WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

ユーザー定義ノードとしてのサブフローの使用

サブフローをパッケージするユーザー定義ノードを最初から開発できます。 その方法は、Java™ に基づく実装のあるユーザー定義ノードや、既存のサブフローに基づく他のユーザー定義ノードの作成方法と同じです。

ユーザー定義ノードが含まれるプロジェクトをプラグインとしてエクスポートし、ユーザーの開発環境にインストールすることができます。 プラグインにパッケージされたノードは「メッセージ・フロー」エディターのパレットに表示され、組み込みノードと同じ方法でメッセージ・フローで使用できます。

サブフローをユーザー定義ノードとしてパッケージ化すると、再使用可能性や保守容易性および以下の利点などの、サブフローとしてのすべての利点が提供されます。

制限

  • サブフローから作成されるユーザー定義ノードを .subflow ファイルで定義されているサブフローで使用することはできません。
  • サブフローから作成されるユーザー定義ノードを含んだメッセージ・フローは、コンパイル済みメッセージ・フロー (.cmf) ファイルとしてブローカー・アーカイブ・ファイルに組み込む必要があります。 詳しくは、ブローカー・アーカイブへのファイルの追加を参照してください。
  • サブフローで参照される、Java コードとメッセージ・セットを除くすべてのフロー・リソース (マップ、ESQL、XSL、または他の外部リソース) は、ユーザー定義ノード・プロジェクトになければなりません。
  • ユーザー定義ノードは、同じまたは異なるユーザー定義ノード・プロジェクト内にある別のユーザー定義ノードを参照できますが、通常のメッセージ・ブローカー・プロジェクトからは何も参照できません。
  • ユーザー定義ノード・プロジェクトには、メッセージ・セットや Java プロジェクトなどの他のプロジェクトに対する参照を含めることができます。
  • ユーザー定義ノードがメッセージ・セットを参照する場合、そのランタイム環境に対して個別にメッセージ・セットをデプロイする必要があります。 メッセージ・セットをワークスペースにコピーし、それをブローカー・アーカイブ (BAR) ファイルを介してデプロイできます。
  • ユーザー定義ノードのサブフロー実装には他のサブフローを含めることができますが、すべてのサブフローをそのユーザー定義ノード・プロジェクトに含めなければなりません。
  • サブフロー内のノードからプロモートされたプロパティーがサポートされています。 サブフロー内のノードからの構成可能なプロモートされたプロパティーは、「ブローカー・アーカイブ」エディターで、構成可能なノード・プロパティーとして表示されます。
  • サブフローでのユーザー定義プロパティー (UDP) がサポートされています。 フローに複数のインスタンスのユーザー定義ノードを作成する場合、定義するそれぞれのタイプのユーザー定義プロパティーはインスタンスごとに同じ値でなければなりません。
  • 独自のフローを構成する際に、同じサブフローを何度も使用できます。
  • 名前付きの相関関係子がある以下のノード・タイプを使用してユーザー定義ノードを作成できますが、フロー、実行グループ、またはブローカー内でユーザー定義ノードの複数のインスタンスを使用することはできません。 例えば、非同期要求ノード、非同期応答ノード、集約ノード、TimeoutControl および TimeoutNotification ノードのペア、またはラベル・ノードは使用できません。

    これらのいずれかのノード・タイプを使用すると、結果として生じるメッセージ・フローは無効になります。 非同期要求ノード、非同期応答ノード、またはラベル・ノードが含まれるフローをデプロイすると、エラー・メッセージを受け取ります。 ただし、TimeoutControl ノード、TimeoutNotification ノード、または集約ノードが含まれるフローをデプロイしてもエラー・メッセージは受け取りません。

  • プラグイン・スペース内のリソースは、ワークスペース内のすべてのプロジェクトに対して可視になります。 ユーザー定義ノード、およびその関連フロー、マップ、ESQL、および他の類似のリソースは、適切な名前のブローカー・スキーマに保持してください。 そうしたリソースをデフォルト・スキーマにしたり、例えば mqsi などの特殊名のスキーマにしたりしないでください。
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:49:32


概念トピック概念トピック | バージョン 8.0.0.5 | bs68460_