プラットフォーム定義の作成

プラットフォームをデプロイするには、プラットフォーム定義を CICSPlex® SM データ・リポジトリー内に作成します。 プラットフォーム定義は、デプロイするプラットフォームの zFS 内での位置を指定し、プラットフォームのターゲット CICSplex を指定します。

始める前に

大規模なデプロイメントを計画している場合、CICSPlex SM データ・リポジトリーのサイズが十分であることを確認してください。 データ・リポジトリーは、CICSPlex SM のシステム構成および定義データが保管される VSAM データ・セットです。 各 CMAS には独自のデータ・リポジトリーがあります。

プラットフォームやアプリケーションのリソースは、CICS® CSD からではなく、データ・リポジトリーから管理されます。そのため、データ・リポジトリーには、プラットフォームの定義とそこにデプロイされるアプリケーションおよびバンドルのための十分なスペースが必要です。データ・リポジトリーの現行サイズは、IDCAMS ユーティリティーの LISTCAT 機能を使用することによって判別できます。

データ・リポジトリーを拡張する場合、IDCAMS ユーティリティーの REPRO 機能を使用します。 そのための JCL の例が、CICSTS51.CPSM.SEYUSAMP ライブラリーの EYUJXDRP メンバーの中に含まれています。 その JCL 内の RECORDS(xx,yy) ステートメントで、実際の環境に対して適切な 1 次 (xx) および 2 次 (yy) の値を指定します。 初期値は 500 と 3000 です。

手順

  1. プラットフォーム・エクスポート・ウィザード内のボックスをチェックすると、プラットフォーム・プロジェクトをエクスポートした後すぐにプラットフォーム定義を作成する選択が可能です。別の時点でプラットフォーム定義を作成するには、CICS クラウド・パースペクティブを開きます。「クラウド・エクスプローラー」ビューで右クリックし、「新規」 > 「プラットフォーム定義」を選択し、「新規プラットフォーム定義 (New Platform Definition)」ウィザードを開きます。 このウィザードには、CICS SM パースペクティブからもアクセスできます。 操作対象にする CICSplex を右クリックして、「新規」>「その他」をクリックします。 「CICS 定義」フォルダーを展開して、「プラットフォーム定義」をクリックします。
  2. 「次へ」をクリックします。 「CICSplex」フィールドには、操作対象の CICSPlex の名前が自動的に入力されます。
  3. 「名前」フィールドに、プラットフォーム定義の名前を入力します。
  4. 「説明」フィールドに、新しいプラットフォーム定義について説明するテキストを入力します。
  5. オプション: 「FTP 接続」フィールドで、アクティブな FTP 接続を選択します。 zFS に接続していない場合、ステップ 6 で使用した「参照」ボタンは使用不可になります。
  6. 「プラットフォーム・ディレクトリー」フィールドに、使用するプラットフォーム・ディレクトリーの名前を入力します。 「プラットフォーム・ディレクトリー」は、デプロイされたプラットフォームの zFS 上での場所です。
  7. 「終了」をクリックして、プラットフォーム定義を作成します。

タスクの結果

CMAS のデータ・リポジトリー内にプラットフォーム定義が作成されます。 プラットフォーム定義を作成した後でそれを編集することはできません。

次のタスク

プラットフォーム定義をインストールして、ターゲット CICSplex で稼働するプラットフォームを作成します。