する場合:
ブローカーによる既存の Web サービス・インターフェースのインプリメントを参照してください
シナリオ C: アプリケーションを新規の Web サービスとしてブローカーから公開する場合:
ブローカーによる新規 Web サービス・インターフェースのインプリメントを参照してください
シナリオ D: Web サービスを非 Web サービス・クライアントにブローカーから公開する場合:
ブローカーによる新規 Web サービスに対する Web サービス以外のインターフェースのインプリメントを参照してください
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:45:51


概念トピック概念トピック | バージョン 8.0.0.5 | ac34740_