ここでは、フラット・ファイル・スキーマを作成して定位置データと区切りデータの混合を解析する方法を例示します。 フラット・ファイル・スキーマを作成するには、最初にフラット・ファイル・データを分析して、 フラット・ファイル・スキーマに追加するフィールドおよびノードを決定する必要があります。 ここで示す例では、以下の 2 行のデータに対してフラット・ファイル・スキーマを作成します。
BuyRight Pharmacy;USACAMVI334;!389!22;34980;
Taylor Drugs;USANJWLB128;!778!23!523;5667;
以下の手順に示すように、 フラット・ファイル・スキーマのレコードおよびフィールドを定義するためのトップダウン方法を使用します。
これらの基準を使用して、図 2に示すように、Order ノードの 「基本プロパティー」ペインおよび「区切り文字」ペインに以下の値を指定します。
これらの基準を使用して、図 4に示すように、purchaseOrder ノードの 「基本プロパティー」ペインおよび「区切り文字」ペインに以下の値を指定します。
「フィールド・オフセット」は、 各フィールドの originCode ストリングの先頭からではなく、originCode ストリングが 処理されているときの現行文字位置から調整されます。 この例では、countryCode が処理され、originString の 先頭の 3 文字が countryCode に割り当てられます。 stateCode が処理されると、図 6 に示すように、現行文字の位置はすでに 3 文字目の 位置にあるため、stateCode ストリングを処理するための開始点を 取得するために stateCode の「フィールド・オフセット」の 1 が 現行文字位置に追加されます。
これらの基準を使用して、図 8 に示すように、items ノードの 「基本プロパティー」ペインおよび「区切り文字」ペインに以下の値を指定します。
BuyRight Pharmacy;USACAMVI334;!389!22;34980;
Taylor Drugs;USANJWLB128;!778!23!523;5667;
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <Order> <purchaseOrder> <storeName>BuyRight Pharmacy</storeName> <originCode> <countryCode>USA</countryCode> <stateCode>CA</stateCode <cityCode>MVI</cityCode> <storeCode>334</storeCode> </originCode> <items> <item>389</item> <item>22</item> </items> <orderId>34980</orderId> </purchaseOrder> <purchaseOrder> <storeName>Taylor Drugs</storeName> <originCode> <countryCode>USA</countryCode> <stateCode>NJ</stateCode> <cityCode>WLB</cityCode> <storeCode>128</storeCode> </originCode> <items> <item>778</item> <item>23</item> <item>523</item> </items> <orderId>5667</orderId> </purchaseOrder> </Order>