ドキュメントの検索 (基本検索)

IBM FileNet 検索 Web パーツを使用して、IBM FileNet P8 オブジェクト・ストアにあるコンテンツを検索することができます。検索 Web パーツには、「基本検索」と「拡張検索」の検索オプションがあります。このトピックでは、「基本検索」を使用してコンテンツを検索する方法を説明します。

検索結果のドキュメントおよびフォルダーに対してさまざまなアクションを実行することができます。アクションについては『ドキュメントおよびフォルダーの操作』で説明されています。

検索テキストの入力

オブジェクト・ストアがフルテキスト検索用に索引処理されているかどうかによって、検索テキストの入力方法が異なります。

索引処理済みのオブジェクト・ストアの場合 (「ドキュメントの内容」) 索引処理されていないオブジェクト・ストアの場合 (「名前の先頭文字」)

基本検索を使用すると、ドキュメント内、またはフルテキスト索引処理用に構成された文字列プロパティー内の特定の単語または語句を検索できます。

基本検索では、入力したすべての単語または語句に一致するドキュメントが適合率に応じて順位付けされて表示されます。適合率は、「スコア」列に表示されます。スコアが高いほど、入力した検索テキストとの一致率が高い検索結果であることを示します。

ヒント: ドキュメント・タイトルのテキストのみを検索し、ドキュメントのコンテンツ部分の一致を除外する場合、「拡張検索」オプションを使用して、「タイトル」プロパティーのテキストを検索します。

ワイルドカード文字の使用

検索対象のドキュメントで使用されているスペルやその他の変化形が不確実な場合は、検索テキストに次のワイルドカード文字を使用できます。

  • アスタリスク (*) は、0 文字以上の文字、数字、またはアンダースコアー文字 ( _ ) を表します。例えば、wo*d を検索すると、woodwordWorldwould を含むドキュメントが検出されます。
  • 疑問符 (?) は、1 文字 (のみ) の文字または数字を表します。たとえば、?an と入力すると、ran または can を含むドキュメントは検索されますが、span を含むドキュメントは検索されません。

完全一致語または完全一致語句

完全に一致する語句を検索するには、語句を二重引用符で囲みます。これは、固有名詞や一般的な語句を検索する場合に特に役立ちます。たとえば、John Adams を検索すると、アメリカ大統領の John Adams および John Quincy Adams を含むドキュメントが検索結果として表示されます。"John Adams" を検索すると、John Adams を含むドキュメントのみが返されます。

基本検索を使用すると、ドキュメント名が一致するドキュメントを検索できます。デフォルトでは、名前の先頭を検索します。

ワイルドカード文字の使用

検索対象のドキュメントの名前で使用されているスペルやその他の変化形が不確実な場合は、検索テキストに次のワイルドカード文字を使用できます。

  • パーセント記号 (%) は、0 文字以上の文字を表します。たとえば、IBM FileNet P8%Guide と入力すると、IBM FileNet P8 Troubleshooting Guide および IBM FileNet P8 Security Guide 4.0.0 という名前のドキュメントが検索されます。
  • アンダースコアー ( _ ) は、1 文字を表します。たとえば、r_n と入力すると、名前に ran または run を含むドキュメントやフォルダーは検索されますが、rain を含むドキュメントやフォルダーは検索されません。ただし、アンダースコアーはワイルドカード文字として自動的に処理されるため、リテラルとして検索テキストにアンダースコアーを含めることはできません。たとえば、Document_ で始まる全ドキュメントを検索すると、Document_1Document_2 だけでなく、DocumentA なども検索結果に表示されます。

注意:  索引処理済みのオブジェクト・ストアを検索する場合は次の点に注意してください。

検索対象の選択

検索を開始するオブジェクト・ストアまたはフォルダーを選択します。選択したオブジェクト・ストアまたはフォルダーのサブフォルダーがすべて検索されます。

検索結果に関する操作

1 つのドキュメントを選択して表示したり、ドキュメントに対してさまざまなアクションを実行することができます。コンテキスト・メニューに実行可能なアクションが表示されます。詳しくは、「ドキュメントおよびフォルダーの操作」を参照してください。



フィードバック

© Copyright IBM Corporation 2013.
このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています。 (http://www.eclipse.org)