システム・モデルをツリー構造として表示

システム・モデルの内容は、「DA エクスプローラー」ビューでツリー・ベース構造として表示できます。 モデルは最初、ディスカバーされた各モデル要素タイプのフォルダーが示された、フラット・ビューとして表示されます。 しかし、モデル・データはいくつかの異なる方法で表示できます。

手順

「DA エクスプローラー」ビューで、「ビュー・メニュー (View Menu)」アイコン 「ビュー・メニュー (view menu)」アイコン をクリックします。 選択可能な項目からレイアウトを選択します。 各ビュー・タイプで、フィルター・フィールドに要素名を入力すると、その要素のみを表示できます。 入力を開始すると、フィルターに一致する要素のみがツリーに表示されます。
フラット・ビュー
これはデフォルト・レイアウトです。 フラット・ビューには、要素タイプによってグループ化されたデータが表示されます。 各要素タイプを展開して、個々の要素およびその名前を表示できます。
要素タイプが表示されたフラット・ビューの画面取り。 要素タイプ「CICS 名前付きカウンター・サーバー」が展開され、個々のサーバー要素が表示されています。
論理ビュー
論理ビューには、CMAS ネットワークによってグループ化されたデータが表示されます。 各 CMAS ネットワークを展開して、CMAS ネットワーク内の CICSplex、CMAS、および WUI サーバーを表示できます。
CMAS ネットワークが表示された論理ビューの画面取り。
物理ビュー
物理ビューには、シスプレックスによってグループ化されたデータが表示されます。 各シスプレックスを展開して、シスプレックス内の MVS イメージを表示できます。 各 MVS イメージを展開すると、そのイメージ内でディスカバーされた要素を表示できます。
物理ビューの画面取り。 シスプレックス (Plex2) が展開され、MVS イメージが表示されています。 MVS イメージ MV2H が展開され、そのイメージ内の要素が表示されています。
タグ付きビュー
タグ付きビューには、モデルで使用したタグによってグループ化されたデータが表示されます。 各タグ・グループを展開して、そのタグが付いた要素を表示できます。
2 つのタグ aor と myplex が表示された、タグ付きビューの画面取り。 両方のタグ・グループが展開され、そのタグを含む要素が表示されています。