「FTP ディレクトリーのポーリング (FTP Poll Directory)」アクティビティー

実行時に、「FTP ディレクトリーのポーリング (FTP Poll Directory)」アクティビティーは FTP サーバーに接続し、指定された場所での指定されたファイルの存在をポーリングします。 ファイルの内容を読み取り、内容をオーケストレーションの変数にマッピングした後に、「FTP ディレクトリーのポーリング (FTP Poll Directory)」アクティビティーによって、ファイルを削除したり、移動させたり、または FTP サーバーのディレクトリー内に残しておいたりできます。

「FTP ディレクトリーのポーリング (FTP Poll Directory)」アクティビティーは、スターター・アクティビティーです。 「FTP ディレクトリーのポーリング (FTP Poll Directory)」アクティビティーから開始されるオーケストレーションが統合アプライアンスにデプロイされると、統合アプライアンスは、FTP サーバー上の特定のディレクトリーに追加するファイルをポーリングします。 ファイルが FTP サーバー上で表示されると、オーケストレーション・ジョブがそれらのファイルの処理と、オーケストレーションの残りのアクティビティーを開始します。 詳しくは、『ポーリング間隔の性質』を参照してください。「FTP ディレクトリーのポーリング (FTP Poll Directory)」アクティビティーを使用するオーケストレーションの例については、「Getting Started Guide」を参照してください。

ご使用のアプリケーション要件に応じて、以下のいずれかのメソッドを使用して、FTP ディレクトリー内のファイルのリストを処理できます。
以下の条件が当てはまる場合は、FTP ディレクトリー内で検出されたファイルのセットを処理するために、「FTP ディレクトリーのポーリング (FTP Poll Directory)」アクティビティーを使用します。

シンボリック・リンク

実行時の「FTP ディレクトリーのポーリング (FTP Poll Directory)」アクティビティーによるシンボリック・リンクのサポートは、以下の要素に依存しています。
  • FTP サーバーをホストするオペレーティング・システムによりサポートされるシンボリック・リンクのタイプ。
  • FTP サーバーそのものによりサポートされるシンボリック・リンクのタイプ。
  • FTP ディレクトリーのポーリング (FTP Poll Directory)」アクティビティーによりサポートされるシンボリック・リンクのタイプ。これについては以下の表にリストします。
    表 1.
    シンボリック・リンクの対象 ハード・シンボリック・リンク ソフト・シンボリック・リンク
    ファイル サポートされない サポートされない FTP ディレクトリーのポーリング (FTP Poll Directory)」アクティビティーは、ファイルへのシンボリック・リンクをファイルとは解釈しません。したがって、ファイルへのシンボリック・リンクは、実行時には「FTP ディレクトリーのポーリング (FTP Poll Directory)」アクティビティーにより処理されません。
    ディレクトリー サポートされる サポートされる  
特定のオペレーティング・システムでの特定の FTP サーバーの特定のシンボリック・リンクのサポートを判断するには、オペレーティング・システムおよび FTP サーバーの資料を参照してください。

パーシスタンス

FTP ディレクトリーのポーリング (FTP Poll Directory)」アクティビティーを含むオーケストレーションに対して、パーシスタンスを使用可能にしたいという場合があります。 例えば、パーシスタンスを使用不可にして、 「FTP でディレクトリーをポーリング (FTP Poll Directory)」アクティビティーで 「所定位置に保持」オプションを選択してオーケストレーション・ジョブを指定した場合、 実行時に、障害が発生してジョブが停止すると、オーケストレーションが再開されたときに、ファイルが再度処理されます。ジョブの状態は失われ、統合アプライアンスはファイルがすでに処理されたことを認識しません。 詳しくは、『パーシスタンスを使用可能にする』を参照してください。

Microsoft FTP エンドポイントによるサブディレクトリーの処理

Microsoft IIS (インターネット・インフォメーション・サービス) FTP エンドポイントの場合、サブディレクトリーとサブディレクトリー内のファイルを処理する際の「FTP ディレクトリーのポーリング (FTP Poll Directory)」アクティビティーのランタイム動作は、以下のケースで説明するように、アクティビティーの「構成」タスクの「ファイル名」フィールドに指定された正規表現に依存したものになります。
  • 正規表現がストリング * と等しい場合、オーケストレーション・ジョブは、指定されたディレクトリー内のサブディレクトリーを処理します。
  • 正規表現がストリング *.* と等しい場合、オーケストレーション・ジョブは、指定されたディレクトリー内のサブディレクトリーを処理しません。
  • 正規表現がブランクである場合、オーケストレーション・ジョブは、指定されたディレクトリー内のサブディレクトリーを処理しません。

「FTP ディレクトリーのポーリング (FTP Poll Directory)」アクティビティーのオーケストレーションへの追加

  1. オーケストレーションを作成するか、または開きます。オーケストレーションのグラフィカル表現が表示されます。
  2. 「アクティビティー」タブを選択し、FTP フォルダーを展開します。
  3. ディレクトリーのポーリング」アクティビティーをオーケストレーション上にドラッグします。
  4. アクティビティーを選択します。チェックリストが表示されます。

FTP エンドポイントの作成、選択、または編集

  1. チェックリストで「エンドポイントの選出」タスクをクリックして、 以下のいずれかのアクションを選択します。
    • 既存のエンドポイントを選択します。
      1. 「参照」を選択します。「プロジェクト・エクスプローラー」が表示されます。
        注意:
        元の FTP エンドポイントと異なるディレクトリー構造で新規 FTP エンドポイントを指定すると、 実行時にオーケストレーション・ジョブが失敗することがあります。元の指定された FTP サーバーのディレクトリー構成に一致する新規 FTP サーバーを指定するか、以下の「アクティビティーの構成」手順に記載されているように「参照」をクリックして「ディレクトリー」フィールドの構成ディレクトリーを変更することが必要です。
      2. 既存のエンドポイントを選択し、「OK」をクリックします。 『アクティビティーの構成』手順までスキップします。
    • 既存のエンドポイントを選択し、そのエンドポイントを編集します。
      1. 「参照」を選択します。「プロジェクト・エクスプローラー」が表示されます。
      2. 既存のエンドポイントを選択し、「OK」をクリックします。
        注意:
        元の FTP エンドポイントと異なるディレクトリー構造で新規 FTP エンドポイントを指定すると、 実行時にオーケストレーション・ジョブが失敗することがあります。元の指定された FTP サーバーのディレクトリー構成に一致する新規 FTP サーバーを指定するか、以下の「アクティビティーの構成」手順に記載されているように「参照」をクリックして「ディレクトリー」フィールドの構成ディレクトリーを変更することが必要です。「編集」をクリックします。「エンドポイントの編集」ペインが表示されます。
    • 新しいエンドポイントを作成します。「新規作成」を選択します。「エンドポイントの作成」ペインが表示されます。
  2. FTP エンドポイントを作成するか、または編集します。

アクティビティーの構成

  1. チェックリスト」から、「構成」タスクを選択します。 「構成」ペインが表示されます。
  2. 以下の表で説明されているように、このペインにあるすべてのフィールドを構成します。
    表 2.
    フィールド 説明
    ファイル名 FTP サーバーから取得するファイル名を定義するパターンまたは正規表現を指定します。 正規表現の処理は、FTP サーバーにより実行されます。 詳しくは、正規表現に関する FTP サーバーの資料を参照してください。 一般に、FTP サーバーはその正規表現で以下のワイルドカードをサポートします。
    • * - ゼロ個以上の文字
    • ? - ゼロ個または 1 つの文字
    注: 正規表現の処理は FTP サーバー上で実行されるので、大/小文字を区別するかどうかは FTP サーバーにより決定されます。 FTP サーバーが大/小文字を区別する場合、「FTP ディレクトリーのポーリング (FTP Poll Directory)」アクティビティーにより実行されるファイルの突き合わせも、大/小文字を区別します。
    ディレクトリー 統合アプライアンスがファイルを探す FTP サーバー上のディレクトリーを指定します。 以下のいずれかのオプションを使用して、ディレクトリーを指定できます。
    • フィールドをクリックして以下のディレクトリー・パスの 1 つをタイプすることにより、ディレクトリー・パスを直接入力します。
      • 相対ディレクトリー・パス。例: /input (FTP ホームは、FTP サーバーに接続するユーザー・アカウントに構成されていると見なします。詳しくは、以下の注を参照してください。)
      • 完全ディレクトリー・パス。例えば UNIX マシンの場合: /home/user/input
    • 「参照...」をクリックして、使用可能なディレクトリーのドロップダウン・リストを取り込みます。ドロップダウン・リストから適切なディレクトリーを選択します。
    注: UNIX: UNIX マシン上の FTP サーバーに接続するときに相対ディレクトリー・パスを指定した場合は、FTP サーバーに接続するユーザー・アカウントに対して、FTP ホーム・ディレクトリーが /etc/password ファイルに正しく指定されていることを確認してください。
    テスト 正規表現が「ファイル名」フィールドに指定され、ファイルを探す FTP サーバー上のディレクトリーが「ディレクトリー」フィールドに指定された後に、「テスト」をクリックして、FTP サーバー上の指定されたディレクトリー内のファイルのセットと照らして正規表現をテストします。
    タイプ ファイル内容の読み取り方法 (バイナリー・データまたはエンコード済みテキスト) を指定します。 「テキスト」オプションを選択した場合は、以下のオプションのいずれかを選択してエンコード・タイプを設定します。
    • 「エンコード方式」ドロップダウン・リストから、デフォルト・エンコード・タイプを 1 つ選択します。 
    • 「エンコード方式」フィールドをクリックしてエンコード・タイプを入力することにより、エンコード・タイプを直接入力します。
    注: 一部の 2 バイト文字は、SHIFT-JIS エンコードで変換されません。詳しくは、『シフト JIS エンコードの使用』を参照してください。
    注意:
    FTP エンドポイントとの間でデータを ASCII モードで転送中に、テキスト・データを操作するエンドポイントの FTP サーバーで、テキスト・ファイルを取得および配置する場合、FTP アクティビティーに「テキストとして転送 (ASCII)」オプションを指定する必要があります。 例えば、メインフレームと DOS の FTP エンドポイントでは、データを ASCII モードで渡す際に ASCII データを操作します。 例えば、ご使用のオーケストレーションが「FTP ディレクトリーのポーリング (FTP Poll Directory)」アクティビティーを使用して ASCII ファイルを取得し、「FTP ファイルの書き込み (FTP Put File)」アクティビティーを使用して ASCII ファイルをメインフレーム FTP サーバーに置く場合は、Studio の以下のタスクでオプションを指定する必要があります。
    • 「FTP ポーリング・ディレクトリー」アクティビティーの「構成」タスクでは、 「タイプ」フィールドで「テキスト」オプションを選択します。
    • 「FTP ポーリング・ディレクトリー」アクティビティーの「配信ルール」タスクでは、 「ファイル転送タイプ」フィールドで「テキストとして転送 (ASCII)」オプションを選択します。
    • 「FTP ファイルの書き込み (FTP Put File)」アクティビティーの「構成」タスクでは、 「タイプ」フィールドで「テキスト」オプションを選択します。
    • 「FTP ファイルの書き込み (FTP Put File)」アクティビティーの「配信ルール」タスクでは、 「ファイル転送タイプ」フィールドで「テキストとして転送 (ASCII)」オプションを選択します。
    ファイルの読み取り後 削除」- ファイルが読み取られた後にファイルを削除します。

    ディレクトリーに移動」- ファイルの読み取り後に、指定されたディレクトリーにファイルを移動させます。

    実行時にファイルの移動先にするディレクトリーを、以下のオプションのいずれか 1 つを使用して指定します。
    • フィールドをクリックして以下のディレクトリー・パスの 1 つをタイプすることにより、ディレクトリー・パスを直接入力します。
      • 相対ディレクトリー・パス。例: input/ (FTP ホームは、FTP サーバーに接続するユーザー・アカウントに構成されていると見なします。詳しくは、以下の注を参照してください。)
      • 完全ディレクトリー・パス。例えば UNIX マシンの場合: /home/user/input/
    • 「参照...」をクリックして、使用可能なディレクトリーのドロップダウン・リストを取り込みます。ドロップダウン・リストから適切なディレクトリーを選択します。
    重要: リストの最後のディレクトリー名の後に、ディレクトリー分離文字を指定します。 例えば、ファイルを相対パスの processed/acme ディレクトリーに移動させるには、「ディレクトリーに移動」フィールドに、ディレクトリー processed/acme/ と指定します。
    「オプション」- 名前が変更された後のファイル名の形式を指定します。 「パターン」ドロップダウン・リストから、希望するパターンを選択します。 ファイル名でサブフィールドを分離するために使用する文字を指定するには、「パターン分離文字」フィールドに文字を入力します。 同じファイル名を持つファイルが存在する場合のランタイム動作を、以下のように指定します。
    • 同じ名前を持つファイルが既に存在している場合に、既存のファイルを上書きすることを指定するには、「上書き」チェック・ボックスを選択します。
    • 同じ名前を持つファイルが既に存在している場合に、既存のファイルを上書きしないことを指定するには、「上書き」チェック・ボックスをクリアします。
    注: 実行時に「FTP ディレクトリーのポーリング (FTP Poll Directory)」アクティビティーが最初にポーリングする際に、指定された移動先ディレクトリーが存在していないために、アクティビティーがファイルを移動させることができない場合は、警告 (エラーではない) が Web 管理コンソール (WMC) のログに記録され、ファイルは元の位置から移動しません。 後続のすべてのポーリングで、このアクティビティーはその同じファイルを移動させようとはせず、ファイルが既に処理済みであることを示す情報レベル・メッセージが WMC のログに記録されます。

    所定位置に保持」- ファイルの読み取り後にも、ファイルは入力ディレクトリーに保持されたままになります。

    拡張オプション 説明
    リスト・サイズの複写 FTP サーバー上のファイルのポーリング状況を追跡するために、統合アプライアンスが使用する内部リストのサイズ。 デフォルト値は 10000 です。このデフォルトよりも大きいサイズしか指定できません。

配信ルールの指定

  1. チェックリスト」から、「配信ルール」タスクを選択します。「配信ルール」ペインが表示されます。
  2. FTP サーバー上のファイルをポーリングする時間間隔を、以下のように指定します。
    1. ドロップダウン・メニューから時間の単位 (「秒」、「分」、「時間」、または「日」) を選択します。
    2. 「ポーリング間隔」フィールドをクリックし、値を入力するかまたは上下の矢印を使用して、時間の長さを指定します。
    詳しくは、『ポーリング間隔の動作』を参照してください。
  3. FTP エンドポイントに対してセキュリティーが有効でない場合は、「配信ルール」タスクでは、「テキストとして転送 (ASCII)」および「バイナリーとして転送 (BINARY)」オプションが使用可能になります。 FTP エンドポイントでセキュリティーが有効になっている場合は、ファイル転送のタイプは常にバイナリーです。
    統合アプライアンスと FTP サーバー間のファイル転送のタイプを、次のオプションから 1 つ選択します。
    • テキストとして転送 (ASCII)」- ファイル内の各文字の 7 ビットのみが、 FTP サーバーから統合アプライアンスに転送されます。 このオプションは、HTML ファイルやテキスト・ファイルなどの ASCII ファイルの転送に使用します。 警告: バイナリー・ファイルでこのオプションを使用すると、データが失われることがあります。
    • バイナリーとして転送 (BINARY)」- ファイル内の各バイトの 8 ビットすべてが、FTP サーバーから統合アプライアンスに転送されます。 このオプションはバイナリー・ファイルの転送に使用されます。
      注: 「配信ルール」タスクで転送モードを設定することは、FTP サーバーのコマンド・ライン・セッションから以下のコマンドで転送モードを設定することと同じです。
      • ascii
      • binary

再試行オプションの指定

  1. チェックリスト」から、「再試行」タスクを選択します。 「再試行」ペインが表示されます。
  2. FTP サーバーに接続するための再試行オプションを構成します。以下の表は、FTP サーバーに接続するための再試行オプションを定義したものです。
    表 3.
    フィールド 説明
    再試行  
    1) 再試行ごとに __ 秒待機します。 統合アプライアンスが FTP サーバーへの接続の確立を試行するまでに待機する秒数。
    2) 失敗するまで __ 回の接続を試みます。 再試行回数を指定します。 つまり、統合アプライアンスが FTP サーバーへの接続の確立を試行する最大回数を指定します。 この回数を超えると、統合アプライアンスはエラーを発行します。 「FTP ディレクトリーのポーリング (FTP Poll Directory)」アクティビティーから開始されるオーケストレーションがデプロイされる場合に、統合アプライアンスは指定の FTP サーバーに接続できないと、再試行回数値に達するまでシステム・ログに接続エラーを警告として記録します。再試行回数に達した場合、統合アプライアンスはシステム・ログにエラーを記録し、 接続エラー回数をゼロにリセットして、FTP サーバーへの接続を引き続き確立しようとします。

    例えば、再試行回数を 3 に設定すると、第 1、第 2、第 3 の接続エラーはシステム・ログに警告として表示されます。 統合アプライアンスは、第 4 の接続エラーをエラーとしてログに記録し、 接続エラー回数をゼロにリセットします。そのため、第 5 の接続エラーは、システム・ログに警告として表示されます。 統合アプライアンスは、FTP サーバーへの接続を引き続き確立しようとします。

アクティビティーの出力のマッピング

  1. チェックリスト」から、「出力のマップ」タスクを選択します。 このアクティビティーの出力パラメーターが、以下の表にリストするとおり、「アクティビティーから」ペインに表示されます。
    表 4.
    出力パラメーター 説明
    filename FTP サーバー上で検出されたファイルの名前を示します。
    data ファイルの内容を示します。
    timestamp XML スキーマ dataType 形式のストリングで日時を示します (形式は YYYY-MM-DDhh:mm:ss です。ここで YY は年、MM は月、DD は日、hh は時、mm は分、および ss は秒です)。
    注: timestamp 出力パラメーターは「出力のマップ」タスクにマップされるが、MDTM (ファイルの変更時刻を返す) 機能が使用不可であるか、または FTP サーバーには無効である場合、実行時にはこのエラーが原因でオーケストレーションは処理を停止します。 警告が生成され、エポック日付 (1/1/1970) が timestamp 出力パラメーターに返されます。
  2. アクティビティーの出力パラメーターをマップする必要はありません。 マッピングについての一般的な説明は、『マップの作成』を参照してください。