「メッセージのサブスクライブ」アクティビティーの構成

手順

  1. チェックリスト」で、「構成」をクリックします。
  2. トピック」フィールドで、JMS システムのトピックを識別するプロバイダー固有の名前を指定します。
  3. メッセージ・データ」メニューを開き、メッセージで使用する形式を「バイト (Bytes)」または「テキスト」から選択します。
  4. メッセージ・セレクター」フィールドに、メッセージ・ヘッダーのテキストを入力します。

    JMS メッセージ・セレクターを使用すると、メッセージ・ヘッダーのテキストを送信することによって、クライアントは、対象とするメッセージを指定できます。 ヘッダーおよびプロパティーがセレクターと一致するメッセージのみが配信されます。 メッセージ・セレクターはメッセージ本文の値を参照できません。 メッセージ・セレクター・ストリングは JMS セレクター構文に従う必要があります。

  5. クライアント ID」フィールドに、この JMS 接続に割り当てる固有のクライアント ID を指定します。

    クライアントの ID はクライアント固有の ConnectionFactory 内で構成され、クライアントによって作成される接続に透過的に割り当てられます。 あるいは、クライアントはプロバイダー固有の値を使用して、接続のクライアント ID を設定できます。

  6. チェックリスト」で、「配信ルール」をクリックします。
  7. 配信」メニューを開き、ATLEAST_ONCE、ATMOST_ONCE、または EXACTLY_ONCE のいずれかのオプションを選択します。
  8. チェックリスト」で、「再試行」をクリックします。
  9. デフォルト設定を確認して、必要な変更を行います。

    詳しくは、『JMS アクティビティーのための「再試行」パラメーターの指定』を参照してください。