汎用 JMS インポート・バインディングとエクスポート・バインディングを管理することにより、リソースの特殊機能を構成することができます。管理用タスクは、管理コンソールを使用して実行します。
始める前に
管理コンソールでプロファイルを変更し、変更内容を保存するための権限が必要です。また、接続セットアップ手順を完了している必要があります。
このタスクについて
汎用 JMS
インポートまたはエクスポートは、サーバー・プロファイル内の Service Component Architecture (SCA) アプリケーションの一部としてインストールする必要があります。
手順
- SCA モジュールを選択します。 管理コンソールからを選択した後、modulename を選択します。 構成ページが開きます。
- 「モジュール・コンポーネント」の下で、「インポート」または「エクスポート」を展開します。 インストールされているインポートまたはエクスポートのリストが表示されます。
- インポートまたはエクスポートを展開した後、「バインディング」を展開します。 管理可能なバインディングのリストが表示されます。
- 管理するバインディングをクリックします。 バインディングの一般プロパティーが表示されます。
- 「送信リソース」カテゴリーには、「接続ファクトリー」と「送信宛先」が含まれています。
- 「受信リソース」カテゴリーには、「応答接続ファクトリー」、「リスナー・ポート」、および「アクティベーション・スペック」が含まれています。
- 「拡張リソース」カテゴリーには、コールバック・リソースとその他の使用可能なリソースが含まれています。
注: リソースにアクセスするもう 1 つの方法として、テキスト・ボックスに JNDI 名を入力する方法があります。ただしこの方法では、まだ構成されていないリソースの名前の入力も可能になります。
- 必要なリソースを管理します。
- 「参照」をクリックすると、JNDI 名のリストを含むウィンドウが開きます。
このウィンドウで、必要な JNDI 名を選択します。 選択された名前が、該当するテキスト・フィールドに取り込まれます。
- 「構成」をクリックすると、この JNDI 名によって参照される、対応するパネルが開きます。 ほとんどのリソースはクラスター有効範囲で構成できます。リスナー・ポートで「構成」オプションを選択すると、すべてのリスナー・ポートと、特定のクラスターのすべてのメンバーのクラスター・リスナー・ポート名を示すパネルが表示され、1 つのリスナー・ポートを選択できます。
「構成」を選択すると、対応する WebSphere® Application Server パネルが開きます。
- 設定を管理する準備ができている場合は、「適用」または「OK」をクリックします。
次のタスク
JNDI バインディングを反映するため、アプリケーションが自動的に再始動されます。