パターン・インスタンスを変更する Java™ コードを作成したら、正しく動作するかどうかを確認するためにテストを行います。
パターンのインスタンスを作成して、コードが予定どおりに変更されているかを確認するか、Java デバッガーを使用してコードをステップスルーすることにより、Java コードをテストできます。
- ユーザー定義パターンのインスタンスを作成して、そのパターンをテストするには、ユーザー定義パターンのテストを参照してください。
- Java デバッガーを使用するには、一時ワークスペースを開いてユーザー定義パターンのインスタンスを生成してから、コードをステップスルーする元のワークスペースに戻る必要があります。 Java デバッガーを使用するには、以下のステップを実行します。
- Java コード・ファイルで、必要なコードの行にブレークポイントを追加します。 ブレークポイントを追加するには、必要なコードの左側にあるマーカー・バー (垂直のルーラー) を右クリックし、「ブレークポイントの切り替え」をクリックします。
- パターン・オーサリング・エディターで、「パターンの作成」タブをクリックします。
- 「パターンのデバッグ」をクリックします。 「ワークスペース・ランチャー」ウィンドウが開きます。
- ユーザー定義パターンのインスタンスを生成する一時ワークスペースを選択します。 「参照」をクリックしてワークスペースを選択するか、「ワークスペース」フィールドにワークスペースを入力します。
「OK」をクリックします。 選択したワークスペースが開きます。
- 一時ワークスペースで、ユーザー定義パターンのインスタンスを生成する必要があります。 「ブローカー開発」ビューで「パターン・エクスプローラー」タブをクリックし、ユーザー定義パターンを選択します。
- 「パターン仕様」タブで、「新規インスタンスの作成」をクリックします。 ユーザー定義パターンのインスタンスの名前を入力して、「OK」をクリックします。
- 任意の必須パターン・パラメーターを入力して、「生成」をクリックします。 パターン・インスタンスの生成は、Java コードのブレークポイントに達した時点で停止します。
- 元のワークスペースの「パースペクティブ切り替えの確認」ウィンドウで、「はい」をクリックします。 元のワークスペースがデバッグ・モードに切り替わり、ブレークポイントで一時停止したコードが示されます。
- これで Java デバッガーを使用してコードをテストできるようになりました。Java デバッガーを参照してください。
- Java デバッガーでコードのテストを完了したら、一時ワークスペースを閉じて、元のワークスペースの「ブローカー・アプリケーション開発」パースペクティブに戻ります。WebSphere Message Broker Toolkitパースペクティブを参照してください。
次に行う事柄:
Java コードを変更して再テストするか、ユーザー定義パターンをパッケージ化して配布できます。
- Java コードを変更して再テストするには、コード・ファイルを編集して、このトピックの手順を繰り返します。
- ユーザー定義パターンをパッケージ化して配布するには、パターン・プラグインのパッケージ化と配布を参照してください。
生成されたパターンに Java コードの変更内容が確実に含まれるようにするには、以下で説明する手順に従って Java プラグインのバージョン番号を変更してください。
- manifest.mf で Java プラグインのバージョン番号を更新します。
- 「パターンの作成」タブでパターンのバージョン番号を更新します。
- パターン・プラグインのビルドの説明に従って、パターン・プラグインとパターン・アーカイブを再作成します。
パターン・アーカイブに正しいバージョンのプラグインが含まれていることを確認するときには、feature.xml ファイルを調べることができます。
- パターンをインストールします。