WebSphere Enterprise Service Bus for z/OS バージョン 6.2.0 オペレーティング・システム: z/OS


セレクター/ビジネス・ルール・グループ・データベース構成

このセレクター/ビジネス・ルール・グループ・データベースの仕様を使用して、サポートされるデータベース・タイプ、スクリプトとそれらの場所、プロファイル作成の構成操作、制限事項、テーブル名、およびユーザー ID の特権に関する情報を調べてください。

セレクターやビジネス・ルールの成果物を含んだアプリケーションをインストールすると、それらの成果物は、サーバーによってデータベース表に格納されるので、ユーザーはアプリケーションを変更しなくてもそれらの成果物を動的に更新できます。セレクターとビジネス・ルール・グループのコンポーネントは、セレクターとビジネス・ルールの成果物を保持するためにデータベースを使用します。それらの成果物は、WebSphere® Integration Developer で作成され、サーバーにインストールされます。管理コンソールからセレクターに変更を加えたり、ビジネス・ルール・マネージャーからビジネス・ルールに変更を加えたりすると、最新の情報に基づいてデータベースが更新されます。EAR に含まれている元の成果物は、アプリケーションのインストール後の更新に合わせて同期することはありません。

サポートされているデータベース・タイプ

セレクター/ビジネス・ルール・グループ・データベースには、以下のデータベース製品を使用することができます。
表 1. サポートされるデータベース製品
データベース・タイプ 考慮事項
Derby Embedded スタンドアロン・サーバーのデフォルト・データベース・タイプとして使用されます。

DB2 for z/OS v8
DB2 for z/OS v9

重要: DB2 for z/OS v9 を使用するサーバー用にプロファイルを作成するときは、そのサーバーが DB2® データベースに接続できる必要があります。
Network Deployment 構成のデータベースとして使用されます。オプションで、スタンドアロン・サーバー構成のデータベースとして使用できます。

構成スクリプトを応答ファイルの standAloneProfile.rsp を使用して実行する場合は、Derby がデータベース・エンジンであるため、別の RepositoryDB が使用されます。

データベース管理サービス (DBMS) インスタンス

スタンドアロン構成または Network Deployment 構成 (サーバーまたはサーバー・クラスター) で使用できるデータベース・インスタンスは 1 つのみです。スタンドアロン構成内またはセル内のサーバー用のすべてのセレクターとビジネス・ルールでは、同じリポジトリーが使用されます。 別個のセレクターやビジネス・ルールのために別個のデータベース・インスタンスを使用することはサポートされていません。

製品の構成スクリプトによって呼び出されるデータベース・アクション

スタンドアロン構成
  • スタンドアロンのアプリケーション・サーバー用の WebSphere ESB を Derby で応答ファイル (standAloneProfile.rsp) を使用して構成している場合は、configDynamicArtifactRepository.ant スクリプトが構成スクリプト zWESBConfig.sh によって呼び出されます。 このスクリプトでは、configDynamicArtifactRepository.jacl コマンドが呼び出され、RepositoryDB 用の Derby JDBC プロバイダーがノード・レベルで作成されます。
  • RepositoryDB データベースは、/configuration_root/app_server_root/derby/databases/RepositoryDB に作成されます。 サーバーのインストール済み環境用のデフォルト・プロファイルでは、この同じデータベースが使用されます。複数のサーバーを開始して、複数のサーバーでルールを使用することはできません。これは、Derby では、一度に 1 つの JVM しかデータベースにアクセスできないためです。
  • DB2 を使用するスタンドアロン構成を使用する場合、共通データベースのスクリプトでこれらのデータベース・オブジェクトが生成されます。

デプロイメント・マネージャー構成

Network Deployment 構成用の WebSphere ESB を応答ファイルの DmgrDB2.rsp を使用して構成する場合は、セル用の共通データベースにセレクターとビジネス・ルール・グループのコンポーネント用の適切なテーブルをセットアップする必要があります。デプロイメント・マネージャー内または管理対象ノード内のサーバーのすべてのセレクターとビジネス・ルールでは、このデータベースが使用されます。

SQL スクリプト

テーブル作成で使用できる SQL スクリプトについて詳しくは、『リモート z/OS® サーバーに DB2 を構成するスクリプト』を参照してください。

JDBC プロバイダー

セレクターとビジネス・ルールでは、以下の共通データベースのデータ・ソースと JBDC プロバイダーが使用されます。

データ・ソース名:
  • WPS DataSource
データ・ソース JNDI 名:
  • jdbc/WPSDB

制約事項

セレクターやビジネス・ルールを含んだアプリケーションをサーバーまたはセルからアンインストールしても、共通データベースまたは RepositoryDB データベースに格納されている成果物は除去されません。これらは、『リポジトリーからのビジネス・ルールおよびセレクター・データの除去』のトピックにある指示に従って、手動で除去する必要があります。

セレクターまたはビジネス・ルールが含まれたアプリケーションをサーバーまたはセルからアンインストールしても、共通データベースに格納されている成果物は除去されません。これらは、インフォメーション・センターにある『リポジトリーからのビジネス・ルールおよびセレクター・データの除去』の指示に従って、手動で除去する必要があります。

テーブル

セレクターとビジネス・ルールの成果物を保持するために、以下の 3 つのテーブルがあります。
  • ByteStore
  • ByteStoreOverflow
  • AppTimestamp

concept 概念トピック

ご利用条件 | フィードバック


タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: 2010/07/05


http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/dmndhelp/v6r2mx/topic//com.ibm.websphere.wesb620.zseries.doc/doc/cins_sel_bus_rule_db_specs.html
Copyright IBM Corporation 2005, 2010. All Rights Reserved.
このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています (http://www.eclipse.org)。