FileNet P8 Workplace XT, バージョン 1.1.5              

複数の Workplace XT インスタンスのデプロイ

単一のアプリケーション・サーバーに Workplace XT の 複数のインスタンスをデプロイすることができます。Workplace XT の各デプロイメントは 同じ Content EngineProcess Engine、 および接続ポイントを使用する必要があります。Workplace XT の各デプロイメントは、 異なるサイト設定ファイルを使用することができ、 異なるオブジェクト・ストアへのアクセスを提供することができます。

注:
  • 以下の手順では、Workplace XT を 既にインストールしており、Workplace XT アプリケーションの 1 つの インスタンスを既にデプロイしていると想定しています。サインインおよび ブートストラップ設定の構成を行ったかどうかは任意です。
  • 複数の同じアプリケーションをデプロイおよび管理する方法について詳しくは、 アプリケーション・サーバーの資料を参照してください。
  • WebLogic の場合、複数のデプロイメントを想定しているときは、 フラットなディレクトリーを使用したデプロイメントを お勧めしません。

Workplace XT アプリケーションの 2 番目の インスタンスをデプロイするには、以下のようにします。

  1. Workplace XT の 構成フォルダーをコピーします。

    Workplace XT サーバーで、 以下の場所にある Workplace XT 構成フォルダーの コピーとして WebClient2 を作成します。

    install_path/IBM/FileNet/Config/WebClient

    これを同じディレクトリーに 格納して install_path/IBM/FileNet/Config/WebClient2 を作成します。

  2. deploy」フォルダーをコピーします。

    Workplace XT サーバーで、 以下の場所にある Workplace XT デプロイ・フォルダーの コピーとして deploy2 を作成します。

    install_path/IBM/FileNet/WebClient/deploy

    これを同じディレクトリーに 格納して install_path/IBM/FileNet/WebClient/deploy2 を作成します。

  3. deploy2 ディレクトリーから .war ファイルおよび .ear ファイルを削除します。
  4. install_path/IBM/FileNet/WebClient/deploy2 ディレクトリーで、create_web_client_war.bat ファイル または .sh ファイルを編集します。
    1. ファイルのバックアップを作成します。
    2. 以下の行を変更します。
      cd /D "%WEB_HOME%¥WorkplaceXT"
      "%WEB_HOME%¥_AEjvm¥bin¥jar" -cf
      "%WEB_HOME%¥deploy¥web_client.war" author containerSecured css
      download eprocess FnJavaV1Files images include is js operations
      portlets properties redirect regions scripts select UI-INF utils
      WEB-INF wizards *.jsp
      rem Add P8 eForms if installed.
      if exist "%WEB_HOME%¥deploy¥eforms_add_to_war.bat"
      call "%WEB_HOME%¥deploy¥eforms_add_to_war.bat"

      変更後:

      cd /D "%WEB_HOME%¥WorkplaceXT"
      "%WEB_HOME%¥_AEjvm¥bin¥jar" -cf
      "%WEB_HOME%¥deploy2¥web_client2.war" author containerSecured css
      download eprocess FnJavaV1Files images include is js operations
      portlets properties redirect regions scripts select UI-INF utils
      WEB-INF wizards *.jsp
      rem Add P8 eForms if installed.
      if exist
      "%WEB_HOME%¥deploy2¥eforms_add_to_war.bat" call
      "%WEB_HOME%¥deploy2¥eforms_add_to_war.bat"

      このようにして、変更後のフォルダー名および WAR ファイルの 新しい名前 (web_client2.war など) を含めます。

  5. EAR ファイルとしてデプロイする場合は、install_path/IBM/FileNet/WebClient/deploy2 ディレクトリーにある create_web_client_ear.bat ファイル または .sh ファイルを変更し、 変更後のフォルダー名を指すようにして、EAR ファイルの名前を変更します。
    1. create_web_client_ear.bat または .sh ファイルのバックアップを作成します。
    2. create_ear.bat ファイル または .sh ファイルを編集し、 以下の行を変更します。
      cd /D "%WEB_HOME%¥deploy"
      "%WEB_HOME%¥_AEjvm¥bin¥jar" -cvf
      "%WEB_HOME%¥deploy¥web_client.ear" META-INF *.war

      変更後:

      cd /D "%WEB_HOME%¥deploy2"
      "%WEB_HOME%¥_AEjvm¥bin¥jar" -cvf
      "%WEB_HOME%¥deploy2¥web_client2.ear" META-INF *.war
  6. Workplace XT インストール・ディレクトリーで web.xml ファイルを編集します。
    1. FileNet¥WebClient¥WorkplaceXT¥WEB-INFweb.xmlweb.xml.1 に名前変更します。
    2. web.xml.1 のコピーを作成して web.xml と命名します。
    3. 新しい web.xml で 以下のパラメーター値を変更します。

      <param-name>configurationDirectory</param-name> <param-value>C:/Program Files/IBM/FileNet/Config/WebClient</param-value>

      ここに、作成した新しい構成フォルダーのコピーの パス (例えば install_path/IBM/FileNet/Config/WebClient2) を 設定します。

      要確認: Windows の場合は、configurationDirectory で スラッシュの代わりに 2 個の円記号 (¥¥) を使用してください。
    4. (EAR ファイルを使用するデプロイメントの場合のみ) コンテキスト・ルートの値を、 新しいアプリケーション・インスタンスに付けたカスタム名 (例: WorkplaceXT2) に変更します。
  7. create_web_client_war.bat または .sh を 実行することによって WAR ファイルを再作成します。
  8. (EAR ファイル・デプロイメントの場合のみ) create_web_client_ear.bat または .sh を 実行することによって EAR ファイルを再作成します。
  9. web.xml ファイルを名前変更します。
    1. 2 番目のインスタンスに適用する web.xml ファイルを web.xml.2 に 名前変更します。
    2. 元のファイル (現在は web.xml.1) の 名前を web.xml に戻します。

    元の web.xml ファイルは 元のアプリケーション・インスタンスのためのファイルであり、web.xml.2 は 新しいインスタンスのためのファイルです。両方のインスタンスに対して さらに構成を行う必要がある場合は、構成中に、 該当する側のファイルを web.xml に 名前変更する必要があります。

  10. bootstrap.properties ファイルをクリーンアップします。

    まだ初回の Workplace XT インストールの 一環として Workplace XT アプリケーションに サインインしていない場合は、ファイルをクリーンアップする必要はありません。

    最初に Workplace XT に サインインするときに、bootstrap.properties ファイルの 特定の値 (サイト設定ファイルの名前と場所など) が 設定されます。新しい Workplace XT アプリケーションに 異なる設定を使用するには、コピーしたファイルから既存のエントリーを 削除する必要があります。

    bootstrap.properties ファイルは以下の場所にあります。

    install_path/IBM/FileNet/Config/WebClient2

    bootstrap.properties ファイルを以下の手順で編集します。

    1. prefName 設定に入力された値を削除します。 このエントリーには、オブジェクト・ストアに 格納されたサイト設定ファイルの名前が入ります。
    2. objectStoreId に入力された値を削除します。
      このエントリーには、 サイト設定の格納先オブジェクト・ストア名が入ります。
    3. 必要に応じて、他の値を削除または編集してください。
  11. 新しい IBM/FileNet/Config/WebClient2 ディレクトリー内の 関連した構成ファイルで、2 番目の Workplace XT インスタンスに 適用しないコメントおよびカスタム変更をすべて削除します。

    まだ初回の Workplace XT インストールの 一環として Workplace XT アプリケーションに サインインしていない場合は、ファイルをクリーンアップする必要はありません。

  12. 2 番目の Workplace XT インスタンスをデプロイします。

    アプリケーション・サーバー固有の手順に 従い、Workplace XT2 などの固有の名前を 使用して Workplace XT の 2 番目のインスタンスを デプロイします。

    2 番目のインスタンスをデプロイするときには、 選択した方式に応じて、新しく作成した以下の web_client2.war ファイル または web_client2.ear ファイルを使用して アプリケーションをデプロイします。

    deploy2/web_client2.war または deploy2/web_client2.ear

  13. サインインして、新しいアプリケーションの ブートストラップ設定を設定します。

    新しい Workplace XT インスタンスの ブートストラップ設定を設定するためにサインインするときには、 以下の URL を使用します。

    http://WorkplaceXTServerName:port#/WorkplaceXT2

    各デプロイメントの設定名に、 固有の名前を指定する必要があります。



フィードバック

最終更新日: 2013 年 3 月
wxtip068.htm

© Copyright IBM Corp. 2013.
このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています。詳しくは、http://www.eclipse.org を参照してください。