WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

CICS Transaction Server for z/OS ミラー・トランザクション

ミラー・トランザクションを使用して、CICS® Transaction Server for z/OS® タスクとプログラムを一緒にグループ化できます。 このグループ化は統計収集やアカウンティングに役立ち、タスクの優先順位を決定する際にも有用です。

CICS タスクとプログラムを実行するミラー・トランザクション名を CICSRequest ノードに指定できます。 例えば、企業内の部門ごとにミラー・トランザクション名が異なる場合、作業を源まで正確にたどることができ、タスクの優先順位とサービス品質 (QoS) に関する決定を CICS で下すことができます。 選択したトランザクション名に応じて、異なるセキュリティー特権が使用可能になる場合があります。 または、トランザクション名をタスクの起点を示す手段として使用することもできます。 あるいは、ミラー・トランザクションを使用して、通信域データのコード・ページ変換が必要かどうかを示すこともできます。

ミラー・トランザクションの指定は、以下の 2 つの方法で行えます。

CICS の定義済みの TRANSACTION リソースに対応するミラー・トランザクション名を指定する:

ミラー・トランザクション名は、CICSRequest ノードの「基本」タブの「ミラー・トランザクション ID」プロパティーを構成すると指定できますが、指定する「ミラー・トランザクション ID」プロパティー値は、CICS の定義済みの TRANSACTION リソースに対応していなければなりません。 例えば、CICS で TRANSACTION リソース ATRN が定義されている場合、そのトランザクションでタスクとプログラムを実行するには、「ミラー・トランザクション ID」プロパティー値を ATRN に構成しなければなりません。

構成済みの CICSRequest ノードが含まれるメッセージ・フローがデプロイされると、その後に開始される CICS プログラムは、指定のミラー・トランザクションで実行されているものとして CICS に表示されます。

CICS で TRANSACTION リソースを定義する必要のない、より弱い形式のミラー・トランザクションを指定する:

TRANSACTION リソースを変更しないものの、呼び出されるプログラムで使用可能な EIBTRNID という変数を設定する、より弱い形式のミラー・トランザクションを使用できます。 EIBTRNID 変数を構成すると、TRANSACTION リソースを CICS で定義することなく、プログラムに対して実行元の TRANSACTION リソースを通知できます。

例えば、「ミラー・トランザクション ID」プロパティーを、必要な TRANSACTION リソースの名前 (ATRN など) に構成し、CICSRequest ノードの「基本」タブで「EIBTRNID のみを設定」プロパティーを選択することにより、このより弱い形式のミラー・トランザクションを指定できます。

構成済みの CICSRequest ノードが含まれるメッセージ・フローがデプロイされると、その後に開始される CICS プログラムは、指定のミラー・トランザクションで実行されているものとして CICS に表示されます。

CICSRequest ノードの「ミラー・トランザクション ID」プロパティーの値が設定されていない場合、ミラー・トランザクション名のデフォルト設定は、分散プラットフォームによって呼び出される場合には CPMI、z/OS システムによって呼び出される場合には CSMI になります。

以下の表にミラー・トランザクションの処理について記します。これは、CICSRequest ノードの「ミラー・トランザクション ID」および「EIBTRNID のみを設定」の各プロパティーの構成によって適用が異なります。 ここで、ATRN はユーザー定義トランザクション名の例です。
「ミラー・トランザクション ID」プロパティー値 「EIBTRNID のみを設定」プロパティー値 定義済みの TRANSACTION リソースで実行されるタスクとプログラム EIBTRNID
ブランク 選択されていない CPMI (分散プラットフォームによって呼び出される場合)、または CSMI (z/OS システムによって呼び出される場合) CPMI (分散プラットフォームによって呼び出される場合)、または CSMI (z/OS システムによって呼び出される場合)
ATRN 選択されていない ATRN ATRN
ATRN 選択されている CPMI (分散プラットフォームによって呼び出される場合)、または CSMI (z/OS システムによって呼び出される場合) ATRN

データの起点を検出する手段としてミラー・トランザクションを使用することを考慮している場合、代わりに CICS タスク関連データを使用する方がよい場合があります。 IP InterCommunications (IPIC) プロトコルを介して CICS で開始されたすべてのタスクには、ソースのインターネット・プロトコル (IP) とアプリケーション ID 情報などの起点情報が含まれています。

CICS ミラー・トランザクション・プロパティーは変更可能です。そのためには、CICSRequest ノードでプロパティーを直接構成するか、mqsiapplybaroverride コマンドを使用するか、あるいはローカル環境でメッセージごとにメッセージ・ツリー内のエレメントでこれらのプロパティー値を動的に指定変更します。 CICSRequest ノード値の動的な指定変更について詳しくは ローカル環境の指定変更 (CICSRequest ノード)を、mqsiapplybaroverride コマンドについては構成可能プロパティーをそれぞれ参照してください。

特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:48:27


概念トピック概念トピック | バージョン 8.0.0.5 | bc16110_