「データ・セット (Data Sets)」ビュー

z/OS® システムに接続すると、「データ・セット (Data Sets)」ビューには、自分が表示する権限を持っており、かつ指定したデータ・セット名修飾子に一致するすべてのデータ・セットがリストされます。データ・セットを開いて、メンバーを表示することができます。テキストが入った区分データ・セット (PDS) メンバーは編集可能ですが、バイナリー・コードが入ったメンバーは編集不能です。

データ・セットを表示するには、事前にホスト・システム上の FTP サーバーに接続しなければなりません。システム接続の構成については、このトピックの後の部分に示されている関連リンクを参照してください。

データ・セットを表示するには、テキスト・フィールドに DS 名修飾子を入力し、Enter を押します。少なくとも第 1 レベルの修飾子については全体を指定しなければなりません。

非 VSAM ファイルの場合、「データ・セット (Data Sets)」ビューに表示される情報は、ISPF からデータ・セット・リスト・ユーティリティーを使い、同じ修飾子を使用した場合に表示される内容と同じです。VSAM ファイルの場合は、単一のエントリーだけが表示されます。

次の画面取りに示されているように、データ・セットは DS 名修飾子に従って、英字順でリストされます。

「データ・セット (Data Sets)」ビューの画面取り。マイグレーション済み、PDS、順次、およびメンバーを含む、データ・セットのリストが表示されている。

データ・セット・タイプの各タイプは、アイコンで表されます。データ・セットのタイプとそのアイコンを、以下の表にリストします。

表 1. データ・セット・タイプとアイコン
アイコン データ・セットのタイプ
見つからない、権限がない、マイグレーション済みである、あるいはボリュームが使用不可のいずれかのデータ・セットを表すアイコン。 無効なデータ・セット。データ・セットがマイグレーション済みか、見つからない、ボリュームが使用不可である、あるいはデータ・セットに対する権限がない可能性があります。
区分データ・セットを表すアイコン。 区分データ・セット (PDS)
PDS メンバーを表すアイコン。 区分データ・セット・メンバー
順次データ・セットを表すアイコン。 順次データ・セット
VSAM ファイルを表すアイコン。 VSAM データ・セット

データ・セットの処理の詳細については、関連リンクを参照してください。