LDAP「エントリーの取得」アクティビティー

取得アクティビティーを使用して、LDAP サーバーからエントリーを取得できます。取得されるエントリーは識別名 (DN) によって一意的に識別されます。

  1. 「プロジェクト」ペインで「オーケストレーション」を右クリックし、「新規オーケストレーション」をクリックしてオーケストレーションを作成するか、または開きます。「オーケストレーション」ペインが表示されます。
  2. 「アクティビティー」タブを選択し、LDAP フォルダーを展開します。
  3. 「エントリーの取得」アクティビティーを「LDAP」フォルダーからオーケストレーションへドラッグします。オーケストレーションのグラフィカル表現が、「チェックリスト」ペインと共に表示されます。
  4. 「チェックリスト」ペインに、アウトバウンド・アクティビティーを構成するために実行する必要のあるタスク (要約、エンドポイントの選出、構成、入力のマップ、出力のマップ) がリストされます。
    1. 「エンドポイントの選出」をクリックして、LDAP エンドポイントを選択します。
      注: LDAP エンドポイントの作成または編集についての説明は、『LDAP コネクターのエンドポイントの作成または編集』を参照してください。
    2. 「チェックリスト」で「構成」をクリックします。 「構成」ペインが表示されます。
      1. 「参照」ボタンをクリックして、「DIT の参照 (Browse DIT)」ペインから基本 DN を選択します。「LDAP エントリーの参照 (Browse LDAP Entry)」パネルには、選択された LDAP サーバーのすべてのエントリーが表示されます。
        注: エンドポイント・パネルで「基本 DN」プロパティーを構成した場合、「LDAP エントリーの参照 (Browse LDAP Entry)」には、基本 DN 単体の子が表示されます。そうでなければ、LDAP ディレクトリーのルートに含まれるすべてのエントリーが表示されます。
      2. 「参照」ボタンをクリックして、「LDAP オブジェクト・クラスの参照 (Browse LDAP Object Class)」ペインからオブジェクト・クラスを選択します。「LDAP オブジェクト・クラスの参照 (Browse LDAP Object Class)」には、選択されたエンドポイント上のすべてのオブジェクト・クラスが表示されます。

取得アクティビティーのマップ入力の指定

「チェックリスト」ペインで「入力のマップ」をクリックします。 特定の LDAP アクティビティーの入力パラメーターが「アクティビティーへ」ペインの下に表示されます。

表 1. 入力のマップのオプション・パラメーター
パラメーター名 説明
baseDn LDAP 検索の開始点
RDN 検索するエントリー。入力は名前と値のペアでなければなりません。

取得アクティビティーのマップ出力の指定

「チェックリスト」ペインで「出力のマップ」をクリックします。LDAP 取得アクティビティーの出力パラメーターが「アクティビティーから」ペインの下に表示されます。一般的な出力パラメーターをいくつか次の表に示します。

表 2. 取得アクティビティーの一般的な出力パラメーター
パラメーター名 説明
baseDn RDN で表されるエントリーが作成されるコンテナー識別名。
RDN 相対識別名 (RDN)。オブジェクトの RDN は、オブジェクトそのものの属性の名前の一部です (ネーミング階層内の現在のレベルにおいて、このオブジェクトを兄弟の中から一意的に識別するオブジェクト名の一部)。
objectClasses 構成パネルで選択されたオブジェクト・クラスのすべての属性を含んだ構造化コンテンツを含んでいるフィールド。
entryAttributes 構成パネルで選択されたオブジェクト・クラスのすべての属性を含んだ構造化コンテンツを含んでいるフィールド。
additionalAttributes additionalAttributes フィールドには、選択済みオブジェクト・クラス (entryAttributes) で表現することができないエントリーの属性の追加セットが含まれます。すなわち、エントリーに entryAttribute フィールドにない属性または属性セットが含まれる場合、それらの属性は additionalAttributes に追加されます。additionalAttributes フィールドは、複合タイプ・フィールドであり、属性名、そのタイプ、および値を含めることができます。(value フィールドもまた、属性の複数の値をサポートするために配列になっています。)