WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

ユーザー定義の入力ノードの計画

ユーザー定義の入力ノードを開発する前に、その内容と目的について計画し、設計してください。

分析

ユーザー定義の入力ノードを開発する前に、以下の質問を考慮してください。
  • カスタム入力ノードを作成する必要があるか。
    最低 1 つの入力ノードをメッセージ・フローに含めることが必要です。 どれを選択するかは、以下のように入力メッセージのソースに依存します。
    • メッセージが WebSphere® MQ キューのブローカーに到達する場合、MQInput ノードを使用します。
    • SOAP メッセージが HTTP によって受信される場合、SOAPInput ノードを使用します。
    • その他のメッセージが HTTP によって受信される場合、HTTPInput ノードを使用します。
    • メッセージが JMS ソースから受信される場合、JMSInput ノードを使用します。
    • メッセージが EIS から受信される場合、PeopleSoftInput ノード、SAPInputノード、または SiebelInput ノードを使用します。
    • メッセージがファイルから取り出される場合、FileInput ノードを使用します。
    • メッセージ・ソースがその他である場合、ユーザー定義の入力ノードを使用することが必要です。
    メッセージ・フロー中での複数入力ノードの使用に関する詳細については、複数の入力ノードの使用を参照してください。
  • 関係するデータを正常に入力するために、入力ノードはベンダー・ソフトウェアとインターフェースする必要があるか。 その場合、このソフトウェアへのアクセスを可能にする API は スレッド化モデルを中断するか。
  • この入力ノードにより生成されるメッセージの本文 (ペイロード) を解釈するために新しいユーザー定義のパーサーが必要か、それとも標準のビルトイン・パーサーにより解析することができるか。
  • グローバルに調整されたトランザクションとして、トランザクション制御下にあるメッセージ・フロー・インスタンスを操作するために、ユーザー定義の入力ノードが必要か。
  • 構成オプションを提供するために、新しいユーザー定義の入力ノードが必要か。
  • 次のプリミティブにより処理されるこの入力ノードが伝搬するメッセージが必要か。
    • すべてのプリミティブ出力ノード
    • ResetContentDescriptor ノード

設計上の考慮事項

入力ノードの開発およびインプリメントの前に、以下の要因を決定してください。
  • どのメッセージ・パーサーが、入力メッセージを最初に解析するか。
  • この入力ノードに合わせたデフォルト・メッセージ・パーサー属性をオーバーライドするかどうか。
  • どのスレッド化モデルが、その入力ノードに適切か。
  • そのノードは、どの種類のメッセージ処理およびトランザクション・サポートをサポートするか。
  • その入力ノードが必要とするどの構成属性を、メッセージ・フロー・デザイナーによる変更のために外部化すべきか。
  • ユーザー定義のノードが提供しているオプション・ノード API
  • 以下のような、開発上の一般的考慮事項をどのように取り扱うか。

WebSphere Event Broker の拡張機能として使用されるノードを設計するときは、以下の制約事項が適用されます。

特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:47:59


概念トピック概念トピック | バージョン 8.0.0.5 | as01392_