WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

JMS の WSDL URI 形式

SOAP ノードを構成するには、WSDL を使用する必要があります。 JMS トランスポートで WSDL を使用する場合は、WSDL の address エレメントに複数の URI 形式が存在する可能性があります。その形式の違いによって、プロパティーの解析方法や、構成するノードにプロパティーを適用する方法が影響を受けます。

WSDL の address エレメントには、2 種類の URI 形式が存在する可能性があります。 いくつかのノード・プロパティーは、インポートした WSDL から初期設定されます。その WSDL は、WSDL のそのエレメントで検出された URI のタイプに基づいて解析されます。 最初のタイプは、W3C SOAP JMS 仕様の形式です。 以下に例を示します。

<soap:address location="jms:jndi:REPLYTOQ2?jndiConnectionFactoryName=QCF&amp;
	jndiInitialContextFactory=com.sun.jndi.fscontext.RefFSContextFactory&amp;
	jndiURL=file:/C:/mqsi6/webservices/SOAP/JMS/JNDI&amp;
	targetService=SOAPJMSGenMessageSetSOAP_JMS_Service&amp;
	timeToLive=30000"
/>

address エレメントの 2 番目の URI 形式は、所有 IBM® 形式です (現在は非推奨になっています)。 以下に例を示します。

<soap:address location="jms:/queue?destination=jms/RequestQ&amp;
	connectionFactory=jms/WMBQCF&amp;
	targetService=SOAPJMSGenMessageSetSOAP_JMS_Service&amp;
	initialContextFactory=com.sun.jndi.fscontext.RefFSContextFactory&amp;
	jndiProviderURL=file:/C:/mqsi6/webservices/SOAP/JMS/JNDI"
/>

これらの URI 形式の間には、いくらかの違いがあります。 WebSphere® Message Broker は、両方の URI 形式を受け入れます。 WSDL の address エレメントでどの URI 形式を使用するかに応じて、SOAP ノード・プロパティーを設定するために、それぞれ異なる WSDL プロパティーを使用することになります。

WSDL プロパティーがどのように SOAPInput ノード・プロパティーに構文解析されるかを以下の表に示します。 「URI 内の W3C 名」と「W3C 許容値」という見出しの列に入っているのは、W3C スタイルの URI が検出されたときにパーサーが検索するプロパティー名と、それらのプロパティーの許容値です。 「URI 内の IBM 名」と「IBM 許容値」という見出しの列に入っているのは、IBM スタイルの URI が WSDL で検出されたときにパーサーが検索するプロパティー名と、それらのプロパティーの許容値です。 表のセルに複数のプロパティー名が入っている場合、ノード・プロパティーは、WSDL の address エレメントで最初に検出されたプロパティー名の値に設定されます。 WSDL の address エレメントで検出されたプロパティーのうち、ノード・プロパティーとして解析されなかったプロパティーは、破棄されます。
SOAPInput ノードのプロパティー名 W3C SOAP/JMS 仕様名 URI 内の W3C 名 W3C 許容値 URI 内の IBM 名 IBM 許容値
ソース soapjms:destinationName jms-dest (URI 内) <string> destination <string>
接続ファクトリー名 soapjms:jndiConnectionFactoryName jndiConnectionFactoryName <string> connectionFactory <string>
初期コンテキスト・ファクトリー soapjms:jndiInitialContextFactory jndiInitialContextFactory <string> initialContextFactory <string>
JNDI URL バインディングの場所 soapjms:jndiURL jndiURL <URL> jndiProviderURL <URL>
JNDI パラメーター soapjms:jndiContextParameter jndi-name=value <名前と値のストリング > 適用されません <string>
デリバリー・モード soapjms:deliveryMode deliveryMode

NON_PERSISTENT

PERSISTENT1

deliveryMode

persistence

<int 1 | 2>
メッセージ優先順位 soapjms:priority priority <int 0-9>

priority

Priority

<int 0-9>
ターゲット・サービス soapjms:targetService targetService <string> targetService <string>
注:
  1. WebSphere Message Broker では、互換性の理由から、W3C スタイルの URI の解析時に値 1 と 2 が許容されていますが、W3C の仕様では、ストリング値 NON_PERSISTENTPERSISTENT だけがこのプロパティーとして認められています。
WSDL プロパティーがどのように SOAPRequest および SOAPAsyncRequestノード・プロパティーに構文解析されるかを以下の表に示します。 「URI 内の W3C 名」と「W3C 許容値」という見出しの列に入っているのは、W3C スタイルの URI が検出されたときにパーサーが検索するプロパティー名と、それらのプロパティーの許容値です。 「URI 内の IBM 名」と「IBM 許容値」という見出しの列に入っているのは、IBM スタイルの URI が WSDL で検出されたときにパーサーが検索するプロパティー名と、それらのプロパティーの許容値です。 表のセルに複数のプロパティー名が入っている場合、ノード・プロパティーは、WSDL の address エレメントで最初に検出されたプロパティー名の値に設定されます。 WSDL の address エレメントで検出されたプロパティーのうち、ノード・プロパティーとして解析されなかったプロパティーは、「ユーザー・パラメーター」表に取り込まれます。
SOAPRequest または SOAPAsyncRequest ノードのプロパティー名 W3C SOAP/JMS 仕様名 URI 内の W3C 名 W3C 許容値 URI 内の IBM 名 IBM 許容値
宛先 soapjms:destinationName jms-dest (URI 内) <string> destination <string>
接続ファクトリー名 soapjms:jndiConnectionFactoryName jndiConnectionFactoryName <string> connectionFactory <string>
初期コンテキスト・ファクトリー soapjms:jndiInitialContextFactory jndiInitialContextFactory <string> initialContextFactory <string>
JNDI URL バインディングの場所 soapjms:jndiURL jndiURL <URL> jndiProviderURL <URL>
JNDI パラメーター soapjms:jndiContextParameter jndi-name=value <名前と値のストリング > 適用されません <string>
デリバリー・モード soapjms:deliveryMode deliveryMode

NON_PERSISTENT

PERSISTENT1

deliveryMode

persistence

<int 1 | 2>
メッセージの有効期限 soapjms:timeToLive timeToLive <int> timeToLive <int>
メッセージ優先順位 soapjms:priority priority <int 0-9>

priority

Priority

<int 0-9>
宛先に応答 soapjms:replyToName replyToName <string>

replyToName

replyTo

replyToDestination

replyDestination

<string>
ターゲット・サービス soapjms:targetService targetService <string> targetService <string>
ユーザー・パラメーター UserProperties <その他のプロパティー名 > <string> <その他のプロパティー名 > <string>
注:
  1. WebSphere Message Broker では、互換性の理由から、W3C スタイルの URI の解析時に値 1 と 2 が許容されていますが、W3C の仕様では、ストリング値 NON_PERSISTENTPERSISTENT だけがこのプロパティーとして認められています。
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:48:29


概念トピック概念トピック | バージョン 8.0.0.5 | bc19000_