ソースとターゲットのエンドポイントを構成した後で、マッピングを定義できます。統合をセットアップするには、データ型の間の暗黙的な変換についての Cast Iron® ガイドラインを理解することが重要です。次に進む前に、このセクションの情報をよく読んでください。
統合エディターを使用してマッピングを定義するときには、ソース・フィールドとターゲット・フィールドのリスト、および 2 列のアンカー・ポイントが表示されます。これらのアンカー・ポイントを接続することにより、マッピングを定義します。マッピング、有効なデータ型、およびデータ型の変換方法について詳しくは、マッピングの定義を参照してください。
ソース (Source) | ターゲット (Target) | コメント |
---|---|---|
任意 | ストリング | すべてのデータ型がストリングに変換されます。 |
任意 | ブール | 「T」、「t」、「true」、「TRUE」、「tRuE」、「1」などは「TRUE」にキャストされます。その他はすべて「FALSE」にキャストされます。 |
ストリング | 数値 | 「10」または「3.14」などの数値表現を含むストリングを 10 進数型に変換します。 注:
ストリングに数値が含まれていないと、ソース・データの処理が失敗します。 |
ストリング | 整数 | 「10」などの整数の数値表現を含むストリングを整数型に変換します。ストリングに整数の数値が含まれていないと、ソース・データの処理が失敗します。ユーザーは、丸め、切り上げ、または切り捨ての関数を使用して 10 進数ストリングを整数型に変換することにより、この状況を回避できます。 |
数値 | 整数 | 「10」または「3.14」などの 10 進数を整数に変換します。非整数の場合、値は、ユーザーが丸め関数を適用した場合と同じ方法で自動的に変換されます。ユーザーは、丸め、切り上げ、または切り捨ての関数を使用して、より詳細な変換の制御を実施できます。 |