メッセージ・コレクションの名前にはデフォルト名を設定するか、または Collector ノードの「コレクション名」プロパティーを使用して、相関ストリングを使用することができます。
このタスクでは、Collector ノードが含まれるメッセージ・フローを既に作成済みであることを想定しています。 詳しくは、メッセージ・コレクションを使用するフローの作成を参照してください。
Collector ノードによって作成されたメッセージ・コレクションにはそれぞれ名前があります。 コレクション名とはメッセージ・コレクション・ツリー構造の CollectionName 属性に関連付けられた値です。 各メッセージ・コレクションの名前は 1 つのみです。
「コレクション名」を使用して、各メッセージ・コレクションで使用するデフォルト名を設定するか、または「イベント・ハンドラー」プロパティーを使用して、メッセージ・コレクション名として使用する相関ストリングを作成することができます。 相関ストリングを使用して、入力メッセージの内容に基づき、メッセージ・コレクションの固有名を生成することができます。 コレクション名に相関ストリングを使用するには、ワイルドカード記号の * を入力する必要があります。 「コレクション名」をブランクにした場合、あるいは、* に設定し、 相関ストリングの値を空にした場合は、メッセージ・コレクションの CollectionName 属性は空の値に設定されます。
コレクション名の中の * 文字はすべて、相関ストリングに置き換えられます。 各メッセージ・コレクションの相関ストリングは、伝搬されたメッセージ・コレクションのローカル環境メッセージにもコピーされます。 ローカル環境内の相関ストリングのロケーションは、Wildcard/WildcardMatch です。
メッセージ・コレクション名を構成するには、次のようにします。