IBM FileNet P8, バージョン 5.2.1            

添付配列の編集

添付を配列 (ドキュメント、フォルダーなどの集合) として定義した場合、添付に指定されたアクセス権により、各配列エレメントのターゲットを指定できるかどうか、配列エレメントを追加または削除できるかどうかが決まります。

配列エレメントのターゲットを追加、表示、または変更するには、以下のようにします。

  1. 開いたワーク・アイテムで「添付」タブをクリックして、添付リストを表示します。
  2. 変更する配列エレメントを選択します。
    ヒント: デフォルトでは、添付配列は展開されており、テーブルに配列の各エレメントの行があります。配列が展開されていない場合は、添付名の横にある矢印をクリックすると、配列エレメントが表示されます。
  3. エレメントを配列に追加するには、添付ツールバーの「配列に添付を追加」をクリックします。
  4. 必要に応じて、添付ツールバーのツールを使用して、選択した配列エレメントに対して次の操作を実行します。
    配列エレメントに対する操作 アクション
    添付の割り当て 配列エレメントにターゲットを割り当てます。ツールバーの「添付の割り当て」をクリックして、ターゲットの場所に応じて次のいずれかの操作を実行します。
    • ターゲットがオブジェクト・ストアまたはライブラリーにある場合は、オブジェクト・ストアまたはライブラリーを開き、ターゲット (ドキュメント、フォルダー、保存済み検索など) を参照または検索して指定します。
    • ドキュメントが共有ディスクまたは Web アドレスにあるファイルの場合は、「その他」をクリックし、適切なオプション (ファイルの場合は「UNC」、Web アドレスの場合は「URL」) を選択します。

      ドキュメントが UNC の場合は、「参照」ボタンをクリックしてドキュメントを指定できます。

    この配列エレメントのターゲットは、空白のままにすることもできます。

    添付の割り当て解除 割り当て済みのターゲットを配列エレメントから削除します。
  5. 必要に応じて、ツールバーのツールを使用して、選択した配列エレメントのターゲットに対して次の操作を実行します。
    ターゲットに対する操作 アクション
    ドキュメントの表示 配列エレメントのターゲットを表示します。ターゲットの形式がビューアー・アプリケーションで認識されない場合、ターゲットは表示されません。ターゲットへのアクセス権がビューアーに設定されていない場合は、ボタンが無効になります。
    開く

    コンピューターで使用できる適切なアプリケーションでターゲットを開きます。

    ターゲットがフォルダーの場合は、「参照」ページにフォルダーの内容が表示され、個別のアイテムを選択できます。また、ツールバーのツールを使用して、選択したアイテムに応じた操作を実行できます。「ワークフローのリンク付け」「ワークフローの起動」ツールバー・ボタンが表示され有効になりますが、ターゲットからワークフローをリンク付けしたり起動したりすることはできません。

    ドキュメントのチェックアウト ライブラリーからターゲットをチェックアウトしてローカル・システムに保存します。
    チェックアウトして開く 編集のためにターゲットをチェックアウトして開きます。
    ドキュメントのチェックイン 直前にチェックアウトしたターゲットをチェックインします。
    チェックアウトの取り消し ターゲットのチェックアウトをキャンセルします。
    バージョン・リスト ターゲットのバージョンのリストを表示します。また、チェックイン情報を参照したり、アーカイブ機能やその他のオプションにアクセスしたりできます。
    プロパティー ターゲットのプロパティーを表示します。


最終更新日: 2015 年 10 月
bpfsp000.htm

© Copyright IBM Corp. 2015.