「リソース接続」ビューを使用して、トランザクションとプログラムの間、 または CICS®、DB2®、IMS™、MQ の各リソース間の接続を表示します。
デフォルトで、「リソース接続」ビューには、プログラム・リソースとトランザクション・リソースの間の接続の視覚的表現が表示されて、 その接続が左から右に示されます。 ビューは対話式です。プログラムまたはトランザクションを選択すると、そのリソースに関連した接続が「リソース接続」ビューに表示されます。 リソース・ノードまたは接続をクリックすると、エレメントおよびその兄弟が強調表示されます。マウス・ポインターを接続線の上に置くと、 その呼び出しに関する追加情報が吹き出しヘルプとして表示されます。
プログラムが「操作」アイコン で強調表示されている場合、これはプログラムに他のリソースへの複数の接続があることを示します。
例えば、プログラムがトランザクションの初期プログラムであるか、複数の着信接続がある場合があります。「操作」アイコンは、CICS システムに接続中であれば、CICS SM エディターを使用してこのプログラムのリソース定義を変更できることを示します。
プログラムを右クリックしてメニューを表示してから、「CICS SM エディターを開く」をクリックします。
ビューに表示されているリソースおよびダイアグラムのレイアウトを変更するには、ツールバーのアイコンを使用できます。
ビューの中を移動するには、スクロール・バーを使用します。 また、「アウトライン」ビューを使用することもできます。これを使用すると、このビューのコンテンツ全体のリソース・エレメントが縮小サイズで表示されます。
例えば、このリストで「領域」および「アプリケーション」を選択した場合、リソースは領域およびアプリケーションにグループ化されます。