IBM® WebSphere® ESB の管理には、Service Component Architecture (SCA) モジュールがアプリケーションやリソースとしてデプロイされる先となる環境の準備、モニター、および変更と、アプリケーションやリソースでの作業が含まれます。
WebSphere ESB の管理について詳しくは、『WebSphere ESB の管理』を参照してください。
WebSphere ESB には、ランタイム環境の管理用として以下のインターフェースがあります。
管理コンソール は、WebSphere ESB で稼働する各種のアプリケーション、サービス、およびアプリケーションのリソースをモニター、更新、停止、および開始できる、ブラウザー・ベースのインターフェースです。 また、管理コンソールは、リレーションシップの処理に使用したり、失敗した WebSphere ESB イベントの検索および解決に使用したりできます。
管理コンソールには、WebSphere Application Server およびその他のユーザー定義製品の管理機能もあります。WebSphere ESB 管理コンソールは、全体的に見れば Integrated Solutions Console フレームワークの一部であり、部分的に見れば WebSphere Application Server 管理コンソールの一部です。そのため、多数の管理タスク (例えば、セキュリティーの設定、ログの表示、およびアプリケーションのインストール) は、WebSphere ESB および WebSphere Application Server の両方で同一の内容になっています。
コマンド行ツールは、オペレーティング・システムのコマンド行プロンプトから実行する 簡単なプログラムであり、特定のタスクの実行に使用します。このツールを使用すると、アプリケーション・サーバーの始動と停止、サーバー状況の確認、ノードの追加または除去、その他のタスクを行うことができます。WebSphere ESB コマンド行ツールには 、serviceDeploy コマンドが含まれており、このコマンドは、WebSphere Integration Developer 環境からエクスポートされた .jar、.ear、.war および .rar ファイルを処理して、それらをプロダクション・サーバーにインストールするための準備をします。
wsadmin スクリプト・プログラムは、非グラフィカルのコマンド・インタープリター環境であり、スクリプト言語での管理オプションの実行、および実行用のスクリプト言語プログラムの実行依頼が可能です。 これは、管理コンソールと同じタスクをサポートします。wsadmin ツールは、実稼働環境および無人操作用に開発されたものです。
Java™ Management Extensions (JMX) 仕様に基づく Java クラスおよびメソッドのセットを使用することにより、Service Component Architecture (SCA) およびビジネス・オブジェクトの管理がサポートされます。各プログラミング・インターフェースには、その目的の説明と、そのインターフェースまたはクラスの使用例、および個々のメソッド記述の解説が含まれています。
Business Process Choreographer Explorer は、ビジネス・プロセスやヒューマン・タスクを管理するための管理機能の基本セットを提供する、スタンドアロンの Web アプリケーションです。プロセス・テンプレート、プロセス・インスタンス、タスク・インスタンス、およびその関連オブジェクトに関する情報を表示できます。これらのオブジェクトを操作することもできます。例えば、新規プロセス・インスタンスの開始、失敗アクティビティーの修復と再開、作業項目の管理、完了したプロセス・インスタンスやタスク・インスタンスの削除が可能です。
Business Process Choreographer Explorer には、オプションのレポート作成機能も組み込まれています。Process Choreographer Explorer のレポート作成機能を使用すると、完了しているプロセスに関するレポートを作成できます。これらのレポートを使用して、プロセスおよびアクティビティーの実効性と信頼性を評価できます。このレポート作成機能は、実行中のプロセスの状況を表示する場合にも使用できます。
ビジネス・ルール・マネージャーは、ビジネス・アナリストがビジネス・ルール値を表示および変更する際に使用する Web ベースのツールです。このツールは WebSphere ESB のオプションであり、プロファイル作成時、またはサーバーの初期インストール後に インストールすることを選択できます。