IBM FileNet P8, バージョン 5.2.1            

ワークフロー定義を開く

Process Designer では、ワークフロー定義ファイルを次の 2 つの形式で開くことができます。PEP 形式 (Process Designer のネイティブ形式) と XPDL 2.0 形式 (Business Process Modeling Notation の標準形式) です。どちらの形式でも、ワークフロー定義はワークフロー・コレクションとして表示されます。複数のワークフロー定義を含む XPDL ファイルでは、コレクション内の最初のワークフローが表示されます。

ワークフロー定義は、IBM® FileNet® リポジトリー (オブジェクト・ストアまたは CS ライブラリー) またはローカル・ファイル・システムに保存できます。

オブジェクト・ストアまたはライブラリーからワークフロー定義を開くには

  1. Process Designer で「ファイル」メニューの「FileNet」>「FileNet 開く/チェックアウト」を選択します。
  2. 適切なオブジェクト・ストアまたはライブラリーを開き、ワークフロー定義ファイル (PEP または XPDL) を見つけます。
  3. ワークフロー定義ファイルを選択し、「チェックアウト」または「コピー」を選択します。
    • チェックアウト」を選択すると、ファイルが編集用に開き、新しいバージョンのファイルをチェックインするまでオブジェクト・ストアまたはライブラリー内でファイルがロックされます。

      Workplace または Workplace XT の場合は、標準設定 (排他的型 (デフォルト) またはコラボレーション型) を使用してファイルがオブジェクト・ストアからチェックアウトされます。

      ファイルを現在別のユーザーがチェックアウトしている場合、およびユーザーにチェックアウトする権限がない場合は、「チェックアウト」は使用できません。ファイルが現在ユーザー自身によってチェックアウトされている場合、またはユーザーにチェックアウトする権限がある場合は、チェックアウトできます。

      Workplace または Workplace XT の場合、ファイルが排他的にチェックアウトされているときは、ロックしたユーザーのみがチェックアウトできます。

    • コピー」を選択すると、ファイルのコピーが開き、オリジナル・ファイルはロックされません。ファイルを変更した場合は新しい名前で保存できますが、それをオリジナル・ファイルの新バージョンとしてチェックインすることはできません。
  4. 開く」をクリックします。

ローカル・ファイル・システムからワークフロー定義を開くには

  1. ファイル」メニューの「開く」をクリックします。
  2. ファイルが保管されているフォルダーを参照します。
  3. ワークフロー定義ファイル (PEP または XPDL) を選択し、「開く」をクリックします。

注意: BPMN モデリング・アプリケーションによって作成された XPDL ファイルを開いた場合、その図面は起動の準備が整った完全なワークフロー定義ではありません。ステップを処理に適した参加者とキューに割り当て、ルーティング条件を指定し、添付を指定し、目的の処理の必要に応じてシステム関数や他の詳細を追加します。

BPMN モデリング・アプリケーションから XPDL ファイルをエクスポートするときは、エクスポート・プロセスがエラーなく完了する必要があります。エラーが検出された場合は、エラーを修正してファイルを再度エクスポートします。

注: 以前のバージョンの Process Designer で作成されたワークフロー定義を開くと、ステップ・アイコンがデフォルトのアイコンで表示されることがあります。ステップをクリックすると、ステップ・アイコンはそのステップ・タイプに該当するアイコンに変換されます。

ヒント:



最終更新日: 2015 年 10 月
bpfdh029.htm

© Copyright IBM Corp. 2015.