WebSphere Enterprise Service Bus バージョン 6.2.0 オペレーティング・システム: AIX、HP-UX、i5/OS、Linux、Solaris、Windows


手動による Business Space データベースのアップグレード

サーバーをバージョン 6.1.2 から マイグレーションした後には、バージョン 6.2 の サーバーを始動する前に、Business Space データベースを 新しいデータベース・スキーマに手動でアップグレードする必要があります。

始める前に

このタスクについて

WebSphere® ESB を バージョン 6.1.2 からバージョン 6.2 に マイグレーションした後も、Business Space データベースは 引き続きBusiness Space 6.1.2 で使用するように 構成された状態になっています。Business Space データベースは、Business Space バージョン 6.2 が アクセスする前に、必ずアップグレードしてください。この手順では、2 つの データベース・スクリプトを実行します。最初のスクリプトでデータベース・スキーマを アップグレードします。2 番目のスクリプトで、Business Space データベースの データを変更し、Business Space バージョン 6.2 が 使用できるように準備します。
注: スクリプトを実行する前には、 スクリプトを編集して、@SCHEMA@ というストリングの出現箇所を すべてBusiness Space データベースの スキーマ名で置き換える必要があります。デフォルトの スキーマ名は IBMBUSSP です。スクリプトを実行するとき、 データベース・ユーザーは、データベースを変更するための十分な権限を 持っている必要があります。
手順
  1. 必ずデータベース・スキーマを更新可能な権限を持つ ユーザー ID を使用してください。
  2. データベースをバックアップします。
  3. データベース・スクリプトが格納されているディレクトリーを見つけます。
    • For Windows operating system Windows® プラットフォームの場合:install_root¥dbscripts¥BusinessSpace¥database_type
    • For Linux operating systemFor UNIX operating system Linux® および UNIX® プラットフォームの場合: install_root/dbscripts/BusinessSpace /database_type

    各部の意味は、次のとおりです。

    install_root
    WebSphere ESB バージョン 6.2 がインストールされているルート・ディレクトリーです。
    database_type
    は、使用中のデータベース製品に対応する名前です。利用可能なデータベース・タイプおよびそのディレクトリー名は、以下のとおりです。
    データベース・タイプ ディレクトリー名
    DB2 on iSeries DB2iSeries
    DB2 Universal Database™ (z/OS® および i5/OS® 以外のすべてのオペレーティング・システム) DB2
    DB2® for z/OS バージョン 8.x

    DB2zOSV8

    データベースの 初期構成で DB2 z/OS V8 以降 (長い表名を使用) を使用した場合は、このディレクトリーのスクリプトを 使用します。

    注: データベースの初期構成時に DB2 z/OS V7 を使用した場合は、WebSphere Enterprise Service Bus サポート・サイトで、関連する技術情報を参照してください。
    DB2 for z/OS バージョン 9.x

    DB2zOSV9

    データベースの 初期構成で DB2 z/OS v9 および DB2 z/OS v9 キーを使用した場合は、このディレクトリーのスクリプトを 使用します。

    注: データベースの初期構成時に DB2 z/OS V7 を使用した場合は、WebSphere Enterprise Service Bus サポート・サイトで、関連する技術情報を参照してください。
    Derby Derby
    注: 以前の WebSphere ESB (6.0.x) インストール済み環境用の既存の Cloudscape データベースがある場合、データベースは、まず Cloudscape データベースから Derby データベースにアップグレードする必要があります。Cloudscape データベースのマイグレーションを参照してください。次に、その同じバージョン (6.0.x) の WebSphere ESB に対応する Derby データベースが生成されたら、そのデータベースを、WebSphere ESB バージョン 6.2 に対応するように、このディレクトリー内のスクリプトを使用してアップグレードする必要があります。
    Oracle Oracle
    注: Business Space バージョン 6.1.2 に IFix001 を 適用していない場合は、upgradeSchema612_BusinessSpace.sql の以下の行の コメントを外してからスクリプトを実行してください。
    -- ALTER TABLE @SCHEMA@.PAGE
    --	      RENAME COLUMN RESTRICTEDD TO RESTRICTED;
    特定のデータベース製品名およびバージョンについては、データベース構成を参照してください。
  4. データベースおよび現在のスキーマ・バージョンのマイグレーション・スクリプトを探します。 バージョン 6.1.2 の場合、schema_version の値は 612 になります。 例えば、DB2 用のBusiness Space データベース・スキーマを WebSphere ESB バージョン 6.1.2 からバージョン 6.2 に アップグレードするには、install_root/dbscripts/BusinessSpace/DB2/upgradeSchema612_BusinessSpace.sql が 必要です。
    注: upgradeData612_BusinessSpace.sql スクリプトも必要です。
  5. 適切なスクリプトを、そのスクリプトがあるディレクトリーから データベースを実行中のシステムにコピーします。
  6. 要件を満たすように SQL スクリプト upgradeSchema612_BusinessSpace.sql および upgradeData612_BusinessSpace.sql を 変更します。 例えば、データベースのスキーマ名の変更が必要です。また、ユーザー名、パスワード、 ファイル・パスなどの変更が必要な場合があります。
  7. データベース・クライアントを使用して、データベースに接続します。 これは、接続できることを確認するために実行します。
  8. ご使用のバージョンのアップグレード SQL スクリプトを実行します。 ご使用のデータベースで .sql スクリプトを実行する方法については、そのデータベース製品の資料を参照してください。
    1. upgradeSchema612_BusinessSpace.sql を実行して データベース・スキーマをアップグレードします。
    2. upgradeData612_BusinessSpace.sql を 実行してBusiness Space データベースの データを変更します。
  9. エラーが発生した場合、またはデータベース・クライアントの出力で障害があることが示された場合、報告されたエラーを修正して、ステップ 8 を再試行します。

タスクの結果

データベースが更新され、Business Space バージョン 6.2 で 使用するための準備ができました。スクリプトを実行して データベース・スキーマをアップグレードした後は、 このデータベースをBusiness Space バージョン 6.1.2 で 使用できなくなります。

task タスク・トピック

ご利用条件 | フィードバック


タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: 2010/07/05


http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/dmndhelp/v6r2mx/topic//com.ibm.websphere.wesb620.doc/doc/tmig_vtv_upg_bsdb.html
Copyright IBM Corporation 2005, 2010. All Rights Reserved.
このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています (http://www.eclipse.org)。