JMS ノードは、パブリッシュ/サブスクライブおよび Point-to-Point メッセージングにおいて、コンシューマー (JMSInput) またはプロデューサー (JMSOutput) として使用できます。 JMS ノードのサンプルの両方のメッセージ・フローを変更して、別の JMS プロバイダーに接続させることができます。
別の JMS プロバイダーに接続するには、以下の変更を加える必要があります。
サンプルを拡張したい場合、または WebSphere MQ その他の JMS プロバイダーを使って JMS ノード・フローをテストしたい場合には、JMS メッセージを送受信する方法として Performance Harness ツールが役立つかもしれません。 また、このツールには WebSphere MQ メッセージを送受信する機能があるため、WebSphere MQ との間の変換を含む JMS ノード・フローのテストに適しています。 ツールの資料には、このツールを使用して JMS プロバイダーとの間でメッセージを送受信する方法が例示されています。
Performance Harness ツールについては、
『Performance harness』を参照してください。