WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

SOAPReply ノード

SOAPReply ノードを使用して、SOAPInput ノードで受信したメッセージへの応答として、ブローカーから発信元のクライアントに SOAP メッセージを送信します。

目的

SOAPReply ノードは通常、SOAPInput ノードと共に使用されます。 それは同じメッセージ・フロー、または同じ実行グループ内の異なるフローに含めることができます。

SOAPReply ノードを使用して HTTPInput ノードが受け取った Web サービス要求に応答することはできません。 応答しようとすると、ブローカーは例外を生成します。

SOAPReply ノードは、メッセージ・フローのノード・パレットの「Web サービス」ドロワーにあり、WebSphere® Message Broker Toolkit では、次のアイコンで表されます。

SOAPReply ノード・アイコン

メッセージ・フロー内でのこのノードの使用

SOAPReply ノードは、SOAPInput ノードで受信したメッセージへの応答として、ブローカーから発信元のクライアントに SOAP メッセージを送信する必要のあるどのメッセージ・フローにおいても使用できます。 SOAPReply ノードが一方向のメッセージを受け取るメッセージ・フロー内で接続されている場合、メッセージは SOAPReply ノードの Failure ターミナルに伝搬して、例外が発生します。

このノードの使用法については、以下のサンプルを参照してください。

サンプルに関する情報は、WebSphere Message Broker Toolkit に統合されているインフォメーション・センター、またはオンライン・インフォメーション・センターを使用する場合にのみ表示できます。 サンプルは、WebSphere Message Broker Toolkit に統合されているインフォメーション・センターを使用する場合にのみ実行できます。

WrittenDestination データの処理

応答が行われると、LocalEnvironment の WrittenDestination フォルダーは更新され (WS-Addressing が使用されている場合)、WS-Addressing が非無名モードの場合にはトランスポート詳細情報で更新されます。 SOAPReply ノードの WrittenDestination の形式は次のとおりです。
WrittenDestination = (
   SOAP  = (
      Reply = (
         WSA = (
            To = 'URI'
            MessageID = 'id'
            Action = 'doAllTheStuff'
         )      )
   )
)

LocalEnvironment の指定変更

メッセージの他のエレメントに値を設定する方法と同じ方法で、ローカル環境の設定値を動的に指定変更できます。 ローカル環境で指定変更できる値の全リストについては、ローカル環境の指定変更を参照してください。

ターミナルおよびプロパティー

SOAPReply ノードのインスタンスをメッセージ・フローに入れると、それを構成することができます。メッセージ・フロー・ノードの構成を参照してください。 ノードのプロパティーが、「プロパティー」ビューに表示されます。 値を入力する必要のある (デフォルト値が定義されていない) すべての必須プロパティーには、アスタリスクが表示されます。

SOAPReply ノードのターミナルについては、次の表に説明されています。

ターミナル 説明
In ノードが処理するメッセージを受け入れる入力ターミナル。
Failure メッセージが伝搬される際に障害が検出された場合に、メッセージがルーティングされる出力ターミナル。
Out 正常に伝搬され、なおかつこのメッセージ・フロー内でさらに処理が必要な場合にメッセージがルーティングされる出力ターミナル。

以下の表は、ノード・プロパティーについて説明しています。 M の見出しの列は、プロパティーが必須 かどうかを示します (デフォルトが定義されていない場合に値を入力することが必要なら、アスタリスクのマークが付きます)。 C の見出しの列は、プロパティーが構成可能 (メッセージ・フローを BAR ファイルに追加してデプロイするとき、値を変更できる) かどうかを示します。

SOAPReply ノードの「説明」プロパティーについては、次の表に説明されています。

プロパティー M C デフォルト 説明
ノード名 いいえ いいえ ノード・タイプ: SOAPReply ノードの名前。
簡略説明 いいえ いいえ なし ノードの簡単な説明
詳細説明 いいえ いいえ なし メッセージ・フロー内のノードの目的を説明するテキスト

SOAPReply ノードの「トランザクション」プロパティーについては、次の表に説明されています。 この設定は、ノードが HTTP トランスポートを使用する場合は適用されません。

プロパティー M C デフォルト 説明
トランザクション・モード はい いいえ 自動

このプロパティーは、メッセージを JMS トランザクション下で送信するかどうかを制御します。 有効な値は「はい」「いいえ」、および「自動」です。

非トランザクション JMS セッションを使用してメッセージを送信するには、「いいえ」 を選択します。

トランザクション JMS セッションを使用してメッセージを出力するには、「はい」 を選択します。 JMS トランザクションは、ローカルまたは XA 整合のどちらかが可能です。 XA JMS セッションを使用して XA 整合トランザクションを使用するには、BAR ファイル・プロパティーで、「メッセージ・フロー」プロパティーの「整合トランザクション」を選択する必要もあります。

メッセージのトランザクション性を、フロー開始時の入力ノードの「トランザクション・モード」設定から継承する場合は、「自動」を選択します。

整合 JMS トランザクションの構成を参照してください。

「トランザクション」プロパティーは、JMS トランスポートを使用して送信されたメッセージにのみ適用されます。

SOAPReply ノードの「妥当性検査」プロパティーについては、次の表に説明されています。 デフォルトでは、妥当性検査は有効になっています。

メッセージがノードの Failure ターミナルに伝搬される場合には、妥当性検査は行われません。 詳細については、メッセージの妥当性検査および妥当性検査プロパティーを参照してください。

プロパティー M C デフォルト 説明 mqsiapplybaroverride コマンド・プロパティー
妥当性検査 いいえ はい 継承 このプロパティーは、妥当性検査を行うかどうかを制御します。 有効な値は、「なし」「内容と値」「内容」、および「継承」です。 validateMaster
失敗時の処置 いいえ いいえ ユーザー・トレース このプロパティーは、妥当性検査が失敗した場合の動作を制御します。 「妥当性検査」「内容」または「内容と値」に設定した場合にのみ、このプロパティーを設定できます。 有効な値は、「ユーザー・トレース」「ローカル・エラー・ログ」「例外」、および「例外リスト」です。  

SOAPReply ノードの「WS 拡張機能」プロパティーについては、次の表に説明されています。

プロパティー M C デフォルト 説明 mqsiapplybaroverride コマンド・プロパティー
MTOM を許可 いいえ はい いいえ このプロパティーは、パーサーに対して MTOM を使用可能にするかどうかを制御します。 有効な値は、「はい」「いいえ」、および 「継承」 です。 SOAPReply ノード、SOAPRequest ノード、および SOAPAsyncRequest ノードでの SOAP MTOM の使用法について詳しくは、SOAPReply ノード、SOAPRequest ノード、および SOAPAsyncRequest ノードにおける SOAP MTOM の使用を参照してください。 allowMTOM
ノードのモニター・プロパティーが、次の表に説明されています。
プロパティー M C デフォルト 説明
イベント いいえ いいえ なし ノードに対して定義したイベントが、このタブに表示されます。 デフォルトでは、メッセージ・フローのどのノードに対してもモニター・イベントは定義されません。 ノードのモニター・イベントを作成、変更、または削除するには、「追加」「編集」、および「削除」を使用します。詳しくは、モニター・プロパティーを使用したモニター・イベント・ソースの構成を参照してください。

「使用可能」チェック・ボックスを選択またはクリアすることによって、ここに表示されているイベントを使用可能および使用不可に設定できます。

特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:46:03


参照トピック参照トピック | バージョン 8.0.0.5 | ac56180_