WebSphere Message Broker バージョン 8.0.0.5 オペレーティング・システム: AIX、HP-Itanium、Linux、Solaris、Windows、z/OS

製品の最新バージョンについては、IBM Integration Bus バージョン 9.0 をご覧ください。

ESQL によるメッセージ・コレクションの作成

ESQL を使用してメッセージ・コレクションを作成できます。 メッセージ・コレクションを使用すると便利なのは、構文解析のためにメッセージをグループ化する必要がある場合や、特定のデータ構造 (CICS® Transaction Server for z/OS® チャネル・データ構造など) を表すためにメッセージ・コレクションを作成しなければならない場合です。

始める前に:

メッセージ・コレクションは、Properties ヘッダーと、Collection という 1 つのドメイン・エレメントで構成されるメッセージです。 Collection フォルダーには多数の子メッセージが含まれていて、それぞれには Properties フォルダーを 1 つと、多数のヘッダー (MQMD など)、および本体を入れることができます。 また、メッセージ・コレクションには、0 個以上の属性 (名前と値のペア) を指定できます。 属性名は、メッセージ・コレクションで固有でなければなりません。 メッセージ・コレクションの標準属性は、CollectionName と呼ばれる属性です。

以下の図は、メッセージ・コレクション構造の例を示しています。

これはメッセージ・コレクションのツリーを図示したものです。 その内容は前後のテキストで説明しています。

構文解析用にメッセージをグループ化するためのメッセージ・コレクションを ESQL で作成すること、または特定のデータ構造 (CICS チャネル・データ構造など) を表すために構成する必要のあるメッセージ・コレクションを作成することができます。

ESQL を使用してメッセージ・コレクションを構成するには、以下の手順を実行します。

  1. 次の ESQL ステートメントを使用して、コレクションの Properties フォルダーを作成します。
    CREATE FIRSTCHILD of OutputRoot domain 'Properties' NAME 'Properties';
  2. 次のステートメントを使用して、Collection ドメイン・エレメントを作成します。
    CREATE LASTCHILD OF OutputRoot DOMAIN 'Collection';

    メッセージ・フォルダーと同様、ドメイン・エレメントは必ずメッセージの最後の子になります。

  3. 次のステートメントを使用して、コレクション内に CollectionName という属性を設定します。
    SET OutputRoot.Collection.CollectionName = 'myCollectionName';
  4. 次の ESQL は、コレクション内にメッセージを作成するプロシージャー例を示しています。
    SET OutputRoot.Collection.foldername.Properties.MessageSet     = set;
    SET OutputRoot.Collection.foldername.Properties.MessageType    = type;
    SET OutputRoot.Collection.foldername.Properties.MessageFormat  = format;
    SET OutputRoot.Collection.foldername.Properties.Encoding       = encoding;
    SET OutputRoot.Collection.foldername.Properties.CodedCharSetId = ccsid;
    
    SET OutputRoot.Collection.foldername.domain.content=some data;

特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2014Copyright IBM Corporation 1999, 2014.

        
        最終更新:
        
        最終更新: 2015-02-28 17:48:27


タスク・トピックタスク・トピック | バージョン 8.0.0.5 | bc16130_