WebSphere Enterprise Service Bus バージョン 6.2.0 オペレーティング・システム: AIX、HP-UX、i5/OS、Linux、Solaris、Windows


ビルド定義ウィザード: 「製品インストール・イメージ」パネル

「製品インストール・イメージ」パネルで、WebSphere® ESB のインストール・イメージのロケーションを指定します。

ビルド定義ファイルによって、処理エンジンにインストールされている WebSphere ESB 製品のインストール・イメージが格納されているディレクトリーのロケーションが提供される必要があります。

注: インストール・イメージは、WebSphere ESB の一般出荷可能なインストーラーです。 カスタマイズ・インストール・パッケージには、インストール・イメージが含まれていますが、それ自体はインストール・イメージではありません。

製品インストール・イメージのディレクトリーのロケーションを「製品インストール・イメージのディレクトリー・パス」フィールドに指定します。 指定するパスは、(製品メディアまたはダウンロードしたイメージから) インストールする WebSphere ESB 製品の最新のインストール・イメージが格納されているディレクトリーへのパスです。

親ディレクトリーを指定することもできます。例えば、イメージが /tmp/WPS ディレクトリーにある場合には /tmp と指定できます。

ディレクトリーのロケーションを指定するには、フィールドに直接入力します。 または、接続モードで「参照」をクリックし、既存のディレクトリーを検索して選択します。

処理エンジンでは、ディレクトリーが存在し、製品の選択ウィザードで選択された製品と一致する有効なインストール・イメージを保持している必要があります。接続モードでは、「次へ」をクリックすると検証が行われます。 切断モードでは、処理エンジンは、カスタマイズ・インストール・パッケージを作成している間に検証を行います。

接続モードでは、インストール・イメージ用のディレクトリーが存在しなければなりません。 切断モードの場合、処理エンジンが稼働するマシンのファイル・パスを指定するようにしてください。例えば、ターゲット・マシンの CD-ROM ドライブのマウント・ポイントを指定します。処理エンジンは、作成時にイメージを見つけられなければなりません。


concept 概念トピック

ご利用条件 | フィードバック


タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: 2010/07/05


http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/dmndhelp/v6r2mx/topic//com.ibm.websphere.wesb620.doc/doc/cins_if_builddef_prodinstall.html
Copyright IBM Corporation 2005, 2010. All Rights Reserved.
このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています (http://www.eclipse.org)。