WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

SUBSTRING 関数

SUBSTRING はストリング処理関数で、すべてのストリング・データ・タイプ (BIT、BLOB、および CHARACTER) を処理し、ストリングから文字を抽出して、別のストリングを作成します。

構文

構文図を読む構文図をスキップする
>>-SUBSTRING--(--SourceExpression--+- FROM --StartPosition------+-->
                                   +- BEFORE --BeforeExpression-+   
                                   '- AFTER --AfterExpression---'   

>--+---------------------+--)----------------------------------><
   '- FOR --StringLength-'      

パラメーターは、以下のタイプのうちのいずれかでなければなりません。
  • SourceExpressionBeforeExpression、および AfterExpression は、BIT、BLOB、または CHARACTER にすることができます。
  • StartPosition および StringLength は INTEGER のみにすることができます。

StartPosition

StartPosition を指定する場合、SUBSTRING は SourceExpression と同じタイプの新規ストリングを戻しますが、このストリングには、StartPosition および StringLength によって指定されたとおりに SourceExpression から抽出された文字が連続して含まれます。 StringLength を指定しない場合、StartPosition から SourceExpression の末尾まで文字が連続します。 StartPosition は負の値にすることができます。それと共に StartPositionStringLength で範囲を定義します。 結果として、この範囲と SourceExpression とが重なり合います。StringLengthStartPosition より小さくすることはできません。

BeforeExpression

BeforeExpression を指定する場合、SUBSTRING は SourceExpression と同じタイプの新規ストリングを戻しますが、このストリングには、SourceExpression 内の BeforeExpression の最初のオカレンスから BeforeExpression の最初のオカレンスの最初の文字 (ただしこの文字は含まない) までの StringLength 文字から抽出された文字が連続して含まれます。 StringLength を指定しない場合、SourceExpression の最初から BeforeExpression の最初のオカレンスの最初の文字 (ただしこの文字は含まない) までの連続文字が選ばれます。 SourceExpressionBeforeExpression ストリングがない場合、空 (長さゼロ) のストリングが戻されます。

BeforeExpression ストリングのデータ・タイプは、SourceExpression と同じでなければなりません。

AfterExpression

AfterExpression を指定する場合、SUBSTRING は SourceExpression と同じタイプの新規ストリングを戻しますが、このストリングには、AfterExpression の最初のオカレンスの末尾の後の最初の文字で始まり、SourceExpression (または StringLength が指定されていればその文字) の末尾までの、SourceExpression から抽出された文字が連続して含まれます。 SourceExpressionAfterExpression ストリングがない場合、空 (長さゼロ) のストリングが戻されます。

AfterExpression ストリングのデータ・タイプは、SourceExpression と同じでなければなりません。

いずれかのパラメーターが NULL なら、結果は NULL です。 これは長さが 0 のストリングではありません。

例:

SUBSTRING('Hello World!' FROM 7 FOR 4)
returns 'Worl'.
SUBSTRING('Hello World!' BEFORE 'World');
'Hello ' を戻します。
SUBSTRING('Hello World!' BEFORE 'World' FOR 3);
'lo ' を戻します。
SUBSTRING('Hello World!' BEFORE 'e');
'H' を戻します。
SUBSTRING('Hello World!' AFTER 'World');
'!' を戻します。.
SUBSTRING('Hello World!' AFTER 'W' FOR 2);
'or' を戻します。
SUBSTRING('Hello World!' AFTER 'P');
'' を戻します。
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:47:25


参照トピック参照トピック | バージョン 8.0.0.5 | ak05260_