WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

アプリケーション・プログラミング・インターフェース

WebSphere® Message Broker は、WebSphere MQ アプリケーションで現在使用されているいくつかのプログラミング・インターフェースをサポートしますが、固有のプログラミング・インターフェースは提供しません。

これらのインターフェースに書き込む、既存のエンド・ユーザー・アプリケーションがある場合には、それらは一般に、ブローカー環境で未変更のまま実行することができます。 適切な入力ノードおよび出力ノードを使用し、サポートされるプロトコルを介して、これらのアプリケーションと対話するメッセージ・フローを作成する必要があります。 WebSphere Message Broker は、そのサポートされているプロトコル用の組み込みの入出力ノードを提供します。また、ユーザーは別のプロトコルをサポートする独自のユーザー定義ノードを作成することができます。

また、ブローカーと対話する、新規エンド・ユーザー・アプリケーションを作成することもできます。

メッセージ・ヘッダー

WebSphere Message Broker には、多数の WebSphere MQ ヘッダー用のパーサーがあるので、WebSphere MQ Enterprise Transport プロトコルを介して、これらのヘッダーを含むメッセージを受信することができます。

メッセージには最初のヘッダーとして WebSphere MQ メッセージ記述子 (MQMD) が組み込まれていなければなりません。 これは、すべてのメッセージにおいて、ユーザー・データまたはアプリケーション・データより前に置かれる必要があります。 MQMD には、メッセージと共に伝達する必要のある、次のような基本制御情報が含まれています。

メッセージが WebSphere Message Broker ブローカーによって処理される際、通常は (しかし必ずしもそうとは限らない)、1 つ以上の追加ヘッダーがあります。 MQMD に続くヘッダーは必ず、MQMD 内のフォーマット・フィールドで識別され、それ自体には、続くヘッダーかユーザー・データのフォーマットのいずれかを示す別のフォーマット・フィールドが含まれます。

追加ヘッダーには、次のものを組み込むことができます。

MQRFH
規則およびフォーマット・ヘッダーは、WebSphere MQ パブリッシュ/サブスクライブ によって使用されます。
MQRFH2
MQRFH2 は MQRFH の更新バージョンで、Unicode ストリングを変換なしでトランスポートできます。 これには数値データ・タイプを入れることができます。 MQRFH2 ヘッダーは、メッセージ内容の記述を入れるので、内容に基づいたメッセージ処理の実行時に、WebSphere Message Broker は正しいメッセージ・パーサーを選択することができます。 さらに、このヘッダーにはパブリッシュ/サブスクライブ・コマンド・メッセージが含まれます。

WebSphere MQ テクノロジーを基にしたサポート対象プロトコルを使用する、WebSphere Message Broker 環境用に作成するすべての新規アプリケーションで、MQRFH2 ヘッダーを使用してください。 MQRFH2 ヘッダーは、メッセージ本体の直前になければなりません (つまり、最後のヘッダーにすること)。

MQRFH2 ヘッダーを組み込まない場合は (WebSphere MQ テクノロジーを基にしていないサポート対象プロトコルを使用するアプリケーションの場合は通常そうなります)、(入力ノードのプロパティーを設定することにより) メッセージ特性を指定して、メッセージを処理するメッセージ・フローを構成しなければなりません。

特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:45:20


概念トピック概念トピック | バージョン 8.0.0.5 | ac00455_