WebSphere Enterprise Service Bus バージョン 6.2.0 オペレーティング・システム: AIX、HP-UX、i5/OS、Linux、Solaris、Windows


WebSphere ESB のインストールおよびプロファイルの作成の対話式実行

この手順を使用して、インストール・ウィザード・グラフィカル・ユーザー・インターフェース (GUI) を使用した WebSphere® ESB のインストールおよびプロファイルの作成を実行します。 このインストールの一部として WebSphere Application Server Network Deployment with Web Services Feature Pack をインストールできます。WebSphere Application Server または WebSphere Application Server Network Deployment バージョン 6.1.x の既存のインストール済み環境に WebSphere ESB をインストールすることも可能です。

このタスクについて

以下の手順に従って、これらの選択を実行します。このトピックでは、WebSphere ESB の対話式インストールの手順に従って、インストール・ウィザードを開始し、前提条件と既存の WebSphere インストール環境を確認済みで、標準的インストールの実行を選択したことを前提としています。 「フィーチャーの選択」パネルが表示されます。

手順
  1. 「フィーチャーの選択」パネルで、インストールするフィーチャーを選択し、 「次へ」をクリックします。

    このパネルで選択できるフィーチャーの 説明については、インストール可能な機能を参照してください。

    次のステップは、WebSphere Application Server または WebSphere Application Server Network Deployment の既存のインストール済み環境にインストールするかどうかによって異なります。

    インストール状況 次のステップ
    WebSphere Application Server または WebSphere Application Server Network Deployment の既存のインストール済み環境にインストールしている
    重要: WebSphere ESB をインストールするユーザーは、WebSphere Application Server または WebSphere Application Server Network Deployment をインストールしたユーザーと同じである必要があります。 既存のインストール済み環境のインストール・パスに括弧が含まれている場合は、その既存のインストール済み環境に上書きしてインストールすることはできません。
    WebSphere ESB 環境」パネルが表示されます。ステップ 3 に進みます。
    WebSphere Application Server または WebSphere Application Server Network Deployment の既存のインストール済み環境にインストールしていない 「インストール・ロケーション」パネルが表示されます。ステップ 2 に進みます。
  2. 「インストール・ロケーション」パネルで、製品のデフォルトのインストール・ルート・ディレクトリーを受け入れるか、または別のディレクトリーを指定して、「次へ」をクリックします。
    注: インストール・パスに括弧を含めることはできません。

    For i5/OS operating system i5/OS® プラットフォームの場合: i5/OS システムの「インストール・ロケーション」パネルでは、 プロファイル・インストール・ディレクトリーも指定できます。

    For Linux operating systemFor UNIX operating systemFor Windows operating system Linux®、UNIX®、 および Windows® プラットフォームの場合: インストール・ウィザードに、 システムが所有する root ユーザーまたは管理者のデフォルト・インストール・ルート・ディレクトリーが 表示されます。ここには、 非 root ユーザー用の、ユーザーが所有する別のデフォルト・インストール・ルート・ディレクトリーが表示されます。

    デフォルト・インストール・ディレクトリーと、インストール・ウィザードによるデフォルト・インストール・ディレクトリーの決定方法については、製品、プロファイル、およびツールのデフォルト・インストール・ディレクトリーを参照してください。

    インストール・ウィザードは、インストール・ロケーションが完全修飾されており、正しい形式であること、インストールを実行するユーザー ID によって書き込み可能であること、およびインストールを正常に実行するための十分なディスク・スペース (必要な一時スペースを含む) があることを確認します。 十分なスペースがない場合は、 インストール・プログラムを停止して、使用していないファイルを削除し、 ごみ箱を空にすることでスペースを解放し、再度インストールを開始してください。

    重要:
    • インストール・ルート・ディレクトリーの値を指定しなければ、処理を続行することができません。
    • For i5/OS operating systemFor Linux operating systemFor UNIX operating system i5/OS、Linux、 および UNIX プラットフォームの場合: インストール・ルート・ディレクトリーに シンボリック・リンクを使用しないでください。シンボリック・リンクは サポートされていません。また、ディレクトリー・パスにはスペースを使用しないでください。
    • For Windows operating system Windows プラットフォームの場合: Windows システムではディレクトリー名にセミコロンを 使用しないでください (セミコロンは、Windows システム上の クラス・パスを構成するために使用される文字です)。ターゲット・ディレクトリーにセミコロンが含まれる場合、WebSphere ESB は Windows プラットフォーム上に正しくインストールできません。
    このステップが完了すると、「WebSphere ESB 環境」パネルが表示されます。
  3. WebSphere ESB 環境」パネルで、作成するプロファイルのタイプを選択し (またはこの時点でプロファイルを作成しない場合は「なし」を選択し)、「次へ」をクリックします。 次のステップは選択内容によって異なります。
    プロファイル・タイプ 次のステップ
    スタンドアロン・サーバーまたはデプロイメント・マネージャー 「管理セキュリティー」パネルが表示されます。ステップ 5 に進みます。
    カスタム 「フェデレーション」パネルが表示されます (カスタム・プロファイルには空のノードがあり、それを使用するには統合する必要があります)。ステップ 4 に進みます。
    なし
    ヒント: 実稼働環境を作成する場合は、 「なし」を選択し、後でプロファイル管理ツールを使用するか サイレント・モードでプロファイルを作成します。
    警告パネルにより、使用するインストール済み環境は、少なくとも 1 つのプロファイルがなければ機能できないことを示す警告が出されます。以下のいずれかを行います。
    • 「はい」をクリックして、プロファイルを作成しないで続行します。 「インストールの要約」パネルが表示されます。ステップ 6 に進みます。インストールが完了した後、インストール・ウィザードの最後のパネルに、プロファイル管理ツールを開くためにリンクが示されます。ここには、新規プロファイルを作成または拡張するためのオプションがいくつかあります。
    • 「いいえ」をクリックして、「WebSphere ESB 環境」パネルに戻ります。
  4. カスタム・プロファイルの場合のみ:「フェデレーション」パネルで、ノードをプロファイル作成の一部としてデプロイメント・マネージャーに即時統合するか、または後で統合してプロファイル作成とは切り離すかを選択します。
    重要: 以下のすべてが真である場合にのみ、この時点でカスタム・ノードをフェデレートします。
    • 他のノードを同時に統合しない (ノードの統合はシリアライズする必要があります)。
    • デプロイメント・マネージャーが実行されている。
    • デプロイメント・マネージャーが、作成するカスタム・プロファイルと同じかそれより高いバージョン・レベルの WebSphere ESB デプロイメント・マネージャーである。
    • デプロイメント・マネージャーで、JMX 管理ポートが有効になっている。 デフォルト・プロトコルは SOAP です。
    • このカスタム・ノードをマイグレーション・ターゲットとして使用する予定がない。
    この時点で以下のどれか 1 つが真である場合は、カスタム・ノードをフェデレートしては なりません
    • 別のプロファイルが統合されている (ノードの統合はシリアライズする必要があります)。
    • デプロイメント・マネージャーが実行中でない、またはそれが確実に実行中であるかどうか不明である。
    • そのデプロイメント・マネージャーは、まだ WebSphere ESB デプロイメント・マネージャーに拡張されていない。
    • デプロイメント・マネージャーで、JMX 管理ポートが有効になっていない。
    • デプロイメント・マネージャーが、 優先 Java™ Management Extensions (JMX) コネクターとして 、デフォルトでないリモート・メソッド呼び出し (RMI) を使用するように再構成されている。 (優先コネクター・タイプを確認するには、デプロイメント・マネージャーの管理コンソール で「システム管理 (System administration)」>「デプロイメント・マネージャー (Deployment manager)」>「管理サービス (Administration services)」を選択します。)
    • プロファイルをマイグレーション・ターゲット・プロファイルとして使用する予定がある。
    ノードをプロファイル作成の一環としてすぐに統合するには、以下のステップを実行します。
    1. デプロイメント・マネージャーのホスト名または IP アドレスと SOAP ポートを指定し、管理セキュリティーがデプロイメント・マネージャーで有効にされている場合は認証ユーザー ID とパスワードも指定します。 SOAP ポート番号を検索するには、profile_root/logs/ にあるデプロイメント・マネージャー用の AboutThisProfile.txt ファイルを開き、「SOAP コネクター・ポート」の値を確認します。
    2. addNode コマンドを使用して、後でこの管理対象ノードをフェデレートしてください。」チェック・ボックスはクリアしたままにします。
    3. 「次へ」をクリックします。インストール・ウィザードは、デプロイメント・マネージャーが存在しており通信が可能であること、およびそのデプロイメント・マネージャーの認証ユーザー ID とパスワードが有効であること (機密保護機能がある場合) を確認します。 「インストールの要約」パネルが表示されます。
    4. ステップ 6 に進みます。
    デプロイメント・マネージャーが実行中でないとき、または他の理由で使用できないときにカスタム・ノードを統合しようとすると、警告パネルが表示されて、続行できなくなります。この警告パネルが表示されたら、「OK」をクリックしてこの警告パネルを終了し、「フェデレーション」パネルで別の選択を行ってください。

    ノードを後で、プロファイル作成とは別に統合するには、以下のステップを実行します。

    1. addNode コマンドを使用して、後でこの管理対象ノードをフェデレートしてください。」チェック・ボックスを選択します。
    2. 「次へ」をクリックします。「インストールの要約」パネルが表示されます。
    3. ステップ 6 に進みます。

    addNode コマンドを使用してノードを統合する方法について詳しくは、カスタム・ノードのデプロイメント・マネージャーへの統合を参照してください。 このコマンドについて詳しくは、WebSphere Application Server Network Deployment インフォメーション・センターにある『addNode コマンド』トピックを参照してください。

  5. WebSphere ESB スタンドアロン・サーバーおよびデプロイメント・マネージャー・プロファイルの場合のみ:「管理セキュリティー」パネルで、インストール済み環境に合わせて管理セキュリティーを構成します。 「管理セキュリティーを使用可能にする」チェック・ボックスは選択したまま管理 ID およびパスワードを入力してセキュリティーを使用可能にするか、またはこのチェック・ボックスをクリアしてセキュリティーを使用不可にします。そして、「次へ」をクリックします。
    WebSphere Process Server スタンドアロン・プロファイルの場合のみ: スタンドアロン・サーバー・プロファイルの場合、 インストーラーは、Derby Embedded を使用してBusiness Space を 構成します。
    ヒント: 管理 ID およびパスワードを記録し、保護された領域に保管します。 これらの値がわからなければ、管理コンソールにログオンしたり、WebSphere ESB を使用することはできません。

    複数のスタンドアロン・サーバーを使用する環境では、各サーバー・プロファイルのセキュリティー・ポリシーは他のサーバー・プロファイルとは切り離されています。あるサーバー・プロファイルのセキュリティー・ポリシーを変更しても、他のプロファイルとは同期されません。

    「インストールの要約」パネルが表示されます。

    注: WebSphere Application Server Network Deployment および Feature Pack for Web Services が含まれている統合インストール・パッケージ (IIP) は、WebSphere Process Server インストールの一部としてインストールされます。IIP の検証が失敗するとエラー・パネルが表示され、問題の訂正方法に関する情報が表示されます。
  6. 「インストールの要約」パネルで、インストールするコンポーネント、コンポーネントが消費するスペース量、およびコンポーネントのシステム上の場所を確認し、製品をインストールする場合は「次へ」を、指定内容を変更する場合は「戻る」をクリックします。

    インストール・ウィザードは、アンインストーラー・プログラムを作成し、コンポーネントがインストール中であることを示す進行状況表示パネルを表示します。

    WebSphere Application Server または WebSphere Application Server Network Deployment の既存のバージョンに WebSphere ESB をインストールすることを選択した場合、インストール・ウィザードはそのインストール済み環境を検査し、以下のいずれかのアクションを実行します。
    • インストール済み環境のサービス・レベルが適切な場合、インストール・ウィザードは何も行いません。
    • インストール済み環境が古いサービス・レベルである場合、インストール・ウィザードは必要なフィックスを適用してそのインストール済み環境を適切なレベルに上げ、必要な暫定修正も適用します。
    • WebSphere ESB Samples フィーチャーを選択して、サンプル・ギャラリー・フィーチャーがインストールされ ていない WebSphere Application Server Network Deployment インストール済み環境上へのインストールを試みると、 その WebSphere Application Server Network Deployment インストール済み環境に、サンプル・ギャラリー・フィーチャーがサイレントに追加されます。
      制約事項: WebSphere ESB サンプル・フィーチャーは、WebSphere Application Server Network Deployment のインストール済み環境上にのみ増分インストールすることができます。WebSphere Application Server のインストール済み環境にはインストールできません。 したがって、WebSphere ESB のサンプル・フィーチャーを 選択し、サンプル・ギャラリー・フィーチャーがインストールされていない WebSphere Application Server のインストール済み環境に WebSphere ESB をインストールしても、サンプル・アプリケーション・ギャラリー・フィーチャーは WebSphere Application Server のインストール済み環境にはサイレントに追加されません
      For i5/OS operating system 制約事項: i5/OS プラットフォームの場合: WebSphere Application Server Network Deployment のインストール済み環境の サービス・レベルが古く、WebSphere ESB の インストールが Windows クライアントからリモートで行われる場合、このインストールを続行する前に、i5/OS システムからローカル・サイレント・インストールを 使用して、WebSphere Application Server Network Deployment を更新する必要があります。WebSphere ESB のサンプル・フィーチャーを選択していて、サンプル・ギャラリー・フィーチャーがインストールされていない WebSphere Application Server Network Deployment のインストール済み環境に上書きインストールする場合、このインストールを続行する前に、i5/OS システムからローカル・サイレント・インストールを使用して、サンプル・ギャラリー・フィーチャーを WebSphere Application Server Network Deployment に追加する必要があります。

    インストールが終了すると、「インストールの結果」パネルに 「成功」と表示されます。

    重要:

    インストール中にエラーが検出されると、「成功」以外のメッセージが表示される場合があります。

    「部分的な成功」メッセージは、インストールは完了したがエラーが生成された場合に表示されます。インストールが部分的に成功した場合、「インストールの結果」パネルには、問題をトラブルシューティングするための正確なログ・ファイルと、そのログ・ファイルが格納されているインストール済み環境内の場所が表示されます。 ログ・ファイルには、以下のファイルがあります。
    • install_error.log
    • log.txt
    どちらのファイルも、デフォルトで以下のディレクトリーに格納されます。
    • For i5/OS operating systemFor Linux operating systemFor UNIX operating system i5/OS、Linux、 および UNIX プラットフォームの場合: install_root/logs/wbi/install
    • For Windows operating system Windows プラットフォームの場合: install_root¥logs¥wbi¥install

    インストールとプロファイル作成のログ・ファイルで、これらのログ・ファイルの説明を参照してください。

    「失敗」メッセージは、インストールが完全に失敗した場合に表示されます。インストールが完全に失敗した場合、「インストールの結果」パネルには、問題のトラブルシューティングに役立つ以下のログ・ファイルの場所が表示されます。
    • インストールに関連したログ・ファイルは、デフォルトで次のディレクトリーに格納されます。
      • For i5/OS operating systemFor Linux operating systemFor UNIX operating system i5/OS、Linux、および UNIX プラットフォームの場合: install_root/logs/wbi/install
      • For Windows operating system Windows プラットフォームの場合: install_root¥logs¥wbi¥install
    • 一時ログ・ファイルは、デフォルトで次のディレクトリーに格納されます。
      • For i5/OS operating systemFor Linux operating systemFor UNIX operating system i5/OS、Linux、および UNIX プラットフォームの場合: user_home/wbilogs
      • For Windows operating system Windows プラットフォームの場合: user_home¥wbilogs

    インストールとプロファイル作成のログ・ファイルで、該当するログ・ファイルの説明を参照してください。

  7. インストールを完了します。 インストールを実行するために行う操作は、インストール中にプロファイルを作成したかどうかによって異なります。「インストールの結果」パネルで、インストール中にプロファイルを作成したかどうかに基づいて、以下のいずれかのアクションを実行します。
    プロファイルの状況 次のステップ
    プロファイルを作成した場合 「ファースト・ステップ・コンソールの起動」チェック・ボックスが選択されていることを確認し、「終了」をクリックしてインストール・ウィザードを閉じ、ファースト・ステップ・コンソールを開始します。
    プロファイルを作成していない 場合 次のステップは、新規プロファイルをすぐに作成するかどうかによって異なります。
    • 新規プロファイルを作成する場合は、「プロファイル管理ツールを使用して、新しい WebSphere ESB プロファイルを作成します」の横にあるチェック・ボックスを選択したまま、「終了」をクリックします。 インストール・ウィザードが閉じて、プロファイル管理ツールが開始されます。このツールを使用して新規 WebSphere ESB プロファイルを作成する方法、または既存のプロファイルを WebSphere ESB プロファイルに拡張する方法については、プロファイル管理ツールを使用したプロファイルの作成またはプロファイル管理ツールを使用したプロファイルの拡張を参照してください。
    • 新規プロファイルを作成しない 場合は、「プロファイル管理ツールを使用して、新しい WebSphere ESB プロファイルを作成します」の横にあるチェック・ボックスをクリアし、「終了」をクリックします。
      重要: 動作環境を保持するには、 管理対象ノードを持つ WebSphere ESB スタンドアロン・サーバー・プロファイル、またはデプロイメント・マネージャー・プロファイルが存在している必要があります。

タスクの結果

「インストールの結果」パネルに「成功」と表示されたら、選択したコンポーネントは正常にインストールされていて、プロファイルを作成した場合はプロファイルが正常に作成されています。

次のタスク

インストール時点で最新の WebSphere ESB フィックスパックがあれば、インストール環境に上書きインストールします。 WebSphere ESB へのフィックスパックのインストールについて詳しくは、サポート・ページ (http://www.ibm.com/software/integration/wsesb/support/) の『Recommended Fixes』に記載されている説明を参照してください。

For Linux operating systemFor UNIX operating system Linux および UNIX プラットフォームの場合: PATH から freeware ディレクトリーを除去した場合 (前のトピックで説明)、freeware ディレクトリーを PATH 変数に再び追加します。

ファースト・ステップ・コンソールから WebSphere ESB スタンドアロン・サーバー・プロファイルまたはデプロイメント・マネージャー・プロファイルを始動して、インストール済み 環境が適切に作動していることを確認します。詳しくは、ファースト・ステップ・コンソールのオプションを参照してください。

インストール検査ツールを使用してインストールの検査を行うこともできます。詳しくは、製品のインストールの検査を参照してください。


task タスク・トピック

ご利用条件 | フィードバック


タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: 2010/07/05


http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/dmndhelp/v6r2mx/topic//com.ibm.websphere.wesb620.doc/doc/tins_gui_install.html
Copyright IBM Corporation 2005, 2010. All Rights Reserved.
このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています (http://www.eclipse.org)。