WebSphere Enterprise Service Bus for z/OS バージョン 6.2.0 オペレーティング・システム: z/OS


リレーションシップ機能に必要な DB2 セットアップ

WebSphere Process Server リレーションシップ機能を使用可能にするには、以下の DB2 構成ステップが必要です。

目的

リレーションシップ機能には、DB2 ストアード・プロシージャーの カスタマイズが必要です。以下のステップは、 この手順の概要です。
  1. REXX が DB2 で使用可能であることを確認します。
  2. DSNTPSMP を使用可能にします。
  3. WLM 環境名を WLM に定義します。
  4. WLM 環境名を DB2 に定義します。
  5. WLM JCL を作成します。

これらのステップについて詳しくは、「DB2 for z/OS アプリケーション・プログラミングおよび SQL ガイド」の『SQL プロシージャー・プロセッサー (DSNTPSMP) 用の環境のセットアップ』を参照してください。

DSNTPSMP/WPS セットアップを実行する前に、使用している ID が DSNTPSMP を実行する権限を保有して いることを確認してください。『DB2 for z/OS アプリケーション・プログラミングと SQL (DB2 for z/OS Application Programming & SQL Guide)』の『アプリケーション内での SQL プロシージャー・プロセッサー (DSNTPSMP) の呼び出し』の概要を参照してください

また、CFGTPSMP を使用して、DSNTPSMP を優先させることも できます。このファイルに設定できるすべてのオプ ションおよび設定方法について詳しくは、DSN.SDSNCLST(DSNTPSMP) の DSNTPSMP CLIST コメントを参照してください。

ヒント: CFGTPSMP を参照してください。CREATE PROCEDURE をデバッグする際は、DSNTPSMP_TRACELEVEL を MEDIUM に変更してください。

reference 参照トピック

ご利用条件 | フィードバック


タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: 2010/07/05


http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/dmndhelp/v6r2mx/topic//com.ibm.websphere.wesb620.zseries.doc/doc/rins_zos_relationshipsmanager.html
Copyright IBM Corporation 2005, 2010. All Rights Reserved.
このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています (http://www.eclipse.org)。