プロセス・トラッカーで使用されるシンボルとその意味の説明を以下の表に示します。
アイコン | 意味 | 日付の意味 (表示される場合) |
---|---|---|
![]() |
ワーク・アイテムが完了している。 | ワーク・アイテムが完了したとき。 |
![]() |
ワーク・アイテムが再割り当てされた。 | ワーク・アイテムが再割り当てされたとき。 |
![]() |
ワーク・アイテムが委任された。 | ワーク・アイテムが委任されたとき。 |
![]() |
ワーク・アイテムが返された。 | ワーク・アイテムが返されたとき。 |
![]() |
ワーク・アイテムが期限切れである。 | ワーク・アイテムの期限が切れたとき。 |
![]() |
ワーク・アイテムが終了された。 | ワーク・アイテムが終了されたとき。 |
![]() |
このワーク・アイテムのメモが送信された。 | |
![]() |
ワーク・アイテムが進行中である。 | |
![]() |
アクティブなワーク・アイテムが、Submap ステップに関連付けられたサブマップにある。 | |
![]() |
このステップに関連付けられたワーク・アイテムの一部がロックされている。 ステップを処理するユーザーが複数割り当てられている可能性があります。 |
|
![]() |
ワーク・アイテムがアンロックされた。 | |
![]() |
ユーザーがプロセス・トラッカーまたは別のアプリケーションでワーク・アイテムをロックした。 | |
![]() |
他のユーザーがワーク・アイテムをロックした。 | |
![]() |
ステップはエラー状態である。情報スタックを表示してエラーを判別できます。詳細については、「ワークフロー例外」を参照してください。 | |
![]() |
ステップでエラーが発生したが、ユーザーによって既に解決済みか無視された。これは PastException と呼ばれることもあります。 PastException は、特定のステップで例外が発生したが、ユーザーは、別のユーザーに作業を割り当てることなどによってその問題を既に解決済みであるか、管理ユーザーが問題を無視して作業を強制的に次のステップに進めたので、ワークフローを続行できることを示すトラッカーの概念です。この情報は、情報スタックからではなく、ログから取得します。情報スタックには、ワーク・オブジェクトの現在の例外状態しか示されません (ある場合)。 要確認: ステップ・タイプに対してカスタム・ログが定義されている場合は、そのログを確認してください。
|
アイコン | 意味 | 日付の意味 (表示される場合) | |
---|---|---|---|
Workplace | FileNet® Web Services | ||
Open Client | |||
![]() |
![]() |
ワーク・アイテムが完了している。 | ワーク・アイテムが完了したとき。 |
![]() |
![]() |
ワーク・アイテムが再割り当てされた。 | ワーク・アイテムが再割り当てされたとき。 |
![]() |
![]() |
ワーク・アイテムが委任された。 | ワーク・アイテムが委任されたとき。 |
![]() |
![]() |
ワーク・アイテムが返された。 | ワーク・アイテムが返されたとき。 |
![]() |
![]() |
ワーク・アイテムが期限切れである。 | ワーク・アイテムの期限が切れたとき。 |
![]() |
![]() |
ワーク・アイテムが終了された。 | ワーク・アイテムが終了されたとき。 |
![]() |
![]() |
このワーク・アイテムのメモが送信された。 | |
![]() |
![]() |
ワーク・アイテムが進行中である。 | |
![]() |
![]() |
アクティブなワーク・アイテムが、Submap ステップに関連付けられたサブマップにある。 | |
![]() |
![]() |
このステップに関連付けられたワーク・アイテムの一部がロックされている。 ステップを処理するユーザーが複数割り当てられている可能性があります。 |
|
![]() |
![]() |
ワーク・アイテムがアンロックされた。 | |
![]() |
![]() |
ユーザーがプロセス・トラッカーまたは別のアプリケーションでワーク・アイテムをロックした。 | |
![]() |
![]() |
他のユーザーがワーク・アイテムをロックした。 | |
![]() |
![]() |
ステップはエラー状態である。情報スタックを表示してエラーを判別できます。詳細については、「ワークフロー例外」を参照してください。 | |
![]() |
![]() |
ステップでエラーが発生したが、ユーザーによって既に解決済みか無視された。これは PastException と呼ばれることもあります。 PastException は、特定のステップで例外が発生したが、ユーザーは、別のユーザーに作業を割り当てることなどによってその問題を既に解決済みであるか、管理ユーザーが問題を無視して作業を強制的に次のステップに進めたので、ワークフローを続行できることを示すトラッカーの概念です。この情報は、情報スタックからではなく、ログから取得します。情報スタックには、ワーク・オブジェクトの現在の例外状態しか示されません (ある場合)。 要確認: ステップ・タイプに対してカスタム・ログが定義されている場合は、そのログを確認してください。
|