WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

Mapping ノードからのグラフィカル・データ・マップ・ファイルの作成

Mapping ノードを使用して、メッセージを入力オブジェクトと出力オブジェクトとして使用したグラフィカル・データ・マップを作成できます。 また、データベース表からのデータは、マップへの入力として使用することもできます。

グラフィカル・データ・マップ・ファイルを作成する前に、以下の作業を完了させておいてください。
  1. 次のトピックで説明するように、アプリケーション、ライブラリー、または メッセージ・ブローカー・プロジェクトを作成します。
  2. メッセージ・フローを作成します。メッセージ・フローの作成を参照してください。
  3. Mapping ノードが含まれるメッセージ・フローの内容を定義します。メッセージ・フローの内容の定義を参照してください。

Mapping ノードからグラフィカル・データ・マッピング (.map) ファイルを作成するには、次のようにします。

  1. 「ブローカー・アプリケーション開発」パースペクティブで、メッセージ・フローを開きます。
  2. グラフィカル・データ・マップ (.map) ファイルが関連付けられていない Mapping ノードをダブルクリックするか、Mapping ノードを右クリックし、「マップを開く」をクリックします。 「新規メッセージ・マップ」ウィザードが開きます。
  3. 「新規メッセージ・マップ・ファイルを指定します」ペインで、作成するマップのタイプが「メッセージ・フロー・ノードによって呼び出されるメッセージ・マップ」として選択されています。 これは、ノードからアクセスできるメッセージ・マップです。 プロパティーは、任意の入力メッセージまたは出力メッセージに関連付けることができます。また、メッセージの本文にメッセージ・ヘッダーと LocalEnvironment を含めるように選択することもできます。
  4. 「コンテナー」「マップ名」、およびブローカーの「スキーマ」 をメッセージ・マップに対して指定するか、ウィザードによって自動的に入力された値を使用します。 「次へ」をクリックします。
  5. 「マップ入出力の選択」ペインで、使用可能な入力オブジェクトのリストを展開してから、マップへの入力として使用する入力オブジェクトを選択します。 必要に応じて、「マップ入力名のフィルター」フィールドを使用して、使用可能なオブジェクトのリストに表示されるものをフィルターに掛けます。 リストのオブジェクトはそれぞれ objectname {namespace} の形式で表示されます。
  6. 使用可能な出力オブジェクトのリストを展開し、マップの出力として使用する出力オブジェクトを選択します。 必要に応じて、「マップ出力名のフィルター」フィールドを使用して、使用可能なオブジェクトのリストに表示されるものをフィルターに掛けます。 リストのオブジェクトはそれぞれ objectname {namespace} の形式で表示されます。 「次へ」をクリックします。
  7. 「出力を作成するためのドメインの選択」ペインで、「出力ドメイン」をメッセージ・マップに対して指定します。
  8. 「完了」をクリックして、メッセージ・マップを作成します。 新規メッセージ・マップが作成され、選択した入力ターゲットと出力ターゲットでグラフィカル・データ・マッピング・エディターが開きます。
グラフィカル・データ・マップ・ファイルを作成した後、マッピングを編集できます。グラフィカル・データ・マップの編集を参照してください。
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:49:31


タスク・トピックタスク・トピック | バージョン 8.0.0.5 | br28804_