Image Viewer ウィンドウの下部の行にはページング・スクロール・バーとサムネール・ツールバーがあります。イメージ・プロパティーの表示、イメージ品質の調整、イメージ・ソースの指定に使用するボタンもあります。
TIFF 形式では、マルチページ・ドキュメントを作成できます。プライマリーおよびセカンダリー・ファイルとしてイメージを含む複数コンテンツ・ドキュメントもマルチページ・ドキュメントとして Image Viewer に表示されます。複数のページがあるイメージを開くと、「ページング」スクロール・バーと「サムネール」スクロール・バーが表示され、ページをナビゲートできます。
ボタン | 動作 |
---|---|
![]() |
ファイルの最初のページに移動します。 |
![]() |
ファイルの最後のページに移動します。 |
![]() |
前のページに移動します。 |
![]() |
次のページに移動します。 |
![]() |
スライダーをドラッグして目的のページを表示します。 |
Image Viewer ウィンドウ下部の「サムネール」ツールバー、サムネールおよびページの表示方法を選択できます。次の例は左側にサムネール、右側にイメージが表示され、「サムネール:左」 ボタンが選択されています。
サムネールが表示されている場合、「ページング」スクロール・バーを使用する代わりに「サムネール」スクロール・バーを使用して目的のページにナビゲートできます。表示するイメージのサムネールにスクロールしてから、サムネールをクリックすると、ページが表示されます。サムネールのスクロール・バーには、最初のサムネール・イメージおよび最後のサムネール・イメージにスキップするためのボタンがあります。
ボタン | 表示内容 | キー・コマンド |
---|---|---|
![]() |
1 ページ表示します。サムネールは表示しません。 | F2 |
![]() |
サムネールのみ表示します。ページを表示するには、サムネールをダブルクリックします。 | F3 |
![]() |
2 ページを横に並べて表示します。 | F4 |
![]() |
ページの左にサムネールを表示します。 | F5 |
![]() |
ページの下にサムネールを表示します。 | F6 |
![]() |
ページの右にサムネールを表示します。 | F7 |
![]() |
ページの上にサムネールを表示します。 | F8 |
サムネールのみを表示している場合、イメージ全体を表示するにはサムネールをダブルクリックします。
前後のページまたはサムネールに移動するには、Page Down キーまたは Page Up キーを押します。サムネールのみを表示している場合は、矢印キーで前後のサムネールに移動できます。最初のページに移動するには Home キーを、最後のページに移動するには End キーを押します。
サムネールとイメージを表示しているウィンドウで、サムネールのスクロール・バーにフォーカスがある場合、矢印キーを押すと、メインウィンドウのイメージを変更せずにサムネールを素早くスクロールできます。イメージ・ウィンドウにフォーカスがあり、イメージがウィンドウよりも大きい場合、矢印キーを押すとイメージがスクロールします。Tab キーおよび Shift + Tab キーを使用して、サムネールとイメージの間でフォーカスを切り替えることができます。