CICS システム接続の構成

情報を表示する前に、システム接続の詳細、場所、およびその認証要件に関する詳細情報を提供することで CICS Explorer® とご使用の CICS® システムとの間の接続を確立する必要があります。デフォルトでは、CICS Explorer は、SSL プロトコルを使用して接続を試行します。 SSL 接続に成功しなかった場合、接続は SSL を使用せずに再試行されます。

始める前に

CICS TS バージョン 3 システムに接続している場合は、「CICSPlex® SM データ・インターフェース」読み取り専用接続を使用して、CICSPlex SM WUI サーバーに接続する必要があります。

CICS バージョン 4 以降のシステムに接続している場合は、「CICSPlex SM データ・インターフェース」読み取り専用接続を使用して CICSPlex SM WUI サーバーに接続するか、更新機能が必要な場合は CICS 管理クライアント・インターフェース (CMCI) 接続を使用できます。 CMCI 接続を使用している場合は、CMCI を使用するように CICS システムをセットアップする必要があります。その手順については、CICS インフォメーション・センターの『CICS 管理クライアント・インターフェースのセットアップ』を参照してください。

CICS TS for VSE/ESA 1.1.1 システムに接続している場合は、CICS 管理クライアント・インターフェース (CMCI) 読み取り専用接続を使用できます。

CICS Explorer が構成されていない場合、または接続を追加する場合は、以下の手順を実行してください。

手順

  1. ワークベンチのメニュー・バーで「ウィンドウ」>「接続の管理」をクリックします。 「ホスト接続」ビューが表示されます。

    接続が事前構成されている場合は、ビューのカテゴリーの下に接続がリスト表示されます。事前構成されていない場合、カテゴリーは空です。次のサンプル画面は、各カテゴリー・タイプに 1 つの接続が定義されている「ホスト接続」ビューを示しています。z/OS FTP 接続を除く各接続は、資格情報と関連づけられています。資格情報は、接続名の後ろに大括弧で示されています。

    各カテゴリー・タイプに 1 つの接続が定義されている「ホスト接続」ビュー。z/OS FTP 接続を除く各接続は、資格情報と関連づけられています。資格情報は、接続名の後ろに大括弧で示されています。

  2. 「接続」セクションの「CICS システム管理」から必要なカテゴリーを選択し、「追加」をクリックします。 「接続の追加」ウィンドウが開きます。次の例は、「CICS 管理インターフェース接続の追加」ウィンドウを示しています。
    「CICS 管理インターフェース接続の追加」ウィンドウを示した画面取り
  3. 「ホスト名」フィールドに、サーバーの TCP/IP ホスト名を入力します。入力すると、最初の修飾子の末尾までの文字が「名前」フィールドに挿入されます。したがって、ホスト名が myserver.example.ibm.com の場合、名前は myserver として表示されます。
  4. ポート番号を入力します。入力すると、ポート番号も「名前」フィールドに追加されるため、名前は myserver:20332 のようになります。
  5. オプション: 別の名前を指定するには、「名前」フィールドに上書き入力します。
  6. 「OK」をクリックして接続を保存します。 接続が保存され、「ホスト接続」ビューに表示されます。
  7. オプション: この時点で、資格情報を接続に関連付けるように選択できます。接続名を右クリックして「資格情報の設定」の上にマウスを移動し、選択可能な資格情報を表示します。接続に使用する資格情報をクリックします。

タスクの結果

接続および関連付けられた資格情報が、「ホスト接続」ビューに表示されます。

次のタスク

接続名を右クリックして「接続」をクリックすると、システムに接続できます。 あるいは、接続名を選択し、「接続」ボタンをクリックします。 接続がまだ資格情報に関連付けられていない場合は、既存の資格情報を選択するか、この時点で資格情報を作成できます。