デプロイメント・パターンを選択したら、「デプロイメント環境構成」
ウィザードを使用して、そのパターンに基づいたデプロイメント環境を作成します。
始める前に
デプロイメント・マネージャーの管理コンソールで、
「サーバー」>「デプロイメント環境」にナビゲートします。このタスクで必要なセキュリティー・ロール: セキュリティーおよび役割ベースの許可が有効になっている場合、このタスクを実行するには、
管理者またはオペレーターとして管理コンソールにログインする必要があります。
このタスクについて
このタスクは、特定のパターンに基づいたデプロイメント環境を作成し、
「デプロイメント環境構成」ウィザードを使用します。
注: ウィザードで作業中エラーが発生した場合は、「戻る」をクリックして戻ることができます。
手順
- 「デプロイメント環境」ページで「新規」をクリックして、「デプロイメント環境構成」ウィザードを起動します。
システムは、「デプロイメント環境構成」ウィザードの最初のページを表示します (「新規デプロイメント環境の作成」が選択されています)。
- デプロイメント環境に固有の名前を付けて、リストからランタイムの機能を選択し、「次へ」をクリックします。
WESB の 「ランタイムの機能」 は、メディエーションをサポートするデプロイメント環境を提供します。
「ランタイムの機能」のデフォルト値はデプロイメント・マネージャーの機能に一致します。
- 「デプロイメント環境パターン」ページで、このデプロイメント環境のデプロイメント環境パターンを選択して、「次へ」をクリックします。
このパターンは、計画フェーズでこの環境に選択したパターンに一致させます。パターンについてよく理解していない場合は、『デプロイメント環境パターン』を参照してください。
注: カスタム・パターンを選択した場合、
ユーザーがカスタム・デプロイメント環境構成を定義します。詳しくは、『デプロイメント環境パターン』を参照してください。
- 「ノードの選択」ページで、 このデプロイメント環境に含めるノードを選択して、「次へ」 をクリックします。
ノードを組み込むには、ノード名の隣にあるチェック・ボックスを選択します。選択したノードを別のノード名にマップするには、「ノード・マッピング」を使用します。
- 「クラスター」ページで、
デプロイメント環境の各機能に使用する各ノードのクラスター・メンバーの数を割り当てます。
デフォルトでは、機能ごとに各ノード上で 1 つのクラスター・メンバーが割り当てられます。数値を変更するには、各列の数値を置き換えます。機能についてよく理解していない場合は、『デプロイメント環境の機能』を参照してください。ノード数が 0 (ゼロ) である場合は、その特定の機能に対応するノードが存在しないことを意味します。
- 「データベース」ページで、デプロイメント環境のデータベースを構成して、「次へ」をクリックします。
このページで、このデプロイメント環境に組み込まれたコンポーネントに対してデータベース情報を定義します。
可能であれば、ウィザードにパラメーターのデフォルト情報が表示されますが、環境の計画時に定義した値に合うようにそれらの値を変更してください。
- 「要約」ページの情報が正しいことを確認したあと、「終了して環境を生成」をクリックして、デプロイメント環境の構成を保存して完了します。構成を完了せずに終了するには、「終了」をクリックします。
タスクの結果
構成が完了すると、構成ファイルを調べて、変更を表示できます。
次のタスク
変更内容をマスター構成に保存するか、破棄します。