新規の WebSphere® ESB プロファイルを作成する方法について説明します。
プロファイルの作成は、manageprofiles コマンドを使用してコマンド行から行うことも、プロファイル管理ツールのグラフィカル・ユーザー・インターフェース (GUI) を使用して対話式に行うこともできます。
このタスクについて
デプロイメント・マネージャー、スタンドアロン・サーバー、またはカスタム・プロファイルの任意の組み合わせを作成できます。
プロファイル管理ツールまたは manageprofiles コマンドを使用するたびに、1 つのプロファイルが作成されます。
制約事項: 64 ビット・プラットフォーム (i5/OS® を除く) または System z® プラットフォームの Linux® 上では、プロファイル管理ツールを使用してプロファイルを作成または拡張することはできません。
これらのプラットフォーム上でプロファイルを作成するには、
manageprofiles コマンドを使用する必要があります。
詳しくは、
manageprofiles コマンドを使用したプロファイルの作成を参照してください。
手順
プロファイルの作成を、manageprofiles コマンドを使用してコマンド行から行うのか、プロファイル管理ツールを使用して対話式に行うのかを決定します。高速で行う場合、または類似したプロファイルを作成するためにコマンド行 (またはプロパティー・ファイル) を再利用する場合は、コマンド行を使用します。
ウィザードに手順を表示する場合は、プロファイル管理ツールを使用します。 - manageprofiles コマンドを使用してプロファイルを作成するには、manageprofiles コマンドを使用したプロファイルの作成のトピックを参照してください。
- プロファイル管理ツールを使用してプロファイルを作成するには、プロファイル管理ツールを使用したプロファイルの作成のトピックを参照して、以下の操作を行います。
- プロファイル管理ツールを開始します。
- WebSphere ESB プロファイルの作成を選択します。
- 作成するプロファイルのタイプ (スタンドアロン・サーバー、デプロイメント・マネージャー、またはカスタム) を選択します。
- 実行するプロファイル作成のタイプを以下から選択します。
- 標準的 (デフォルト)。デフォルトの構成設定でプロファイルが作成されます。
- 高度。プロファイルに独自の構成値を指定できます。
- デプロイメント環境 (デプロイメント・マネージャーまたはカスタム・プロファイルのみ)。デプロイメント・マネージャーを作成し、そのデプロイメント環境パターンを選択するか、管理対象ノードに適用するクラスター (複数可) を選択します。
プロファイルの独自の構成値を指定します。
- 選択したプロファイル作成のタイプに基づいて、プロファイル管理ツールを使用したプロファイルの作成トピック内のリンクにより適切な対話式手順を表示し、必要なプロファイル作成を実行できるようになります。