Configuration Manager はコマンド行から実行できます。 このセクションでは、コマンド行バージョンの Configuration Manager の構文について説明します。
以下のような理由から、グラフィカル・ユーザー・インターフェースを使用する代わりに、コマンド行から Configuration Manager を実行する場合があります。
- ソフトウェアの構成を自動化する必要がある。
- サイトで、セキュリティー上の理由により、コマンド行バージョンを実行する必要がある。
- システムをセットアップするスクリプトを作成し、ユーザーにそのスクリプトの実行を許可する必要がある。
- 使用しているシステムが HP-UX であるため、コマンド行から Configuration Manager を実行する必要がある。
最初に、アプリケーション・サーバー、プロファイル・タイプ、および XML ファイル・パスを定義する構成 XML ファイルを生成します。 次に、このファイルを編集し、ご使用の環境の値を入力します。 最後に、コマンド・プロンプトからタスクを実行することで
IBM® Enterprise
Records をデプロイします。
重要: Configuration Manager ツールの GUI バージョンまたはコマンド行バージョンを使用して作成した構成 XML ファイルは、他方のバージョンでも使用できます。 例えば、コマンド行バージョンを使用してファイルを作成し、GUI バージョンを使用してプロファイルを開き、値を編集し、構成タスクを実行します。