WebSphere Enterprise Service Bus バージョン 6.2.0 オペレーティング・システム: AIX、HP-UX、i5/OS、Linux、Solaris、Windows


プロファイル

プロファイルでは、個別のコマンド・ファイル、構成ファイル、ログ・ファイルを持つ固有のランタイム環境を定義します。プロファイルでは、スタンドアロン・サーバー、デプロイメント・マネージャー、および管理対象ノードの 3 つのタイプの環境を定義します。

プロファイルを使用すると、WebSphere® ESB バイナリー・ファイルの複数のコピーをインストールしなくても、1 つのシステムに複数のランタイム環境を保持することができます。

最初のプロファイルは、WebSphere ESB のインストール時に自動的に作成されます。 後で、バイナリー・ファイルの 2 つめのコピーをインストールしなくても、プロファイル管理ツールまたは manageprofiles コマンドを使用して、同じシステム上に追加のプロファイルを作成することができます。

注: 分散プラットフォームでは、各プロファイルには固有の名前があります。z/OS® では、すべてのプロファイルに「default」という名前が付けられます。

プロファイル・ディレクトリー

システム内の各プロファイルには、それぞれのファイルをすべて収容するための独自のディレクトリーがあります。 プロファイルの作成時に、プロファイル・ディレクトリーの場所を指定します。デフォルトでは、WebSphere ESB がインストールされたディレクトリーの profiles ディレクトリーになります。例:Dmgr01 プロファイルは C:¥Program Files¥IBM¥WebSphere¥ESB¥ profiles¥Dmgr01

ファースト・ステップ・コンソール

For Linux operating systemFor UNIX operating systemFor Windows operating systemFor i5/OS operating system システム内のすべてのプロファイルには、ファースト・ステップ・コンソールがあります。このコンソールは、スタンドアロン・サーバー、デプロイメント・マネージャー、または管理対象ノードを熟知するためのユーザー・インターフェースです。

デフォルト・プロファイル

WebSphere ESB の 1 つのインストール環境内に作成する最初のプロファイルは、デフォルト・プロファイル です。デフォルト・プロファイルは、WebSphere ESB がインストールされたディレクトリー内の ¥bin ディレクトリーから出されるコマンドのデフォルトのターゲットです。 システム上に存在するプロファイルが 1 つのみの場合は、すべてのコマンドがそのプロファイル上で動作します。 プロファイルをもう 1 つ作成すると、そのプロファイルをデフォルトにすることができます。
注: デフォルト・プロファイルは、必ずしも「default」という名前のプロファイルではあるとは限りません。

プロファイルの拡張

WebSphere Application Server Network Deployment 用に作成されたデプロイメント・マネージャー、カスタム・プロファイル、またはスタンドアロン・サーバーが既にある場合は、既存の機能のほかに WebSphere ESB をサポートするように、そのプロファイルを拡張 できます。プロファイルを拡張するには、最初に WebSphere ESB をインストールします。 次にプロファイル管理ツールまたは manageprofiles コマンドを使用します。
制約事項: プロファイルが、既にデプロイメント・マネージャーに統合済みの管理対象ノードを定義する場合は、そのプロファイルを拡張できません。

concept 概念トピック

ご利用条件 | フィードバック


タイムスタンプ・アイコン 最終更新: 2010/07/05


http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/dmndhelp/v6r2mx/topic//com.ibm.websphere.wesb620.doc/doc/cins_profiles.html
Copyright IBM Corporation 2005, 2010. All Rights Reserved.
このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています (http://www.eclipse.org)。