EP アダプター・セット・ファイルの作成

EP アダプター・セット仕様を収容する EP アダプター・セット・ファイルを CICS® バンドル・プロジェクトに作成します。 EP アダプター・セットをインストールすると、この EP アダプター・セットを経由して複数の宛先にイベントを送信できます。

このタスクについて

EP アダプター・セット仕様は、1 つの EP アダプター・セットを CICS に定義する XML 定義です。 EP アダプター・セットは、1 つ以上の EP アダプターの名前で構成されます。

EP アダプター・セットを使用することが必要になる場合として、いくつかの状況があります。 例えば、EP アダプターを指定して、WebSphere® MQ キューにイベントを送信するイベント・バインディングが作成されたとします。 また、別の EP アダプターの TS キューにもイベントを送信したいとします。このとき、EP アダプター・セット仕様を使用して複数の EP アダプター名を指定してから、イベント・バインディングでその EP アダプター・セットを指定するように変更することによって、イベントが WebSphere MQ キューと TS キューの両方に送信されるようにすることができます。

注: EP アダプター・セット仕様を使用すると、イベント・バインディング間でそれを簡単に共有できるため、管理するリソースは 1 つだけですみます。

手順

  1. オプション: EP アダプター・セットのプロジェクトがまだ存在しない場合は、CICS Explorer® で CICS バンドル・プロジェクトを作成します。
    1. まだ「リソース」パースペクティブを表示していない場合には、「リソース」パースペクティブに切り替えます。 メインメニュー・バーで、「ウィンドウ」 > 「パースペクティブを開く」 > 「その他」の順にクリックします。 「パースペクティブを開く」ウィンドウで「リソース」を選択して、「OK」をクリックします。 CICS Explorer が「リソース」パースペクティブに切り替わります。
    2. メインメニュー・バーで、「Explorer」 > 「新規ウィザード」 > 「その他」 > 「CICS リソース」 > 「CICS バンドル・プロジェクト」の順にクリックします。 「バンドル・プロジェクト」ウィザードが開きます。
    3. 「プロジェクト名」フィールドに、新規プロジェクトの名前を入力します。
    4. 終了」をクリックします。
    「プロジェクト・エクスプローラー」ビューに、新しい CICS バンドル・プロジェクトがリストされます。
  2. 作成したプロジェクト内に、EP アダプター・セット・ファイルを作成します。
    1. プロジェクト・エクスプローラー」ビューのプロジェクト名を右クリックします。
    2. メニューで、「新規」 > 「CICS イベント処理アダプター・セット」の順に選択します。
    3. EP アダプター・セット・ファイルの名前を指定します。 名前には埋め込みスペースを含めないでください。
    4. 終了」をクリックします。
    新規 EP アダプター・セット・ファイルが作成され、イベント処理 (EP) アダプター・セット構成エディターで開きます。
  3. この EP アダプター・セットを説明しさらに識別するための一般情報をすべて入力します。
  4. 1 つ以上の EP アダプター名を追加します。 「追加...」ボタンをクリックして、アダプターを指定します。 詳しくは、EP アダプター・リソースの選択を参照してください。

タスクの結果

これで、イベント・バインディング・ファイルの「アダプター」タブにこの EP アダプター・セットの名前を追加することにより、この EP アダプター・セットを参照できます。 詳しくは、「アダプター」タブを参照してください。