実行グループを開始すると、Java™ ユーザー定義ノードを実行するための Java 仮想マシン (JVM) が作成されます。
最小ヒープ・サイズおよび最大ヒープ・サイズを設定するために、JVM にパラメーターを渡すことができます。デフォルトの最大ヒープ・サイズは 256 MB です。 大きなメッセージを処理しているメッセージ・フローに対する容量を増やすには、最小 JVM ヒープ・サイズを減らして、メイン・メモリー・ヒープがより大きいアドレス・スペースを占有できるようにします。
ユーザー定義ノードなどで Java を集中的に使用する場合に限り、最大ヒープ・サイズを大きくします。
Java ランタイム環境は、その初期、最大、および現行の各ヒープ・サイズの値を使用して、ガーベッジ・コレクションを行う頻度を計算するので、最大ヒープ・サイズを設定する場合には注意が必要です。 最大ヒープ・サイズを大きくすると、ガーベッジ・コレクションの実行される頻度が低くなります。 ガーベッジ・コレクションの実行頻度が低いと、実行グループのヒープ・サイズがさらに大きくなっていきます。
必要なヒープ・サイズを設定するには、mqsichangeproperties コマンド中の JVM のパラメーター値に関する情報を使用してください。