DB2 Version 9 for Linux, UNIX, and Windows

「新規 XML 表関数」ウィザード - 「XML 文書記述」ページ

「新規 XML 表関数」ウィザードの「XML 文書記述」ページは、XML 文書の中での列エレメントまでの絶対パスを指定するために使用します。行エレメントへのパスを、表エレメントからの相対パスで指定します。パスを入力したり、既存の XML 文書からパスをインポートしたり、または既存のファイルからパスと列定義をインポートすることができます。

パスを指定する
パスを入力することを指定します。
XML 文書からパスをインポートする
既存の XML 文書からパスをインポートすることを指定します。
ファイル名
既存のファイルを指定します。
ファイルからパスおよび列定義をインポートする
以前ウィザードを実行した際に保管した既存のファイルから、パスと列定義を読み取ることを指定します。
ファイル名
既存のファイルを指定します。
表エレメントへの絶対パス
表エレメントへの絶対パスを入力します。パスは文書のルートから表エレメントまでのものです。例えば、BookstoreDocument/Books/ です。 パスの長さは 32,672 文字を超えてはなりません。
行エレメントへの相対パス
行エレメントへのパスを、表エレメントからの相対パスで入力します。例えば、表パスが BookstoreDocument/Books/ の場合、/LiteratureBooks などです。



フィードバック

更新アイコン 最終更新: DB2 バージョン 9.1