IBM FileNet P8, バージョン 5.2.1            


< 前へ | 次へ >

接続コードの追加

パッケージを定義し、Content Platform Engine への Content Engine Web サービス (CEWS) 接続コードを使用してクラスを作成します。

パッケージの定義

  1. 「プロジェクト・エクスプローラー」ペインで、プロジェクト名を右クリックし、「新規」 > 「パッケージ」をクリックします。
  2. 「新規 Java パッケージ」ダイアログ・ボックスで、「名前」フィールドにパッケージ名を入力します。 例: p8.sample.weblogic または p8.sample.cews
  3. 終了」をクリックします。

Java クラスの作成

  1. Eclipse で、src フォルダーがまだ開いていない場合は、展開します。
  2. パッケージ名を右クリックし、「新規」 > 「クラス」をクリックします。
  3. 「新規 Java クラス」ダイアログ・ボックスで、「名前」フィールドに Java クラスを入力します。 例: P8Connector
  4. 終了」をクリックします。
コード・ペインが開き、クラスのテンプレートが表示されます。

接続のコーディング

以下に示すコードは、CEWS トランスポート・プロトコルを使用します。
  1. コード・ペインで、package 行の直後に (つまり、コードの先頭行の次に) 次のコードを挿入します。
     
    // インポート
    import java.util.Iterator;
    import javax.security.auth.Subject;
    import com.filenet.api.collection.ObjectStoreSet;
    import com.filenet.api.core.Connection;
    import com.filenet.api.core.Domain;
    import com.filenet.api.core.Factory;
    import com.filenet.api.core.ObjectStore;
    import com.filenet.api.util.UserContext;
  2. コード・ペインで、クラス定義内 (public class P8Connector 定義内など) に、以下のコードを挿入します。プレースホルダーは、ご使用の環境に合った実際の値で置換してください。
    public static void main(String[] args)
    {
        // Set connection parameters; substitute for the placeholders.
        String uri = "http://<hostname>:<portnumber>/wsi/FNCEWS40MTOM/";
        String username = "<username>";
        String password = "<password>";
            
        // 接続を行う
        Connection conn = Factory.Connection.getConnection(uri);
        Subject subject = UserContext.createSubject(conn, username, password, null);
        UserContext.get().pushSubject(subject);
    
        try
        {
           // デフォルト・ドメインを取得
           Domain domain = Factory.Domain.fetchInstance(conn, null, null);
           System.out.println("Domain: " + domain.get_Name());
    
           // ドメインのオブジェクト・ストアを取得
           ObjectStoreSet osSet = domain.get_ObjectStores();
           ObjectStore store;
           Iterator osIter = osSet.iterator();
    
           while (osIter.hasNext()) 
           {
              store = (ObjectStore) osIter.next();
              System.out.println("Object store: " + store.get_Name());
           }
           System.out.println("Connection to Content Platform Engine successful");
        }
        finally
        {
           UserContext.get().popSubject();
        }
    }
     
  3. Eclipse メニュー・バーで、「ファイル」 > 「保存」をクリックします。
  4. 「問題」ペインがまだ開いていない場合は、Eclipse の左下隅にある「ビューの表示」アイコンをクリックし、「問題」をクリックします。
  5. ワークスペース設定が、自動的にビルドする設定になっていない場合、Eclipse メニュー・バーで「プロジェクト」 > 「プロジェクトのビルド」をクリックしてください。
コードがコンパイルしない場合は、以下を確認します。
< 前へ | 次へ >



最終更新日: 2015 年 10 月

ss_ecl_cews007.htm



© Copyright IBM Corp. 2015.