リソースの比較

Eclipse ワークベンチ標準装備の比較機能を使用して、プロジェクト内の 2 つのリソースの内容を比較します。 この比較機能は、特殊な比較エディターで開きます。 比較機能はリソース間の差異を特定するために役立ち、この機能を使用して、あるリソースから別のリソースに変更をコピーできます。

比較を開始するには、CICS® DA プロジェクト内の 2 つのファイルを選択し、右クリックして、メニューの「比較対象 (Compare With)」>「相互 (Each Other)」をクリックします。リソースの内容が同じである場合は、リソースが同一であることを示すダイアログが表示されます。

ファイルが同一であることを示すダイアログ
リソースが同じでない場合は、比較エディターが開きます。

次の画面では、2 つの CICS 領域リソースが比較されています。 比較エディター・ビュー・タブでリソースが識別され、各リソースの内容がエディターに横並びに示されます。

2 つの CICS 領域リソースの内容が横並びに示された比較エディターの画面取り例。

内容が一致しない場合は、エディターに各ファイル内のデータの概略が示され、ブロックが線で接続されます。

この例で、先頭からの最初の線は、左ペインのテキストが右ペインにないことを示しています。 2 番目と 3 番目の線は、テキスト・ブロックが異なることを示し、差異が別の背景色で強調表示されます。 ビューの右側にある垂直バーは、ビュー内の差異の場所を示しています。 バーの 1 つをクリックすると、そのデータ・ブロックへナビゲートできます。

比較エディターでは、リソースを手動で変更できます。 エディターを閉じる際に、変更を保存するかどうかの確認を求められます。 また、以下の比較エディター・アイコンを使用すると、変更を一方のペインからもう一方のペインにコピーしたり、一方のファイルをもう一方のファイルに一致するように変更したりできます。

  • すべてコピー (Copy all)」アイコン 「すべてコピー」アイコン をクリックして、一方のファイルの内容をもう一方のファイルにコピーします。
  • データ・ブロックのコピー (Copy data block)」アイコン 「データ・ブロックのコピー」アイコン をクリックして、現在選択されているデータのブロックを一方のファイルからもう一方のファイルにコピーします。
  • 次の相違 (Next difference)」アイコン 「次の相違」アイコン をクリックして、データ・ブロック間をナビゲートします。
  • 次の変更 (Next change)」アイコン 「次の変更」アイコン をクリックして、個々の相違間をナビゲートします。

リソースの表示または変更を終えたら、ビュー・タブ内の X をクリックして、比較エディターを閉じます。 エディターを閉じる前に、行った変更の確認を求められます。