WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

フロー・デバッガー内でのブレークポイントの追加

ブレークポイントをメッセージ・フロー内の接続に追加し、フロー処理が一時停止する場所を制御します。

始める前に:

フロー・デバッガーをフローがデプロイされている実行グループに接続します。 実行グループへのフロー・デバッガーの接続を参照してください。

メッセージ・フロー・エディター内で開いているメッセージ・フローの接続にブレークポイントを追加することができます。 フローに追加する各ブレークポイントは、自動的にフローの他のすべてのインスタンスにも追加されるので、どのインスタンスも再始動する必要はありません。

接続にブレークポイントを追加すると、すべてのブレークポイントは自動的に使用可能になり、その接続には、使用可能なブレークポイント・シンボル 使用可能なブレークポイント でフラグが立てられます。

コレクター・ノードか、他のマルチスレッド・ノードの後には、手動でブレークポイントを設定します。 このノード上で「デバッグ」パースペクティブを使用する際には、スレッドが終了していることを確認してください。

メッセージ・フローの接続にブレークポイントを追加するには、以下を行います。

  1. 「デバッグ」パースペクティブに切り替えます。
  2. ブレークポイントを適切な接続に追加します。 以下の方法のいずれかを使用します。
    オプション 方法
    以下のようにして、選択した接続に個別にブレークポイントを追加します。
    1. メッセージ・フロー・エディターで、ブレークポイントを設定する接続を右クリックします。
    2. 「ブレークポイントの追加」をクリックします。
    以下のようにして、選択したノードに入れる すべての接続に、ブレークポイントを同時に追加します。
    1. メッセージ・フロー・エディターで、ブレークポイントをその前に設定したいノードを右クリックします。
    2. 「ノードの前のブレークポイントの追加」をクリックします。
    以下のようにして、選択したノードから切断される すべての接続に、ブレークポイントを同時に追加します。
    1. メッセージ・フロー・エディターで、ブレークポイントをその後ろに設定したいノードを右クリックします。
    2. 「ノードの後のブレークポイントの追加」をクリックします。

次に行う事柄:

メッセージ・フローで 1 つ以上のブレークポイントを設定した後に、フローをステップスルーし、アクティブな各ブレークポイントで一時停止します。 デバッガー内でのメッセージ・フロー・インスタンスのステップスルーを参照してください。

適切なポイントで、メッセージ・データ、コード、およびマッピングを調べることもできます。 データのデバッグを参照してください。

特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:47:09


タスク・トピックタスク・トピック | バージョン 8.0.0.5 | ag11210_