debug postmortem export コマンドは、指定した FTP または SFTP サーバーに事後分析アーカイブをエクスポートします。
オプション | 説明 |
---|---|
ホスト名 | FTP サーバーの名前を指定します。 |
番号 | FTP サーバーへの接続に使用するポート番号を指定します。 |
ユーザー | FTP サーバーへのログインに使用するユーザー名を指定します。 |
ファイル名 | 事後分析アーカイブを格納するファイルの名前を指定します。 |
ユーザー入力:
debug postmortem export ftp MyFTPserver user user1 file logs/B2XXW56_04152005_172341.tzgオプション | 説明 |
---|---|
ホスト名 | SFTP サーバーの名前を指定します。 |
番号 | SFTP サーバーへの接続に使用するポート番号を指定します。 |
ユーザー | SFTP サーバーへのログインに使用するユーザー名を指定します。 |
ファイル名 | 事後分析アーカイブを格納するファイルの名前を指定します。 |
ユーザー入力:
debug postmortem export sftp MyFTPserver user user1 file logs/B2XXW56_04152005_172341.tzgIBM サポートに事後分析ファイルをエクスポートします。
debug postmortem export ibm pmr <pmr 番号>