IBM FileNet P8, バージョン 5.2.1            

オペレーション・パラメーターの指定

ワーク・キューやユーザー・キューの中には、ステップ先として 1 つ以上のオペレーションを指定できるものがあります。選択したオペレーションにパラメーターが必要な場合、そのパラメーターはプロパティー・ペインの「パラメーター」タブに表示されます。

オペレーション・パラメーターを定義するには

  1. 適切なステップを選択して、プロパティー・ペインの「パラメーター」タブを選択します。
  2. 使用するオペレーションを選択します。
  3. そのオペレーションにパラメーターが定義されている場合は、表に表示され、名前、データ型、およびアクセス権がリストされます。アクセス権は、読み取り (ワーク・アイテムからの読み取り)、書き込み (ワーク・アイテム内のデータ・フィールドへの書き込み)、または読み取り/書き込み (ワーク・アイテムからオペレーションに渡されてそこで処理され、ワーク・アイテムに戻される値) です。
  4. 各パラメーターについて、「」をクリックしてそのパラメーターに該当するデータ型の式を指定します。

    式を指定するには、次のいずれかのオプションを選択します。

    • <undefined> - このパラメーターの式は定義されていません。ワークフロー・システムに転送する前に定義する必要があります。
    • <Create parameter_name> - 適切な型のフィールドをパラメーターと同じ名前で自動的に作成するには、このオプションを選択します。このオプションは、適切なフィールドがまだ存在していない場合のみ使用する必要があります。

      注: <Create parameter_name> オプションが使用できない場合は、そのパラメーター名を持つフィールドが既に存在しているか、パラメーター名が予約語のように、無効なフィールド名になる場合です。

    • <Build Expression...> -「式ビルダー」ダイアログ・ボックスを開いてデータ・フィールド、添付、システム・フィールド、関数、および演算子を使用して式を定義するには、このオプションを選択します。
    • データ型の一致する既存のフィールド - 適宜、そのいずれかを選択します。
注:
  • Read パラメーターについては、式は単純な場合と複雑な場合があり、現在のワークフロー定義内のリテラル値、データ・フィールド、添付、またはワークフロー・グループで構成される場合もあります。
  • Write または Read/Write パラメーターについては、式はワークフロー定義で定義されたデータ・フィールドの名前にしてください。データ・フィールドが配列の場合、例えば Arr[Inx] (Arr はフィールド名、Inx は整数式) のように、配列に索引を入力できます。

ヒント: 一般に、オペレーションは自動プログラムによって処理されるワーク・アイテムのキュー上に定義されます。一般的ではありませんが、受信トレイを含む、参加者がワーク・アイテムを処理するキューにオペレーションを定義することも可能です。

ヒント:「パラメーター」タブに、使用するオペレーションがリストされていない場合は、選択したワーク・キューに対して定義されていない可能性があります。「一般」タブでどのキューが選択されているかを確認するか、ワークフロー管理者に問い合わせて、該当するキューを判断してください。



最終更新日: 2015 年 10 月
bpfdh031.htm

© Copyright IBM Corp. 2015.