「HTTP 受信要求」アクティビティーによる圧縮解除

HTTP 受信要求」アクティビティーでは、 gzip 形式を使用した圧縮解除のみがサポートされます。「HTTP 受信要求 (HTTP Receive Request)」アクティビティーは、デフレート形式や、compress と呼ばれる UNIX ファイルの一般的な圧縮形式をサポートしていません。

HTTP 受信要求」アクティビティーでは、 HTTP/HTTPS 1.0 プロトコルを使用した HTTP 要求の受信のみがサポートされます。

HTTP 要求の受信時の 「HTTP 受信要求」アクティビティーによる圧縮解除実行時動作は、 以下の条件によって異なります。

次に、これらの条件が「HTTP 受信要求」アクティビティーの 圧縮解除実行時動作に与える影響について説明します。 『実行時の圧縮解除動作』 セクションの表にも説明があります。

メッセージ・レベルでの Content-Encoding の 値

次の図に示すように、 HTTP 要求の Content-Encoding HTTP ヘッダー・パラメーターの値を使用して、 HTTP クライアントから受信した HTTP 要求の本体を統合アプライアンスが 圧縮解除するかどうかを決定できます。

Content-Encoding ヘッダーの値は、 『実行時の圧縮解除動作』 セクションに示した表の 2 列目の「Content-Encoding の値」というラベルの列に 表示されています。

アクティビティー・レベルでの圧縮解除の設定

HTTP 受信要求」アクティビティーのデフォルトでは、 圧縮解除はアクティビティー・レベルでオンに設定されています。 「圧縮/圧縮解除の使用」チェック・ボックスを選択して、 アクティビティー・レベルでの圧縮解除をオフに 設定できます。「圧縮/圧縮解除の使用」チェック・ボックスは、アクティビティーの「構成」タスクで使用できます。 『実行時の圧縮解除動作』 セクションに示した表の 1 列目の「「圧縮/圧縮解除の使用」チェック・ボックス」 というラベルの列は、「圧縮/圧縮解除の使用」チェック・ボックスの設定を 示しています。

 

実行時の圧縮解除動作

次の表は、 統合アプライアンスが HTTP クライアントから HTTP 要求を 受信したときの、実行時の圧縮解除動作を示しています。

「圧縮/圧縮解除の使用」チェック・ボックス (アクティビティー・ レベル)   Content-Encoding の値 (メッセージ・レベル) 統合アプライアンスの実行時圧縮解除動作
選択 gzip 統合アプライアンスは、 gzip 形式を使用して要求の本体を圧縮解除します。Content-Encoding の値は、 アクティビティーから返された httpheaders 出力パラメーターで gzip に 設定されます。
選択 設定されていない 統合アプライアンスは要求の本体をそのまま (変更せずに) 送信 します。アクティビティーから返された httpheaders 出力パラメーター に Content-Encoding の値は設定されていません。  
選択 identity 統合アプライアンスは要求の本体を圧縮解除しません。Content-Encoding の値は、 アクティビティーから返された httpheaders 出力パラメーターで identity に 設定されます。
選択 gzip または identity 以外の ストリング 統合アプライアンスは 415 (サポートされないメディア・タイプ) 応答コードを 送信します。
クリア 値は無効 統合アプライアンスは要求の本体を圧縮解除しません。 要求内の Content-Encoding の現行値がアクティビティーの httpheaders 出力パラメーターに そのまま渡されます。例えば、Content-Encoding の値が gzip に設定され、 「圧縮/圧縮解除の使用」チェック・ボックスがクリアされている場合、 統合アプライアンスは要求の本体の圧縮解除を行いませんが、 Content-Encoding はアクティビティーの httpheaders 出力パラメーターで gzip に 設定されます。
注: 「圧縮/圧縮解除の使用」チェック・ボックスは将来のリリースで非推奨に なります。HTTP 要求の本体の圧縮解除の方法を指定するには、 HTTP 要求の中の Content-Encoding HTTP パラメーターを 使用してください。