EP アダプター・ファイルの作成

EP アダプター仕様を収容する EP アダプター・ファイルを CICS® バンドル・プロジェクトに作成します。 EP アダプターが独自のリソースとしてインストールされると、別の EP アダプター構成や、全く別の EP アダプターを使用するようにイベントを簡単に切り替えたり、同じイベントを複数の宛先に送信したりすることもできます。

このタスクについて

EP アダプター仕様は、1 つの EP アダプターを CICS に定義する XML 定義です。 EP アダプターは、アダプターおよびディスパッチャー情報で構成されています。 EP アダプターを使用して、イベント出力を構成します。

EP アダプターを独自のリソースとしてインストールしたい場合があります。 以下に例を示します。

注: 分離 EP アダプター構成を使用すると、イベント・バインディング間で簡単にその構成を共有でき、管理するリソースは 1 つだけになります。イベント・バインディングに組み込まれた EP アダプター構成を指定すると、CICS によってイベント・バインディングと同じ名前で EPADAPTER リソースが作成されます。

この EP アダプターは、「EP アダプター」パネルの「アダプター」タブで構成します。 システム・プログラマーとして、出力するイベント・データの構成値を設定してください。 イベント処理時に必要なデータの各項目について、このステップを繰り返します。

手順

  1. オプション: EP アダプターのプロジェクトがまだ存在していない場合には、CICS Explorer™ でCICS バンドル・プロジェクトを作成します。
    1. まだ「リソース」パースペクティブを表示していない場合には、「リソース」パースペクティブに切り替えます。 メインメニュー・バーで、「ウィンドウ」 > 「パースペクティブを開く」 > 「その他」の順にクリックします。 「パースペクティブを開く」ウィンドウで「リソース」を選択して、「OK」をクリックします。 CICS Explorer が「リソース」パースペクティブに切り替わります。
    2. メインメニュー・バーで、「Explorer」 > 「新規ウィザード」 > 「その他」 > 「CICS リソース」 > 「CICS バンドル・プロジェクト」の順にクリックします。 「バンドル・プロジェクト」ウィザードが開きます。
    3. 「プロジェクト名」フィールドに、新規プロジェクトの名前を入力します。
    4. 終了」をクリックします。
    「プロジェクト・エクスプローラー」ビューに、新しい CICS バンドル・プロジェクトがリストされます。
  2. 作成したプロジェクトに、EP アダプター・ファイルを作成します。
    1. プロジェクト・エクスプローラー」ビューのプロジェクト名を右クリックします。
    2. メニューで、「新規」 > 「EP アダプター」の順に選択します。
    3. EP アダプター・ファイルの名前を指定します。 名前には埋め込みスペースを含めないでください。
    4. 終了」をクリックします。
    新しい EP アダプター・ファイルが作成されて、イベント処理 (EP) アダプター構成エディターで開きます。
  3. 当該 EP アダプターを記述する一般情報を入力します。
    1. イベント処理 (EP) アダプター構成エディターで、「アダプター」タブをクリックします。 アダプター・ペインでは、当該 EP アダプターを記述する一般情報を指定します。
    2. EP アダプターを記述します。 この記述によって、当該 EP アダプターをさらに特定します。当該 EP アダプターに含まれる設定を記述できます。

タスクの結果

これで、EP アダプター・ファイルの仕様およびディスパッチャー情報を作成できます。