WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

表へのデータ挿入

グラフィカル・データ・マッピング・エディターを使用して、データベース表にデータを挿入します。

始める前に:
以下のタスクを完了している必要があります。

グラフィカル・データ・マッピング・エディターを使用して 1 行または複数行をデータベース表に挿入するには、以下の手順を実行します。

  1. グラフィカル・データ・マッピング・エディターでグラフィカル・データ・マップ (.map) ファイルを開き、キャンバスを右クリックして、「データベース」 > 「表へ挿入」を選択します。 または、スキーマ・エレメントを入力オブジェクトとして選択し、「データベース表へ行を挿入します」アイコンをクリックします。 「データベース表へ行を挿入します」アイコン 「挿入」ウィザードが表示されます。
  2. 「データベース」フィールドで、変更するデータベースを選択します。 データベース定義ファイルを追加するか、データベース・サーバーに接続して新しいデータベースを見つけるには、「データベースの追加...」をクリックします。 詳しくは、「新規データベース定義ファイル」ウィザードを使用したデータベース定義 (.dbm ファイル) の作成を参照してください。 実行時に別のデータベース名を使用するには、データベースに接続する JDBCProvider 構成可能サービスの databaseName プロパティーを設定することにより、この値をオーバーライドできます。Type 4 接続用の JDBC プロバイダーのセットアップを参照してください。
  3. 「スキーマ」フィールドで、変換の作成に使用するデータベース・スキーマを選択します。 実行時に別のデータベース・スキーマを使用するには、データベースに接続する JDBCProvider 構成可能サービスの databaseSchemaNames プロパティーを設定することにより、この値をオーバーライドできます。Type 4 接続用の JDBC プロバイダーのセットアップを参照してください。
  4. 「表」フィールドで、変更する表を選択します。
  5. オプション: 「警告をエラーとして扱う」を選択します。 このオプションを選択すると、SQL 操作の結果としてデータベースから警告が初めて発行されたときに例外が発生します。
    重要: データベース警告はベンダーによって異なります。 データベース警告の詳細については、データベース製品の資料を参照してください。
  6. 「OK」をクリックします。 Insert 変換および Return 変換が変換グループとして作成され、グラフィカル・データ・マップに表示されます。 Return 変換はオプションの変換タイプです。 Return 変換を使用する必要がない場合は、それをグラフィカル・データ・マップから削除できます。
  7. オプション: グラフィカル・データ・マップから削除した Return 変換を置き換えるには、Insert 変換を右クリックし、「データベース」 > 「Return の使用」を選択します。
  8. グラフィカル・データ・マッピング・エディターで、入力オブジェクトを Insert 変換に接続して、挿入される行の内容が定義されるようにします。
    • 非反復エレメントを Insert 変換に接続し、選択したデータベース表に単一行を挿入します。
    • 1 つ以上の反復エレメントを Insert 変換に接続し、選択したデータベース表に複数行を挿入します。 複数の反復エレメントを接続するには、各反復エレメントを選択してから Insert 変換を右クリックし、「接続の作成」を選択します。
    単一の反復エレメントを接続する場合、Insert 変換は For Each 変換の内部にネストされます。 複数の反復エレメントを接続する場合、Insert 変換は Join 変換の内部にネストされます。 どちらの場合も、Insert 変換を続けて編集できるように、ネストされた変換が開きます。
  9. Insert 変換をクリックして、挿入する行の列への接続を作成し、変換をより詳細に定義します。
  10. オプション: 接続ソース・エレメントが欠落、空、または Nil であったときの処理方法を規定しておく必要がある場合には、データベース・ポリシーを設定できます。 オプションのソース・エレメントからデータベースの列値を変更する際の動作を参照してください。
  11. オプション: Return 変換を接続し、Insert 操作が正常に完了した場合に呼び出されるネストされたマッピングを実装します。
  12. オプション: Return 変換をクリックし、変換をより詳細に定義します。 ネストされたマップが作成されます。ここで、入力エレメントと出力エレメントに必要な特定の変換を選択することができます。
次に行う事柄:
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:49:38


タスク・トピックタスク・トピック | バージョン 8.0.0.5 | cm28835_