「履歴」ビューには、資源定義、構成、およびグループに対して過去に行われた編集の内容が表示されます。
「履歴」ビューには、強調表示されている資源定義、構成またはグループに対して行われた変更の内容が表示されます。構成またはグループの履歴を「履歴」ビューに表示するには、 構成またはグループを右クリックして、「履歴の表示」をクリックします。
アイコンを使用して、選択内容にリンクできます。
さらに資源定義を選択するに際し、現行の「履歴」ビューをそのまま維持するには、このアイコンを再度クリックしてビューのリンクを解除します。
復元: 「履歴」ビューを使用して、変更された資源定義を復元します。 「履歴」ビューの項目を選択し、右クリックしてメニューを表示し、「復元」をクリックします。資源定義は、選択した変更の変更前の値 (「資源タイプ/前」列に表示されているように) に復元されます。
このオプションを使用して、削除された項目を復元する場合、資源定義が再作成されます。 このオプションを使用して、作成項目を復元する場合、資源定義値は資源定義が最初に作成された時の値に復元されます。
「復元」オプションは、現在のところ、名前変更、追加、または除去の項目に対しては使用できません。
日付範囲の設定: 「履歴」ビューに適用する日付範囲を設定できます。「履歴」ビューのツールバーで最古の項目から最新の項目までの日付範囲を選択するか、以下の画面取りに示されているカレンダーや編集可能な日時フィールドを使用して日付を設定できます。
をクリックすると、「日付範囲の設定」ウィンドウが表示されます。フィルターの選択: 「履歴」ビューに表示される結果をフィルタリングできます。ビュー・メニュー・アイコン をクリックし、ビュー・メニューで「フィルターの選択」を選択します。
「フィルターの選択」の上にカーソルを移動すると、フィルターのメニューが表示されます。1 つ以上のフィルターを使用して「履歴」ビューを定義できます。
フィルターのタイプを選択すると、「履歴」パネルのツールバーに検索フィールドが追加されます。
複数のフィルターを選択できます。例えば、「グループ」と「ユーザー ID」フィルターを選択した場合、以下のイメージに示されているように、これらのフィルターがツールバーに追加されます。 また、「履歴」ビューのツールバーで「演算子の設定」トグル・アイコンを使用して、 フィルターの「等しい」または「等しくない」オプションを使用できます。 以下の例では、「グループ」フィルターは「等しくない」になっていて、「ユーザー ID」フィルターは「等しい」になっています。
列名をクリックして列をソートすることもできます。
これで「履歴」ビューにインストールおよび NEWCOPY アクションも表示されるようになりました。