IBM FileNet P8, バージョン 5.2.1            

ワークフロー・グループの管理

「ワークフロー・グループの管理」ウィンドウを使用して、ワークフロー・グループにユーザーを割り当てたり、そこからユーザーを削除したりすることができます。

ワークフロー・グループとは、1 つ以上のユーザーまたはグループの集まりです。ワークフロー・グループについて詳しくは、「ワークフロー参加者」を参照してください。

ワークフロー・レベルで行った変更は、ワークフロー内に含まれているすべての ワーク・アイテムに影響します。ワークフロー・レベルで更新したことによって引き起こされる問題について詳しくは、「ワークフローとワーク・アイテム」を参照してください。

表 1. ワークフロー・グループを管理するための検索条件と値
検索基準
「検索」 に、次を入力します。 ワークフローまたはワーク・アイテム
検索モードの設定 編集
複数行を選択するか? はい
事前ロックは必要か? はい (手動または自動)
完了時にロック状況を保持するか? はい

ワークグループを管理するには、次の操作を行います。

  1. 「結果」ペインで該当する行を選択します。
  2. 「タスク」 メニューから、「ワークフロー・グループ」 をクリックします。
  3. 「ワークフロー・グループ」リストには、選択したワーク・アイテムで検出されたすべてのワークフロー・グループのリストが含まれています。リスト内の各ワークフロー・グループはどのワーク・アイテムでも表示されるわけではありません。リストから、変更するワークフロー・グループを選択します。「選択されたユーザー」 ボックスに、選択したワークフロー・グループに割り当て済みのすべてのユーザーがリストされます。

    選択された作業内のあるワーク・アイテムと別のワーク・アイテムでは、ワークフロー・グループを構成しているユーザーが異なる場合があります。そのワークフロー・グループを含むすべてのワーク・アイテムに共通のユーザーは、通常表示されます。すべてのワーク・アイテムに共通しているわけではないユーザーは、無効にされます。

  4. ワークフロー・グループでユーザーを追加または削除するには、1 つ以上のユーザーまたはグループを選択します。詳細な手順については、「参加者の選択」を参照してください。
    注: Active Directory を使用するシステムでは、ベース・グループが「ユーザー」と「グループ」より上に設定されていると、その「ビルトイン」グループのメンバーがユーザーおよびグループのリストで選択可能になります。これらのユーザーはワークフロー参加者として使用できません。
  5. OK」をクリックします。ワークフロー・グループに対して行った変更は、ワークフロー・グループを含んでいるワーク・アイテムのうち選択されているものすべてに適用されます。ワークフロー・グループを含まないワーク・アイテムは影響を受けません。
  6. 変更が完了したら、ツールバーで 「選択した変更を保存」 または 「変更をすべて保存」 をクリックします。ロックしたワークフローは、変更を保存した後もロックされたままです。
注: ワーク・アイテムを変更し、変更内容を保存しても、ワーク・アイテムをアンロックするまでワークフロー・ロスターに変更内容は表示されません。


最終更新日: 2016 年 3 月
bpfah034.htm

© Copyright IBM Corp. 2016.