IBM FileNet P8, バージョン 5.2.1            

StepProcessorSample

このサンプルは、ステップ・プロセッサーのアクティビティーの実行方法を示します。

ここでは、具体的に以下のアクティビティーについて取り上げます。
  • キューからステップ・エレメントを取得する
  • ステップ・エレメントにコメントを設定する
  • ステップ情報を表示する
  • ステップを完了する
以下の例のようなコマンドを入力して、サンプルを実行します。
    java LockReportSample username password server_name:port_number/connectionPoint_name 
        output_filename

詳細については、サンプル・ソースのコメントを参照してください。サンプルは、IBM® FileNet® P8 Platform 資料ライブラリーの『Developer samples』セクションにあります。

API サンプルの実行」も参照してください。

メソッド

StepProcessorSample メソッドの一般的な説明を以下に示します。

main()

main メソッドは、一般的な技法を使用して、引数の値を検証し、そのデフォルト値を設定します。ログ出力ファイルのデフォルト値は StepProcessorSample.out です。main メソッドは、VWSession および Logger オブジェクトを作成し、サンプルのコンストラクターに渡します。main() は、セッションのログインとログオフを、サンプルの SessionHelper クラスの login() メソッドおよび logoff() メソッドで処理します。 また、サンプルの Logger クラスのインスタンスにより、ワークフローにログ機能を提供します。main メソッドは、セッション、ロガー、ユーザー名、およびキュー名をコンストラクターに渡します。

StepProcessorSample()

コンストラクター StepProcessorSample() は、以下のアクションを実行します。
  • ローカル・サンプル QueueHelper クラスのインスタンスを作成します。
  • 要求されたキューのオブジェクトを作成します。
  • 一般的な例外処理を実行します。
  • サンプル・メソッド QueueHelper.getQueue を使用して、キューからステップ・エレメントを取得します。
ステップ・エレメントにコメントを設定する方法、ステップ情報を表示する方法、および VWStepElement メソッドを使用してステップをディスパッチする方法を示します。


最終更新日: 2016 年 3 月
steprocessorsample.htm

© Copyright IBM Corp. 2016.