新規または既存のデプロイメント環境パターンで使用する、カスタマイズした構成設定のプロファイルを作成または拡張する方法について説明します。プロファイル管理ツールを使用して、プロファイルを構成することができます。
このタスクについて
「デプロイメント環境」プロファイル作成オプションまたは拡張オプションを選択して、デプロイメント環境に合わせて完全に構成されたプロファイルをセットアップします。このオプションは、
WebSphere ESB が動作するために必要なすべてのコンポーネントを構成してインストールします。以下のコンポーネントがこのオプションの一環として構成されます。
- Common Event Infrastructure
- Service Component Architecture
「デプロイメント環境」プロファイル作成オプションまたはプロファイル拡張オプションを選択することによって、ポート、プロファイルのロケーション、プロファイル、ノード、ホスト、セル (該当する場合) の名プロファイルとノードとホストとセル (該当する場合) の名前、およびすべての必要なデータベース構成に、カスタマイズした値を割り当てることもできます。
デプロイメント・マネージャー・プロファイルの場合は、このツールで以下のことも実行できます。
- 管理セキュリティー用の管理ユーザー ID およびパスワードを提供します。
- ご使用のオペレーティング・システムとユーザー・アカウントの特権で許可される場合は、サーバーを実行するためのシステム・サービスを作成します。
- インストールに使用するデプロイメント環境パターンを選択します。
カスタム・プロファイルの場合は、このツールを使用して、デプロイメント環境パターンが既に定義されている既存のデプロイメント・マネージャーにノードを統合することもできます。また、そのデプロイメント環境に対して定義するクラスターを指定することもできます。
詳しくは、以下のトピックを参照してください。
- デプロイメント環境パターン。デプロイメント環境パターンは、デプロイメント環境に含まれるコンポーネントとリソースの制約と要件を指定します。
デプロイメント環境パターンは、お客様がデプロイメント環境を最も簡単な方法で作成できるよう支援することを目的とし、大半のビジネス要件を満たせるように設計されています。
- デプロイメント環境の機能。堅固なデプロイメント環境を設計するためには、各クラスターが特定の IBM 提供のデプロイメント環境パターンまたはカスタム・デプロイメント環境で提供できる機能について理解しておく必要があります。
この知識は、ニーズに最も合うデプロイメント環境パターンを正しく判別するのに役立ちます。
構成のタイプは、プロファイルのタイプによって異なります。プロファイルのタイプに応じて、以下のいずれかのサブトピックを選択してください。