IBM FileNet P8, バージョン 5.2.1            

キュー・オペレーションの定義

オペレーションは、特定のタスクを実行するステップ・プロセッサー内の機能です。プロセス構成コンソールで、オペレーションをキューと関連付けることができます。

オペレーションをキューと関連付けるには、オペレーションを使用する各ステップ・プロセッサーの開発者から次の詳細を事前に入手しておく必要があります。

オペレーションとそのパラメーターを定義する場合は、通常、ワークフロー作成者、ワークフロー管理者、およびアプリケーション開発者は協力してオペレーションの名前と使用法を決定します。ステップ・プロセッサーは、オペレーションを参照する際にオペレーション名を使用する必要があります。また、各パラメーターに対して入力するプロパティーは、選択したキュー内のワーク・アイテムを処理するステップ・プロセッサーで必要なプロパティーに対応している必要があります。

ヒント: 一般に、オペレーションは自動プログラムによって処理されるワーク・アイテムのキュー上に定義されます。一般的ではありませんが、受信トレイを含む、参加者がワーク・アイテムを処理するキューにオペレーションを定義することも可能です。

オペレーションを追加するには

  1. プロパティー」ウィンドウがまだ表示されていない場合は、変更するキューのアイコンを選択して、ツールバーの 「プロパティー」をクリックします。
  2. 「オペレーション」タブをクリックします。
  3. 「名前」 ボックス内の最初に使用可能な行に、オペレーションの名前を入力します。この名前は、ワークフロー・システムの標準命名規則に従う必要があります。
    ヒント: 既存オペレーションからコピーするには、オペレーションを選択し、「コピー」をクリックします。
  4. オプションで、強調表示されるオペレーションに 「オペレーションの説明」 を入力します。
  5. オペレーションに必要なパラメーターを追加します。
    1. 「オペレーション」 タブで、変更するパラメーターのあるオペレーションを選択します。
    2. パラメーターを追加するには、「パラメーター」 ボックスに次の情報を入力します。
      • 名前: 名前は、ワークフロー・システムの標準命名規則に従う必要があります。
      • タイプ: リストからパラメーターのデータ型を選択します。
      • アクセス権: オペレーションとワーク・アイテム間でのデータの受け渡し方向を次から選択します。
        • 読み取り: ワーク・アイテムからオペレーションに受け渡すデータの値。
        • 書き込み: オペレーションによって生成されてからワーク・アイテムに受け渡すデータの値。
        • 読み取り/書き込み: ワーク・アイテムからオペレーションに受け渡すデータの値。値は処理後にワーク・アイテムに戻されます。
      • 説明: オプションの説明を入力します。
    3. パラメーターを削除するには、「削除」 をクリックします。
      重要: ワークフロー・データベースに既に存在しているオペレーションのパラメーターを削除したり、そのようなオペレーションを再度転送する際は注意が必要です。オペレーションが定義されるキューにワーク・アイテムが入っていない場合は、オペレーション・パラメーターを安全に削除できます。しかし、ワーク・アイテムがキューに入っている場合にオペレーション・パラメーターを削除すると、コミット・アクションが失敗します。
    4. 最後に 「OK」 をクリックします。
    5. ツールバーで「変更のコミット」をクリックして、この変更をアイソレート・リージョンに適用します。
  6. 最後に 「OK」 をクリックします。
  7. ツールバーで「変更のコミット」をクリックして、この変更をアイソレート・リージョンに適用します。
    注: オペレーションはいったんコミットすると削除できません。


最終更新日: 2015 年 10 月
bpfc015.htm

© Copyright IBM Corp. 2015.