IBM® WebSphere® ESB のサービス指向アーキテクチャー (SOA) コアは WebSphere ESB で稼働するアプリケーションに対して、均一な呼び出しプログラミング・モデルとデータ表現プログラミング・モデルの両方を提供し、さらにはモニター機能および管理機能も提供します。
サービス指向アーキテクチャー (SOA) は、アプリケーションが提供するコンポーネントとサービスに関して、基礎にあるコンポーネント、サービス、およびコンポーネント間接続のインプリメンテーションに関係なく、ソフトウェア・システムの構造を概念的に記述するものです。WebSphere ESB では、標準ベースのプロセス統合ソリューションを SOA でデプロイできます。つまり、コンポーネント用のビジネス・レベル・インターフェースの明確なセットを、下位テクノロジーの変更の影響を受けることなく作成および保守できます。SOA に基づく疎結合統合アプリケーションは、柔軟性と敏捷性を備えています。 統合ソリューションは、プラットフォーム、プロトコル、および製品から独立してインプリメントできます。SOA について詳しくは、IBM Web サイトの Service Oriented Architecture (SOA) を参照してください。
SOA コアの一部である Service Component Architecture およびビジネス・オブジェクトは、WebSphere ESB にデプロイされるアプリケーションに対して、均一の呼び出しプログラミング・モデルおよびデータ表現プログラミング・モデルを提供します。 SOA コアには、WebSphere ESB 上のアプリケーションをモニターおよび管理するためのイベントを生成する Common Event Infrastructure も含まれています。