このエンタープライズ・サービス・バスのロガー・メディエーション・データベースの仕様を使用して、サポートされるデータベース・タイプ、スクリプト名とそれらの場所、プロファイル作成の構成操作、スキーマのアップグレード、およびユーザー ID の特権に関する情報を調べてください。
エンタープライズ・サービス・バスのロガー・メディエーション・データベースは、WebSphere® ESB の MessageLogger メディエーション・プリミティブによって使用されます。 メッセージ・ロガー・プリミティブによって、メッセージ情報が 共通データベース に保管されます。 共通データベース が、エンタープライズ・サービス・バスのロガー・メディエーション・データベース用のデフォルトですが、外部データベースを使用することもできます。プロファイルの拡張フェーズ時に、システムにより ESB_MESSAGE_LOGGER_QUALIFIER という変数が作成され、これが選択した 共通データベース のスキーマ修飾子の値に設定されます。
データベースがスタンドアロン構成に対して自動的に作成されます。提供される一連の DDL ファイルにより、スタンドアロン・サーバー構成内または Network Deployment 環境で追加のデータベースを使用できます。
DB2® for z/OS® データベースを使用したスタンドアロン構成の場合、または Network Deployment 構成の管理対象ノードまたはデプロイメント・マネージャーの場合は、WebSphere Process Server for z/OS 構成スクリプトの実行前に、Enterprise Service Bus データベースとストレージ・グループを作成する必要があります。
データベース・タイプ | 考慮事項 |
---|---|
Derby Embedded | スタンドアロン・プロファイルのデフォルト・データベース・タイプとして使用されます。 |
Derby Network Server | Network Deployment 環境のデフォルト・データベース・タイプとして使用されます。 |
DB2 Universal | Network Deployment 構成のデータベースとして使用されます。オプションで、スタンドアロン・サーバー構成でのデータベースとしても使用できます。 |
DB2 for z/OS v8 |
重要: DB2 for z/OS v9 を使用するサーバー用にプロファイルを作成するときは、そのサーバーが DB2 データベースに接続できる必要があります。
Network Deployment 構成のデータベースとして使用されます。オプションで、スタンドアロン・サーバー構成でのデータベースとしても使用できます。 |
DB2 UDB for iSeries (ネイティブ) |
スタンドアロン・プロファイルのローカル・データベースとして使用されます。 |
DB2 UDB for iSeries (ツールボックス) |
Network Deployment 環境のリモート・データベースとして、またはスタンドアロン・プロファイルのローカル・データベースとして使用されます。Network Deployment 構成のデータベースとして使用されます。オプションで、スタンドアロン・サーバー構成でのデータベースとしても使用できます。 |
DB2 Universal Runtime Client | Network Deployment 構成のデータベースとして使用されます。オプションで、スタンドアロン・サーバー構成でのデータベースとしても使用できます。 |
Informix Dynamic Server | |
Microsoft SQL Server (Embedded) | |
Microsoft SQL Server (DataDirect) | |
Microsoft SQL Server (Microsoft) - WebSphere Process Server バージョン 6.2.0.1 に、Microsoft SQL Server JDBC Driver バージョン 1.2 のサポートが追加されました。 | |
Oracle 9i |
データベース、テーブル、およびスキーマを作成するための sysdba 特権が必要です。正しい sysdba 特権がない場合は、テーブルおよびスキーマの作成中およびアクセス中にエラーが発生することがあります。 |
共通データベース は、スタンドアロン環境および Network Deployment 環境の両方でセル・スコープで使用されます。 ただし、ユーザーは他のインスタンスを必要な数だけ手動で作成することができます (各メッセージ・ロガー・メディエーション・プリミティブは、別のデータ・ソース、つまり別のデータベースを使用するために構成できます)。
スタンドアロン・プロファイルとデプロイメント・マネージャー・プロファイルの場合、エンタープライズ・サービス・バスのロガー・プロファイルにより、共通データベース 内にある createTable という 共通データベース 用スクリプトが実行されます。 詳しくは、『共通データベース 仕様』を参照してください。
スタンドアロン・プロファイル
デフォルトのスタンドアロン環境では、Derby データベースが EsbLogMedDB という名前で自動的に作成されます。
Network Deployment 環境
デフォルトのエンタープライズ・サービス・バス・データベースは、Network Deployment プロファイルの作成時に自動的には選択されません。 デフォルトのデータベースを選択するか、またはサポートされるデータベースの 1 つを選択する必要があります。
SQL スクリプト createTable_ESB.sql が install_root/dbscripts/CommonDB/DBTYPEに置かれます。
スクリプト createMessageLoggerResource.jacl と removeMessageLoggerResource.jacl が install_root/bin にあり、要求したデータベース・タイプのテーブルの作成または削除に使用することができます。
以下の 共通データベース の JDBC プロバイダーとデータ・ソースがデフォルトで使用されます。
メッセージ・ロガー・メディエーションを構成して別のデータ・ソースを使用すると、独自のデータ・ソースを作成することができます。
既知の制約事項はありません。
エンタープライズ・サービス・バスのロガー・メディエーション・データベースでは、共通データベース 内の MSGLOG テーブルが使用されます。 共通データベース を使用しないことを選択でき、必要な場合は外部データベースを使用することもできます。
データベース・スクリプトは、install_root/dbscripts/CommonDB/DBTYPE/dbName にエクスポートされます。
スキーマのアップグレードは、MSGLOG テーブルには含まれていません。 WebSphere ESB バージョン 6.1 にマイグレーションした場合、WebSphere ESB では、前のリリースで使用されていた MessageLogger データベースが引き続き使用されます。 このデータを WebSphere ESB 共通データベース にマイグレーションするためのサポートはありません。