出力のマッピング

出力をマップするときに、アクティビティー (パラメーター) からオーケストレーション (変数) への マッピングが行われます。  

このタスクについて

出力パラメーターと変数の間のマップを作成するには、次のようにします。

手順

  1. オーケストレーションを開くか、作成します。
  2. アクティビティーで、特定の XML スキーマまたは DTD に準拠した変数を マッピングしている場合は、XML スキーマまたは DTD ファイルをプロジェクトにアップロードします
  3. オーケストレーション内で、「チェックリスト」に「出力のマップ」タスクが含まれているアクティビティーをクリックします。
  4. チェックリスト」から、「出力のマップ」タスクを選択します。
  5. まだ選択していない場合は、「設計」をクリックします。 マッピング・エディターが表示され、 アクティビティーの出力パラメーターが「アクティビティーへ」ペインに表示されます。
  6. 「オーケストレーションへ」ペインに出力変数を追加します。
    • 既存の変数を「オーケストレーションへ」ペインに追加する場合、または変数を新規作成する場合は、「出力の選択...」をクリックします。
    • 新規変数を作成し、それらの変数を「オーケストレーションへ」ペインに自動的にマップするには、「コピー」をクリックします。
  7. 「アクティビティーから」ペイン内のソース・ノードを、 「オーケストレーションへ」ペインにリストされた入力パラメーターの 宛先ノードにドラッグします。 マッピングが有効な場合、ソース・ノードから宛先ノードへのリンク (線) が表示され、 マッピング・ルールが確立されたことが示されます。 必要なすべてのノードがマップされるまで、このステップを繰り返します。 一般的に、アクティビティーからのすべての出力を マッピングすることは必須ではありません。
    注:検索」ダイアログ・ボックスを使用して、 ソースまたは宛先スキーマ内の ノードを検索できます。
  8. オプション: マッピング・ルールに関数を割り当てます。
  9. 可能であれば、期待どおりの出力が得られることを確認するため、 マッピングをテストします。
    注: マップのリンクを変更せずに、マップに使用されている変数を置換できます。 詳しくは、『マップで使用される変数の置換』を参照してください。



フィードバック | 特記事項


タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: 2013年11月7日 (木曜日)


http://pic.dhe.ibm.com/infocenter/wci/v7r0m0/topic/com.ibm.wci.doc/map_creating_a_map_mapping_outputs.html