WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

ロガー・メッセージ・フローの構築

このトピックは、WS-Addressing および WebSphere® Message Broker を使用するシステムのセットアップに関する 1 組の指示の 2 番目の部分で、発信クライアント以外のアドレスに送信される応答の使用法を例示します。

このトピックでは、WS-Addressing を使用する場合のサンプル・ロガー・メッセージ・フローの構造について説明します。 このフローは、ファイル内でトレース項目を作成する際に、入力をエコー・バックして、フローが呼び出されたことを示します。

  1. 「ブローカー・アプリケーション開発」パースペクティブに切り替えます。
  2. メイン・メッセージ・フローの構築 で使用したメッセージ・フロー名を選択します。
  3. 右マウス・ボタンを押し、「新規」->「メッセージ・フロー」を選択します。
    1. このメッセージ・フローに必要な名前、例えば、Logger を入力します。
    2. 「完了」を押して、フローを作成します。
  4. メッセージ・フロー・パレット上で「HTTP」フォルダーを選択し、内容を表示します。
  5. HTTPInput ノードを選択し、マウスをキャンバスの左側に移動します。
    1. 左マウス・ボタンをクリックしてノードをメッセージ・フローに追加し、Logger という名前を入力します。
    2. Enter を押して完了します。
  6. パレットから HTTPReply ノードを選択し、マウスを HTTPInput ノードの右に移動して、間にノード用の余地を残します。
    1. 左マウス・ボタンをクリックしてノードをメッセージ・フローに追加し、必要な名前、 例えば Logger を入力します。
    2. Enter を押して完了します。
  7. メッセージ・フロー・パレット上で「構造」フォルダーを選択し、内容を表示します。
  8. Trace ノードを選択し、マウスを HTTPInput ノードの右に移動します。
    1. 左マウス・ボタンをクリックしてノードをメッセージ・フローに追加し、必要な名前、 例えば Trace を入力します。
    2. Enter を押します。
    3. HTTPInput ノードの out ターミナルを Trace ノードの In ターミナルにつなぎます。
    4. Trace ノードの out ターミナルを HTTPReply ノードの In ターミナルにつなぎます。
  9. HTTPInput ノードを選択して、プロパティーを表示します。 「基本」タブで以下のようにします。
    1. 必要な「データ・ソース」名を入力します。
    2. 入力ノード Logger の名前を URL のパス接尾部 に変更します。
  10. 「入力メッセージの構文解析」タブを選択し、XMLNSC「メッセージ・ドメイン」として選択します。
  11. Trace ノードを選択して、プロパティーを表示します。
    1. 「宛先」「ファイル」に設定します。
    2. 必要なファイル・パスを設定します。
    3. 必要なパターンを入力します。
  12. メッセージ・フローを保存します。
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:46:10


タスク・トピックタスク・トピック | バージョン 8.0.0.5 | ac64350_