DescribeObjects オーケストレーションの完了

DescribeObjects オーケストレーションを完了させるには、出力を入力データにマップし、オブジェクトのメタデータを、ci-connector-api.xsd ファイルに適合する XML 形式に変換します。その後、オーケストレーションをテストします。

手順

  1. Studio の「プロジェクト」ツールボックス・タブで、DescribeObjects オーケストレーションをクリックします。 オーケストレーションが Studio ワークスペースに表示されます。
  2. オーケストレーションで、「サービスの提供」アクティビティーをクリックします。 「出力のマップ」パネルが表示されます。
  3. 「出力のマップ」パネルで、「body」をクリックします。 入力データを示すノード・タイプのウィンドウが表示されます。
  4. object および operation_name に基づき、オブジェクトのメタデータを取得するためのロジックをオーケストレーションに追加します (図 1 参照)。
    図 1. DescribeObjects
    DescribeOjects
  5. オブジェクトのメタデータを、Cast Iron CDK のスキーマ・ファイルで説明した ci-connector-api.xsd ファイルに適合する XML 形式に変換します。 メタデータを XML に変換すると、スキーマは以下のようになります。
    < DescribeObjectResponse
    baseType = "sObject"
    baseTypeNS = "urn:sobject.partner.soap.sforce.com"
    name = "create"
    typeNS = "http://example.com/stockquote"
    xmlns = "http://www.approuter.com/schemas/cdk/api/"
    xmlns:con = "http://www.approuter.com/schemas/cdk/config/"
    xmlns:xsi = "http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance" >
    < object
    label = "createInput"
    maxCount = "1"
    minCount = "1"
    name = "createInput"
    used = "true" >
    < con:field
    configurable = "true"
    label = "ObjectName"
    maxCount = "1"
    minCount = "1"
    name = "ObjectName"
    used = "true" >
    < con:type > string </ con:type >
    </ con:field >
    < con:field
    configurable = "true"
    label = "FirstName"
    maxCount = "1"
    minCount = "1"
    name = "FirstName"
    used = "true" >
    < con:type > string </ con:type >
    </ con:field >
    < con:field
    configurable = "true"
    label = "LastName"
    maxCount = "1"
    minCount = "1"
    name = "LastName"
    used = "true" >
    < con:type > string </ con:type >
    </ con:field >
    < con:field
    configurable = "true"
    label = "Phone"
    maxCount = "1"
    minCount = "1"
    name = "Phone"
    used = "true" >
    < con:type > string </ con:type >
    </ con:field >
    </ object >
    < responseObject
    label = "createOutput"
    maxCount = "1"
    minCount = "1"
    name = "createOutput"
    used = "true" >
    < con:field
    configurable = "true"
    label = "Id"
    maxCount = "1"
    minCount = "1"
    name = "Id"
    used = "true" >
    < con:type > string </ con:type >
    </ con:field >
    < con:field
    configurable = "true"
    label = "ObjectName"
    maxCount = "1"
    minCount = "1"
    name = "ObjectName"
    used = "true" >
    < con:type > string </ con:type >
    </ con:field >
    < con:field
    configurable = "true"
    label = "Status"
    maxCount = "1"
    minCount = "1"
    name = "Status"
    used = "true" >
    < con:type > string </ con:type >
    </ con:field >
    </ responseObject >
    </ DescribeObjectResponse >
  6. DescribeObjects オーケストレーションで、「応答の送信」アクティビティーをクリックします。 「入力のマップ」パネルが表示されます。
  7. 「入力のマップ」パネルで、生成された XML を「アクティビティーへ」パネルの DescribeObjectResponse パラメーターにマップします。 これでオーケストレーションをテストできるようになります。
  8. オーケストレーションで、「サービスの提供」アクティビティーを右クリックします。 「アクティビティーの検査」メニューが表示されます。
  9. 「アクティビティーの検査」メニューで、「サービスの呼び出し」を選択します。 「サービスの呼び出し」ウィンドウが表示されます。
  10. 「サービスの呼び出し」ウィンドウで、ヘッダーおよび本体のデータを入力し、「実行」をクリックしてテストを開始します。 テスト・アクティビティーを表示するには、「応答を表示する」ボタンをクリックします。

タスクの結果

テストが完了すると、「検査」ツールボックス・タブに結果が表示されます。 エラーがある場合は、必要な修正を行ってから単体テストを再実行します。

次のタスク

次のフェーズでは、コネクター・プロジェクトをローカル・リポジトリーに公開します。