複合更新サイトを使用すると、z/OS® Explorer や互換性のあるその他の製品ソフトウェアを更新したり、新しいソフトウェア・プラグイン (追加のツールなど) を追加したりすることができます。
z/OS Explorer バージョン 1.1 以降では、z/OS Explorerソフトウェア・プラグインに対する更新のインストールを簡略化する、複合更新サイトを使用することができます。 複合更新サイトがある場合、
をクリックすると、z/OS Explorer に加えて、追加ツールのソフトウェア・プラグインが表示されます。z/OS Explorer の更新サイトは、既に製品内にコーディングされています。 サイト・アドレスは、「設定」ウィンドウの「使用可能なソフトウェア・サイト」ペインで確認できます。
z/OS Explorer SDK を使用しており、SDK を複合更新サイトを使用してインストールした場合は、
をクリックして、インストール済みの z/OS Explorer とツールについて、新バージョンが公開されていないか確認できます。 SDK を圧縮ファイルをダウンロードしてインストールした場合は、複合更新サイトを使用できません。複合更新サイトの URL には、関連している z/OS Explorer のバージョン番号が含まれています。 例えば、複合更新サイトの URL にバージョン番号 5.1 が含まれている場合、その z/OS Explorer 製品のモディフィケーションやフィックスの更新は受け取りますが、新リリースや新バージョンは受け取らないことになります。 更新がないか確認すると、Eclipse (つまり z/OS Explorer) によって、必ず最新の入手可能なバージョンが提示されます。 更新を受け入れないように選択した場合は、新しいフィックス・レベル (5.1.0.1 など) が入手可能になっても通知されません。 例えば、バージョン 5.1.0.0 を実行しており、バージョン 5.1.1.0 が提示され、このモディフィケーション・レベルの更新を拒否するとします。 フィックス・レベル 5.1.0.1 が入手可能になっても、通知されることはありません。
常に、複合更新サイト全体の中で最も新しい入手可能なコードが提示されます。 新しいフィックス・レベルを拒否した場合は、 新しい更新が入手可能かどうか手動で確認する必要があります。
をクリックし、最新バージョンのソフトウェアのみ選択するオプションを外してください。 これにより、複合更新サイトと関連しているバージョンの z/OS Explorer と互換性のある、インストール済みのツール (IBM® CICS® Configuration Manager など) に対する更新をすべて受け取ることになります。 まずバージョン番号を確認してから、コンポーネントをアップグレードしてください。エンド・ユーザーによる移行が可能な z/OS Explorer とプラグインの両方の更新を制御する場合は、z/OS Explorer から複合更新サイトを削除し、手動で別のサイトを選択する必要があります。 詳しくは、新規ソフトウェア更新サイトの追加 を参照してください。