WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

ノードに対する ESQL の変更

ESQL を必要とするノード (ComputeDatabaseDatabaseInput、または Filter ノード) のカスタマイズを変更するには、そのノードに関して作成されたモジュール内の ESQL ステートメントを変更します。

始める前に:

このトピックでは、ファイル用の ESQL コードを既に作成済みであることを前提としています。 詳しくは、ノードに対する ESQL の作成を参照してください。

ESQL コードを変更するには、以下の手順を完了します。

  1. 作業するメッセージ・フローを開きます。 「ブローカー開発」ビューで、該当するアプリケーション、ライブラリー、またはメッセージ・ブローカー・プロジェクトを展開し、「フロー」フォルダーを展開して、メッセージ・フローをダブルクリックします。

    メッセージ・フローが、メッセージ・フロー・エディターで開きます。

  2. 変更したい ESQL モジュールに対応するノードを右クリックし、 「ESQL のオープン」をクリックします。 エディター・ビューで ESQL ファイルが開きます。 このノードのモジュールが強調表示されます。
  3. 必要に応じてモジュールの内容を変更します。 新しいステートメントを入力するか、既存のステートメントに上書き入力して変更するか、Delete または Backspace キーを使ってステートメントを削除します。 「編集」メニューから、または一部のシステムでは Ctrl+Space を押して、コンテンツ・アシストを使用することもできます。 メッセージ参照と共にコンテンツ・アシストを使用するには、ESQL を含むプロジェクトから、メッセージ・セットを含むプロジェクトへのプロジェクト参照をセットアップする必要があります。 プロジェクト参照のセットアップの詳細については、ライブラリー参照の追加と除去を参照してください。
  4. 現在の名前に新しい名前を上書き入力すると、作業対象のモジュールの名前を変更できます。 この場合、ノードと共に正しい ESQL コードを確実にデプロイするには、新しい名前を反映するようにノード・プロパティー「ESQL モジュール」を変更する必要もあります。
  5. このモジュールでの作業が完了したら、ESQL ファイルを保存して閉じます。

また、「ブローカー開発」ビューで ESQL ファイルをダブルクリックして直接開くこともできます。 「アウトライン」ビューから、作業対象となるモジュールを選択できます。

エディターは、ESQL のコーディング変更に利用可能な関数を提供します。 これらの関数については、ESQL エディターで説明されています。

「ソース」 > 「形式」 をクリックして ESQL ソースを変更することもできます。 このオプションでは、選択されたコードの行すべてが (ただ部分的に選択されている行は無視されます。そうでない場合) フォーマット設定されるか、または選択された行がない場合には、ファイル全体が (位置合わせとインデントを正して) フォーマット設定されます。

ESQL にコメントを追加する

ESQL コード内でコメントを追加および除去できます。

特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:47:31


タスク・トピックタスク・トピック | バージョン 8.0.0.5 | ak09034_