受信トレイまたはワーク・キューでワーク・アイテムを選択して開きます。ワーク・アイテムを開くと、ワークフローの特定のステップを完了するために必要なインストラクションやその他の情報 (データ・フィールド、添付、応答オプション、その他のコントロール) がページに表示されます。ワークフローの作成者は、適切なステップ・プロセッサーを指定してワーク・アイテム・ページの表示内容を決定します。ワーク・キュー内のアイテムの場合、対象のキューへのアクセス権が、ワーク・アイテム・ページの表示にも反映されます。
ワーク・アイテム・ページの表示項目:
対象のステップに期限を指定した場合、期限切れの日付と時刻が表示されます。期限が過ぎた場合は、期限切れの状況が表示されます。
応答オプションがある場合は、リストから目的の応答オプションを選択します。通常、ここで選択した内容によって、ワークの完了後にワークフローがどのように進行するかが決まります (例えば、次に実行するステップなど)。「応答の選択」を参照してください。
「コメント」領域には、任意でコメントを入力できます。コメントは、対象のワークフローのトラッカーで表示できます。後続のステップで参加者がワークフローの状況を表示できるようにした場合、参加者はコメントも表示できます。
ユーザー自身をワークフローのトラッカーとして割り当てると、ユーザーが表示および変更できるフィールドの値、添付、およびワークフロー・グループが「プロパティー」タブに表示されます。