IBM FileNet P8, バージョン 5.1.+            

設計ページのレイアウト

「設計ページのレイアウト」 ページは、個人およびグループの「マイ Workplace」ページのコンテンツとレイアウトを定義します。サイトの「マイ Workplace」ページを作成または変更できるのは、サイト管理者だけです。

利用可能なポートレット

登録済みのポートレットは、「利用可能なポートレット」リストにリストされます。サイト管理者が、どのポートレットをシステムに登録するかを決定します。アクセス権を持っているポートレットのみが表示されます。

レイアウトに追加

ポートレットをレイアウト・セクションに追加するには、ポートレットの下の 「レイアウトに追加」 をクリックします。ポートレットの名前が「ページ・レイアウト」領域の「左列」に追加されます。

名前 - ページ・レイアウト

「ページ・レイアウト」セクションでは、ポートレットの列が左右に表示されます。ポートレットは、一方の列からもう一方の列へと移動できます。また、列内のポートレットの順番も変更できます。

左列幅

左列の幅をパーセントで指定します。デフォルトは 50% です。ポートレットが表示される際、この値を使用して表示が決まります。ポートレットのコンテンツが指定された領域で表示できない場合、スクロール・バーが表示されます。列幅の設定よりもポートレットの内部フォーマットが優先される場合があります。

レイアウト・ボタン

表 1. この表では、アイコンとその説明を示します。
アイコン 説明
左列で選択したポートレットを右列に移動 クリックすると、選択した 1 つ以上のポートレットが左列から右列に移動します。
右列で選択したポートレットを左列に移動 クリックすると、選択した 1 つ以上のポートレットが右列から左列に移動します。
上に移動 クリックすると、選択した 1 つ以上のポートレットがリスト内で 1 つ上に移動します。
下に移動 クリックすると、選択した 1 つ以上のポートレットがリスト内で 1 つ下に移動します。
このポートレットを編集 クリックすると、選択したポートレットの別名を編集できます。
このポートレットをレイアウトから削除  クリックすると、選択した 1 つ以上のポートレットがレイアウトから削除されます。


フィードバック

最終更新: 2011 年 7 月


© Copyright IBM Corp. 2011.
このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています。詳しくは、http://www.eclipse.org を参照してください。