WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

AT-TLS を使用して z/OS WebSphere Message Broker で SSL を使用可能にする

Application Transparent Transport Layer Security (AT-TLS) を使用すると、 z/OS® 上で WebSphere® Message Broker のために Secure Sockets Layer (SSL) サービスを提供できます。 AT-TLS は、z/OS Communication Server の一部です。

SSL の使用可能化は、z/OS での SSL 認証の実装の手順に従うことによって行えます。 このトピックでは、AT-TLS によって SSL を使用可能にする代替方式について説明します。この場合、WebSphere Message Broker での構成手順を実行する必要がありません。 z/OS 上の WebSphere Message Broker で SSL/TLS プロトコルを使用するとき、AT-TLS には以下の利点があります。
  • AT-TLS は RACF® 鍵リングおよび証明書を使用します。
  • SSL を使用して WebSphere Message Broker に接続するための方法を定義する規則およびポリシーが、ポリシー・エージェント (PAGENT) によって管理されます。
  • PAGENT により、z/OS SYSPLEX 環境で規則およびポリシーを配布できます。
  • WebSphere Message Broker
  • メッセージ・フロー内の HTTP または SOAP ノードに対して標準の HTTP 設定 (SSL/HTTPS ではない) が行えます。

WebSphere Message Brokerz/OS 環境で AT-TLS を構成するには、以下のステップを実行します。

  1. RACF 鍵リングの作成の指示に従って RACF 鍵リングを作成します。
  2. ポリシー・エージェント (PAGENT) の構成およびアクティブ化の手順を実行して、PAGENT を構成してアクティブにします。
  3. AT-TLS ポリシーの定義およびインストールの手順を実行して、 WebSphere Message Broker の AT-TLS ポリシーを定義してインストールします。
  4. AT-TLS のテストおよび検証で説明されているように、WebSphere Message Broker を使用して AT-TLS をテストして検証します。
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:49:26


タスク・トピックタスク・トピック | バージョン 8.0.0.5 | bp22770_