WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

メッセージ・セット: 論理プロパティーの構成: メッセージ・セット

「メッセージ・セット・エディター」を使用して、メッセージ・セットの論理プロパティーを構成します。

始める前に:

以下のタスクを完了している必要があります。

適切なメッセージ・セットの messageSet.mset ファイルがまだ「メッセージ・セット・エディター」で開いていない場合、 まずメッセージ・セット: 既存のメッセージ・セットを開くで説明されている方法でそのファイルを開くことが必要です。

このタスク・トピックでは、「メッセージ・セット・エディター」を使用して、 メッセージ・セットの論理プロパティーを構成する方法を示します。

メッセージ・セットの論理プロパティーを構成するには、以下のようにします。

  1. 「ブローカー・アプリケーション開発」パースペクティブに切り替えます。
  2. 「メッセージ・セット・エディター」の「プロパティー階層」で、 「メッセージ・セット」をクリックします。 選択したメッセージ・セットの論理プロパティーが、 「詳細」ビューに表示されます。
  3. 要件に応じて、「詳細」ビューに表示される論理プロパティーを構成します。
    注: 使用不可のプロパティー・フィールドは変更できません。 例えば、「メッセージ・セット ID」フィールドは使用不可です。 これは、そのメッセージ・セット ID がメッセージ・セットの作成時に自動的に生成されるためです。 したがって、その後に「メッセージ・セット ID」を変更しないようにしてください。
  4. 「ファイル」>「保管」をクリックするか Ctrl+S を押して変更を保管します。 あるいは、「ファイル」>「すべて保管」をクリックするか Ctrl+Shift+S を押します。
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:46:38


タスク・トピックタスク・トピック | バージョン 8.0.0.5 | ad10765_