WebSphere® ESB の新バージョンへのマイグレーション・プロセスを開始する前に、ここに示すターゲット・プロファイルの考慮事項について知っておく必要があります。
マイグレーション用に正しいターゲット・プロファイルを作成することは、マイグレーション・プロセスの重要な部分です。 プロファイルをマイグレーションするとき、新規のターゲット・プロファイルを作成しておくことを強くお勧めします。マイグレーション・ターゲット・プロファイルを作成するとき、ノード名、セル名、および拡張レベルが
WebSphere ESB バージョン 6.0.x または 6.1.x プロファイル、または
WebSphere Application Server プロファイルと同じ (さらに可能な場合はホスト名も同じ) プロファイルを作成する必要があります。
ヒント: あらかじめターゲット・プロファイルを作成済みの場合、マイグレーションする前に、仮想ホスト情報の変更などのセル・レベルの変更を新しい バージョン 6.2 ノードに行わないでください。これらの変更はマイグレーション中に失われます。代わりに、ノードがマイグレーションされるまで待ってから、このような変更を行います。そうしない場合、デプロイメント・マネージャー上で実行される管理コンソールを使用して、仮想ホストおよびホスト別名情報への変更などの新しいセルへのすべての変更を、マイグレーション後に手動で再び行う必要があります。
マイグレーション・ウィザードおよびコマンド行ツールには共に組み込みオプションがあり、容易に新規ターゲット・プロファイルを作成できます。
マイグレーション・ウィザード
マイグレーション・ウィザードを使用する場合、マイグレーション元のプロファイルがどのようなタイプであれ、マイグレーション・ウィザード・パネルの
「新規プロファイルを作成する」オプションを選択して、
WebSphere ESB バージョン 6.2 に新規プロファイルをマイグレーション用に作成します。
このオプションにより、マイグレーションのための正しい構成設定の新規プロファイルが作成できます。
注: マイグレーション・ウィザードは、WebSphere Application Server プロファイルのマイグレーションをサポートしていません。
WebSphere ESB のフル・インストール、または WebSphere ESB のクライアント・インストールでは、WebSphere Application Server プロファイルをマイグレーションする際、コマンド行ツールを使用する必要があります。
注: マイグレーション・ウィザードを非グラフィカル環境で実行することはできません。非グラフィカル環境の例としては i5/OS プラットフォームまたは Telnet セッションがあります。非グラフィカル環境でマイグレーションを実行する場合は、コマンド行ツールを使用します。
コマンド行ツール
マイグレーション・コマンド行ツールを使用する場合、マイグレーション元のプロファイルがどのようなタイプであれ、マイグレーション目的で
WebSphere ESB バージョン 6.2 のインストール済み環境に新規プロファイルを作成するために
WBIPostUpgrade を呼び出すとき、
-createTargetProfile を使用します。 マイグレーションのコマンド行ツールの完全な説明は、
WBIPreUpgrade コマンド行ユーティリティー および
WBIPostUpgrade コマンド行ユーティリティー を参照してください。
注: マイグレーション・フレームワークの外部にマイグレーションのターゲット・プロファイルを作成する場合、オプションで manageprofiles コマンドを使用することができます。 一例として、マイグレーション・タスクを実行しているときに、ターゲット・プロファイルを準備する場合があります。
コマンド行ツールを使用して作成したプロファイルの例
注: 以下の例では、作成するプロファイルのタイプにより、
-templatePath に以下のパラメーターの 1 つを使用します。
- WebSphere ESB スタンドアロン・サーバー: <WAS_HOME>/profileTemplates/default.wbiserver
- WebSphere ESB デプロイメント・マネージャー: <WAS_HOME>/profileTemplates/dmgr.wbiserver
- WebSphere ESB カスタム・ノード: <WAS_HOME>/profileTemplates/managed.wbiserver
- WebSphere Application Server スタンドアロン・サーバー: <WAS_HOME>/profileTemplates/default
- WebSphere Application Server カスタム・ノード: <WAS_HOME>/profileTemplates/managed
例: WebSphere Process Server プロファイルの作成
- スタンドアロン・サーバーおよびデプロイメント・マネージャー: manageprofiles
-create -profileName <profname> -templatePath <example: <WAS-HOME>/profileTemplates/(default)(dmgr).wbiserver>
-profilePath <example: /QIBM/UserData/<WAS_HOME>/profiles/<profname>>
-winserviceCheck false -defaultPorts -createDefaultProfileForMigration
true -dbDelayConfig true -omitAction defaultAppDeployAndConfig
- カスタム・ノード: manageprofiles -create -profileName <profname>
-templatePath <example: <WAS-HOME>/profileTemplates/managed.wbiserver>
-nodeName <nodename> -cellName <cellname> -hostName <hostname>
-defaultPorts -createDefaultProfileForMigration true -dbDelayConfig
true
例: WebSphere Application Server プロファイルの作成
- スタンドアロン・サーバーおよびデプロイメント・マネージャー: manageprofiles
-create -profileName <profname> -templatePath <WAS_HOME>/profileTemplates/default
-profilePath <WAS_HOME>/profiles/<profname> -cellName <cellname>
-winserviceCheck false -defaultPorts -hostName <hostname> -omitAction
defaultAppDeployAndConfig -nodeName <nodename> -enableAdminSecurity
false
- カスタム・ノード: manageprofiles -create -profileName <profname>
-templatePath <WAS_HOME>/profileTemplates/managed -profilePath <WAS_HOME>/profiles/<profname>
-cellname <cellname> -hostName <hostname> -nodeName <nodename>
-federateLater true