分散オペレーティング・システム上の バージョン
7.0 ブローカーから同一コンピューター上または別のコンピューター上の異なる バージョン 8.0 ブローカーにアプリケーション・ロジックをマイグレーションするには、以下のステップを実行します。
- バージョン
7.0 と同じコンピューター、または別のコンピューター上で WebSphere Message
Broker バージョン 8.0 をインストールします。 少なくともブローカー・コンポーネントをインストールしてください。他のコンポーネントはオプションです。 同じコンピューター上にインストールしている場合は、別の場所を指定する必要があります。
- オプション: メッセージ・フローが ODBC 接続を使用してデータベースにアクセスする場合は、マイグレーション時の ODBC 定義の更新の手順に従い、ODBC 定義をバージョン 8.0 形式に更新します。
- 正しい バージョン 8.0 コマンド環境をセットアップします。
- mqsicreatebroker コマンドを使用してバージョン 8.0 ブローカーを作成し、バージョン
7.0 のブローカーおよびキュー・マネージャーの名前とは異なる名前およびキュー・マネージャー名を付けます。 また、このいずれか (または両方) のコンポーネントがこのコンピューターにインストールされている場合は、WebSphere Message
Broker Explorer または WebSphere Message
Broker Toolkit を使ってローカル・ブローカーを作成することもできます。
- mqsistart コマンドを使用して、バージョン 8.0 ブローカーを開始します。 また、このいずれか (または両方) のコンポーネントがこのコンピューターにインストールされている場合は、WebSphere Message
Broker Explorer または WebSphere Message
Broker Toolkit を使ってローカル・ブローカーを開始することもできます。
- バージョン
7.0 ブローカーに上にある実行グループのリストを作成し、バージョン 8.0 ブローカー上にそれらと同じ実行グループを作成します。 このステップを実行するには、WebSphere Message
Broker Explorer、WebSphere Message
Broker Toolkit バージョン 8.0、または mqsicreateexecutiongroup コマンドを使用します。 AIX®、Linux (x86-64)、および Solaris (SPARC) プラットフォームでは、64 ビットの実行グループのみを作成できます。
- バージョン
7.0 ブローカーによって使用されているメッセージ・フローとメッセージ・セットを、WebSphere Message
Broker Toolkit バージョン 8.0 からバージョン 8.0 ブローカーにデプロイします。 開発リソースの WebSphere Message Broker Toolkit バージョン 8.0 へのマイグレーションで説明するように、WebSphere Message
Broker Toolkit リソースをマイグレーション済みでなければ、このステップを完了することはできません。
- バージョン
7.0 ブローカーのその他のすべての関連プロパティーをバージョン 8.0 ブローカー上で構成します。
- バージョン
7.0 ブローカーを削除する場合は、以下の手順を実行します。
- バージョン
7.0 コマンド環境で、
mqsistop コマンドを使用してバージョン
7.0 ブローカーを停止します。
- バージョン
7.0 WebSphere Message
Broker Toolkit から バージョン
7.0 ブローカーを除去します。
- バージョン
7.0 コマンド環境で、
mqsideletebroker コマンドを使用してバージョン
7.0 ブローカーを削除します。
マイグレーションを完了したら、マイグレーション後に実行できるタスクに関する情報についてマイグレーション後のタスクの実行のタスクを参照してください。