マッピング・ペインでの置換タイプの選択
このタスクについて
手順
- 派生型に基づく XML エレメントを含む XML スキーマを プロジェクトにアップロードします。
- XML スキーマを使用するアクティビティーで、
アクティビティーの入力または出力パラメーターとして、派生型に基づく XML エレメントを
表すノードを選択します。
例えば、「XML の読み取り」アクティビティーでは、XML スキーマを使用して アクティビティーの出力パラメーターを定義します。 「XML の読み取り」アクティビティー の「チェックリスト」の「構成」タスクで、 出力パラメーターとして使用する XML スキーマのノードを定義する XML 変数を 選択します。 前の図に示した XML スキーマの例を使用すると、 <shape> エレメントに基づく変数を使用して、 「XML の読み取り」アクティビティーの出力パラメーターとして 使用する XML スキーマのノードを定義できます。 <shape> エレメントの派生型は選択されていないため、次の図に示すように、基本タイプの子エレメント (名前は color) のみが「アクティビティーから」ペインに表示されています。
派生型の子エレメントがマッピング・ペインにリストされていないことに 注意してください。 この例では、circle の子エレメント (名前は diameter) も、 rectangle の子エレメント (名前は width および length) も リストされていません。
- アクティビティーの「アクティビティーから」ペインと「オーケストレーションへ」ペインで、ノードを右クリックし、メニューから「ノードを次のもので置換...」オプションを選択して、実行時に予期される派生型を選択します。 「ノードを派生型で置換」ダイアログ・ボックスでメニューが開き、
XML スキーマの定義に従って、ノードで使用可能な派生型が
リストされます。 例えば、次の図に示すように、
このメニューから次の 2 つの派生型を使用できます。
- 派生型の 1 つを選択します。 選択された派生型によって、
実行時に XML インスタンス文書に予期される型が決まります。
この例では circle 派生型が選択されているため、 実行時にこのノードで予期される XML データは、 このページの上部の XML インスタンス文書に示すように、 タイプ circle になります。
基本タイプの子エレメントに加えて、 派生型の子エレメントがマッピング・ペインに 表示されます。 この例では、次の図に示すように、 diameter という名前の子エレメントとともに、 color という名前の子エレメント (基本タイプから継承されたもの) が「XML の読み取り」アクティビティーの 「アクティビティーから」ペインに表示されます。