MRM ドメインを使用して、広範囲に渡るメッセージ形式を構文解析して書き込むことができます。
MRM ドメインは、広範囲に渡るメッセージ形式を構文解析して書き込むために使用できます。 これは主に非 XML メッセージ形式用とされていますが、XML の構文解析および書き込みも実行できます。 XML を構文解析するために、XML パーサーの 1 つに代えて MRM パーサーの使用をいつ考慮するかの指針については、どの XML パーサーを使用すべきかを参照してください。
WebSphere® Message Broker は、MRM パーサーを使用して、MRM ドメインに属するメッセージを読み書きします。 メッセージを読み取るときは、MRM パーサーはビット・ストリームからメッセージ・ツリーを構成します。 メッセージを書き込むとき、MRM パーサーはメッセージ・ツリーからビット・ストリームを作成します。 MRM パーサーは、常にモデル駆動型であり、メッセージ・ディクショナリーによってガイドされます。このディクショナリーは、メッセージ・ツリー (論理モデル) の形状、およびバイトの物理レイアウトまたはビット・ストリーム内の文字 (物理形式) について記述しています。 メッセージ・ディクショナリーは、メッセージ・セットがブローカー・アーカイブ (BAR) ファイルに追加される際に、メッセージ・セットの内容から自動的に作成されます。 したがって、MRM ドメインで使用するためのメッセージ・セットを作成するときは、論理モデルと適切な物理形式情報の両方を定義する必要があります。
MRM パーサーはモデル駆動型なので、デプロイされたディクショナリーで定義されているモデルに照らして、メッセージの妥当性検査を実行できます。 MRM パーサーにより実行される妥当性検査のレベルは、XML スキーマ 1.0 により定義されたものと似ていますが、完全に準拠しているわけではありません。 XML メッセージを使用し、完全準拠の XML スキーマ 1.0 妥当性検査を望む場合は、XMLNSC ドメインを使用してください。
MRM パーサーはオンデマンド・パーサーです。 要求時の構文解析を参照してください。
特定のメッセージを構文解析するために MRM ドメインを使用するには、以下のようにします。
サンプルに関する情報は、WebSphere Message Broker Toolkit に統合されているインフォメーション・センター、またはオンライン・インフォメーション・センターを使用する場合にのみ表示できます。 サンプルは、WebSphere Message Broker Toolkit に統合されているインフォメーション・センターを使用する場合にのみ実行できます。
いくつかの事前定義メッセージ・モデルが WebSphere Message Broker Toolkit で提供されており、「IBM® 提供のメッセージからの新規メッセージ定義ファイル」ウィザードを使用してインポートできます。 CSV、ALE IDoc、および File IDoc モデルは、MRM ドメインでの使用専用です。 メッセージ・セット: インポート可能な IBM 提供のメッセージを参照してください。
IBM は、業界標準形式の SWIFT、X12、EDIFACT、および FIX 用の事前定義メッセージ・セットを提供しています。 詳細については、Dublin Adapters (dubadapt@ie.ibm.com) に連絡してください。