ビューのデータのソート

ビューにデータが最初に取り込まれると、デフォルト設定では、データは最初の列の昇順でソートされます。 CICS TS 4.2 以降では、ソート順やソートされる列を変更することができます。

始める前に

データのソートを機能させるには、CMCI を使用する CICS TS 4.2 以降のシステムに接続している必要があります。 CICS TS 4.2 より前のリリースで列をソートしようとしても、効果はありません。

手順

  1. 必要に応じてスクロール・バーを使用し、ソートする列がビューで表示されることを確認します。
  2. 列名をクリックして、必要な順序でデータを表示します。 列名をクリックするたびに、ソート順は変更されます。 ソート順は、以下の方法で循環します。
    • ソート昇順
    • ソート降順
    • デフォルトのソート順

タスクの結果

列名をクリックするたびに、データは最新表示され、ローテーションで次のソート順に表示されます。 列見出しは、ソート順を示すアイコンで装飾されています。 これ以降ビューを閉じると、ソート順は記憶され、ビューを次に開くときに再び表示されます。 ビューからソート列を除去する場合、デフォルトのソート順が使用されます。 つまり、データは列 1 の昇順でソートされます。 ビューが最新表示されても、現在のソート順は保持されます。