IBM FileNet P8, バージョン 5.2            

ワークフローの手動での起動

ワークフローは、自動または手動で起動することができます。ワークフローは、自動ワークフローを含むエントリー・テンプレートを使用するか、ドキュメント、フォルダー、フォーム、カスタム・オブジェクトのサブスクリプションから自動的に起動できます。カスタム・プログラムによって自動的に起動することもできます。

サイトの設定に応じて、Workplace XT から手動でワークフローを起動することができます。ワークフローは、自動ワークフローを含むエントリー・テンプレートを使用するか、ドキュメント、フォルダー、フォーム、カスタム・オブジェクトのサブスクリプションから手動で起動できます。

ワークフローを起動すると、ワーク・アイテムが作成され、ワークフローの「起動ステップ」に必要な情報を設定することができます。次に、ワーク・アイテムは適切なワーク・キューにルーティングされて、処理されます。

注: サブスクリプションまたはエントリー・テンプレートに関連付けられたワークフローのバージョンを更新すると、サブスクリプションまたはエントリー・テンプレートが新しいバージョンではなく古いバージョンのワークフローを使用し続けることがあります。

ワークフローを手動で起動するには、次の 4 つの方法があります。

注: サイト管理者は、ワークフローが自動的に起動されるタイミングを指定することができます。


フィードバック

最終更新: 2013 年 3 月
wp_tasks_launchwf.htm

© Copyright IBM Corp. 2013.
このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています。詳しくは、http://www.eclipse.org を参照してください。