CICS DA を初めて始動する

CICS DA のインストール後、初めて CICS Explorer を始動すると、ウェルカム画面が表示されます。 ウェルカム・ページを閉じ、ワークベンチを表示するには、「ワークベンチ」アイコン  「ワークベンチ」アイコン をクリックしてください。 ショートカット・バーの横にある「パースペクティブを開く」アイコン 「パースペクティブを開く」アイコン をクリックし、次に「その他」>「CICS DA」をクリックし、続いて「OK」をクリックすると、「CICS® DA」パースペクティブが開きます。 また、Explorer メニュー・バーで「ウィンドウ」>「パースペクティブを開く」をクリックし、「その他」>「CICS DA」をクリックし、次に「OK」をクリックする方法もあります。

CICS DA を初めて開くと、ビューはすべて空になっています。 データを表示するには、システムに接続し、ディスカバリーを実行する必要があります。 接続してディスカバリーを実行した後の CICS DA パースペクティブの例を画面取りしたものを、次に示します。

デフォルト CICS DA パースペクティブの画面取り

デフォルト・パースペクティブには以下のビューがあります。 詳しくは、関連リンクを参照してください。
DA プロジェクト
「DA プロジェクト」ビューには、ご使用の CICS システム・プロジェクトが示されます。 各プロジェクトには、CICS DA がディスカバーした CICS システムに関する情報が含まれます。
ジョブ
「ジョブ」ビューには、指定した名前およびユーザーに一致するジョブが示されます。
z/OS® ジョブ
「z/OS ジョブ」ビューには、指定したジョブのすべての出力データ・セットが示されます。
システム・ログ
「システム・ログ」ビューには、現在の接続についてのシステム・ログが示されます。
z/OS コマンド
「z/OS コマンド」ビューは、z/OS コンソールへのインターフェースを提供します。 コマンドをテキスト・フィールドに入力し、ビューで応答を確認できます。
コンソール
「コンソール」ビューには、ジョブの実行依頼やファイルの変更や保存など、実行したアクションの履歴が示されます。 ビューには CICS DA アクションからのレポートも表示されます。これには例えば、CICS 領域の複製、CICS 領域の CICSplex への追加などがあります。
エディター
「エディター」ビューには、ファイルの内容が示されます。 エディター・ビューは、サンプルの画面取りでは空になっています。
プロパティー
「プロパティー」ビューには、選択した成果物に関する詳細が示されます。 CICS システム、データ・セット、データ・セット・メンバー、またはジョブのプロパティーを見ることができます。