WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

.subflow ファイルとして作成されるサブフローのデプロイメント構成

アプリケーションとサービスをブローカー・ランタイム環境にデプロイする際には、Websphere Message Broker ランタイムでサポートされているさまざまなデプロイメント構成 (リソースの組み合わせ) を使用できます。デプロイメント構成は、BAR ファイルのビルド時に行う構成の選択と、メッセージ・フローとサブフローを設計した方法によって異なります。

WebSphere® Message Broker バージョン 8 では、.subflow ファイルとして作成したサブフローをアプリケーションまたはサービスの一部としてデプロイできます。

WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.0 のデプロイメントに関する考慮事項

アプリケーションとサービスをブローカー・ランタイム環境にデプロイする際に、Websphere Message Broker ランタイムでサポートされているリソースのさまざまな組み合わせを使用できます。その内容を以下の表にまとめます。

表 1. WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.0 のアプリケーションとサービスでサポートされているデプロイメント構成の要約
構成 1 2 3 4 5
メッセージ・フロー (.msgflow) x x x    
汎用 Input ノードを持つサブフロー (.subflow)   x   x  
MQInput ノードなどの Input ノードを持つサブフロー (.subflow)     x   x
BAR ファイルのリソース .cmf ファイル .cmf ファイルと .subflow ソース・ファイル .cmf ファイルと .subflow ソース・ファイル .subflow ソース・ファイル .subflow ソース・ファイル
構成 有効 有効 有効 有効 有効

WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.1 以降のデプロイメントに関する考慮事項

アプリケーションとサービスをブローカー・ランタイム環境にデプロイする際に、Websphere Message Broker ランタイムでサポートされているリソースのさまざまな組み合わせを使用できます。BAR ファイルをビルドするための「リソースのコンパイルおよびインライン化」オプションを選択しない場合の内容を以下の表にまとめます。

表 2. WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.1 以降のアプリケーションとサービスでサポートされているデプロイメント構成の要約 (BAR ファイルをビルドするための「リソースのコンパイルおよびインライン化」オプションを選択しない場合)
「リソースのコンパイルおよびインライン化」オプションを選択しない場合の構成 (WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.1 以降の推奨構成) 1 2 3 4 5
メッセージ・フロー (.msgflow) x x x    
汎用 Input ノードを持つサブフロー (.subflow)   x   x  
MQInput ノードなどの Input ノードを持つサブフロー (.subflow)     x   x
BAR ファイルのリソース 1 つの .msgflow ファイル 1 つの .msgflow ファイルと 1 つの .subflow ソース・ファイル 1 つの .msgflow ファイルと 1 つの .subflow ソース・ファイル 1 .subflow ソース・ファイル 1 .subflow ソース・ファイル
構成 有効 有効 有効 有効 有効

アプリケーションとサービスをブローカー・ランタイム環境にデプロイする際に、Websphere Message Broker ランタイムでサポートされているリソースのさまざまな組み合わせを使用できます。BAR ファイルをビルドするための「リソースのコンパイルおよびインライン化」オプションを選択する場合の内容を以下の表にまとめます。

表 3. WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.1 以降のアプリケーションとサービスでサポートされているデプロイメント構成の要約 (BAR ファイルをビルドするための「リソースのコンパイルおよびインライン化」オプションを選択する場合)
オプション「リソースのコンパイルおよびインライン化」が選択されている構成 (これらの構成は、前のリリースの WebSphere Message Broker との互換性のために使用可能です。) 1 2 3 4 5
メッセージ・フロー (.msgflow) x x x    
汎用 Input ノードを持つサブフロー (.subflow)   x   x  
MQInput ノードなどの Input ノードを持つサブフロー (.subflow)     x   x
BAR ファイルのリソース 1 つの .cmf ファイル 1 つの .cmf ファイルと 1 つの .subflow ソース・ファイル 1 つの .cmf ファイルと 1 つの .subflow ソース・ファイル 1 .subflow ソース・ファイル 1 .subflow ソース・ファイル
構成 有効 有効 (ただし非推奨) 有効 (ただし非推奨) 有効 有効
注: .subflow ファイルとして作成されるサブフローと .msgflow ファイルとして作成されるサブフローが組み込まれているメッセージ・フローを定義して、両方のタイプのサブフローが組み込まれている BAR ファイルを作成してから、BAR ファイル・オブジェクトをランタイム環境にデプロイできますが、この構成は推奨されません。