IBM Enterprise Records, バージョン 5.1.+            

Enterprise Manager の使用

Enterprise Manager 管理アプリケーションは、デプロイされている IBM® Enterprise Records クラスおよびプロパティー・スキーマの詳細を調べ、SQL 照会ステートメントをテストする機能を提供する上で有用なツールです。

よく使用される IBM Enterprise Records クラス

Enterprise Manager ツリー・ビューに表示される階層のパスを以下に示します。これらのパスは、レポート照会でよく使用される IBM Enterprise Records スキーマ・クラスを表します。

オブジェクト・ストア | <object store> | ドキュメント・クラス | レコード
これは、すべての具象 IBM Enterprise Records レコード・クラスの基本クラスです。
オブジェクト・ストア | <object store> | その他のクラス | フォルダー | RM フォルダー
これは、ファイル・プラン、レコード・カテゴリー、レコード・フォルダー、ボリュームなど、すべての IBM Enterprise Records レコード・コンテナー・クラスの基本クラスです。レコード・フォルダーはさらに複数の電子レコード/物理レコード・コンテナー・タイプのサブクラスに分割されます。
オブジェクト・ストア | <object store> | その他のクラス | リンク | RM リンク
これは、すべての IBM Enterprise Records リンク関連クラス (レコード保留リンク、RM フォルダー保留リンクなど) の基本クラスです。
オブジェクト・ストア | <object store> | その他のクラス | カスタム・オブジェクト
このノードの下には、多数の IBM Enterprise Records カスタム・オブジェクト・クラス (アクション、廃棄スケジュール、ロケーション、フェーズ、レコードの保留、レコード・タイプなど) があります。

Enterprise Manager を使用したレポート照会のテスト

Enterprise Manager Query Builder 機能は、P8 CM SQL 照会ステートメントを作成およびテストする際に役立ちます。

Query Builder 機能にアクセスするには、次のようにします。

  1. Enterprise Manager で、「オブジェクト・ストア | <object store> | 検索結果 (Search Results)」ツリー・ビュー・ノードを右クリックします。
  2. コンテキスト・メニューから「新規検索 (New Search)」を選択します。
  3. 「ビュー」メニューから「SQL ビュー (SQL View)」を選択し、Query Builder ビューからフリー・フォームの SQL テキスト入力フォームに切り替えます。
Enterprise Manager Query Builder を使用する場合は、1 番目の SELECT ステートメント項目が、照会で使用する 1 次表に関連する「This」オブジェクト参照でなければなりません。例えば、次のレポート SQL ステートメントがあるとします。
		SELECT ri.DocumentTitle, ri.DateCreated 
		FROM RecordInfo ri 
		WHERE ri.Format LIKE 'Regulator Data%'
このステートメントを次のステートメントに変更する必要があります。
		SELECT ri.This, ri.DocumentTitle, ri.DateCreated 
		FROM RecordInfo ri 
		WHERE ri.Format LIKE 'Regulator Data%'
これは、Enterprise Manager Query Builder で SQL ステートメントをテストするために変更します。 リテラル日時値を指定する場合、P8 CM SQL 構文では、ISO 形式 (YYYYMMDDhhmmss[,ffff]Z) または W3C 形式 (YYYY-MM-DD[Thh:mm:ss[.ffff]][<timezone>) を次のように使用する必要があります。
		WHERE ri.DateLastModified >= 20080324T112334Z   
		AND ri.DateLastModified <= 2009-02-12


フィードバック

最終更新日: 2011 年 8 月


© Copyright IBM Corp. 2011.
このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています。(http://www/eclipse.org)