「ホスト接続」ビュー

「ホスト接続」ビューは、すべてのシステム接続とログイン資格情報を一元管理する場所です。 共用接続定義を外部ファイルからインポートまたはロードしたり、定義をファイルへエクスポートしたりすることができます。

「ホスト接続」ビューを開くには、ワークベンチのメインメニューで「ウィンドウ」 > 「接続の管理」をクリックします。 次の画面取りの例は、z/OS® Explorer の「ホスト接続」ビューを示しています。この例では、プラグインが何もインストールされていないため、デフォルトの接続タイプ (z/OS FTP および z/OSMF) だけが表示されています。表示される接続タイプは、z/OS Explorer にインストールされているプラグインによって異なります。

定義する各接続は、資格情報と関連付けることができます。資格情報は、接続名の後に括弧付きで示されます。

例では、2 つの資格情報が定義されており、それぞれの資格情報が接続の 1 つに関連付けられています。

2 つの FTP 接続と 1 つの z/OSMF 接続が表示されている「ホスト接続」ビューの画面取り。2 つの資格情報が定義されています。

「ホスト接続」メニュー・バーには以下のアイコンがあります。
「すべて展開」アイコン
「すべて展開」アイコンは、ビュー内のツリーを展開し、すべての接続を表示するために使用します。
「すべて省略」アイコン
「すべて省略」アイコンは、ビュー内のツリーを省略し、接続カテゴリーのみを表示するために使用します。
「接続の作成」アイコン
「接続の作成」アイコンは、接続の作成に使用されます。
「リンクの表示」アイコン
「リンクの表示」アイコンは、外部接続ファイルからロードされた接続を示すために使用されます。
「接続のロード」アイコン
「接続のロード」アイコンは、外部接続ファイルから接続をロードまたはインポートするために使用します。
「接続のエクスポート」アイコン
「接続のエクスポート」アイコンは、外部接続ファイルから接続をエクスポートするために使用します。

接続の操作の詳細については、関連リンクを参照してください。