WebSphere Enterprise Service Bus バージョン 6.2.0 オペレーティング・システム: AIX、HP-UX、i5/OS、Linux、Solaris、Windows


manageprofiles コマンドを使用したプロファイルの作成

manageprofiles コマンド およびプロパティー・ファイルを使用してコマンド行からプロファイルを 作成する方法について説明します。

始める前に

manageprofiles コマンドについて詳しくは、『manageprofiles コマンド』を参照してください。

manageprofiles コマンドを実行する前に、次のタスクを完了したか確認します。

この作業に必要なセキュリティーの役割: 非 root ユーザーに対するファイルとディレクトリーの書き込み権限の、プロファイル作成のための付与を参照してください。
For i5/OS operating system 注: i5/OS® プラットフォームの場合: user_data_root/profiles ディレクトリーで、読み取り、書き込み、およびコマンドを実行するためのオペレーティング・システムの許可が必要です。

manageprofiles コマンドを使用してプロファイルを作成するには、以下のステップを実行します。

手順
  1. 作成するプロファイルの種類を決定します。これにより、新しいプロファイルに使用するテンプレートが決まります (-templatePath オプションを使用)。 以下のテンプレートを使用できます。
    • default.esbserver: WebSphere Enterprise Service Bus スタンドアロン・サーバー・プロファイル用で、スタンドアロン・サーバーを定義します。
    • dmgr.esbserver: WebSphere Enterprise Service Bus デプロイメント・マネージャー・プロファイル用で、デプロイメント・マネージャーを定義します。
    • managed.esbserver: WebSphere Enterprise Service Bus カスタム・プロファイル用で、デプロイメント・マネージャーに統合された場合、管理対象ノードを定義します。フェデレート先のデプロイメント・マネージャーのリリース・レベルが、作成しているカスタム・プロファイルのリリース・レベル以上でない場合は、ノードをフェデレートしないでください。 WebSphere Enterprise Service Bus プロファイルの場合は、WebSphere Enterprise Service Bus または WebSphere Process Server デプロイメント・マネージャーを使用できます。

    各プロファイルのテンプレートは、install_root/profileTemplates ディレクトリーにあります。

  2. または例: manageprofiles コマンドと Oracle データベースを使用したプロファイルの作成manageprofiles コマンドによる Derby または DB2 データベースのプロファイルの作成 - 例または例: manageprofiles コマンドと Oracle データベースを使用したプロファイルの作成に 記載されているプロファイル作成の例を検討して、ご使用のプロファイルのタイプにどのパラメーターが必要であるかを判断します。
  3. manageprofilesコマンド・パラメーター』のトピックでデフォルト値を確認することにより、プロファイルに対して指定する値を決定し、それらがプロファイルに必要な値であるかどうかを調べます。
  4. このファイルをコマンド行から実行します。 以下に、簡単な例をいくつか示します。 より複雑な例については、manageprofiles コマンドによる Derby または DB2 データベースのプロファイルの作成 - 例または例: manageprofiles コマンドと Oracle データベースを使用したプロファイルの作成を 参照してください。
    • For i5/OS operating system manageprofiles -create -templatePath install_root/profileTemplates/default.esbserver
    • For Linux operating systemFor UNIX operating system manageprofiles.sh -create -templatePath install_root/profileTemplates/default.esbserver
    • For Windows operating system manageprofiles.bat -create -templatePath install_root¥profileTemplates¥default.esbserver

    応答ファイルを作成した場合は、-response パラメーターを使用して -response myResponseFile とします。

    以下の例に、作成操作のための応答ファイルを示します。
    create
    profileName=testResponseFileCreate
    profilePath=profile_root
    templatePath=install_root/profileTemplates/default.esbserver
    nodeName=myNodeName
    cellName=myCellName
    hostName=myHostName
    omitAction=myOptionalAction1, myOptionalAction2
    コマンドにより、実行につれて状況が表示されます。コマンドが終了するまで待機します。他の応答ファイルと同様に、 ファイルの構文解析時には応答ファイルに対する 通常の構文検査が適用されます。応答ファイルの個々の値は コマンド行パラメーターと見なされます。

次のタスク

INSTCONFSUCCESS: プロファイルの作成は正常に終了しました。」というメッセージが表示された場合は、プロファイルの作成が正常に完了したことが分かります。また、以下のログ・ファイルを確認できます。
  • For Linux operating systemFor UNIX operating system install_root/logs/manageprofiles/profile_name_create.log
  • For Windows operating system install_root¥logs¥manageprofiles¥profile_name_create.log
  • For i5/OS operating system user_data_root/profileRegistry/logs/manageprofiles/profile_name_create.log
インストール検査テスト (IVT) ツールを実行して、プロファイルが正常に 作成されたことを確認する。このためには、以下のコマンドを実行します。
  • For i5/OS operating system i5/OS プラットフォームの場合: profile_root/bin/wbi_ivt
  • For Linux operating systemFor UNIX operating system Linux® および UNIX® プラットフォームの場合: profile_root/bin/wbi_ivt.sh
  • For Windows operating system Windows® プラットフォームの場合: profile_root¥bin¥wbi_ivt.bat

task タスク・トピック

ご利用条件 | フィードバック


タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: 2010/07/05


http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/dmndhelp/v6r2mx/topic//com.ibm.websphere.wesb620.doc/doc/tins_manageprofiles_create.html
Copyright IBM Corporation 2005, 2010. All Rights Reserved.
このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています (http://www.eclipse.org)。