IBM FileNet P8, バージョン 5.2.1            

ワーク・アイテムを開く

ワーク・アイテムは、関連付けられているステップ・プロセッサーで開くことができます。 ステップ・プロセッサーを使用すると、他の参加者に代わってワークを完了することができます。他の参加者に代わってワークを完了する場合は、応答やデータ値の入力、添付ファイルやワークフロー・グループ参加者の指定など、ステップの完了に必要なすべてのアクションを実行する必要があります。

  1. タスク」メニューの「ワーク・アイテムを開く」を選択します。
  2. ステップ」リストでステップを選択します。

    プロセス・トラッカーではアクティブなワーク・アイテムのみを持つステップがリストされます。また、アクセス権のないキューに関連付けられたステップは表示されません。

    プロセス・トラッカーの「ワーク・キュー」ボックスに、関連するワーク・キューの名前が表示されます。ワーク・アイテムがユーザー・キューに含まれている場合は受信トレイが表示されます。

  3. 参加者」リストで、開くワーク・アイテムを選択します。
    • ワーク・アイテムがワーク・キューに割り当てられている場合は、キューの名前が大括弧で囲まれて表示されます。
    • ワーク・アイテムが参加者に割り当てられている場合は、ユーザーの名前が表示されます。
    • ワーク・アイテムが、割り当てられているユーザー以外のユーザーによってロックされている場合は、そのユーザーの名前が小括弧で囲まれて表示されます。
  4. 「OK」をクリックします。
  5. ワーク・アイテムで、このステップに必要なアクションを実行できます。


最終更新日: 2015 年 10 月
bpfpt036.htm

© Copyright IBM Corp. 2015.