「アーカイブ」アクティビティーの入力のマッピング

このタスクについて

「アーカイブ」アクティビティーの入力をマッピングするには、次のステップを実行します。

手順

  1. 「チェックリスト」から、「入力のマップ」タスクを選択します。 「入力のマップ」タスクが表示されます。 「アクティビティーへ」ペインに archiveEntries 入力パラメーターが表示されます。
  2. archiveEntries 入力パラメーターのノードに変数を対応付けます。マッピングについての一般的な説明は、『マップの作成』を参照してください。archiveEntries/entry ノードは、繰り返し出現するノードであり、それぞれの entry ノードがアーカイブの 1 つのファイルまたはディレクトリーに対応します。archiveEntries/entry ノードの各ノードについて以下の表にまとめます。
    ノード名 必須 xsd 型 説明
    name あり ストリング (string) アーカイブに追加するディレクトリーまたはファイルの名前を指定します。ファイルまたはディレクトリーがサブディレクトリーに存在する場合は、ファイル名とファイルのディレクトリー・パスを組み合わせた値を name ノードに格納する必要があります。例えば、cat というディレクトリーに存在する file1.txt というファイルの場合は、cat/file1.txt という値を指定します。
    datetime なし dateTime アーカイブに追加するファイルまたはディレクトリーの作成日時を指定します。
    isdirectory なし boolean 現在のエンティティーがディレクトリーなのかファイルなのかを指定します。
    • エンティティーがディレクトリーの場合は、true を指定します。
    • エンティティーがファイルの場合は、false を指定します。
    content なし base64Binary ファイルまたはディレクトリーの内容を指定します。
    size なし decimal ファイルまたはディレクトリーのサイズを指定します。
    userid なし ストリング (string) ファイルまたはディレクトリーのユーザー ID を指定します。
    groupid なし ストリング (string) ファイルまたはディレクトリーのグループ ID を指定します。
    permissions なし ストリング (string) ファイルまたはディレクトリーの許可を指定します。

次のタスク

このアクティビティーの出力をマップします。