IMS™ ノードを含むメッセージ・フローの開発時に発生する可能性がある共通問題に対処するために、役立つ情報を紹介します。
/F IM0ACONN,QRY MEMBER TYPE(IMSCON)
出力の形式は以下のとおりです。
/F IM0ACONN,QRY MEMBER TYPE(IMSCON)
HWSC0001I HWS ID=IM0ACONN RACF=Y PSWDMC=N
HWSC0001I MAXSOC=50 TIMEOUT=0
HWSC0001I RRS=N STATUS=REGISTERED
HWSC0001I VERSION=V10 IP-ADDRESS=009.017.252.024
HWSC0001I SUPER MEMBER NAME=
HWSC0001I ADAPTER=N
HWSC0001I DATASTORE=IM0A STATUS=ACTIVE
HWSC0001I GROUP=IM0AGRNM MEMBER=IM0ACONN
HWSC0001I TARGET MEMBER=IM0A
HWSC0001I DEFAULT REROUTE NAME=HWS£DEF
HWSC0001I RACF APPL NAME=
HWSC0001I OTMA ACEE AGING VALUE=2147483647
HWSC0001I OTMA ACK TIMEOUT VALUE=120
HWSC0001I OTMA MAX INPUT MESSAGE=5000
HWSC0001I NO ACTIVE IMSPLEX
HWSC0001I PORT=1080 STATUS=ACTIVE
HWSC0001I CLIENTID USERID TRANCODE STATUS SECOND CLNTPORT IP-ADDRESS
HWSC0001I HWSEHYMO JDOE IVTNO RECV 21 1109 009.017.137.11
HWSC0001I TOTAL CLIENTS=1 RECV=1 CONN=0 XMIT=0 OTHER=0
この例では 1 つのクライアントが TCP ポート 1109 で接続し、そのクライアントは IP アドレス 9.17.137.11 から接続しています。
そのシステム上で netstat を実行すると、クライアントが実行しているプロセスを検出できます。
/DISPLAY TMEMBER IMSConnect_Name TPIPE ALL
/xx/display OTMA
xx は、IMS 制御領域ジョブの応答 ID です。 例えば、S.log に ....... *26 DFS996I *IMS READY* IM0A と表示される場合は、コマンド /26/DISPLAY OTMA を実行します。
DFS000I GROUP/MEMBER XCF-STATUS USER-STATUS SECURITY TIBINPT SMEM IM0A
DFS000I DRUEXIT T/O IM0A
DFS000I IM0AGRNM IM0A
DFS000I -IM0A ACTIVE SERVER CHECK IM0A
DFS000I -IM0A N/A 0 IM0A
DFS000I -IM0ACONN ACTIVE ACCEPT TRAFFIC CHECK 05000 IM0A
DFS000I *08350/175112* IM0A
/F IM0ACONN,QRY MEMBER TYPE(IMSCON)
出力の形式は以下のとおりです。 /F IM0ACONN,QRY MEMBER TYPE(IMSCON)
HWSC0001I HWS ID=IM0ACONN RACF=Y PSWDMC=N
HWSC0001I MAXSOC=50 TIMEOUT=0
HWSC0001I RRS=N STATUS=REGISTERED
HWSC0001I VERSION=V10 IP-ADDRESS=009.017.252.024
HWSC0001I SUPER MEMBER NAME=
HWSC0001I ADAPTER=N
HWSC0001I DATASTORE=IM0A STATUS=ACTIVE
HWSC0001I GROUP=IM0AGRNM MEMBER=IM0ACONN
HWSC0001I TARGET MEMBER=IM0A
HWSC0001I DEFAULT REROUTE NAME=HWS£DEF
HWSC0001I RACF APPL NAME=
HWSC0001I OTMA ACEE AGING VALUE=2147483647
HWSC0001I OTMA ACK TIMEOUT VALUE=120
HWSC0001I OTMA MAX INPUT MESSAGE=5000
HWSC0001I NO ACTIVE IMSPLEX
HWSC0001I PORT=1080 STATUS=ACTIVE
HWSC0001I CLIENTID USERID TRANCODE STATUS SECOND CLNTPORT IP-ADDRESS
HWSC0001I HWSEHYMO JDOE IVTNO RECV 21 1109 009.017.137.11
HWSC0001I TOTAL CLIENTS=1 RECV=1 CONN=0 XMIT=0 OTHER=0
MAXSOC 値に達すると、IMS Connect は警告メッセージ HWSS0771W を発行し、クライアントからの新しい接続要求を拒否します。 この動作は、開かれているソケット数が限度を下回る (例えば、一部のクライアントの切断後) まで継続します。
MAXFILEPROC 値に達すると、USS は情報メッセージ BPXI040I を発行します。