プラットフォーム定義のインストールとプラットフォームの使用可能化

プラットフォーム定義をインストールすると、CICSplex 内にプラットフォームが作成されます。

始める前に

プラットフォーム定義を作成する必要があります。 プラットフォーム定義の作成を参照してください。

手順

  1. CICS® クラウド・パースペクティブを開きます。「クラウド・エクスプローラー」ビューで、インストールするプラットフォーム定義を右クリックし、「インストール」をクリックします。
  2. 「OK」をクリックして、プラットフォーム定義をインストールします。
  3. 「操作」 > 「クラウド・エクスプローラー」をクリックして、インストールしたプラットフォームを表示し、その状況を確認します。プラットフォームの状況の確認に、この確認を実行する方法の説明があります。 プラットフォーム状況 ACTIVE は、プラットフォームが正常にインストールされたこと、およびプラットフォーム内のすべての領域タイプに少なくとも 1 つのアクティブ CICS 領域があることを示します。 プラットフォーム内の一部またはすべての CICS 領域がまだ始動していない場合、プラットフォーム状況は PARTIAL または INACTIVE です。
  4. 作成された領域タイプ内のすべての CICS 領域について、通常の方法を使って領域を開始します。 「クラウド・エクスプローラー」ビューを最新表示にして、CICS 領域の状況が ACTIVE であり、プラットフォームの状況が ACTIVE になったことを確認してください。
  5. オプション: プラットフォームと一緒にデプロイする CICS バンドルがある場合は、プラットフォームを右クリックし、「使用可能」をクリックします。
  6. 「OK」をクリックして、プラットフォームを使用可能にします。

タスクの結果

プラットフォーム定義をインストールすると、CICSPlex SM は、そのプラットフォームを表す PLATFORM リソースを CICSplex 内に作成します。 さらに、CICSPlex SM は、そのプラットフォームに関するレコードをデータ・リポジトリー (DREP) 内に作成します。このレコードは、プラットフォームのバンドルのリカバリー処理で使用されます。

プラットフォームは、最初、使用不可の状態でインストールされます。プラットフォームを使用可能にする場合、ポリシーなど、そのプラットフォームとともにデプロイされている任意の CICS バンドルが、該当する領域タイプで CICS 領域全体に対してインストールされます。 プラットフォームとともにバンドルをインストールしなかった場合、使用可能アクションを実行する必要はありません。

プラットフォームと、インストールされた各 CICS バンドルとの間の関係は、管理パートに保管されます。 管理パートは、プラットフォームのインストール処理中に各 CICS バンドルに対して自動的に作成される MGMTPART レコードです。 管理パートには、バンドルがインストールされた CICS 領域が記録され、CICS 領域内でのバンドルの状況が追跡されます。

次のタスク

インストール処理中に何らかの問題が発生した場合は、プラットフォーム・デプロイメント・エラーの診断を参照してください。