スタンドアロン・マップの作成

「プロジェクト」タブの 「変換 (Transformations)」フォルダーに表示されたスタンドアロン・マップは、 ソース・ノードと宛先ノードの間の 1 つ以上のマッピングのセットを表します。

このタスクについて

マッピング・エディターの「オーケストレーションから」ペインで選択できるソース・ノードと「オーケストレーションへ」の宛先ノードのセットは、マップのソース変数および宛先変数に定義されたスキーマ・タイプによって決定されます。スタンドアロン・マップを使用して、同じオーケストレーション内、または同じプロジェクトの別のオーケストレーション内に、任意の数の「変数のマップ」アクティビティーを作成できます。例えば、 IncomingOrder という名前のソース XML スキーマ と ShippingOrder という名前の宛先 XML スキーマの間のマッピングのセットを含む、 myMap という名前のスタンドアロン・マップを作成できます。

「プロジェクト」 タブの「変換 (Transformations)」フォルダー から myMap エンティティーを選択し、プロジェクト内の任意のオーケストレーション上に ドロップすることで、このマップを再利用できます。このドロップ・アクションにより、myMap という名前のマップの定義に従って、同じマッピングのセットを含む新規の「変数のマップ」アクティビティーがオーケストレーション内に作成されます。「変数のマップ」アクティビティー用に作成された新しいインライン・マップは、親スタンドアロン・マップのコピーです。myMap 内のソース・ノードと宛先ノードの間のマッピングを変更しても、ローカル・コピーである新規の「変数のマップ」アクティビティーに変更が伝搬されることはありません。詳細については、『スタンドアロン・マップからの「変数のマップ」アクティビティーの作成』を参照してください。

スタンドアロン・マップを作成するには、 次のようにします。

手順

  1. 以下のいずれかのオプションを使用して、 スタンドアロン・マップの新規インスタンスを作成します。
    • 「プロジェクト」タブを選択して、「変換」フォルダーを右クリックし、メニューから「新規スタンドアロン・マップ」オプションを選択します。
    • ツールバー・メニューから「プロジェクト」 > 「新規スタンドアロン・マップ」オプションを選択します。
    • 「プロジェクト」タブで、「新規スタンドアロン・マップ」(新規スタンドアロン・マップ・アイコン) をクリックします。
    プロジェクト」タブの「マップ (Maps)」フォルダーに スタンドアロン・マップのインスタンスが表示されます。
  2. 「プロジェクト」タブの「変換 (Transformations)」フォルダー内にある スタンドアロン・マップのインスタンスをダブルクリックします。ペインの下部に マッピング・エディターが開きます。
  3. ソース・スキーマを選択します。
  4. 宛先スキーマを選択します。
  5. 「オーケストレーションから」ペイン内のソース・ノードを 「オーケストレーションへ」ペイン内の宛先ノードにドラッグします。 マッピングが有効な場合、ソース・ノードから宛先ノードへのリンク (線) が表示され、 マッピング・ルールが確立されたことが示されます。 必要なすべてのノードがマップされるまで、このステップを繰り返します。
    注:検索」ダイアログ・ボックスを使用して、 ソースまたは宛先スキーマ内の ノードを検索できます。ソースまたは宛先スキーマ内のノードの検索の詳細については、『マッピング・ルールへの関数の割り当て』を参照してください。
  6. オプション: マッピング・ルールに 1 つ以上の関数を割り当てます。詳しくは、『マッピング・ルールへの関数の割り当て』を参照してください。
  7. 可能であれば、期待どおりの出力が得られることを確認するため、 マッピングをテストします。マッピングのテストの詳細については、『マップのテスト』を参照してください。