IBM FileNet P8, バージョン 5.2            

参照ポートレット

「参照」ポートレットには、特定のオブジェクト・ストアおよびフォルダーまたは保存済み検索にあるアイテムのリストが表示されます。また、ドキュメントのバージョンのステータス、オブジェクトの MIME タイプ、オブジェクト名、各アイテムの「情報の取得」ボタンを示すアイコンも表示されます。アイテムの簡単な説明も表示されます。加えて、アイテム名をクリックしてそれを開いたり、ポップアップ・メニューを使用してアクションにアクセスしたりすることができます。

「参照」ポートレットで個人用ページをはじめて使用する場合、「参照」ポートレットの設定を編集して特定のオブジェクト・ストアおよびフォルダーまたは保存済み検索を選択する必要があります。ポートレット・ツールバーの「編集」ボタンをクリックすると、選択されているオブジェクト・ストア、フォルダー、または保存済み検索を変更できます。詳細については、「マイ・ブラウズの編集」を参照してください。

注: サイト管理者が、サイト全体 (グループ) の「マイ Workplace」ページの設定を定義します。ユーザーは自分の設定のみを編集できます。

リスト中のアイテムは自動的に更新されません。例えば、新規のドキュメントを追加したりドキュメントのバージョンを変更する場合、「参照」ポートレットのアイテムのリストは変更されません。ポートレットの表示を更新するには、ポートレットの下部の側にある「更新」ボタンをクリックする必要があります。

「参照」ポートレットを使用するには:

  1. 「パス」を変更するには:
    1. 編集」ボタンをクリックして、別のオブジェクト・ストア、フォルダー、または保存済み検索を選択します。詳細については、「マイ・ブラウズの編集」を参照してください。
  2. アイテムを開くには:
    1. アイテム名またはアイテムの MIME タイプのアイコンをクリックして、新規ウィンドウでアイテムを開くか表示します。
    2. フォルダーの場合、標準のプライマリー・ビューのサイドバーとタブ・バーがない参照ウィンドウが新たに表示されます。
    3. 画像の場合、Image Viewer が表示されます (システムで構成されている場合)。
    4. その他のドキュメント・タイプの場合、ブラウザー・ウィンドウが新たに表示されます。このウィンドウには、Word ドキュメントなどのアイテムが表示されます。
  3. アイテムの情報ページを表示するには:
    1. 情報の取得」をクリックして、新規のウィンドウで「情報」ページを開きます。
    2. 作業が終了したら「閉じる」をクリックします。ブラウザーの右上隅の「X」は使用しないでください。
  4. このポートレットの表示を更新するには:
    1. 更新」をクリックします。オブジェクト・ストアの現在の情報でポートレットが更新されます。
  5. 追加のアイテムおよびコマンドを表示するには:
    1. 詳細」をクリックします。新しい「参照」ページが表示されます。このページは、ポートレットの構成時に選択したパスのルートから開始します。新しいページには、標準のプライマリー・ビューのサイドバーとタブ・バーはありません。
    2. ドキュメントを開き、アクション・コマンドを選択し、ポップアップ・メニューを使用して表示されているアイテムのリストで作業できます。
    3. 作業が終了したら、ページの右上隅の「閉じる」をクリックします。ブラウザーの右上隅の「X」はクリックしないでください。


フィードバック

最終更新: 2013 年 3 月
portlets_browse.htm

© Copyright IBM Corp. 2013.
このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています。詳しくは、http://www.eclipse.org を参照してください。