WebSphere Enterprise Service Bus バージョン 6.2.0 オペレーティング・システム: AIX、HP-UX、i5/OS、Linux、Solaris、Windows


管理対象サーバーの開始

アプリケーションを管理対象サーバーで実行するには、アプリケーション・サーバー・プロセスを開始します。

始める前に

管理対象サーバーを開始する前に、以下の条件を満たしていることを確認します。

このタスクについて

クラスターを使用している場合、「アプリケーション・サーバー」サブコンポーネント (「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server_name」>「管理」>「サーバー・コンポーネント」>「アプリケーション・サーバー」) の「初期状態」プロパティーは、クラスターの開始時にクラスター内の個々のサーバーの状態を制御する目的では使用できません。これは、サーバーの「アプリケーション・サーバー」サブコンポーネントの状態を制御するためのものです。クラスターの個々のメンバーを開始および停止するには、管理コンソールの「サーバー」のオプションを使用するか、またはコマンド行のコマンド (startServer および stopServer) を使用する方法をお勧めします。

重要: 障害が発生した後にサーバーを再始動するときに、新規処理の開始前にリカバリー機能を完了する必要がある場合は、この手順を使用しないでください。 代わりに、startServer コマンドと -recovery オプションを使用してサーバーをリカバリー・モードで再始動してください。

管理対象サーバーを開始するには、以下のステップを実行します。

手順
  1. デプロイメント・マネージャーの管理コンソールで、サーバーを開始します。
    1. 「サーバー」 > 「アプリケーション・サーバー」をクリックします。
    2. 「アプリケーション・サーバー」コレクション・ページでサーバーを選択します。
    3. 「開始」をクリックします。
  2. install_root/profiles/profile_name/logs/server_name/startServer.log ログ・ファイルに「サーバー server_name が e-business 用に開かれました。プロセス ID は nnnn です。」というメッセージが記録されていることを確認して、サーバーが正常に始動したことを確認します。

次のタスク

サーバーを開始した後は、そのサーバー上で実行するアプリケーションを開始し、管理できます。すべてのプロセスが新しく開始されたサーバーを検出するまでには時間がかかる場合があることに注意してください。

task タスク・トピック

ご利用条件 | フィードバック


タイムスタンプ・アイコン 最終更新: 2010/07/05


http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/dmndhelp/v6r2mx/topic//com.ibm.websphere.wesb620.doc/doc/tadm_start_man_server.html
Copyright IBM Corporation 2005, 2010. All Rights Reserved.
このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています (http://www.eclipse.org)。