メッセージ ID またはメッセージ・パスを使用して、組み込みメッセージを識別します。
メッセージ・セット: メッセージ ID を使用した組み込みメッセージの識別を参照してください。
メッセージ・セット: メッセージ・パスを使用した組み込みメッセージの識別を参照してください。
MRM パーサーは、ビット・ストリーム内の次の XML タグを、メッセージ定義の「XML 名」と突き合わせて、メッセージを識別します。
「メッセージ ID」または「メッセージ・パス」手法を選択した場合も、MRM パーサーは、次の XML タグ名が、識別されたメッセージの「XML 名」と一致することをチェックします。 「XML 名」が一致しない場合、例外がスローされます。
組み込みメッセージを別のメッセージ・セット内に定義した場合、メッセージ・セット ID のエレメント値または属性値を使用してターゲットのメッセージ・セットを指定する必要があります。 ルートおよび後続の組み込みメッセージを定義したメッセージ・セットは、メッセージ・セットの「ネーム・スペースの使用」プロパティーでのこれらの使用と整合している必要があります。 つまり、ネーム・スペースを認識するメッセージ・セットで定義された組み込みメッセージについて、それを含む親メッセージが、ネーム・スペースを認識しないメッセージ・セットで定義される場合は、サポートされません。 これと同様に、ネーム・スペースを認識しないメッセージ・セットで定義された組み込みメッセージについて、それを含む親メッセージが、ネーム・スペースを認識するメッセージ・セットで定義される場合、サポートされません。
組み込みメッセージ定義が複合タイプの場合、メッセージ定義には、複合タイプに基づいた複合エレメントが含まれます。 この複合エレメントには独自のタグがあります。これは、ビット・ストリーム内の組み込みメッセージのタグの前にあります。 この追加のタグを避けたい場合、 グループから組み込みメッセージ定義を作成し、 メッセージ・モデル内の適切な位置にそのグループを挿入できます。