WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

メッセージ・セット: 複数の XML スキーマの生成

メッセージ・セット内の各メッセージ定義ファイルの XML スキーマを生成できます。

以下のタスクを完了している必要があります。

注: WebSphere® Message Broker は、XML スキーマ 1.0 を使用してメッセージの論理構造を記述します。
ヒント: ご使用のモデルの XML スキーマ表記を生成する前に、推奨されない構成すべてを置換してください。
  1. 「ブローカー・アプリケーション開発」パースペクティブに切り替えます。
  2. 「ブローカー開発」ビューで、XML スキーマの生成元のメッセージ・セット・フォルダーを右クリックし、「生成」>「XML スキーマ」をクリックします。
  3. 「XML スキーマの生成」ウィンドウが表示され、「zip ファイル名」フィールドに、生成された XML スキーマを含める圧縮ファイルの名前 (*.zip ファイル拡張子) を入力する必要があります。
  4. この圧縮ファイルの宛先フォルダーを選択します。 以下のようにして、ワークスペースの内部または外部の場所を選択できます。
    • 「ワークスペース・ディレクトリー内に作成」をクリックして、展開したワークスペース・ディレクトリーから必要な宛先フォルダーを選択します。 選択するフォルダーの内容は上書きされます。

      新しいフォルダーを作成する場合には、次のようにします。

      1. 希望する場所でクリックします。
      2. 「新規フォルダーの作成」をクリックします。
      3. 「OK」をクリックします
    • 「外部ディレクトリーへのエクスポート」をクリックしてから、「参照」をクリックしてディレクトリーを展開します。 展開されたディレクトリーからフォルダーを選択します。 選択するフォルダーの内容は上書きされます。

      新しいフォルダーを作成する場合には、次のようにします。

      1. 希望する場所でクリックします。
      2. 「新規フォルダーを作る」をクリックして、ディレクトリー・ツリーに新規フォルダー名を入力します。
      3. 「OK」をクリックします
  5. オプション: 「XML ワイヤー形式」フィールドで示されるリストから、XML スキーマを生成するために使用する XML ワイヤー形式を選択します。
    ヒント: XML スキーマ生成時に XML 物理形式を使用する場合は、1 つ以上の XML ワイヤー形式層を前もってメッセージ・セットに追加しておく必要があります。 詳細については、メッセージ・セット: XML ワイヤー形式の追加を参照してください。
  6. XML スキーマの生成を制限しない場合は、「XML スキーマの生成」ページの下部にある 「厳密な生成」チェック・ボックスのチェックをクリアします。 デフォルトでは、このチェック・ボックスが選択されています。
    ヒント: XML スキーマの厳密な生成と緩い生成についての詳細は、XML スキーマの生成を参照してください。
  7. 「終了」をクリックします。 生成された XML スキーマを含む圧縮ファイルが作成されます。
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:46:58


タスク・トピックタスク・トピック | バージョン 8.0.0.5 | ad68600_