IBM FileNet P8, バージョン 5.2.1            

ワークの割り当てまたは再割り当て

ワーク・アイテムを異なる参加者またはワーク・キューに割り当てたり、再割り当てしたりすることが必要になる場合があります。

例えば、異動したワークフロー参加者に割り当てられていたすべてのワークを、再割り当てする場合があります。または、まだ割り当てられていないワーク・キュー内のワークフローを、適格な参加者に直ちに割り当てる至急の処理が必要な場合もあります。Process Administrator を使用すると、必要な変更を行うことができます。

結果テーブルの各行は、ワークフローまたはワーク・アイテムを示しています。1 つ以上の行でこれらのアクションのいずれかを実行できます。選択した行でこれらのアクションを組み合わせて実行することもできます。

注: Conductor システム・キュー内のワーク・アイテムを割り当てまたは再割り当てしないでください。通常、ワーク・アイテムが Conductor キューに移動するのはエラー発生時のみです。エラーを解決してから、ワークを完了してプロセスを続行してください。
ワークを割り当てるまたは再割り当てするには、次の操作を行います。
  1. 検索オプションを使用して、割り当てるワークを見つけます。
  2. 「結果」ペインで、処理対象の 1 つ以上の行を選択します。ワークを割り当てるまたは再割り当てするためには、現時点でワークは未割り当てのワーク・キューまたはユーザーの受信トレイ内にある必要があります。Process Administrator では、それ以外の行を選択しても無視されます。
  3. 「タスク」 メニューから、「ワークの割り当て再割り当て」 をクリックします。
  4. 「送信元」 セクションで、同じ参加者に対して割り当てまたは再割り当てする 1 つ以上の行を選択します。
  5. 「宛先」 セクションで、ユーザー名を選択します。この名前は、選択したワークの割り当て先に適格な参加者でなくてはなりません。参加者の選択について詳しくは、「参加者の選択」を参照してください。
    注: Active Directory を使用するシステムでは、ベース・グループが「ユーザー」と「グループ」より上に設定されていると、その「ビルトイン」グループのメンバーがユーザーおよびグループのリストで選択可能になります。これらのユーザーはワークフロー参加者として使用できません。
  6. 「コメントの入力」フィールドにコメントがあれば入力します。

    現在のコメントにコメントを追加するには、「追加」 を選択します。

    現在のコメントを新しいコメントで置換するには、「置換」 を選択します。

  7. 新規参加者がワークフローを完了したときにそれを現在割り当てられている参加者に自動的に戻すようにするには、「現在割り当てられた参加者にワークを承認させる」 チェック・ボックスを選択します。プロセス・キュー内のワークに対して同様の操作を行うことはできません。
  8. 完了後に、「OK」 をクリックするか、「適用」 をクリックして変更を適用し、このウィンドウで作業を続行します。
注: ワークフロー・レベルで行った変更は、ワークフローに含まれているすべての ワーク・アイテムに影響し、その時点で表示される値は必ずしも元のワーク・アイテムの値を示しているとは限りません。ワークフロー・レベルで更新したことによって引き起こされる問題について詳しくは、「ワークフローとワーク・アイテム」を参照してください。


最終更新日: 2016 年 3 月
bpfah030.htm

© Copyright IBM Corp. 2016.