z/OS パースペクティブ

デフォルトの z/OS パースペクティブには、System z 成果物の管理に役立つビューのセットが含まれています。 ショートカット・バーのボタンにアクティブなパースペクティブ名が表示されます。 アクティブなパースペクティブ名「z/OS」が表示されたショートカット・バー z/OS データを表示するには、 アクティブな FTP 接続が必要です。

デフォルトの z/OS パースペクティブを次の画面取りに示します。

デフォルトの z/OS パースペクティブの図

デフォルトのパースペクティブには、System z に関する情報を提供する 3 つのビューが含まれています。 それらは、「データ・セット」ビュー、「ジョブ (Jobs)」ビュー、および「z/OS Unix ファイル (z/OS Unix Files)」ビューです。 これらのビューについて詳しくは、関連リンクを参照してください。 「コンソール」ビューには、ジョブの実行依頼や、ファイルの変更や保存など、実行したアクションの履歴が表示されます。 パースペクティブの中央にある領域は、エディター領域です。 ファイルを編集するとき、ファイルの内容がこの領域に表示されます。

パースペクティブで新しいビューの追加、既存のビューの削除、ビューの位置の移動、ビューのサイズ変更を行うことにより、パースペクティブを調整できます。 z/OS® Explorer を閉じるとパースペクティブの変更内容は保存され、次に z/OS Explorer を起動したときに調整後のパースペクティブが表示されます。

ワークベンチのメイン・メニュー・バーで「ウィンドウ」>「パースペクティブのリセット」をクリックすると、いつでもパースペクティブを最後に保存された構成に復元できます。 「プリファレンス・パースペクティブ (Preferences Perspectives)」ページの「リセット」アクションを使用すると、提供されているパースペクティブをデフォルト構成にリセットできます。

複数のパースペクティブを作成して保存できます。 例えば、管理ビューのみを表示するパースペクティブと操作ビューのみを表示するパースペクティブをセットアップできます。 パースペクティブの使用方法の詳細については、関連リンクを参照してください。
注: パースペクティブを保存すると、ワークベンチ内のビューとエディターのレイアウトのみが保存されます。 ビューの列の幅を変更した場合には、その変更は、そのビューを含むすべてのパースペクティブのその列に適用されます。 設定したすべてのフィルター属性は、別のパースペクティブまたはビューに切り替えても保持されます。