WebSphere Enterprise Service Bus バージョン 6.2.0 オペレーティング・システム: AIX、HP-UX、i5/OS、Linux、Solaris、Windows


genMapper コマンド行ユーティリティー

genMapper コマンドは、Service Component Architecture (SCA) 参照を Java インターフェースにブリッジする コンポーネントを生成する場合に使用します。

目的

このコマンドにより、WebSphere® Integration Developer にインポートするファイルを作成して、 Java™ インターフェースに SCA 参照をブリッジするコンポーネントを生成します。 WebSphere Integration Developer へのインポートが完了したら、 Web サービス記述の参照と Java インターフェースを、生成されたコンポーネントに接続します。

構文

構文図を読む構文図をスキップする
>>-genMapper-- -- -javaOutput-- --java_output_dir-- ------------>

>-- -scdlOutput-- --sca_output_dir-- -- -name-- --java_class_file-><

パラメーター

-javaOutput java_ouput_dir
生成された Java クラスが格納されるディレクトリーの名前。
-scdlOutput sca_output_dir
生成されたブリッジ・コンポーネントが格納されるディレクトリーの名前。
-name java_class_file
ブリッジ・コンポーネントを生成する対象の Java クラスまたはインターフェースを含む完全修飾ファイル名。

制約事項

入力には、Java クラス、ステートレス・セッション Bean、または Java インターフェースを含めることができます。

入力が Java クラスの場合、このクラスにはインターフェースを 1 つだけ指定することができます。 このインターフェースは、他のインターフェースを継承することはできません。

この例では、入力インターフェース com.ibm.mj.Customer のブリッジ・コンポーネントが生成されます。 生成された実装クラスは c:¥customer¥src に格納され、 SCA コンポーネントはディレクトリー c:¥customer に格納されます (これらのディレクトリーは存在していません)。
genMapper -javaOutput c:¥customer¥src -scdlOutput c:¥customer -name com.ibm.mj.Customer
コマンドの完了後にディレクトリー c:¥customer をリスト表示すると、以下のファイルが表示されます。
Customermapper.component
Customermapper.wsdl
ディレクトリー c:¥customer.src をリスト表示すると、 以下のファイルが表示されます。
Customermapper.java

これらのファイルを、生成された両方のディレクトリーから、ブリッジ・コンポーネントが必要なすべてのモジュールのディレクトリーへコピーします。 次に、このブリッジ・コンポーネントを WebSphere Integration Developer にインポートして、 参照とインターフェースをブリッジ・コンポーネントに接続するか、または serviceDeploy コマンドを使用して、サーバーにデプロイするエンタープライズ・アーカイブ (EAR) ファイルを作成します。


reference 参照トピック

ご利用条件 | フィードバック


タイムスタンプ・アイコン 最終更新: 2010/07/05


http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/dmndhelp/v6r2mx/topic//com.ibm.websphere.wesb620.doc/doc/rref_genmappercommand.html
Copyright IBM Corporation 2005, 2010. All Rights Reserved.
このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています (http://www.eclipse.org)。