場合によっては、あるワークステーションで、別のワークステーションで使用するビルド定義ファイルを作成することが必要になったり、便利であったりする場合があります。
ビルド定義ファイルは、カスタマイズ・インストール・パッケージ (CIP) の先行版です。
CIP を i5/OS® サーバーにインストールするには、ビルド定義ファイルおよび CIP を Windows®、Linux®、または UNIX® サーバー上に接続モードで作成します。次に、CIP を i5/OS サーバーまたは Windows サーバーにエクスポートすると、そこから i5/OS サーバー上にインストールできます。
始める前に
WebSphere® ESB 用の IBM®
WebSphere Installation Factory を、
カスタマイズ・インストール・パッケージの作成で使用するサーバー・ワークステーションに
ダウンロードして、解凍しておく必要があります。
このタスクについて
以下の手順を使用して、ビルド定義ファイルおよび関連する CIP を作成し、別のサーバーへのインストールを実行します。
分かりやすくするために、カスタマイズ・インストール・パッケージをインストールするワークステーションを「ターゲット・システム」と呼び、ビルド定義ファイルを作成するワークステーションを「処理エンジン」と呼びます。
手順
- ターゲット・システムのオペレーティング・システム用の製品インストール・イメージをマウントするか、そのイメージにアクセスします。
接続モードで作業する場合、WebSphere ESB インストール・イメージを格納している製品メディア (DVD またはダウンロード・イメージ) が処理エンジンからアクセスできることを確認します。
このイメージを指すビルド定義ファイルを作成できるように、このイメージの場所を認識しておく必要があります。
マウント・ポイントまたは保管場所を書き留めて、この保管場所を処理エンジン上で実行されているビルド定義ウィザードで指定できるようにします。
- ターゲット・システムのオペレーティング・システム用の保守パッケージを処理エンジンにダウンロードします。
Web サイト「Recommended updates for WebSphere ESB」で、WebSphere ESB 用のダウンロード・パッケージを見つけます。
リフレッシュ・パックとフィックスパックの ZIP ファイルは、Update Installer for WebSphere Software にバンドルされています。ファイルを解凍して、保守パッケージ (*.pak) ファイルを updateinstaller/maintenance ディレクトリーに格納します。
ダウンロードした保守パッケージの保管場所を書き留めて、この場所を処理エンジン上で実行されているビルド定義ウィザードで指定できるようにします。
- ifgui スクリプトを使用して、処理エンジンで Installation Factory のコンソールを開始します。



IF_root/bin/ifgui.sh スクリプトを使用します。
IF_root¥bin¥ifgui.bat スクリプトを使用します。
- 新規のビルド定義を作成するか、または既存のビルド定義を編集します。
オプション |
説明 |
新規ビルド定義ファイルの作成 |
新規ビルド定義ファイル用のボタンをクリックします。
ここから、Installation Factory によって、2 つのウィザードが順に起動されます。この 2 つのウィザードは、製品の選択ウィザードとビルド定義ウィザードです。 |
既存のビルド定義ファイルを開く |
ボタンをクリックして、既存のビルド定義ファイルを開きます。既存のビルド定義を開いた場合は、ビルド定義ウィザードのみが開始されます。製品を変更する必要がある場合は、新規ビルド定義を開始します。 |
- 「接続モード」を選択し、ターゲット・システムのオペレーティング・システムをリストから選択します。
- 製品、インストール・イメージ、保守パッケージ、エンタープライズ・アーカイブ・ファイル、その他のファイルとディレクトリー、スクリプト、ビルド定義ファイル用の出力場所、およびカスタマイズ・インストール・パッケージ (CIP) 用の出力場所を特定するために必要なすべてのパラメーターを指定します。
- CIP とビルド定義ファイルの両方を作成するオプションを選択します。 デフォルトの「ビルド定義ファイルのみを保管する」ではなく、「ビルド定義ファイルを保管し、カスタマイズ・インストール・パッケージを生成する」を選択してください。
- 「終了」をクリックして、処理エンジン上にビルド定義ファイルを保存し、CIP を作成します。
- CIP をターゲット・システムにコピーします。
Windows サーバーから i5/OS に CIP を直接インストールすることもできます。
関連タスク『Windows ワークステーションのグラフィカル・インターフェースによる System i® への CIP のインストール』を参照してください。
- ターゲット・システムで、CIP に組み込まれている InstallShield MultiPlatforms (ISMP) インストール・ウィザードを使用して、カスタマイズ・インストール・パッケージをインストールします。
CIP インストール・ウィザードのパネルは、インストールしている製品に応じて異なります。
WebSphere ESB 用のインストール・ウィザードは、以下の名前で WBI ディレクトリーに保管されています。