WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

サブフローの追加

メッセージ・フロー内に、組み込みメッセージ・フロー (サブフローともいう) を含めることができます。 例えば、エラー処理を提供するサブフローを定義し、ある状況ではエラーを生成する可能性があるノードの failure ターミナルに接続されるメッセージ・フロー内にサブフローを組み込む場合もあります。

始める前に:

このタスクを実行するには、サブフローが .subflow ファイルまたは .msgflow ファイルのいずれかで作成されていなければなりません。 また、サブフローを挿入するメッセージ・フローも作成しておく必要があります。 .subflow ファイルの作成について詳しくは、サブフローの作成を参照してください。 .msgflow ファイルの作成について詳しくは、メッセージ・フローの作成を参照してください。 .subflow ファイルで定義されたサブフローと .msgflow ファイルで定義されたサブフローの違いについて詳しくは、サブフローを参照してください。

次のステートメントのいずれかが真であれば、ご使用のメッセージ・フローにサブフローを組み込むことができます。
  • 組み込むフローが、同じアプリケーション、ライブラリー、または メッセージ・ブローカー・プロジェクト内で定義済みである。
  • フローが別のライブラリーで定義されており、そのライブラリー上で現行のアプリケーション、ライブラリー、またはメッセージ・ブローカー・プロジェクトの依存関係を指定済みである。
サブフローを他のサブフローに組み込む場合、以下の点に注意してください。
  • .subflow ファイルで定義されたサブフローは、.subflow ファイルおよび .msgflow ファイルで定義されたサブフローに組み込むことができます。
  • .msgflow ファイルで定義されたサブフローは、.msgflow ファイルでのみ定義されたサブフローに組み込むことができます。

メッセージ・フローまたはサブフローにサブフローを追加するには、以下の手順を実行します。

  1. サブフローを組み込むメッセージ・フローまたはサブフローを開きます。
  2. サブフローを追加するために、「ブローカー開発」ビューからエディターまで、追加するメッセージ・フローまたはサブフローをドラッグします。 別の方法としては、「フロー」 > 「サブフローの追加」をクリックした後、追加するフローをリストから選択します。 組み込みサブフローに含めた Input ノードと Output ノードを表すターミナルを持つ単一ノードとして、サブフローがメッセージ・フロー・エディター内に表示されます。
  3. メイン・メッセージ・フローまたはサブフロー内の 1 つ以上のノードにサブフロー・ノードを接続します。 詳細については、メッセージ・フロー・ノードの接続を参照してください。
  4. さらにサブフロー・ノードを追加して接続するには、ステップ 2 および 3 を繰り返します。
  5. サブフローの内容を操作するには、サブフロー・アイコンをダブルクリックします。 サブフローがメッセージ・フロー・エディターで開きます。

.msgflow ファイルで定義されたサブフローをユーザー定義ノードとしてパッケージし、メッセージ・フローやサブフローで使用できます。詳しくは、ユーザー定義ノードとしてのサブフローの使用を参照してください。

特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:45:21


タスク・トピックタスク・トピック | バージョン 8.0.0.5 | ac02233_