IBM FileNet P8, バージョン 5.2.1            

Visio のインポート例 - 複数ページの Visio の図

この例では、Process Designer にインポートされるサブプロセスを Visio の図内で定義する 2 つの方法を示します。

この例の Visio の図は、顧客が問題についてのサポートを依頼するか、部品を注文するかのいずれかを行うためのマルチ機能プロセスを表します。

サブプロセスのある Visio の図

メイン・プロセスの Visio の図 (上の図) で、展開されたサブプロセス Assistance にステップが含まれています。

省略されたサブプロセス Parts は、詳細が別に定義されているサブプロセスを表します。

Visio のサブプロセス

Visio の図の 2 ページ目 (上の図) に、Parts サブプロセスの詳細が含まれています。

  • 両方のページが同じプロセスに含まれることを示すため、1 ページ目と Parts ページの両方に、Customer Calls という同じ名前のプールを入れる必要があります(そうしないと、Visio の図の各ページは、Process Designer で別々のプロセスを表すことになります)。
  • 2 ページ目には Parts という名前を付け、1 ページ目の Parts ステップに関連付ける必要があります。
  • Ship タスクに関連付ける Shipper というワークフロー・グループを指定するため、Ship タスクは Shipper という「水平レーン」図形に入っていることに注意してください。

図を Visio XML 形式 (.vdx) で保存して、Process Designer にインポートします。

Process Designer で、「Visio ファイルをインポート」(「ファイル」メニュー) を使用してプロセスをワークフロー定義としてインポートします。

「マッピングの仕様」ページに、インポートされたすべての図形を表示し、ProblemDoc と InfoDoc を「添付」にマッピングします。インポートを完了します。

インポートされたプロセスは、メイン・マップと 2 つのサブマップ Assistance および Parts と共に、次のように Process Designer に表示されます。

メインおよび 2 つのサブプロセス

インポートされたプロセスを必要な動作を伴うワークフロー定義にするには、その他に次のタスクが必要です。

  • Process Designer の「ワークフローのプロパティー」で、Cost フィールドに対して整数または浮動小数点のデータ型を指定します。
  • ステップごとに、参加者またはキューを割り当てます。Ship ステップにワークフロー・グループ Shipper が指定されていることに注意してください。Shipper には実際のユーザーを指定できます。
  • 各分岐点 (Evaluate と InStock) で、ユーザーの選択肢やデータ・フィールド値などのルーティング条件を指定します。
  • 実行時に、Analyze ステップの参加者がドキュメントを添付ファイル InfoDoc に割り当てることができます。


最終更新日: 2016 年 3 月
bpfwd042.htm

© Copyright IBM Corp. 2016.