WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

「ライブラリーの更新」シナリオの概要

多数のメッセージ・ブローカー・プロジェクトおよびアプリケーションによって参照されるライブラリーを更新できます。このセクションのトピックを読むと、このシナリオで網羅される範囲、このシナリオに従うことが推奨されるビジネスのシチュエーション、およびこのシナリオが提案するソリューションの概要を理解できます。

このタスクについて

ライブラリーはメッセージ・ブローカー・プロジェクトとアプリケーションの両方で使用できます。ただし、メッセージ・ブローカー・プロジェクトがライブラリーを使用する方法と アプリケーションがライブラリーを使用する方法とでは、操作上の著しい違いがあります。

ライブラリーがデプロイされたら、 そのライブラリーを変更して更新されたリソースや新規のリソースを含めることができます。ただし、変更されたライブラリーをメッセージ・ブローカー・プロジェクト・リソースが使用できるようにするために必要なステップは、 変更されたライブラリーをアプリケーションが使用できるようにするためのステップと異なります。

このシナリオでは、メッセージ・ブローカー・プロジェクト・リソースによるライブラリーの使用と、 アプリケーションによるライブラリーの使用の違いが説明され、 ライブラリー更新をメッセージ・ブローカー・プロジェクト・リソースに対して使用可能にするために必要なステップと、 ライブラリー更新をアプリケーションに対して使用可能にするために必要なステップが示されます。このシナリオと、シナリオで示されている概念を理解するには、以下のトピックを参照してください。
  1. コンテキスト
  2. テクニカル・ソリューション
  3. アプリケーション内のライブラリーとメッセージ・ブローカー・プロジェクト内のライブラリーの比較

次のタスク

テスト環境にソリューションを実装します。詳しくは、ソリューションの実装を参照してください。