FileNet P8 Workplace XT, バージョン 1.1.5       アプリケーション・サーバー:   JBOSS Application Server     

Workplace XT 用の JBoss Application Server の構成

Workplace XT Web アプリケーションを使用するには、 最初に、アプリケーションが JBoss Application Server と連携するように 構成する必要があります。

JBoss Application Server を構成するには、以下のようにします。
  1. JBoss Application Server が稼働している場合は、停止します。
  2. Workplace XT 上の LDAP 設定は、Content Engine の 設定と正確に一致するように構成してください。
    ヒント: 変更前に、login-config.xml ファイルの バックアップを作成します。
    1. Workplace XT サーバーで login-config.xml を編集用に 開きます (JBoss_home/server/server_name/conf に あります)。
    2. Content Engine サーバー上の login-config.xml ファイルにある 対応するエントリーと同一の <application-policy name="FileNet"> エントリーを追加します。これは、 必ずファイルの終わり (最後の </policy> 行の前) に 追加してください。
      <authentication>
      <login-module code="org.jboss.security.auth.spi.UsersRolesLoginModule" 
      flag="required"/>
      </authentication>
      </application-policy>
      <application-policy name="FileNet">
      <authentication>
      <login-module code="org.jboss.security.auth.spi.LdapExtLoginModule" 
      flag="sufficient">
      <module-option name="java.naming.provider.url">ldap://cm-nihuevm9:389
      </module-option>
      <module-option name="java.naming.security.authentication">simple
      </module-option>
      <module-option name="allowEmptyPasswords">false</module-option>
      <module-option name="bindDN">cn=ceadmin,ou=shared,ou=engineering,
      ou=filenet,dc=apple</module-option>
      <module-option name="bindCredential">Password1</module-option>
      <module-option name="baseCtxDN">dc=apple</module-option>
      <module-option name="baseFilter">(cn={0})</module-option>
      <module-option name="rolesCtxDN">dc=apple</module-option>
      <module-option name="roleFilter">(cn={0})</module-option>
      <module-option name="roleAttributeID">memberOf</module-option>
      <module-option name="roleAttributeIsDN">true</module-option>
      <module-option name="roleRecursion">-1</module-option>
      </login-module>
      </authentication>
      </application-policy>
      </policy>

    Content Engine login-config.xml ファイルからこのエントリーをコピーできます。 ご使用の Workplace XT サーバーに カスタム・エントリーがない場合は、Content Engine からファイル全体を コピーして、Workplace XT サーバーの login-config.xml ファイルを 上書きすることができます。

  3. アプリケーション・サーバーを実行するユーザーの権限を設定します。

    アプリケーション・サーバーを実行するユーザーが Workplace XT を インストールしたユーザーと異なる場合は、以下のフォルダーに対する 読み取り/書き込み権限をユーザーに付与する必要があります。

    install_path/IBM/FileNet/WebClient

    Windows の場合、これは、NTFS フォーマットの パーティションの場合に限って必要です。

  4. (JBoss Application Server 5.0.1 のみ) JBoss Application Server 5.0.1 の インストール済み環境に含まれている JSF 1.2 を削除します。

    ファイルおよび web.xml ファイルにあるファイルへの参照を 削除すると、Workplace XT によって 提供される JSF 1.1 を JBoss Application Server が 使用できるようになります。

    1. Web サーバーの jsf-libs フォルダー (下記) にある jar ファイルは すべて削除しますが、jsf-libs フォルダーは削除しないでください。

      JBoss_home/server/server_name/deploy/jbossweb.sar/jsf-libs

    2. web.xml ファイル (JBoss_home/server/default/deployers/jbossweb.deployer/web.xml) を 編集用に開きます。
    3. 以下の例に示すように web.xml ファイルを変更し、JSF 1.2 実装環境への参照をコメントにして取り除きます。
      <!--
      <context-param>
      <param-name>com.sun.faces.injectionProvider</param-name>
      <param-value>org.jboss.web.jsf.integration.injection.
      JBossDelegatingInjectionProvider</param-value>
      </context-param>
       -->
      <!--
      <listener>
      <listener-class>org.jboss.web.jsf.integration.config.
      JBossJSFConfigureListener</listener-class>
      </listener>
      -->
      
      <!--
      <listener>
      <listener-class>com.sun.faces.application.WebappLifecycleListener
      </listener-class>
      </listener>
       -->
      
       <!--
      <init-param>
      <description>JSF standard tlds</description>
       <param-name>tagLibJar0</param-name>
      <param-value>jsf-libs/jsf-impl.jar</param-value>
      </init-param>
      <init-param>
      <description>JSTL standard tlds</description>
      <param-name>tagLibJar1</param-name>
      <param-value>jstl.jar</param-value>
      </init-param>
       -->
  5. 以下の一時ディレクトリーにあるファイルとフォルダーをすべて削除します。

    JBoss_home/server/server_name/tmp/deploy

    JBoss_home/server/server_name/work/jboss.web/localhost

  6. デプロイした IBM® FileNet® ソフトウェアでの予期しない動作を 防ぐために、JBoss Application Server のロギングを 使用不可にします。

    ロギングを無効にしても、 エラー・メッセージは引き続き JBoss Application Server コンソールに 表示されます。

    1. log4j.xml または jboss-log4j.xml ファイル (JBoss_home/server/server_name/conf/log4j.xml) を 編集用に開きます。
    2. 「Preserve messages in a local file」セクションに、以下のように FILE アペンダーの行を追加します (太字の部分)。
      <!-- A time/date based rolling appender -->
      <appender name="FILE" class= "org.jboss.logging.appender.
      DailyRollingFileAppender">
      <errorHandler class="org.jboss.logging.util.OnlyOnceErrorHandler"/>
      <param name="File" value="${jboss.server.log.dir}/server.log"/>
      <param name="Append" value="false"/>
      <param name="Threshold" value="ERROR"/>
    3. 以下の値になっているしきい値および優先度の値をすべて変更します。

      INFO

      DEBUG

      TRACE

      変更後

      ERROR

      ただし、CONSOLE アペンダーのしきい値は除きます。 この値は INFO に設定しなければなりません (以下の太字の部分)。
      <appender name="CONSOLE" class="org.apache.log4j.ConsoleAppender">
      <errorHandler class="org.jboss.logging.util.OnlyOnceErrorHandler"/>
      <param name="Target" value="System.out"/>
      <param name="Threshold" value="INFO"/>
    4. IBM FileNet 固有のカテゴリーを追加し、 コンソールに過剰なトレース・メッセージが出力されて パフォーマンスに影響が及ばないようにします。「Limit categories」セクションの末尾かつ「Setup the Root category」セクションの直前に以下の内容を追加します。
      <category name="filenet_error.api">
      <priority value="ERROR"/>
      </category>
      <category name="filenet_tracing.api">
      <priority value="OFF"/>
      </category>
      
      <category name="com.filenet.wcm.api">
      <priority value="ERROR"/>
      </category>
      
      <category name="com.filenet-trace">
      <priority value="OFF"/>
      </category>
      
      <category name="com.filenet-debug">
      <priority value="ERROR"/>
      </category>

      他の IBM FileNet 固有のトレース・メッセージが コマンド・コンソールに出力されるとパフォーマンスに影響が及ぶ場合は、 それらのメッセージに対応するカテゴリーも追加してください。

    5. Root カテゴリーの優先度の値がある場合は 削除します (以下の太字の部分)。
      <!-- ======================= -->
      <!-- Setup the Root category -->
      <!-- ======================= -->
      <root>
      <priority value="ERROR"/>
      <appender-ref ref="CONSOLE"/>
      <appender-ref ref="FILE"/>
      </root>
    6. log4j.xml ファイルを保存して閉じます。
  7. オプション: 以下のようにして JBoss Application Server を始動し、 構成が正常に変更されたことを確認します。
    オプション 説明
    UNIX ./run.sh
    Windows run.bat


フィードバック

最終更新日: 2013 年 3 月
wxtip031.htm

© Copyright IBM Corp. 2013.
このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています。詳しくは、http://www.eclipse.org を参照してください。