JMS アクティビティー
- JMS エンドポイントの作成または編集
JMS エンドポイントは、Studio および統合アプライアンスが JMS インスタンスに接続するために使用する情報を提供します。 - JMS アクティビティーのための「配信ルール」パラメーターと「再試行」パラメーターの指定
JMS コネクターでは、JMS エンドポイントへのすべての接続について単一のログイン・セッションを使用します。 セッションの有効期限が切れると、コネクターは自動的に新規セッションを確立します。 JMS コネクターでは、セッションを再取得するための最初の試行を再試行として数えません。 JMS コネクターは、セッションを再取得するための最初の試行が失敗した後の動作を、コネクターの標準的な再試行動作と見なします。 - 「メッセージの取得」アクティビティー
「メッセージの取得」アクティビティーを使用すると、キューからメッセージを取得できます。 メッセージが存在しない場合、アクティビティーはタイムアウトになります。 - 「メッセージのポーリング」アクティビティー
「メッセージのポーリング」アクティビティーは、構成されたキューのメッセージをポーリングするスターター・アクティビティーです。 このアクティビティーでは、ATLEAST ONCE および EXACTLY ONCE の配信セマンティクスをサポートします。 「メッセージのポーリング」アクティビティーは、バッチ処理オプションが選択されている場合にバッチ処理をサポートします。 - 「メッセージのパブリッシュ」アクティビティー
「メッセージのパブリッシュ」アクティビティーは、構成されたトピックのデータをパブリッシュできる実行可能アクティビティーです。 このアクティビティーでは、ATLEAST ONCE および ATMOST ONCE の配信セマンティクスをサポートします。 - 「メッセージの送信」アクティビティー
「メッセージの送信」アクティビティーは、構成されたキューにメッセージを送信する実行可能アクティビティーです。 「メッセージの送信」アクティビティーは、AT LEAST および AT MOST ONCE の配信セマンティクスをサポートします。 要求と応答のユース・ケースでは、「メッセージのポーリング」アクティビティーと「メッセージの送信」アクティビティーを使用できます。応答について個別のアクティビティーは存在しません。 - 「メッセージのサブスクライブ」アクティビティー
「メッセージのサブスクライブ」アクティビティーは、JMS トピックをサブスクライブできるスターター・アクティビティーです。 このアクティビティーでは、ATLEAST ONCE および EXACTLY ONCE の配信セマンティクスをサポートします。 - WebLogic サーバーへの JMS エンドポイントの作成
IBM Cast Iron Studio で以下のステップを実行して、既存の WebLogic サーバーへの JMS エンドポイントを定義できます。