IBM 提供パターンのトポロジー構成を管理するには、「デプロイメント・トポロジー」ページを使用します。
構成の管理には、ノードの追加と置換、クラスター・メンバー数の変更などが必要になる場合があります。
始める前に
デプロイメント・マネージャーの管理コンソールに移動して、をクリックします。
このタスクについて
このページを使用して、必要に応じてデプロイメント環境にノードを追加します。
各ノードの特定の機能に関係するクラスター・メンバーの数を変更することもできます。
ノードを追加することで、システムの全体的な処理容量を増やすことができます。
手順
- 目的を選択し、関連付けられたアクションを実行します。
目的 |
アクション |
名前なしノードまたは空のノードの追加 |
「名前なしノード」をクリックし、「追加」を
クリックします。 |
新規ノードの追加 |
「新規ノード」をクリックし、ノード名を入力し、「追加」をクリックします。 |
既存のノードの追加 |
「既存のノード」をクリックし、リストからノード名を選択し、「追加」をクリックします。 |
デプロイメント環境におけるノードの置換 |
置換するノードの横の「選択」をクリックし、選択したノードを置換する方法に基づいて「名前なしノード」、「新規ノード」、または「既存のノード」のいずれかをクリックし、「選択したものを置換」をクリックします。 |
各機能に関係するクラスター・メンバーの数の変更 |
ラベルの付いた列の下の入力フィールドに数を入力します。- アプリケーション・デプロイメントのターゲット
- メッセージング・インフラストラクチャー
- サポート・インフラストラクチャー
要確認: 各機能には 1 つ以上のクラスター・メンバーが割り当てられている必要があります。
|
- 更新内容を保持し、引き続き「デプロイメント・トポロジー」ページを表示するには、「適用」をクリックします。更新内容を保持し、前のページに戻るには、「OK」をクリックします。