IBM

インフォメーション・センターへの投稿

インフォメーション・センターでは、資料に関するご意見や投稿を共有しています。IBM® ID でサインインするだけで、資料に関するコメントの入力、ディスカッション・スレッドの開始、事例の共有、トピックの評価、トピックやスレッドの閲覧などを行うことができます。

最適な結果を得るには、Microsoft Internet Explorer バージョン 7.x またはバージョン 8.x、あるいは Mozilla Firefox バージョン 3.6 を使用してください。ブラウザーで Cookie および JavaScript を有効にし、ブラウザーのポップアップ・ウィンドウをブロックする機能を無効にしてください。

サインインしなくても、以下のアクションを実行できます。

ログイン

コメントの追加、コメントへの返答、およびトピックの評価と閲覧を行うには、IBM ID を使用してログインする必要があります。トピック・ペインの右上隅にある「サインイン」リンクをクリックしてください。

IBM ID をお持ちでない場合は、https://www.ibm.com/account/profile/us?page=reg で ID を 1 つ登録できます。

コメントを入力すると、登録した表示名が表示されます。表示名を変更するには、「ツール」 > 「設定」をクリックします。「My プロファイル」タブをクリックし、「変更 (Change it)」ボタンをクリックします。

トピック全体またはトピック内で選択したテキストに対するコメント

コメントには次の 3 種類があります。
  • トピック全般に関するコメント
  • トピックの要素 (例えば、ヘッダー、文など) に対するコメント
  • 選択したコンテンツのセクションに対するコメント
コメントを追加するには、次のようにします。
  1. コメントを入力するトピックまでナビゲートします。
  2. トピックの一番下にあるコメント・ペインのツールバーをクリックして、そのペインを展開します。
  3. 次のいずれかのアクションを実行します。
    • トピック全体に対するコメントを入力するには、「トピックに対するコメント (Comment on Topic)」をクリックします。
    • トピック内の要素を選択し、「要素に対するコメント (Comment on Element)」をクリックします。
    • トピック内のコンテンツの範囲を選択し、「選択範囲に対するコメント (Comment on Selection)」をクリックします。
  4. ポップアップ・ウィンドウでコメントを追加します。

コメントへの返答

既存のコメントに対して返答するには、コメント・ペインのコメントの下にある「返答 (Reply)」リンクをクリックし、ポップアップ・ウィンドウでコメントに対する返答を追加します。

コメントの削除

追加したコメントは、作成者またはその他の閲覧者がそれに対して返答する前に、削除できます。コメントの下にある「削除」リンクをクリックします。

トピックの評価

満足レベルに応じてトピックに評価を付けることができます。これには、トピック・ペインの一番上にある星 (評価星) をクリックします。評価は 5 段階です。

新着コメントを通知するページまたはサイト全体の登録

特定のトピックに対してコメントが追加されたら、それを E メールで通知するように設定できます。トピック・ペインの右上隅にある「このページをウォッチ (Watch this Page)」リンク (「このページをウォッチ (Watch this Page)」リンク) をクリックします。

インフォメーション・センター全体をウォッチするには、「ツール」 > 「設定」をクリックし、「マイ・ウォッチ (My Watches)」タブをクリックします。「インフォメーション・センターのウォッチを有効にする (Enable the information center watch)」チェック・ボックスを選択し、コメントを受け取る際の言語を選択します。

トピックのウォッチを停止するには、次のいずれかの方法を使用します。
  • トピックを開き、トピック・ペインの一番上にある「ウォッチの停止 (Stop Watching)」 リンクをクリックします。
  • ウォッチしているページのリストを構成します。コメント・ツールバーで「ツール」 > 「設定」をクリックします。その後、「マイ・ウォッチ (My Watches)」タブをクリックし、ウォッチする必要がなくなったページを選択解除します。

RSS フィード・リーダーで更新を受け取るには、「RSS 登録 (RSS Subscribe)」リンク (「RSS 登録 (RSS Subscribe)」リンク) をクリックします。

他ユーザーのコメントの表示

コメントがあるトピックでは、コメント・ペインのツールバーをクリックすると、コメント・ペインを展開または省略できます。

インフォメーション・センターのトピックに対して他ユーザーが作成したコメントは、次の 2 つの方法で表示できます。
  • トピックそのもののコメント・ペインで「展開」ボタンまたは「縮小」ボタンをクリックすると、そのトピックのコメントが展開または縮小されます。
  • コメントがあるすべてのトピックのリストを表示します。ナビゲーション・ペインの「コラボレーション (Collaboration)」タブ (「コラボレーション (Collaboration)」アイコン) をクリックしてから、ペインの一番上にある「最新のトピックを表示 (Show the hottest topics)」アイコン (「最新のトピックを表示 (Show the hottest topics)」アイコン) をクリックします。

ユーザー別にコメントを表示するには、コメント・フレームでコメントの表示名を選択します。そのユーザーが作成したすべてのコメントが「コラボレーション (Collaboration)」ビューに表示されます。

ブラウザーのデフォルト言語ではない言語でコメントを検索するには、コメント・ペインの「詳細表示」をクリックすると、オプションが表示されます。

コメント内での検索

インフォメーション・センターでは、コンテンツとコメントの両方を検索できます。検索結果には 2 つの部分があります。1 つはトピック内で検索された結果、もう 1 つはコメント内で検索された結果です。



フィードバック

最終更新: 2012 年 9 月
contributing_iehs.htm

© Copyright IBM Corp. 2012.
このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています。(http://www.eclipse.org)