DB2 および VSAM のデータにアクセスして更新できる Java アプリケーションを記述できます。
または、他の言語のプログラムにリンクして、DB2、VSAM、および IMS にアクセスできます。
CICS のデータにアクセスするように Java アプリケーションを記述するときに、次の技法のいずれかを使用できます。
CICS リカバリー・マネージャーは、データ保全性を維持します。
リレーショナル・データへのアクセス
次のいずれかの方法を使用して、DB2 のリレーショナル・データにアクセスする Java アプリケーションを記述できます。
- 構造化照会言語 (SQL) コマンドを使ってデータにアクセスするプログラムにリンクする JCICS LINK コマンド。
- 適切なドライバーが利用可能な場合は、データに直接アクセスするために、Java Data Base Connectivity (JDBC) 呼び出しまたは Structured Query Language for Java (SQLJ) 呼び出しを使用します。適切な JDBC ドライバーが DB2® で利用可能です。
JDBC および SQLJ アプリケーション・プログラミング・インターフェースについて詳しくは、Java プログラムから DB2 データにアクセスするために JDBC および SQLJ を使用するを参照してください。
- JDBC または SQLJ を基礎となるアクセス機構として使用する JavaBeans。
そのような JavaBeans の開発に、適切な Java 統合開発環境 (IDE) を使用できます。
- エンティティー Bean。CICS は、CICS の下で動作するエンティティー Bean はサポートしませんが、他の EJB サーバーで動作するエンティティー Bean へのアクセスはサポートします。CICS エンタープライズ Bean は、例えば、z/OS 上の DB2 へのアクセスに、WebSphere® Application Server 上で動作するエンティティー Bean を使用します。
DL/I データへのアクセス
IMS の DL/I データにアクセスするには、Java アプリケーションは JCICS LINK コマンドを使用して、データのアクセスに EXEC DLI コマンドを実行する中間プログラムにリンクする必要があります。
VSAM データへのアクセス
VSAM データにアクセスするために、Java アプリケーションは次の方法のいずれかを使用できます。
- VSAM に直接アクセスする JCICS ファイル制御クラス。
- CICS ファイル制御コマンドを出してデータにアクセスするプログラムにリンクする JCICS LINK コマンド。