「メッセージの送信」ダイアログの使用

注:

  1. メッセージは受信側の現行セッションを中断します。 ただし、中断を避けるよう BRECEIVE コマンドによって受信状況が設定されている場合や、メッセージを受信できない Windows スクリプトをユーザーが実行している場合を除きます。 PCTRANSFER が設定されている場合、ブロードキャストは BRECEIVE の設定に関係なくキューに入れられます。
  2. このダイアログは、制限された形式の「ブロードキャスト送信」ダイアログです (「ブロードキャスト送信」ダイアログを参照してください)。
  3. シスプレックス・グループにメッセージを送信する場合は、操作を進める前に、『シスプレックス・グループへのメッセージのブロードキャストまたは送信』を確認してください。

メッセージの詳細を指定するには

「メッセージの送信」ダイアログの以下の入力フィールドを使用します。

メッセージの入力

メッセージのテキスト。

至急

宛先端末でメッセージを即座に表示するために、抑制の BRECEIVE 設定をオーバーライドします。 このパラメーターの使用には注意してください。あまり重要でない メッセージに使用されると、幾分負担になる可能性があります。

メッセージを送信するには

OK」ボタンを左クリックします。 「メッセージの送信」ダイアログが閉じられ、メッセージが送信された 端末ユーザーについて通知する「応答」ポップアップ・ボックスが表示されます。 このポップアップ・ボックスを閉じるには、「OK」ボタンを左クリックします。

操作を取り消すには

取り消し」ボタンを左クリックします。 「メッセージの送信」ダイアログが閉じられます。

関連トピック:

親トピック: