WMC を使用して、オーケストレーション、セキュリティー、ハードウェアなどのランタイム・コンポーネントで発生するイベントの通知を作成できます。これらの通知用の配信メカニズムの 1 つが SNMP であり、その内部ではイベント用のトラップが設定されます。これらのイベントを取得するには、アプライアンスに登録されるレシーバーまたはマネージャーをセットアップする必要があります。このセクションの手順を使用して、SNMP レシーバーをセットアップします。
このタスクについて
SNMP レシーバーをセットアップするときには、MIB をダウンロードおよび分割し、構成ファイルを作成し、通知を使用可能にし、通知ポリシーを追加して、システムをテストします。
手順
- 「WMC: ログ (WMC: Logs)」->「通知 (Notifications)」->「SMNP」をクリックします。
- ダイアログ・ボックスで、「MIB のダウンロード (Download MIB)」をクリックします。
- レシーバーとして指定したマシンに MIB を追加します。
- 以下のスクリプトを実行して、MIB を個々の論理装置に分割します。注: このスクリプトは、ファイルがローカル・ディレクトリー内にあり、ダウンロードしたファイルの名前が castironsys.mib であると想定しています。
#!/bin/bash
sed -ne 's/DEFINITIONS ::= BEGIN.*//p' castironsys.mib |
while read mib; do
echo $mib
sed -ne "/^$mib/,/^END/p" castironsys.mib > $mib
done
- 選択した SNMP マネージャーをセットアップします。
- 「WMC: ログ (WMC: Logs)」->「通知 (Notifications)」->「SMNP」を選択して、SNMP 通知を使用可能にします。 「SNMP を使用可能にする (Enable SNMP)」チェック・ボックスにチェック・マークが付いていることを確認してください。
- レシーバー・ホスト名を追加します。
- トラップ・コミュニティーを public に設定します。これは、/etc/snmp/snmptrapd.conf 内で authCommunity エントリーとして定義されます。
- 「保存」をクリックします。