「DB 検索のデバッグ (DB Retrieval Debug)」ビュー

「DB 検索のデバッグ (DB Retrieval Debug)」ビューには、CICS® IA または CICS PA プラグインによって発行され、ログに記録されている SQL 照会の詳細が表示されます。 このビューを使用して、SQL 照会のロギングを開始または停止したり、ビューの項目のテーブルをクリアしたりすることができます。

「DB 検索のデバッグ (DB Retrieval Debug)」ビューを開くには、以下の手順を使用します。
  1. ワークベンチ・メニュー・バーから、「ウィンドウ」 > 「設定」 > 「データベース検索パラメーター (Database retrieval parameters)」 > 「DB 検索のデバッグ (DB Retrieval Debug)」をクリックし、「設定」ウィンドウで「データベース検索のデバッグ (Database Retrieval Debug)」ペインを表示します。
  2. 「デバッグ・ビューを開く」をクリックし、次に「OK」をクリックします。
「DB 検索のデバッグ (DB Retrieval Debug)」ビューには、ログに記録される SQL 照会のテーブルおよび以下の情報が表示されます。
メッセージ
SQL 照会のテキスト。
日付
SQL 照会が発行された日時。
スレッド ID
SQL 照会を実行したプロセス・スレッドの ID。
ツールバーにある以下のアイコンを使用できます。
  • 「SQL ロギング: オン」または「SQL ロギング: オフ」アイコン「SQL ロギング」アイコン。 必要に応じて、SQL 照会のロギングを開始または停止します。
  • 「ログ・テーブルのクリア」アイコン「ログ・テーブルのクリア」アイコン。 このビューの SQL メッセージのテーブルをクリアします。