WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

メッセージ・フローからデータベースへのアクセス

ユーザー・データベースにアクセスするよう、メッセージ・フローを作成および構成します。

始める前に:
以下の概念トピックをお読みください。
どのデータベースがどのプラットフォームでサポートされているか、および適用される制約事項がないかを確認してください。
メッセージ・フローからデータベースへは、以下の 2 とおりの方法でアクセスできます。
  • データベースによって生成されたイベントに応答するメッセージ・フローを設計できます。
  • フローが開始した後で、ユーザーがデータベースにアクセスして、その中の情報の読み取りや更新を行うことができます。 データベースの情報を使用して、メッセージ・フローの操作を拡張したり、操作に影響を与えたりすることができます。

以下のノードを使用して、メッセージ・フローからデータベースにアクセスできます。

上記のノードの詳細、およびメッセージ・フローの中で構成する方法については、組み込みノードを参照してください。

メッセージ・フローがデータベースに対して実行するアクションを他のアクションと整合させるには、トランザクションのグローバル整合をサポートするようにメッセージ・フローを構成してください。 このタスクを完成させる方法の詳細は、メッセージ・フローのトランザクション特性の構成を参照してください。

メッセージ・フローからデータベースにアクセスするには、以下のようにします。

  1. アクセスするデータベースを識別します。 既存のデータベースにアクセスすることも、またはこの目的で新規のデータベースを作成することもできます。 z/OS® ユーザー・データベースとは何かについての詳細は、z/OS 上のデータ・ソースを参照してください。

    必要なデータベースを作成するか、データベース管理者に作成を依頼してください。 DB2® または Oracle データベースを使用している場合は、データベースの作成に関する基本的な指示が組み込まれているサンプル・プログラムがあるので、手引きとして使用できます。 どのサンプルにデータベースが組み込まれているかについて詳しくは、ユーザー・データベースの作成を参照してください。

  2. データ・ソース名 (DSN) への接続が未確立の場合、それを定義して、データベースへの接続を使用可能にします。
    • Java™ アプリケーションからデータベースと直接対話する場合、または Mapping ノードからデータベースと対話する場合には、JDBC 接続を定義します。 JavaCompute ノードと Java ユーザー定義ノードの両方で、Java をコーディングできます。

      詳しくは、データベースへの JDBC 接続の使用可能化を参照してください。

    • MbSQLStatement インターフェースを使用する JavaCompute ノードを含め、ESQL をサポートするノードでデータベースと対話する場合は、ODBC 接続を定義します。

      詳しくは、データベースへの ODBC 接続の使用可能化を参照してください。

  3. ブローカーがデータベースにアクセスすることを許可します。

    メッセージ・フローの中からのユーザー・データベースへのアクセスは、ユーザー ID とパスワードによって制御されます。

    • Linux platformUNIX platformWindows platformmqsisetdbparms コマンドを使用して、特定のデータベースのユーザー ID とパスワードを指定するか、またはデフォルトのユーザー ID およびパスワードをセットアップします。
    • z/OS platformカスタマイズ・データ・セット <hlq>.SBIPPROC 内の BIPSDBP JCL を使用して mqsisetdbparms コマンドをカスタマイズし、特定のデータベースのユーザー ID とパスワードを指定するか、またはデフォルトのユーザー ID とパスワードをセットアップします。
以下の例では、メッセージ・フローからデータベースにアクセスしています。 Message Routing および Data Warehouse は、Compute ノードを使ってデータベースにアクセスします。 Error Handler は Database ノードを使用してデータベースにアクセスし、Airline Reservations は ComputeDatabase の両方のノードを使用します。

サンプルに関する情報は、WebSphere Message Broker Toolkit に統合されているインフォメーション・センター、またはオンライン・インフォメーション・センターを使用する場合にのみ表示できます。 サンプルは、WebSphere Message Broker Toolkit に統合されているインフォメーション・センターを使用する場合にのみ実行できます。

特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:45:18


タスク・トピックタスク・トピック | バージョン 8.0.0.5 | ac00405_